過去の開催結果

「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」の過去の開催結果です。

2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年

2024年 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展

3月開催 日経メッセ

2024年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」3月開催展示会は、3月12日から3月15日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「ライティング・フェア」「IFFT 東京国際家具見本市」「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー」「店・食・観光 トレンド展」「Good 家電 Expo」の9展示会を同時開催しました。また、オンライン展示会「日経メッセOnline」も2月27日から3月29日まで開催しました。

10月開催 日経メッセ大阪

10月17日から18日まで、「フランチャイズ・ショー 大阪」「リテールテック 大阪」「JAPAN SHOP 大阪」「SECURITY SHOW 大阪」の4展示会を同時開催しました。

12月開催 SDGs Week EXPO

12月4日から6日まで、「SDGs Week EXPO」を開催しました。

2023年 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展

3月開催 日経メッセ

2023年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」3月開催展示会は、2月28日から3月3日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「ライティング・フェア」「IFFT 東京国際家具見本市」「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー」の7展示会を同時開催しました。また、オンライン展示会「日経メッセOnline」も2月14日から3月10日まで開催しました。

7月開催 日経メッセ大阪

7月20日から21日まで、「フランチャイズ・ショー 大阪」「リテールテック 大阪」「JAPAN SHOP 大阪」「SECURITY SHOW 大阪」の4展示会を同時開催しました。

12月開催 SDGs Week EXPO

12月6日から8日まで、「SDGs Week EXPO」を開催しました。また、オンライン展示会「SDGs Week EXPO Online」も11月22日から12月15日まで開催しました。

2022年 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展

3月開催 日経メッセ

2022年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」3月開催展示会は、3月1日から4日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー」の5展示会を同時開催しました。また、オンライン展示会「日経メッセOnline」も2月15日から3月11日まで開催しました。

7月開催 日経メッセ大阪

7月21日から22日まで、「フランチャイズ・ショー大阪」「リテールテックOSAKA」の2展示会を同時開催しました。また、オンライン展示会「日経メッセ大阪Online」も7月15日から25日まで開催しました。

12月開催 SDGs Week EXPO

12月7日から9日まで、「SDGs Week EXPO」を開催しました。また、オンライン展示会「SDGs Week EXPO Online」も11月25日から12月16日まで開催しました。

2021年 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展

3月開催 日経メッセ

2021年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」3月開催展示会は、3月9日から12日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「ライティング・フェア(隔年開催)」「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー」の6展示会を同時開催しました。また、オンライン展示会「日経メッセOnline」も同時開催(その後、4月30日までアーカイブ公開)しました。

10月開催 日経メッセ大阪

「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」としては初めて、大阪地区で展示会を開催しました。当初予定していた6月から、10月28日から29日までの日程に変更し「フランチャイズ・ショー大阪」「リテールテックOSAKA」の2展示会を同時開催しました。また、オンライン展示会「日経メッセ大阪Online」も10月26日から11月4日まで開催しました。

12月開催展示会

12月8日から10日まで、「SDGs Week EXPO for Business」を開催しました。また、オンライン展示会「SDGs Week EXPO for Business Online」も11月25日から12月17日まで開催しました。

2020年 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展

3月開催展示会

2020年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」3月開催展示会は、東京ビッグサイトと幕張メッセの2会場で開催を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「LED NEXT STAGE」「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」「Future Office Tech & Facility」「フランチャイズ・ショー」の全展示会を開催中止とさせていただきました。

2019年 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展

3月開催展示会

2019年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」3月開催展示会は、3月5日から8日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」「ライティング・フェア(隔年開催)」「Future Office Tech & Facility」「フランチャイズ・ショー(3月6〜8日まで)」の7展示会を同時開催しました。

12月開催展示会

12月4日から6日まで、「社会インフラテック」「気候変動・災害対策Biz」の2展示会を開催しました。

2018年 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展

2月開催展示会

2018年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」2月開催展示会は、1月31日から2月2日まで、「フランチャイズ・ショー」を開催しました。

3月開催展示会

2018年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」3月開催展示会は、3月6日から9日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」「LED NEXT STAGE(隔年開催)」「商空間・住空間NEXT」の6展示会を同時開催しました。

12月開催展示会

12月6日から8日まで、「社会インフラテック」を開催しました。

2017年 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展

2月開催展示会

2017年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」2月開催展示会は、2月1日から3日まで、「フランチャイズ・ショー」、「インバウンドビジネス総合展」の2展示会を同時開催しました。

3月開催展示会

2017年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」3月開催展示会は、3月7日から10日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」「ライティング・フェア(隔年開催)」「最新-空間演出EXPO(9日から開催)」「ヘルスケア&スポーツ 街づくりEXPO(9日から開催)」「グッドデザイン Biz EXPO(9日から開催)」の8展示会を同時開催しました。

