無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ うなぎ 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席わずか
050-5869-5137
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
超絶品‼入谷駅すぐの幻の鰻‼
口コミが参考になったらフォローしよう
おちゃっちゃん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
おちゃっちゃんさんの他のお店の口コミ
大衆酒場 豊市 はなれ(豊洲、新豊洲 / 居酒屋、海鮮、焼き鳥)
個室居酒屋 昇和宴(神田、淡路町、小川町 / 居酒屋、鍋、牛タン)
Amrita(金沢文庫 / インドカレー、インド料理、ネパール料理)
薬膳火鍋 真巴石(渋谷、神泉、代々木公園 / 火鍋、中華料理、居酒屋)
釜玉中華そば ナポレオン軒 (京急蒲田、蒲田、梅屋敷 / ラーメン、汁なし担々麺、油そば・まぜそば)
西麻布 焼肉 X(乃木坂、六本木、麻布十番 / 焼肉、牛タン)
店名 |
入谷鬼子母神門前のだや(のだや)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うなぎ 百名店 2024 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2024 選出店
うなぎ 百名店 2022 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
うなぎ 百名店 2019 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店
うなぎ 百名店 2018 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | うなぎ、海鮮、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-5137 |
予約可否 |
予約可 〇下記①~⑤は「席のみ予約のお客様」への注意事項です |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ日比谷線「入谷駅」2番出口出て右折2ブロック(徒歩30秒) 入谷駅から156m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥8,000~¥9,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4010501025904 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
アルコール類ご注文の方はお通し300円をいただきます。 |
席数 |
32席 (母屋20席、離れ6席、2階6席(階段での昇降になります)) |
---|---|
個室 |
無 ・当店2階は『個室風』の落ち着いた空間です。 6名様までお座りになれます。(2名掛けテーブル×3席) ※階段での昇り降りとなります。階段での昇り降りが難しい方はご利用をお控えください。 ・当店「離れ」は『ライブキッチン風』のお洒落なカウンター席です。6名様までお座りになれます。 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
小学生以上のお子様は、同伴可能です。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2013年2月14日 |
電話番号 |
03-3874-1855 |
備考 |
①ラストオーダーのお時間前に完売御礼の出る場合があります。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
わたくし、
大のうなぎ好きでして
ママ友達が知っている
超絶品!幻の共水うなぎを
食べに行ってきました!
という訳でわたしは初!
サングリア でまずは乾杯!
飲みやすいを通りこし
本物な美味しさでしたので
ついゴクゴク飲み干しそうになりました(笑)
意外ですよね、鰻屋さんにこんなオシャレなお酒が(^o^)/
その幻の共水うなぎの前に、、
出てきた素晴らしい料理の数々
うなぎとクリームチーズの
酒盗和え
うなぎとクリームチーズって合うんですねぇ!
素材はもちろんドレッシングが他にないおいしさ、上品さ!
うなしゅうまい
もちろんはじめてです!
エッうなぎのしゅうまい⁈
(嬉しい悲鳴)
お肉がほろほろほどけて
おいし~い!
はじめは醤油につけて
次はカラシを加えて
今度はうなぎのタレで!
3種類の楽しみ方が!
続いてはうな春巻き
皮がパリっパリなんです
パリッという音が、きゃー(^o^)/
って感じです
なんとも上品で高級感のあるお味!ギッシリつまったうなぎ。
最高!
うら梅造り
こちらがですね、見た目がかなりおしゃれで鰻やさんで出てくるのだけでビックリなんですが、
酢加減がちょうど良く、少しずつ梅のソースを付けると…
これまた驚きのうまさ!
期待をさらに上を行ってくれました!
特選!共水重
幻のうなぎと呼ばれ
卸先は厳選されて全国30店舗くらいなんですよ!!
良い香りと甘味があり、肉が厚くとっっても柔らかいんです。
舌の上でとろけるような感じさえするんです。
うなぎなのに、クリーミーなんです。
あぁっ幸せっ!昇天(笑)
健康で美味しく育てるため、飼育尾数に限度があり年間出荷量が 僅からしいです!
だから「幻の」うなぎなんですね‼
納得です‼
うなぎの土瓶蒸し
まずは汁のみいただきました。
うなぎの香りがほんのりするし
うなぎのダシが出ているからか
サッパリしているのに
ビックリするほどコクがある‼
そのあと中の鰻をいただきました。
ふわふわに蒸された鰻が最高!!
そしてそして
うなアイス!
うなぎのパウダーがかかっています!なんと贅沢なのでしょう!
前代未聞ですっ。上品なアイスに甘しょっぱいタレがわたしを唸らせます。
お腹がいっぱいなのに
すごーくおいしいのでペロリといただいてしまいました!
のだやさんの造りもとても
風情がありますし、
上品なのに気取りがないので、
友達や家族、またデートでも良いと思いますよ(≧∇≦)
オススメを通り越して、
来ないと損!くらいに思います(笑)
うなぎの夢を見そうなくらい
すっごく幸せな時間でした‼
また絶対来ます(笑)
入谷の鰻「のだや」<匠の店>
東京都台東区下谷2丁目3-1
電話番号:tel:03-3874-1855