1年後のニッポンがわかるテレビ!字幕放送

テレ東2020年1月6日(月)放送終了

1年後に来るであろう“流行の目”を紹介する超近未来経済予測バラエティー。

ソーシャルメディア
公式アカウント

    番組からのお知らせ

      番組内容

      今は小さな芽だが、1年後には流行すること間違いなしといったサービスや商品を紹介します。その裏には、時代の変化、格差の拡大など日本が抱える様々な社会問題があります。そんな難しそうな問題をわかりやすくビジュアル化していきます。
      (1)1年後…ニッポンの空は主婦が運転するドローンでいっぱい!
      空からの撮影やモノの運送、電線などの保守作業で活躍するドローン。
      それが今や、一般の人達にも人気、ドローン教習所なるものも出来ており、そこに若い主婦や高齢者が通っているという。
      何故、主婦がこぞって通うのか、高齢者が通う目的は!?
      (2)1年後…開業前の病院の前に長蛇の列ができる!?
      自分の街の見慣れない建物の前に行列。そんな光景がいま、あちこちで見られるという。その建物何かというと…開業前の病院だ。
      生き残りが難しい病院にあって、成功するための重要な作戦…それが、病院の設備などを開業前に近所の人に見てもらう内覧会なのだという。内覧会を開くという病院に密着してみた。
      (3)2019年の流行語大賞にもノミネートされた「サブスクリプション」
      そう、すでに生活の一部として利用する人も増えている「定額制」。
      番組では、「お得なサブスク」「知らないサブスク」を紹介。
      (4)1年後…知っていると得するキーワード!
      知っていれば、得をする。そんな事象をキーワードで紹介。
      最近多くの人が利用する「フリマアプリ」。
      ネットで不要になったものを売るときに知っていれば得をする(秘)ワザがある。一体それはどんなワザなのか?

      出演者

      【出演】
      澤部佑(ハライチ)
      小芝風花
      ミッツ・マングローブ
      山口もえ
      【進行&解説】
      池谷亨(テレビ東京チーフコメンテーター)
      田中陽(日本経済新聞社 編集委員)

      関連情報

      【番組公式ホームページ】
      www.tv-tokyo.co.jp/1nengo/

      ラインナップ

        人気の番組記事

          関連タグ

          番組公式 X

          ソーシャルメディア
          公式アカウント

            ジャンル

              おすすめの関連番組

              あなたにおすすめの番組