日常づかいでも旅先でも、手軽に着心地のいい衣料品を手にいれられて重宝していたファミリーマートの「コンビニエンスウェア」。
そのラインナップにコクヨとのコラボ文房具が登場したと聴いて購入してみたこのポーチ。
すっごくかわいいうえに、とっても高機能だったんです!
あの文具メーカーとコラボ!ファミリーマートで買える高機能ポーチ
ファミリーマート メッシュポーチ 790円(税込)
私が購入したのはファミリーマートのメッシュポーチ。
ボディはおなじみのファミマカラー。
ファスナー部にオレンジの差し色があってすっごくかわいいんです。
「コンビニエンスウェア」らしい、老若男女を選ばないニュートラルなデザインも嬉しいポイントです。
しかもこのポーチ、なんとコクヨと共同開発したものなんだとか。
使ってみると納得の使い心地だったんです。
収納抜群!小物をひとつにまとめられるよ
実際にものを入れてみると、その収納力に驚かされます。
常備薬、目薬、イヤホンケース、メモ帳、筆記具などといった「さっと取り出したいけれど、しまいかたに迷うもの」が一気にまとめられちゃうんです。
仕切りがついているため中でごちゃつかず、また口が広くて出し入れしやすいつくり。
整った状態を維持しながら、取り出しやすいんです。
目薬や常備薬といった小さなものは化粧ポーチに入れてもポーチ内で迷子になることが多かったので、さっと取り出せる簡単さに感動……!
しかも、ものを入れた状態で薄さを保持したまま自立します。
デスクの上に置いておくこともできるんです。
バッグインバッグに!おでかけ時の小物ストレスが減ったよ
サイズ差のある小物を一気にまとめられるから、化粧ポーチや筆記用具入れなど、いくつもポーチを持ち歩く必要がないのがとても便利に感じます。
必要なものだけで良いので、これをまとめておけばバッグ間の移動も便利。
すぐに準備が完了し、「目薬だけ昨日使ったカバンの中に置いてきてしまった」といううっかりミスが減りました。
ファミマの高機能ポーチのおかげで、小物ストレスを解消できました!
無印良品の「縦型書類ケース」が子どもにも大人にもおすすめな理由
ROOMIEライターが、無印良品で何度も買っちゃう「食品と文房具」6選