コンテンツにスキップ

平塚市立江陽中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平塚市立江陽中学校
地図北緯35度20分07秒 東経139度20分51秒 / 北緯35.33525度 東経139.34763度 / 35.33525; 139.34763座標: 北緯35度20分07秒 東経139度20分51秒 / 北緯35.33525度 東経139.34763度 / 35.33525; 139.34763
過去の名称 平塚市立崇善中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 平塚市
設立年月日 1947年4月30日(教職員発令)[1]
開校記念日 5月5日[1]
共学・別学 男女共学
学期 2学期制[2]
学校コード C114220320013 ウィキデータを編集
中学校コード 140194[3]
所在地 254-0041
神奈川県平塚市浅間町8-1
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

平塚市立江陽中学校(ひらつかしりつ こうようちゅうがっこう)とは、神奈川県平塚市浅間町にある公立中学校

概要

[編集]

1947年5月に平塚市立崇善中学校として開設され、同年6月に平塚市立江陽中学校と改称された。

校名は、儒学者の小笠原東陽相模川の西にある平塚の地を「江陽」と呼んだことに由来する[4]

沿革

[編集]
  • 1947年(昭和22年)
    • 5月 - 平塚市立崇善中学校として開校。
    • 6月 - 学区変更により平塚市立江陽中学校と改称。
  • 1951年(昭和26年) - 現在地に移転[5]
  • 1959年(昭和34年) - 第4校舎(普通教室棟【北棟・西】)建設[6]
  • 1960年(昭和35年) - 第1校舎(普通教室棟【北棟・東】)建設[6]
  • 1961年(昭和36年) - 本館1(管理教室棟【南棟・東】)建設[6]
  • 1962年(昭和37年) - 本館2(管理教室棟【南棟・西】)建設[6]し、現校舎落成[4]
  • 1965年(昭和40年) - 特別教室(【西棟】)建設[6]
  • 1968年(昭和43年) - 体育館建設[6]
  • 2013年平成25年)度 - 放送設備改修工事実施[1]
  • 2014年(平成26年)度 - 校舎大規模改修工事実施[1]
  • 2018年(平成30年)度 - 校舎大規模改修工事実施[1]

通学区域

[編集]
  • 崇善小学校 学区
    • 明石町・追分・浅間町・宝町・立野町・錦町・紅谷町・見附町・宮の前・宮松町
  • 松原小学校 学区
    • 天沼・榎木町・老松町・須賀・堤町・中堂・長瀞・馬入・馬入本町・八千代町[7]

学校周辺

[編集]
平塚市中心部に位置する
  • 平塚市役所
    • 本館
    • 別館
  • 平塚税務署
  • 平塚市消防本部
  • コーナン平塚市役所前店
  • 平塚八幡宮
    • 宗教法人平塚八幡宮つるみね幼稚園
  • 平塚市立八幡山公園
  • 平塚地方合同庁舎
  • 浅間緑地
  • 平塚市中央公民館
  • 平塚郵便局
  • 平塚市立文化公園
    • 平塚市博物館
    • 教育会館
    • 平塚市青少年会館
    • 平塚市中央図書館
  • 福祉会館
  • 平塚市勤労会館
  • 横浜ゴム
    • 旧平塚製造所記念館
    • 平塚工場
  • 平塚市立崇善小学校 - 進学前小学校のひとつ

アクセス

[編集]
  • 神奈川中央交通「平61」・「平62」・「平63」・「平65」・「平68」・「平86」・「平97」・「平99」の各系統で、「江陽中学校前」停留所下車。
  • JR東海道本線平塚駅(北口)から、
    • 徒歩約1km・約15分。
    • 上述の神奈中バスに乗車し、「江陽中学校前」停留所下車。

出身者

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 平塚市教育関係資料 (PDF) - 平塚市教育委員会
  2. ^ 平塚市立の小・中学校の行事・日程 - 平塚市・2023年12月8日最終更新
  3. ^ 神奈川県中学校コード表 (PDF)
  4. ^ a b 平塚市立江陽中学校創立二十周年事業委員会『江陽』1969年。 
  5. ^ 平塚市博物館市史編さん担当(編) 『平塚市史10 通史編 近代・現代』、2011年 pp.884-889
  6. ^ a b c d e f 平塚市学校施設の個別施設計画 (PDF) - 平塚市教育委員会学校教育部教育施設課・2021年5月
  7. ^ 小中学校学区”. 平塚市. 2020年8月14日閲覧。