2016年 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展

2016年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」は3月8日から11日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「LED NEXT STAGE(隔年開催)」「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー(9日から開催)」「街づくり・店づくり 未来提案EXPO」の7展示会を同時開催し、全展示会合計で208,195人の方にご来場いただきました。

2015年 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展

2015年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」は3月3日から6日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「ライティング・フェア(隔年開催)」「リテールテックJAPAN」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー(4日から開催)」の6展示会を同時開催し、全展示会合計で210,610人の方にご来場いただきました。

2014年 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展

2014年の「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」は3月4日から7日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「LED Next Stage(隔年開催)」「リテールテックJAPAN」「NFC & Smart WORLD」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー(5日から開催)」の7展示会を同時開催し、全展示会合計で206,240人の方にご来場いただきました。

2013年 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展

2013年は展示会の総称を「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」と改称して、3月5日から8日まで「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「ライティング・フェア(隔年開催)」「リテールテックJAPAN」「NFC & Smart WORLD」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー(6日から開催)」の7展示会を同時開催し、全展示会合計で242,353人の方にご来場いただきました。

2012年 街づくり・流通ルネサンス

2012年の「街づくり・流通ルネサンス」は3月6日から9日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「リテールテックJAPAN」「NFC & Smart WORLD(IC CARD WORLDから改称)」「SECURITY SHOW」「LED Next Stage(隔年開催)」「フランチャイズ・ショー(8日終了)」および、特別プロジェクトの「第1回 スマートイノベーション戦略会議」を同時開催し、全展示会合計で236,155人の方にご来場いただきました。

2011年 街づくり・流通ルネサンス

2011年の「街づくり・流通ルネサンス」は3月8日から11日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「リテールテックJAPAN」「IC CARD WORLD」「SECURITY SHOW」「ライティング・フェア(隔年開催)」「フランチャイズ・ショー(10日終了)」を同時開催しました。最終日の11日は、地震のために15時15分をもちまして閉館させていただきましたが、4日間にわたり全展示会合計で226,438人の方にご来場いただきました。

2010年 街づくり・流通ルネサンス

2010年の「街づくり・流通ルネサンス」は3月9日から12日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「LED Next Stage(隔年開催)」「リテールテックJAPAN」「IC CARD WORLD」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー(11日終了)」および、全展合同企画の「グリーン・ストア」を同時開催し、全展示会合計で248,560人の方にご来場いただきました。

2009年 街づくり・流通ルネサンス

2009年の「街づくり・流通ルネサンス」も2週にわたっての開催となりました。3月3日から6日には第1週として「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「リテールテックJAPAN」「IC CARD WORLD」「SECURITY SHOW」の各展示会ならびに隔年開催の「ライティング・フェア」を、3月10日から12日には第2週としてフランチャイズ本部やニュービジネス企業が出展する「フランチャイズ・ショー」をそれぞれ開催し、2週間合計で259,767人の方にご来場いただきました。

2008年 街づくり・流通ルネサンス

2008年の「街づくり・流通ルネサンス」は展示規模の拡大にともない、2週にわたっての開催となりました。3月4日から7日には第1週として「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「リテールテックJAPAN」「IC CARD WORLD」「SECURITY SHOW」の各展示会ならびにLEDの製品や技術を一堂に紹介する特別企画展「LED Next Stage」を、3月11日から13日には第2週としてフランチャイズ本部やニュービジネス企業約150社が出展する「フランチャイズ・ショー」をそれぞれ開催し、2週間にわたって合計285,918人の方にご来場いただきました。

2007年 街づくり・流通ルネサンス

2007年の「街づくり・流通ルネサンス」は3月6日から9日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「RETAILTECH JAPAN」「IC CARD WORLD」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー&ビジネス・エキスポ(8日終了)」および隔年で開催する「ライティング・フェア」の計7展を開催し、来場者数は同時開催展合計で、過去最高の264,717人を記録しました。

2006年 街づくり・流通ルネサンス

2006年の「街づくり・流通ルネサンス」は3月7日から10日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「RETAILTECH JAPAN」「IC CARD WORLD」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー&ビジネス・エキスポ(9日終了)」の計6展を開催し、来場者数は同時開催展合計で260,358人となりました。

2005年 街づくり・流通ルネサンス

2005年の「街づくり・流通ルネサンス」は3月1日から4日まで、「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「RETAILTECH JAPAN」「IC CARD WORLD」および隔年で開催する「ライティング・フェア」の5展を、3月2日から4日まで「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー&ビジネス・エキスポ」「国際オーニングフェア」の3展を開催し、来場者数は全展示会合計で243,858人となりました。