ノート:荷電粒子砲
表示
{{正確性}}について
[編集]フィクションと現実が無原則に入り混じっているように感じます。取り敢えずはテンプレで注意を喚起するということで。 -- NiKe 2007年6月9日 (土) 00:13 (UTC)
- 架空の兵器として編集しました。 あわせて、記事の正確さへの疑問テンプレートは取り除きました。現実の兵器や科学的事実としての記事としたい方がもしおられれば、事実としての裏付けを提示した上で事実部分と架空部分を明確に分けてください。Tosaka 2007年9月2日 (日) 23:34 (UTC)
- 荷電粒子砲自体は現実に研究されているものです。冒頭部分の説明などは現実について解説しています。あなたの行った編集はかえって混乱を招くだけとしか申し上げようがありません。前の版に差し戻すことにします。ただし、Corwinさんの編集によって私が以前に提起した問題は一定の解決を見たと考えられますので、{{正確性}}タグは外しますが。 -- NiKe 2007年9月9日 (日) 02:12 (UTC)
現実に研究されているとのことですが、物理学の実験などではなく「兵器」として荷電粒子「砲」が研究されているというソースはありますでしょうか。また、「医療分野への応用」として挙げられている事物は、物理学の研究成果としての加速技術が応用されていいるだけで、本記事で取り上げられている兵器としての荷電粒子「砲」から応用されたのではないのではないように思います。 純粋に学術的用途の実験装置でも形状・用途から「-砲」といった呼称が用いられるケースはありますが、「荷電粒子砲」という名称はこれまでの所、自分はフィクションでしか目にしたことがありません。--220.8.222.14 2013年4月27日 (土) 20:29 (UTC)