コンテンツにスキップ

2004年のJリーグ ディビジョン1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。
Jリーグ ディビジョン1
シーズン 2004
優勝 横浜F・マリノス
ACL2005出場 横浜F・マリノス
ジュビロ磐田
試合数 240
ゴール数 744 (1試合平均3.1)
得点王 エメルソン
(浦和・27得点)
最大差勝利ホーム試合
G大阪 7-1 C大阪(2nd第8節・10月2日)
最大差勝利アウェー試合
C大阪 1-5 (1st第15節・6月26日)
市原 0-4 浦和(2nd第8節・10月2日)
大分 0-4 名古屋(2nd第7節・11月10日)
柏 0-4 浦和(2nd第14節・11月23日)
最多得点試合
G大阪 6-3 神戸(1st第11節・5月22日)
浦和 7-2 東京V(2nd第2節・8月21日)
G大阪 6-3 新潟(2nd第12節・11月6日)
最多観客動員
58,334人 - 浦和 vs 横浜FM
(2nd第9節・10月17日)
最少観客動員
4,429人 - G大阪 vs 市原
(1st第5節・4月14日)
平均観客動員 18,965人
2003
2005

この項目では、2004年シーズンのJリーグ ディビジョン1(J1)について述べる。

2004年シーズンのJ1のクラブ

2004年シーズンのJ1のクラブは以下の通り。この内アルビレックス新潟サンフレッチェ広島が前シーズンJ2リーグからの昇格クラブである。

※前年成績=前年度J1クラブの順位は前後期通算順位を記載
チーム名 監督 所在
都道府県
ホームスタジアム 前年成績
鹿島アントラーズ ブラジルの旗 トニーニョ・セレーゾ 茨城県 県立カシマサッカースタジアム J1 5位
浦和レッズ ドイツの旗 ブッフバルト 埼玉県 埼玉スタジアム2002
さいたま市浦和駒場スタジアム
J1 6位
ジェフユナイテッド市原 ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 オシム 千葉県 市原臨海競技場 J1 3位
柏レイソル 日本の旗 池谷友良 日立柏サッカー場 J1 12位
FC東京 日本の旗 原博実 東京都 味の素スタジアム J1 4位
東京ヴェルディ1969 アルゼンチンの旗 アルディレス J1 8位
横浜F・マリノス 日本の旗 岡田武史 神奈川県 横浜国際総合競技場
三ツ沢公園球技場
J1 01位優勝
アルビレックス新潟 日本の旗 反町康治 新潟県 新潟スタジアム
新潟市陸上競技場
j2J2 01位優勝
清水エスパルス ブラジルの旗 アントニーニョ 静岡県 日本平スタジアム J1 11位
ジュビロ磐田 日本の旗 桑原隆 ヤマハスタジアム(磐田) J1 2位
名古屋グランパスエイト ブラジルの旗 ネルシーニョ 愛知県 名古屋市瑞穂陸上競技場 J1 7位
ガンバ大阪 日本の旗 西野朗 大阪府 万博記念競技場 J1 10位
セレッソ大阪 ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ムズロビッチ[注釈 1] 大阪長居スタジアム J1 9位
ヴィッセル神戸 チェコの旗 イワン・ハシェック 兵庫県 神戸ウイングスタジアム J1 13位
サンフレッチェ広島 日本の旗 小野剛 広島県 広島ビッグアーチ j2J2 2位
大分トリニータ オランダの旗 ハン・ベルガー 大分県 大分スポーツ公園総合競技場 J1 14位

監督交代

チーム名 前監督 退任日 監督代行 新監督 就任日 備考
セレッソ大阪 ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ムズロビッチ 4月2日[2] - クロアチアの旗 アルベルト 4月2日[2] ヘッドコーチからの昇格
清水エスパルス ブラジルの旗 アントニーニョ 6月26日[3] - 日本の旗 石崎信弘 6月26日[3]
柏レイソル 日本の旗 池谷友良 7月2日[4] - 日本の旗 早野宏史 7月6日[4] 外部より招聘
セレッソ大阪 クロアチアの旗 アルベルト 7月6日[5] - 日本の旗 小林伸二 7月6日[5]
ジュビロ磐田 日本の旗 桑原隆 9月13日[6] 日本の旗 鈴木政一(強化部長) 日本の旗 山本昌邦 11月9日[7]
ヴィッセル神戸 チェコの旗 イワン・ハシェック 9月27日[8] 日本の旗 松山博明(サテライト監督) 日本の旗 加藤寛 10月11日[9] 育成普及部長からの異動

