英文社名 | Amazon.Com |
---|---|
上場市場名 | NASDAQ |
標準産業分類 (解説) | Catalog and Mail-Order Houses(5961) |
米国をはじめ日本や英国、ドイツ、フランス、カナダ、イタリア、スペイン、中国などに拠点・サイトを開設しECを展開。
当初は書籍専門だったが、現在は家電から生活雑貨まで幅広い分野の商品を取り扱う。通販以外では、2006年から新規事業のアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)を開始。拡張性のある低コストのITインフラサービスをクラウド上で提供している。M&Aで業容拡大。17年に実店舗スーパーのホール フーズ・マーケット、22年に映画製作会社のMGMを相次ぎ買収した。経営トップが交代。創業者のジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が21年7月に退任し、AWSトップのアンディ・ジャシー氏が後任に就任した。新興AI企業と提携。23年9月、アンソロピックと戦略提携し、最大40億ドルを出資すると発表した(24年3月に同出資を完了)。(2024/07/03)