40代に最強なモーニングルーティン5選!老化防止から心の余裕まで


みなさんには毎朝行う「モーニングルーティン」はありますか?40代は、多くの女性が身体的・精神的な変化を実感し始める年代です。これまでの生活リズムや習慣に、違和感を感じることもあるでしょう。「生活習慣を変えた方がいいのかな?」と思いつつ、何を変えたら良いのか分からない。そんな方はぜひ、まず朝のルーティーンを変えてみてください!「朝時間」の過ごし方を変えると、生活の質がグッとアップするはずです。体調も整うし、気分も上がる!今回は40代に最強なモーニングルーティーンをお伝えします。
モーニングルーティーンを決めるメリット
モーニングルーティンには、たくさんのメリットがあります。ヨガと姉妹関係にある伝承医学【アーユルヴェーダ】にも、推奨される様々な朝のルーティーンがあるのです。はるか昔から、朝の過ごし方は生活や身体に大きな影響を与えると考えられていたのですね。
私の感じているモーニングルーティーンのメリットは・・
メリット1:体調が良くなる
モーニングルーティンの最大のメリットは、体調が良くなることだと思っています(何をルーティーンに組み込むのかにもよりますが)。「浄化力の高まる朝にデトックスする」ということを意識するだけでも、体調は変わります!良い変化が実感できれば、継続することが楽しくなっていくはず。
メリット2:自分を好きになれる
朝一番にルーティーンをこなすだけで、達成感が得られます!小さなことでもコツコツと続けていくことは、大きな自信を生みだすものです。その自信の積み重ねで自分自身を肯定する力が育つので、自分のことを好きになれるし、大切にできるようになります。
メリット3:気持ちが落ち着く
私たちの脳はパターン化されたものを好むため、ルーティンは脳にとって心地よいものだそう。朝のルーティーンを作ることは、心と身体を落ち着かせ、ポジティブな方向へと導きます。朝の心の落ち着きは、日中の心の状態にもダイレクトに繋がるので、結果的に一日の質が上がるでしょう。
40代に最強なモーニングルーティン5選
①朝起きたらまず、歯磨きと舌磨き
朝は浄化力が高い時間帯なので、デトックスを心がけましょう。眠っている間に口腔内には、「舌苔(ぜったい)」と呼ばれる白っぽい老廃物が付着します。朝に水分を摂る前に、舌苔をタングスクレーパーで力を入れずに3~4回、上下に上下に優しく削ぎ落とします。そのあと口をゆすぎ、体内に老廃物が戻らないようにしましょう。
続けていくうちに、舌の状態で健康チェックができるようになったり、前日食べたもので変化があったりするので面白いです!私は、殺菌作用のある銅製のタングスクレーパーを使っています。
②白湯を飲む
白湯は、古来から伝わるアーユルヴェーダの健康法。毒素を排出するための水分で、内臓が温められ、排便を促してくれます。
可能であればポットや電子レンジは使わずに、火で一度沸騰させてから50~60度に冷まして飲みます。一気に飲まずに、少しずつ、ゆっくり飲みましょう。味が苦手という方はショウガのスライスやレモンをお好みで入れるのもおすすめです。私は1リットルくらいまとめて朝に沸かし、朝に200ml、残りを水筒に入れて持ち歩いて日中に飲んでいます。
③オイルうがい
オイルうがいも、デトックス方法の一つ。キュアリングを済ませたセサミオイルを口に含み、口の中で唾液を絡めてくちゅくちゅして、紙に出します。余裕があればオイルが口いっぱいになるくらい入れて、10分ほどくちゅくちゅするとより効果的です!
喉や唇の保湿になるだけでなく、肌も内側から潤うし、ほうれい線対策にもなります!私はオイルうがいを始めてから、ほうれい線が気にならなくなった気がしています。オイルうがいを続けることで消化力が活性化する効果があるとも言われています。また、舌磨きでは届かない舌(口内)のケアになり、終わった後のスッキリ感がたまりません。
④スマホを遠ざける
朝の時間は、心身を穏やかでリラックスした状態に保ちたいもの。ストレスの要因となる情報やブルーライトからは離れていたい時間帯です。朝に「自分の精神状態を守る」ことを最優先にすることで、一日の質が変わります。
朝にスマホを使うのは、好きな曲をかけたり、健康アプリを使ったりと、ポジティブで健康的な精神状態を守れるものに限定すると良いでしょう。私は朝の時間帯にもInstagramを開くのですが、ポジティブな言葉をストーリー投稿するだけと決めています。自分なりのルールを決めてみてくださいね。
⑤鏡に向かってポジティブ アファメーション
朝に心配事を取り除くことで、気分良く1日を迎えられます。その日をどんな気分でスタートさせるかは、自分に責任があり、自分で決めることができるのですよね。
アファメーションとは、“自己達成予言”とも呼ばれ、自分の理想やポジティブな未来、目標達成した状態を思い描き、言語化して繰り返し宣言することをいいます。 不安な気持ちやネガティブな感情を払しょくして、前に進む意欲や幸福感をもたらしてくれるのです。
アファメーションのやり方は、主語+現在形の動詞の形で、ありたい自分について声に出して言うだけです。私は、鏡に映った自分に言い聞かせています。
アファメーションの例
・すべてのことが私にとって必然で、最高なことです。
・ 私は自分の人生に、感謝し満足しています。
・私は幸せで安全です。
・今日はとても充実した1日になります。ありがとう。
自分らしい豊かな朝の時間を
40代という年代は変化が大きい分、新たな自分を見つけるチャンス。朝のルーティンを見直すことは、心も体も充実した日々を送ることにつながります。この最強の朝ルーティンを参考にしていただき、朝に自分自身を大切にする時間を取り入れてみてください。あなたの人生の質は、朝の過ごし方によって大きく変わるかも知れません!
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く