レギュレーションの変更点

翌シーズンからのリーグ拡大に伴い、J2リーグへの自動降格は無し。総合順位最下位(16位)のクラブがJ2リーグ3位のクラブと入れ替え戦を行う事になった。

2004年シーズンのJ1のスケジュール

1stステージの閉幕から2ndステージの開幕まで1か月以上のインターバルが設けられた。この期間、日本代表チームのアジアカップのスケジュールが組み込まれた。

リーグ概要

1stステージは横浜FMが立ち上がりに苦しみながらも、徐々に勝ち点を伸ばし、磐田の追随を振り切って最終15節にステージ優勝を決めた。前年の1stステージから、リーグ史上初となる3ステージ連続優勝を果たした。

2ndステージは浦和が当初から一歩抜け出し、他のクラブの追随を許さず、13節に名古屋戦に敗れながらも優勝を決した。1stステージに優勝争いを演じた横浜FM・磐田は一回もこのステージ優勝争いに加われなかった。ただこの年昇格してきた新潟は最後まで優勝争いに加わった。

チャンピオンシップは横浜FMが、第1戦のホーム戦で勝利してアウェー戦に臨んだものの、第2戦の試合終了直前になって浦和に同点を許し、延長戦、さらにPK戦にまで持ち込まれた。PK戦の結果4-2で横浜FMの優勝となった。

残留争いは、柏、新潟、清水、C大阪、神戸、広島、大分によって争われ、最終節まで持ち越された結果、柏の総合順位最下位が確定し、入れ替え戦に臨む事になった。

この年J1に昇格したアルビレックス新潟は新潟スタジアムを正式な本拠地に登録した。

順位表

1stステージ

開催期間:3月13日 - 6月26日

チーム
1 横浜F・マリノス (A) 15 11 3 1 26 13 +13 36
2 ジュビロ磐田 15 11 1 3 31 16 +15 34
3 浦和レッズ 15 7 4 4 30 24 +6 25
4 ガンバ大阪 15 7 3 5 31 23 +8 24
5 鹿島アントラーズ 15 7 3 5 18 14 +4 24
6 FC東京 15 6 5 4 19 19 0 23
7 ジェフユナイテッド市原 15 5 7 3 28 23 +5 22
8 名古屋グランパスエイト 15 5 5 5 24 22 +2 20
9 東京ヴェルディ1969 15 5 4 6 21 23 −2 19
10 大分トリニータ 15 5 2 8 21 27 −6 17
11 清水エスパルス 15 3 7 5 20 27 −7 16
12 ヴィッセル神戸 15 3 6 6 21 25 −4 15
13 サンフレッチェ広島 15 3 6 6 15 19 −4 15
14 アルビレックス新潟 15 3 5 7 16 25 −9 14
15 柏レイソル 15 3 3 9 14 22 −8 12
16 セレッソ大阪 15 2 4 9 17 30 −13 10

最終更新は2004年6月26日の試合終了時
出典: J.League Data Site
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

 

2ndステージ

開催期間:8月14日 - 11月28日

チーム
1 浦和レッズ (A) 15 12 1 2 40 15 +25 37
2 ジェフユナイテッド市原 15 8 4 3 27 22 +5 28
3 ガンバ大阪 15 8 3 4 28 25 +3 27
4 鹿島アントラーズ 15 7 3 5 23 17 +6 24
5 名古屋グランパスエイト 15 7 3 5 25 21 +4 24
6 横浜F・マリノス 15 6 5 4 21 17 +4 23
7 アルビレックス新潟 15 7 2 6 31 33 −2 23
8 ヴィッセル神戸 15 6 3 6 29 30 −1 21
9 東京ヴェルディ1969 15 6 2 7 22 23 −1 20
10 FC東京 15 4 6 5 21 22 −1 18
11 サンフレッチェ広島 15 3 7 5 21 23 −2 16
12 セレッソ大阪 15 4 4 7 25 34 −9 16
13 ジュビロ磐田 15 3 5 7 23 28 −5 14
14 清水エスパルス 15 4 1 10 17 26 −9 13
15 柏レイソル 15 2 7 6 15 27 −12 13
16 大分トリニータ 15 3 4 8 14 29 −15 13

最終更新は2004年11月28日の試合終了時
出典: J.League Data Site
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

