プラスチックの可能性を広げることで
持続可能な社会を実現する
SCROLL
トピックスTOPICS
全て
- 2025/04/17メールマガジンS-BIO Insight『PrimeSurface®で作製された三次元腎細胞(3D-RPTEC®)を用いた高精度な腎毒性評価の実現』
- 2025/04/01研究開発水素製造機能膜量産準備プロジェクトチームの発足について
- 2025/04/01製品情報医薬品包装用フィルム・シート製品の価格改定について
- 2025/03/28メールマガジンS-BIO Insight『PrimeSurfaceプレートを使用した新生仔マウス腎由来キメラ型ネフロンの腎毒性モデル』
- 2025/03/28メールマガジンCARTALK+『急速に進む“高電圧化”トレンドを先取り 高電圧・高耐熱に対応するジアリルフタレート樹脂成形材料を開発』
- 2025/03/21会社情報配当予想の修正(創立70周年記念配当)に関するお知らせ(344KB)
- 2025/02/28会社情報執行役員の異動について(494KB)
- 2024/12/06会社情報株式会社ソフテックと西部樹脂株式会社の合併について
- 2024/09/04会社情報素材・化学産業分野に特化したベンチャーキャピタルへの出資のお知らせ
- 2024/07/19会社情報譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ(303KB)
- 2025/04/17メールマガジンS-BIO Insight『PrimeSurface®で作製された三次元腎細胞(3D-RPTEC®)を用いた高精度な腎毒性評価の実現』
- 2025/04/01製品情報水素製造機能膜量産準備プロジェクトチームの発足について
- 2025/04/01製品情報医薬品包装用フィルム・シート製品の価格改定について
- 2025/03/28メールマガジンS-BIO Insight『PrimeSurfaceプレートを使用した新生仔マウス腎由来キメラ型ネフロンの腎毒性モデル』
- 2025/03/28メールマガジンCARTALK+『急速に進む“高電圧化”トレンドを先取り 高電圧・高耐熱に対応するジアリルフタレート樹脂成形材料を開発』
- 2025/03/21IR情報配当予想の修正(創立70周年記念配当)に関するお知らせ(344KB)
- 2025/02/04IR情報自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果および取得終了に関するお知らせ(328KB)
- 2025/02/03IR情報自己株式の取得および自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ(416KB)
- 2025/02/03IR情報IRライブラリに「2025年3月期第3四半期決算説明会資料・決算概要」を掲載しました
- 2025/02/03IR情報2025年3月期第3四半期決算短信(604KB)
- 2025/04/01サステナビリティ水素製造機能膜量産準備プロジェクトチームの発足について
- 2025/03/19サステナビリティ経済産業省が定める「DX認定事業者」に選定
- 2025/03/11サステナビリティ「健康経営優良法人 2025 (大規模法人部門)」に認定
- 2025/02/25サステナビリティエコバディス社のサステナビリティ調査において「ゴールド」評価を獲得
- 2024/10/01サステナビリティ国連グローバル・コンパクトへの署名について


製品情報PRODUCTS
プラスチックのより高度な機能を創出し、社会のために安全安心な製品を
情報通信、自動車、医療、食品、建築分野など広範囲にわたりお届けしています。

SUSTAINABILITYサステナビリティ
当社グループは、サステナビリティの取り組みとして、プラスチックの多様な機能を追求し、
その可能性を更に広げながら、新たな環境的価値、社会的価値を創造していきます。