関静雄
表示
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 (2015年12月) |
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1947年9月12日 日本 |
出身校 | 京都大学 |
学問 | |
研究分野 | 歴史学(日本政治外交史) |
研究機関 | 京都大学、帝塚山大学 |
関 静雄(せき しずお、1947年9月12日 - )は、日本の歴史学者、帝塚山大学名誉教授。専門は日本政治外交史。
経歴
[編集]1947年生まれ[1]。京都大学法学部で学び、1971年に卒業。同大学院法学研究科に進み、1977年に博士課程を単位取得満期退学。大学・大学院時代は高坂正堯に師事した。
その後、母校の京都大学法学部の助手に採用された。同学部研究員などを経て、1987年より帝塚山大学教養学部講師。1989年に助教授、1995年に教授昇格。法政策学部教授、法学部教授を経て、法学部長も務めた[2]。退任後に帝塚山大学名誉教授となった。
著書
[編集]- 単著
- 共著
- 編著
- 『近代日本外交思想史入門―原典で学ぶ17の思想』(ミネルヴァ書房, 1999年)
- 『「大正」再考―希望と不安の時代』(ミネルヴァ書房, 2007年)
- 訳書
- 『アメリカ人の吉野作造論』ピーター・ドウス、バーナード・S・シルバーマン、テツオ・ナジタ著(風行社, 1992年)
- 『危機の20年と思想家たち―戦間期理想主義の再評価』デーヴィッド・ロング、ピーター・ウィルソン編(ミネルヴァ書房, 2002年)
- 『戦間期の日本外交―パリ講和会議から大東亜会議まで』著イアン・ニッシュ(ミネルヴァ書房, 2004年)
参考文献
[編集]- 『現代日本人名録』2002年