無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-1979
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 936 件
お店が選ぶピックアップ!口コミ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ピックアップ!口コミ
オープン10分前の到着だが、もう暖簾がかかっていた。
どうやら、準備が早くできたらしく開店を早めたよう。
店内の雰囲気が良い。
オーダーは決まっていたので、店員さんに早々に伝える。
さほど...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
大江戸線の両国駅方面。
路地裏に佇む日本家屋の蕎麦屋。
暖簾をくぐると中に待合い。
2組待ちだったので待ち呼ばれて入店。
席はテーブルのみで、1人のお客さんは相席という感じではなく顔が合わせな...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
1軒目で呑み終わり、天気が良いので、はしごします。
蕎麦屋ではしご酒です。
こちらのお店は2024年の蕎麦百名店です。
食べログの情報では夜の営業もしているとのことですが、何度来ても営業しておら...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
3月初めにしては少し気温が高めでしたのでせいろをオーダーしました
蕎麦の香りを感じる手打ち蕎麦でした
ツルツルっといただくにはコシが強く、よく噛んでいただくのが良いと思いました
食後の蕎麦湯はこ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
盛りそばだけで1500円。どれだけの蕎麦かと
思っていたら、蕎麦の香りはいまひとつ。たしかに店はお金をかけているとは思うが、蕎麦としては常識はずれ。人をバカにした値段設定だとおもう。
最近、都内...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
今日はランチで来訪三度目でようやく念願のほそ川さんへ
1時にお店に到着すると4組ほど待ちの列が出来ていたのでそのまま接続
一歩入った軒下にある待ちスペースで待ちます
今日の東京はかなり気...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ミシュランガイド東京に15年連続で掲載されている江戸前蕎麦の名店
「江戸蕎麦 ほそ川」は、2009年版から15年連続でミシュランガイド東京に掲載(うち1つ星を9回獲得)されている実力派の蕎麦店です。
国内外の蕎麦愛好家から高い評価を受けていますが、特に最近は海外の...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
風が強く寒い休日の12時10分。ランチに両国に。蕎麦が食べたいとのことなのでこちらに訪問。
外の待合室に3組待ち。ベンチ、部分的だけどストーブがあるのはありがたい。15分くらい座って待ってから店内へ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
両国の「江戸蕎麦 ほそ川」に行きました。「そばリフト : ミシュラン9年連続星獲得」も♪
【食べログ そば EAST百名店 2024 選出店】
食べログ3.68 34/100
両国の「江戸蕎麦 ほそ川」に遅めに行きました。
このお店は、食べログ百名店選出。ミシュラン9年連続星獲...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2025年1年 \3,200
東京旅行の初日、両国駅地くのタワーホテルに荷物を預けてランチに出発。
近くに美味しそうな蕎麦屋さんがあったので目指しました。
10分も歩かないうちに到着です。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
蕎麦を探訪
両国の路地裏
穴子天せいろ編
大江戸線の両国駅
大江戸博物館を後ろ
一本入る裏路地に佇む
風情のある植栽を備え
大きな暖簾を垂らし
風格を表している
江戸蕎麦...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
日曜日昼に訪問。11時20分ぐらいに行きましたが、数名並んでいました。その後もずっと列が出来ていたので、かなりの人気店ですね。蕎麦、一品ともにやはり美味しいです。一方で値段が高いなと感じました。一品も...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
江戸蕎麦 ほそ川(えどそばほそかわ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
そば 百名店 2024 選出店
食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店
そば 百名店 2021 選出店
食べログ そば 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | そば、天ぷら |
お問い合わせ |
050-5595-1979 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
都営地下鉄大江戸線【両国駅】徒歩2分 両国駅から503m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
30席 (テーブル30席。8席の大きな卓と、4卓×4席程度、区切りの部屋の卓6席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
ドリンク | 日本酒あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
小学生以下の子供不可 |
ドレスコード | なし |
ホームページ |
http://www.edosoba-hosokawa.jp/index.html |
電話番号 |
03-3626-1125 |
備考 |
※相席を依頼されることもあり |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
営業時間・定休日を教えてください
[月]
定休日
[火]
定休日
[水]
11:45 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 20:00(L.O. 19:30)
[木]
11:45 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 20:00(L.O. 19:30)
[金]
11:45 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 20:00(L.O. 19:30)
[土]
11:45 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 20:00(L.O. 19:30)
[日]
11:45 - 14:30(L.O. 14:00)
17:30 - 20:00(L.O. 19:30)
■ 営業時間
売り切れ早仕舞いあり
アクセス方法を教えてください
都営地下鉄大江戸線【両国駅】徒歩2分
JR総武線【両国駅】東口 徒歩7分
このお店の口コミを教えてください
1軒目で呑み終わり、天気が良いので、はしごします。
蕎麦屋ではしご酒です。
こちらのお店は2024年の蕎麦百名店です。
食べログの情報では夜の営業もしているとのことですが、何度来ても営業しておらず、どうしたのかと思い、お店の公式HPを見たところ…
【夜の営業について】
諸事情により、しばらくの間、夜の営業はお休みします。
と書いてありました(-_-;)
なので、昼に来ました。...
そば百名店めぐり@両国。両国という名前は、武蔵国と下総国を結ぶ両国橋(江戸時代)からきています。「江戸蕎麦ほそ川」下総国側にあります。江戸東京博物館の近くにあるので博物館とセットで訪問すると良いです。...