コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

字源

[編集]
  • もとは両手で布を持つさまを象る象形文字で、それに「」を加えて「帥」の字体となった[字源 1]。「てぬぐい」を意味する漢語 /*sruts/}を表す字。
    • 『説文解字』では左側が「𠂤()」であると説明されているが、これは誤った分析である。甲骨文字金文の形を見ればわかるように「𠂤」とは関係が無い。

金文

小篆

西周

説文
(漢)

  1. 季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、620-621頁。

意義

[編集]
  1. 軍隊統率する人。指揮官
  2. かしら指導者
  3. 率いる
  4. そつそち太宰府長官

日本語

[編集]

常用漢字

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

形容詞

[編集]
  1. 見事みごとな、かっこいい

朝鮮語

[編集]

*

ベトナム語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. 統帥

文字情報

[編集]
U+5E25, 帥
CJK 統合漢字-5E25

[U+5E24]
CJK統合漢字
[U+5E26]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x617D


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 331ページ, 11文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 8886
新潮日本語漢字辞典 (2008) 3015
角川大字源 (1992) 2419
講談社新大字典 (1993) 4193
大漢語林 (1992) 2944
三星漢韓大辞典 (1988) 636ページ, 25文字目
漢語大字典 (1986-1989) 1巻, 737ページ, 2文字目