年間総合順位

上位2チームの順位はJリーグチャンピオンシップの結果により確定する。

チーム 出場権または降格
1or2 横浜F・マリノス (A) 30 17 8 5 47 30 +17 59 チャンピオンシップの出場権を獲得 
1or2 浦和レッズ (A) 30 19 5 6 70 39 +31 62
3 ガンバ大阪 30 15 6 9 69 48 +21 51
4 ジェフユナイテッド市原 30 13 11 6 55 45 +10 50
5 ジュビロ磐田 30 14 6 10 54 44 +10 48
6 鹿島アントラーズ 30 14 6 10 41 31 +10 48
7 名古屋グランパスエイト 30 12 8 10 49 43 +6 44
8 FC東京 30 10 11 9 40 41 −1 41
9 東京ヴェルディ1969 30 11 6 13 43 46 −3 39
10 アルビレックス新潟 30 10 7 13 47 58 −11 37
11 ヴィッセル神戸 30 9 9 12 50 55 −5 36
12 サンフレッチェ広島 30 6 13 11 36 42 −6 31
13 大分トリニータ 30 8 6 16 35 56 −21 30
14 清水エスパルス 30 7 8 15 37 53 −16 29
15 セレッソ大阪 30 6 8 16 42 64 −22 26
16 柏レイソル (O) 30 5 10 15 29 49 −20 25 J1・J2入れ替え戦 2004出場

最終更新は2004年11月28日の試合終了時
出典: J.League Data Site
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

チャンピオンシップ

Jリーグチャンピオンシップについてはサントリーが冠スポンサーとなり、サントリー・チャンピオンシップの名称で開催された。 2002年シーズン、2003年シーズンは1stステージ、2ndステージの優勝クラブが同一であったためチャンピオンシップは開催されず、3年ぶりのチャンピオンシップとなった。




合計スコアが1-1となったため、第2戦終了後にVゴール方式の延長戦を行ったが決着がつかず、そのままPK戦を行った。その結果、4-2で横浜F・マリノスが年間王者に決定。

翌年から1ステージ制に移行したため、チャンピオンシップは2015年まで開催されなかった。

テレビ中継

得点ランキング

順位 選手 所属 得点
得点王 ブラジルの旗 エメルソン 浦和レッズ 27
2 日本の旗 大黒将志 ガンバ大阪 20
T3 ブラジルの旗 マルケス 名古屋グランパスエイト 17
日本の旗 播戸竜二 ヴィッセル神戸
5 ブラジルの旗 グラウ ジュビロ磐田 16
T6 ブラジルの旗 エジミウソン アルビレックス新潟 15
日本の旗 大久保嘉人 セレッソ大阪
T8 ブラジルの旗 マルキーニョス ジェフユナイテッド市原 12
大韓民国の旗 安貞桓 横浜F・マリノス
T10 ブラジルの旗 ルーカス FC東京 11
ブラジルの旗 マグノ・アウベス 大分トリニータ

2004年11月28日
出典: J. League Data

注釈

  1. ^ 当初はクロアチア人のナドベザ・ペーターが指揮を執る予定であったが、来日前に狭心症の発作を起こした事によりチーム始動前に急遽契約解除した[1]

出典

  1. ^ ムズロビッチ監督解任/C大阪、半年で4度交代”. 四国新聞 (2004年4月2日). 2020年3月11日閲覧。
  2. ^ a b 監督交代のお知らせ」『J's GOALアーカイブ』、セレッソ大阪、2004年4月2日https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/official/detail.php?press_code=00006745&keyword=&team=449&year=20042020年3月11日閲覧 
  3. ^ a b アントニーニョ監督 辞任、石崎ヘッドコーチ 監督就任決定のお知らせ」『J's GOALアーカイブ』、柏レイソル、2004年6月26日https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/official/detail.php?press_code=00008951&keyword=&team=444&year=20042020年3月11日閲覧 
  4. ^ a b 監督交代のお知らせ」『J's GOALアーカイブ』、柏レイソル、2004年7月2日https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/official/detail.php?press_code=00009092&keyword=&team=439&year=20042020年3月11日閲覧 
  5. ^ a b 監督交代のお知らせ」『J's GOALアーカイブ』、セレッソ大阪、2004年7月6日https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/official/detail.php?press_code=00009255&keyword=&team=449&year=20042020年3月11日閲覧 
  6. ^ 桑原隆監督解任と後任監督について」『J's GOALアーカイブ』、ジュビロ磐田、2004年9月13日https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/official/detail.php?press_code=00011575&keyword=&team=445&year=20042020年3月11日閲覧 
  7. ^ 山本昌邦新監督就任 発表記者会見でのコメント」『J's GOALアーカイブ』、ジュビロ磐田、2004年10月29日https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/official/detail.php?press_code=00012906&keyword=&team=445&year=20042020年3月11日閲覧 
  8. ^ イワン・ハシェック監督辞任のお知らせ」『J's GOALアーカイブ』、ヴィッセル神戸、2004年9月27日https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/official/detail.php?press_code=00012069&keyword=&team=450&year=20042020年3月11日閲覧 
  9. ^ ヴィッセル神戸 加藤寛育成普及部長のトップチーム監督就任が決定」『J's GOALアーカイブ』、ヴィッセル神戸、2004年10月11日https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/official/detail.php?press_code=00012405&keyword=&team=450&year=20042020年3月11日閲覧 

関連項目