コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ささら

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ドイツ語版からの翻訳の際の要約欄

[編集]

はじめまして、氷鷺と申します。

ささらさんはドイツ語版からの翻訳記事を多数投稿されているようですが、その新規作成時の要約欄についてお願いに参りました。ドイツ語版は標準時刻を中央ヨーロッパ時間(CET)または中央ヨーロッパ夏時間(CEST)としており(今の時期は前者です)、UTCではございません。今後は翻訳元の標準時(主な言語版については利用者:氷鷺/各言語版の標準時にまとめてあります)をご確認の上、要約欄にご記入くださいますようお願いいたします。

このような事例の大半はCETとUTCを間違えていることが明らかで、かつ翻訳元の推定が容易なため削除の必要はないと思われますが、削除が必要な場合もありますので、記入された(誤った)時刻の版(すなわち、ささらさんが翻訳に使用した版の、丁度1時間後の版)がないか、またそれが翻訳元と見做せないかどうか、ご確認をお願いいたします。--氷鷺 2009年2月18日 (水) 02:19 (UTC)[返信]

  • ご指摘ありがとうございます。以後はそのようにさせていただきます。私の投稿したドイツ語からの翻訳記事を調べてみましたが、翻訳に使用した版の1時間後の版はないと思われます。--ささら 2009年2月18日 (水) 13:34 (UTC)[返信]
    • こんにちは。私の説明が不十分だったようで申し訳ないのですが……今は夏時間の時期ですので、ドイツ語版・フランス語版などの履歴はすべて(冬の編集も)夏時間表示となっております。ささらさんが投稿してくださった ヴェルナー・ヒュープシュマン (de:Werner Hübschmann(07:54, 17. Dez. 2009 UTC)より ) と アルミン・カウフマン ‎ (de:Armin Kaufmann(10:42, 13. Mär. 2010 UTC)より )、この2つは、要約欄の時刻が UTC ではなく UTC+1 になってしまっているようです。おそらく、その版の季節が冬時間だったため「マイナス1」で計算されたのかと思いますが、夏時間か冬時間かは、閲覧時の季節によって決まります。
      個人的には「削除が必要」というケースではないと考えますが、もし気になるようでしたらソースを保存して即時削除のうえ再投稿されてください。前者はIPユーザによる編集が入っていますが[1]、この編集なら第2版をささらさん名義で再投稿してしまっても問題ないと思います。
      ドイツ語版・フランス語版などを翻訳で利用されるのであれば、特別:個人設定から「統一アカウント」を設定していただいた方が便利かもしれません。「統一アカウント」にすると、他言語のウィキペディアでも同じアカウント・パスワードが設定され、ログイン・ログアウトもすべて同時に行われます(日本語版でログインすると、他言語版でもログイン状態になります)。そうすると、それぞれの言語版で時間設定や言語設定が可能になりますので、システムの表示を日本語にすることや、履歴を常に UTC に設定することも可能です。--氷鷺 2010年6月5日 (土) 05:38 (UTC)[返信]

ハンス・アイスラー音楽大学の項目名について

[編集]

はじめまして。ハンス・アイスラー音楽大学を作成されたのを拝見しました。実はこの項目名のことでお尋ねしたいことがあり、今回伺った次第です。

ドイツの大学記事の項目名については、以前にWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ドイツ#ドイツの大学の記事名についての指針およびWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 大学#ドイツの大学の記事名についての指針にて問題提起したことがあり、その結果「原語での正式名称表記を直訳した形式」を採るということになりました。今回の場合、大学名が「Hochschule für Musik „Hanns Eisler“ Berlin」です[2]ので、それに従えば「ハンス・アイスラー音楽大学ベルリン」となるように思います。ドイツの大学一覧でも当初はこの通りに記述していました。

しかし、私はクラシック音楽についてはさほど詳しくなく、もしかすると「ハンス・アイスラー音楽大学」の呼称がこの分野における慣用なのかとも考えましたので、念のため確認させていただきたいのです。お手数ですがこの点につきご意見をよろしくお願いします。--Yasu 2010年6月14日 (月) 15:02 (UTC)[返信]

