ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。

公開日:2025年01月21日

私らしく、美しく。

黒木瞳「美しさとは“朗らか”であること。何事にも愛のある人は美しい」

「1日でいいから生まれ変わってみたい」「同性でも好きになる」と、HALMEK up でもファンの多い黒木瞳さん。60代になった今も変わらない、可憐で上品な美しさはどこからくるのでしょうか。進化することをやめない黒木さんの「私らしい美しさ」とは――。

取材・文=佐田節子/写真=岡本隆史/ヘアメイク=在間亜希子(MARVEE)/スタイリスト=後藤仁子/企画・構成=橘美波(HALMEK up編集部)

50代以降、映画監督や舞台の企画・演出にも取り組んで

――初舞台から43年。50代以降は女優業にとどまらず、映画監督や舞台演出などにも精力的に取り組み、活動の幅を広げている黒木さん。エンターテインメントの世界で次々と新しい挑戦を重ねる姿からは、美しさはもちろんのこと、真摯でストイックなプロ意識も伝わってくる。

先日、ディナーショーがあったんですが、その構成・演出も、全部やらせていただきました。スタッフみんなの荷造りから荷ほどき、楽屋作り、照明合わせなど、何から何までをギリギリまでやりながら、ゲネ(リハーサル)をして本番へ、という流れ。体が持つかどうか、限界への挑戦でした(笑)

「ルビンの壺が割れた」という朗読劇も、企画から脚本・演出・出演をやらせていただきました。エンターテインメント性も持たせたいと思い、原作にはない人物を一人加えて、ラッキー池田さんに振り付けをお願いしたんです。耳で聴くだけでなく、目でも楽しんでいただけたらと思って。初演の2023年に続き、今年(2025年)も再演があるので、とてもうれしいです。

「ルビンの壺が割れた」初演(写真提供:黒木瞳)

舞台が始まる前までは、この構成や演出で楽しんでいただけるかしら、本当にできるかしらという不安もたくさんあるんですが、でも、なんというんでしょうね。ステージに立って照明がパンッ!ときた途端、もう何の不安もない!という境地になるんです。お客様の持つエネルギーで、私のスイッチが入るんでしょうね。

女優も、映画監督も、舞台の企画・演出も、ディナーショーも、お客様に作品を届けるエンターテインメントということではどれも同じ。お客様に喜んでいただけることが、私の生きがいであり、やりがい。私はやっぱりエンターテインメントの世界が好きです。

年齢は“力”に変わっていくもの

衣装協力=KEITA MARUYAMA、ete、アガット、THE HAIR BAR TOKYO

私はこれまで大きな病気をしたことがないんですが、昨年の夏頃に初めて新型コロナに罹り、仕事を全部キャンセルしないといけなくなりました。周りの方々にご迷惑をかけてしまって、本当に心が痛かったです。

仕事を元気に続けていくためにも、体調管理は大切ですね。その後、ジムに通い始めました。パーソナルトレーナーについて1回1時間くらい。週に2回は行きたいんですが、仕事の都合で1回のときもあります。実は今朝、この取材の前にも行って汗を流してきたんですよ。

筋肉って、鍛えれば何歳になってもつくんですって。先日、久しぶりにステージでダンスを踊ったら、今までぶれていたところが、「あら!! ぶれてない!」と。ちょっとした変化なんですけどね。いかに今まで何も考えずに動いていたかという反省にもなりました。

女性は年齢とともに骨も弱くなるから、骨折をしないよう、転ばないよう、日常生活にも支障が出ないよう、筋肉作りは重要だと思います。

年を重ねると体も変わってきますが、当たり前のことが起こっているというふうに受け止めています。私自身は幸い、更年期のつらい症状はなかったのですが、もしあったとしても更年期はいつか必ず終わります。四十肩、五十肩だって必ず治ります。

そうやって変化を受け止めることで、自分に対する自信がついてくると思うんです。

だから、年齢のことはあまり気にしていません。自分だけが年を取っているわけではなく、みんな平等に年を重ねているわけだから、悲観的になることは何もないと思うんです。

60年以上生きてきたという自負もありますし、むしろ年齢は“力”に変わっていくものじゃないかなと思っています。

――常に挑戦する姿勢を忘れず輝き続け、年齢を感じさせない魅力と、年齢を重ねたからこその魅力、どちらも併せ持つ黒木瞳さん。そんな黒木さんの思う「美しさ」とは。そしてこれからのビジョンとは。

...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

【PR】長崎のブランドグルメ「長崎俵物」を無料体験

長崎の味を楽しむ無料イベント

八芳園・瀧口泰輔シェフがメニュー開発。「長崎俵物」のおいしさを最大限に生かした3品を無料で試食できる大チャンス!

2025.01.31
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理はスマホで!

スマホ操作が苦手な人でも簡単にお金の管理ができるって本当?三井住友銀行アプリの「シンプルモード」は便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報盗まれないために

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
新薬の開発が相次ぐ。認知症は治療できる?

認知症の一歩手前のサインは?

MCI(軽度認知障害)は認知症の一歩手前の状態です。日常生活に大きな支障が出るほどではありませんが、次のような症状が出ます……

2025.02.07
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話