節目の日米通算800打点となったのは、今季2度目となる「二刀流アーチ」によるものだった。大谷翔平が「2番・投手」で出場した、7月21日(日本時間22日)のツインズ戦でのことだ。NPB関係者が言う。「これで大谷は、90年以上の歴史を誇り、何万...
記事全文を読む→大谷翔平
ドジャースの二刀流スター、大谷翔平が日本時間7月16日に投稿したインスタグラムの「オールスター総集編」が、投稿直後からファンのタイムラインを席巻している。真美子夫人と腕を組むレッドカーペットのツーショット、センター前ヒットを放つ瞬間、ホーム...
記事全文を読む→ユニフォームを脱いだスター選手たちが華やかな装いで魅せる、年に一度の晴れ舞台。現地時間7月15日(日本時間16日)、第95回MLBオールスターゲームを前に、ジョージア州アトランタで、恒例の「レッドカーペットショー」が開催された。ドジャースの...
記事全文を読む→タモリがMCの特別番組「タモリステーション」(テレビ朝日系)が、またしても大谷翔平を取り上げる。7月26日に放送される今回のテーマは「二刀流復活」。ドジャースで打者としてプレーを続けながら、6月には投手としての復帰を果たした大谷の現在地に迫...
記事全文を読む→二刀流復活にオールスター選出で、ますますニュースになる男と化したドジャース・大谷翔平は、今季3試合目の先発登板(6月28日)では、自己最速となる164キロを記録した。実は日本ハム時代に、同じく164キロを打ち返した男がいる。2016年9月1...
記事全文を読む→2025年1月から6月のCM出稿状況を元にした「2025上半期CM起用社数ランキング」が、ニホンモニターから発表された。1位は芦田愛菜。2024年の年間ランキングでは16社で3位だったが、今回は19社で、3年ぶりにCM女王の地位を奪還してい...
記事全文を読む→ドジャース・大谷翔平のウィニングショットは、今もスイーパーなのか。大谷が3度目の先発マウンドに上がったのは、現地時間6月28日のロイヤルズ戦だった。この日、メジャーリーグ移籍後の自己最速となる、101.7マイル(約163.7キロ)を記録。3...
記事全文を読む→この男はどこまで進化するのか。ドジャースの大谷翔平が二刀流復活後後3度目の登板で、自身のメジャー最速かつ今季ド軍最速の101.7マイル(約163.6キロ)をマークした。敵地の野球ファンをも魅了した「ショータイム」は、現地時間6月28日(日本...
記事全文を読む→663日ぶりに、マウンドに背番号17の姿が戻ってきた。ドジャースの本拠地で行われた6月17日(日本時間)のパドレス戦に、大谷翔平(30)は「1番・投手」で先発出場。1回28球を投げ、2安打1失点で3つのアウトを取って降板すると、そのまま打席...
記事全文を読む→「超人」という言葉では言い表せないほどの、伝説級の大活躍を見せているのは、ドジャースの大谷翔平だ。6月27日、デンバーでのロッキーズ戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、28号ソロを放った。ナショナル・リーグの本塁打王争いで、ダイヤモンド...
記事全文を読む→「大谷翔平と鈴木誠也」…この2人の「共闘」はぜひ見てみたいのだが…。メジャーリーグの今年のオールスターゲームは現地時間7月15日、ブレーブスの本拠地「トゥルーイスト・パーク」で開催される。6月23日に公開されたファン投票の中間発表で、ドジャ...
記事全文を読む→ロッキーズ戦での大谷翔平の今季27号ホームランは、日米通算300号となるメモリアル弾となった。6月25日(日本時間)の球場クアーズ・フィールドは、メジャーでも屈指の「打者有利」な球場として知られる。グラウンドはメジャー球場で最も広く、ヒット...
記事全文を読む→二刀流の復活に日米通算300号本塁打と、野球ニュースの中心で飛躍し続けるドジャース・大谷翔平の「利用価値」は、とてつもなく高いようである。その絶大な知名度を悪用した「詐欺事件」が発生したのだ。警視庁は6月24日、昨年11月に80代の女性から...
記事全文を読む→マリナーズは「日本人選手とのご縁」が本当に深いようだ。ドジャース・大谷翔平が日本時間6月25日のナショナルズ戦で今季27本目の本塁打を放ち、これが日米通算300号アーチとなった。だが、アメリカ西地区の野球ニュースでは、大きく扱われていなかっ...
記事全文を読む→