プロジェクトの方針があるのでしたら、それに即した表記のほうがいいですね。移動しておきます。--ささら 2010年6月15日 (火) 11:02 (UTC)[返信]
さっそくの対応ありがとうございます。お手数おかけしました。記事の発展をお祈りいたします。--Yasu 2010年6月15日 (火) 14:58 (UTC)[返信]

グイド・アドラーの件

[編集]

こんにちはPauro 2003です。グイド・アドラーの立項ありがとうございました。出典がありませんでしたので、出典の明記テンプレート貼らせていただきました。翻訳する際には脚注などもあわせて翻訳してください。ざっと見ただけなので脚注に出典がある?のでしょうか?あれば出典になりますね。また日本語の出典もあわせて記載していただければ幸いです。「Wikipedia:検証可能性#出典を示す責任は掲載を希望する側に」Wikipediaの信頼性を高めるためご協力ください。宜しくお願い申し上げます。--Pauro 2003 2010年9月29日 (水) 15:43 (UTC)[返信]

お礼とお願い

[編集]

はじめまして、DRKAWAと申します。わたしは、Category:日本の高等教育の教員 、各国のCategory:研究所別の人物などのカテゴリの編集に携わって参りました。現在は、各国のCategory:高等教育の教員に力を注いでいます。ささらさんのCategory:中国音楽学院の教員Category:中央音楽学院の教員Category:上海音楽学院の教員のご活躍を拝見しました。ささらさんは、(1)音楽教育に理解をお持ちであること、(2)ドイツ語などの語学力をお持ちであること、などから(無礼とは思いましたが)このお願いを書くことにしました。ご興味のある範囲で結構ですので、各国のCategory:高等教育の教員の編集に、お気の向いた時にお力添えをたまわれば幸いです。このお願いに、失礼があればお許しください。--DRKAWA 2011年2月21日 (月) 13:07 (UTC)[返信]

Template:クラシック音楽について

[編集]

はじめまして、Louis XXと申します。ささらさんは短い記事に{{クラシック音楽}}を使っておられますが、これですとテンプレートが長大になって下に空白ができてしまいます。そのため今後記事作成の際は{{クラシック音楽}}ではなく{{ウィキポータルリンク|クラシック音楽}}を使用して下さい。宜しくお願いします --Louis XX 2011年3月28日 (月) 01:15 (UTC)[返信]

お願い

[編集]

お早う。清代学者像伝作成。私は日本語が下手です。この頁を改善してください。ありがとうございます:)Dirrival会話2012年7月10日 (火) 12:27 (UTC)[返信]

音楽と語学の才女と思いきや。

[編集]
ささらさん、お久しぶりです。最初、あなたを「音楽と語学の才女」とばかり限定的に早合点しておりました。今春からは、欧州出身者のカテゴリ作成に関して御助力たまわり感謝しております。わたしは現在、有史来の学者を分野別に各世紀でソートすることを模索しております(笑い)。そしたら、清朝の学者記事に美しいImageを付与してくれていたのが、他ならぬあなたでした。ともかく、ウィキペディアンはあなたを筆頭に、はかり難い能力を持った方が多いようです。白露近しとは申せ気候不順につき、くれぐれもご自愛ください。それでは、また。 DRKAWA会話2012年9月4日 (火) 13:49 (UTC)[返信]
DRKAWA様 メッセージありがとうございます。ただその時々の興味の赴くままに編集を行っているだけなのですが、かように評価していただき嬉しく存じます。最近は少しご無沙汰しておりますが、折々の編集作業がDRKAWA様の活動のなにがしかのお手伝いになれば幸いです。DRKAWA様もどうぞご自愛ください。--ささら会話2012年9月5日 (水) 10:39 (UTC)[返信]

Siema!

[編集]

Siema! Pozdrowienia z Polski! Regards from Poland!

出典の羅列について

[編集]

議員記事を精力的に作成されていますが、出典を複数使用しているものは羅列に留まっていてどの出典を用いたのか分からないので{{Sfn}}を使用するなどして参照した資料を明確化された方が良いと思います。--Louis XX会話 / 投稿記録2014年1月30日 (木) 13:55 (UTC)[返信]

ご指摘の件、できるだけ心がけるようにいたしましょう。--ささら会話2014年1月30日 (木) 15:08 (UTC)[返信]

補欠選挙のみの当選議員についてのご提案

[編集]

いつも未作成衆議院議員の項目作成をありがとうございます。さて、作成いただいた人物で補欠選挙のみの当選の方で、現在は総選挙の項目に記載がないため他項目のリンクがない孤立した頁となっているものがあります。そのような方は、該当総選挙の項目に補欠選挙の節を設けて記載していただければ、孤立した項目になることを防ぐことが出来ると思いますので、ご配慮いただけましたら幸いです。--曾禰越後守会話2016年1月27日 (水) 01:02 (UTC)[返信]

こんにちは。ご指摘の件、確かにもっともと思います。できる範囲で記載していきたいと考えます。--ささら会話2016年1月27日 (水) 14:19 (UTC)[返信]

陸海軍人将官の生没年の出典について

[編集]

最近作成されました陸海軍人の生没年について、 『陸海軍将官人事総覧』の 陸軍篇、海軍篇を出典とされていますが、その資料には生没年の記載はないのでは? 出典が異なっているのでしたら訂正をお願いいたします。--曾禰越後守会話2016年10月24日 (月) 23:36 (UTC)[返信]

『日本陸軍将官辞典』と『日本海軍将官辞典』の誤りでした。訂正しておきました。--ささら会話2016年10月26日 (水) 12:59 (UTC)[返信]
ご訂正ありがとうございます。--曾禰越後守会話2016年10月26日 (水) 23:26 (UTC)[返信]

Portal:教育 の紹介

[編集]

Portal:教育を紹介します。(新着項目の更新のご協力くださいお願いします。)--RJANKA会話2017年2月6日 (月) 18:07 (UTC)[返信]

ご紹介ありがとうございます。加筆いたしました。--ささら会話2017年2月7日 (火) 13:47 (UTC)[返信]

脚注参照方法について

[編集]

ささらさんの作成しておられるページですが、脚注と参考文献の紐づけが不十分となっております。

脚注、{{sfn|xxxxxx|yyyy|ref=aa|p=zzz}}に対する参考文献の書き方は、

{{cite book|和書|title=xxxxxx|publisher=xxxxxx|year=yyyy|aa}}

ではなく

{{cite book|和書|title=xxxxxx|publisher=xxxxxx|year=yyyy|ref=aa}}

とref=を挿入します。これにより脚注をクリックした際、該当する参考文献がハイライト表示されます。今後の編集にお役立てください。--Yaruohrhm会話2019年6月6日 (木) 13:31 (UTC)[返信]

教育関係人物の没年典拠の明記のお願い

[編集]

教育関係人物の項目の作成をありがとうございます。しかしほとんどの人物の没年について典拠が示されていません。典拠の明記をお願いいたします。--曾禰越後守会話2019年7月27日 (土) 00:47 (UTC)[返信]

出典を明確に記載することのお願い

[編集]

豊島長吉に加筆をいただきましたが大衆人事録 第14版にはたとえば東京篇などいくつかの版がありますが、どの版なのでしょうか?。また貴方の記載ではページ数を省略していることが多く見受けられます。必ずページ数を明記していただくようお願いします。--曾禰越後守会話2019年8月16日 (金) 12:55 (UTC)[返信]

没年不詳人物への没年追加について

[編集]

お世話になっております。貴利用者ページにあります没年不詳人物のうち幾らかの項目について没年を追記いたしましたことをご報告いたします。--Yaruohrhm会話2023年1月18日 (水) 06:29 (UTC)[返信]

お世話になっております。ご連絡感謝いたします。--ささら会話2023年1月18日 (水) 13:47 (UTC)[返信]