名古屋のケーキバイキング!ホテルやカフェなど人気店7選

出典:美食チームin名古屋さん

名古屋のケーキバイキング!ホテルやカフェなど人気店7選

買い物客やビジネスパーソンで日々賑わいを見せる名古屋市。エリア内には飲食店が多くあり、中には味も見た目も満足できるケーキバイキングの人気店が集まっています。今回は、ラグジュアリーな雰囲気のホテルから居心地のいいカフェまで、名古屋でケーキバイキングが楽しめるお店をまとめました。

更新日:2022/12/21 (2018/05/07作成)

10278view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1723の口コミを参考にまとめました。

【名古屋市】おしゃれなホテルで楽しめる贅沢ケーキバイキング

インプレイス 3-3 ヒルトン名古屋

インプレイス 3-3 ヒルトン名古屋

「インプレイス 3-3 ヒルトン名古屋」は伏見駅より徒歩3分ほど、ヒルトン名古屋の1階にあるオールデイダイニングレストラン。

大きな窓があるラグジュアリーな空間で、リラックスしながらゆっくり食事できるとのこと。

インプレイス 3-3 ヒルトン名古屋

トレンドの料理や、鮮度のいい地元食材を取り入れた贅沢なビュッフェが楽しめるそうです。

中でも、世界観やビジュアルにこだわった彩り豊かなケーキバイキングが人気を集めています。

インプレイス 3-3 ヒルトン名古屋

ケーキはひとくちサイズにカットされていて、たくさんの種類を少しずつ選んで食べられる点がうれしいポイントだそう。

季節ごとに種類が変わり、写真に収めたくなるようなキュートなビジュアルが評判です。

デザートもめちゃくちゃ美味しかった……。最高か……。レアチーズケーキも、ショコラケーキも甘くなさ過ぎてすっと食べられる、おいしい。ヨーグルトやカットフルーツも美味しかったし、手作りであろうアイスキャンディもテンション上がったし、ちゃんと美味しかった、たまらん。

出典: あらなみさんの口コミ

美味しいと思ったものはもう一回食べたいんだけど、この日は種類もたっくさんあったからもう一回ができずそれくらい種類豊富で、デザートも盛りだくさん。パンプキン・栗・さつま芋を使ったメニューもあって秋っぽいの✨季節を感じる料理っていいよね

出典: gifuno_ayuさんの口コミ

アイリス

「アイリス」は名鉄名古屋駅より徒歩2分ほど、名鉄グランドホテルの18階にあるレストラン。ランチタイムのデザートビュッフェが大人気です。

眺めのいい個室が用意されており、誕生日や記念日にもおすすめです。

アイリス - ・デザートブッフェ

ランチコースは、選べるメインディッシュや日替わりスープ、自家製パンなどに、追加料金でケーキバイキングが付けられます。

デザートは時期によって使われる素材が変わるそうで、何度来店しても飽きない点も魅力なのだとか。

ムースやタルト、ロールケーキなどミニサイズのかわいらしいケーキが盛りだくさんです。

ビュッフェ台にはケーキ以外にラスクやエクレア、焼き菓子なども並び、目移りしてしまうとのこと。

フルーツとベリーのムースはメロンが美味しかった。デザートブッフェは1口サイズのケーキが何種類かあって、なかなか良かったです。

出典: milan1110さんの口コミ

最後のお楽しみのデザートもいろいろプチサイズでシェアしながら美味しくいただきました。時間制限2時間ありましたのでゆっくり出来ました。

出典: ぽちたまにゃんさんの口コミ

パーゴラ

パーゴラ - 店内

「パーゴラ」は名古屋駅より徒歩1分、名古屋マリオットアソシア15階にあるオールデイダイニング。

明るい店内で、時間帯によって表情を変える街並みを眺めながら、優雅なひとときを過ごせるとのこと。

ランチタイムはパスタや温製料理からデザートまで、さまざまな料理をビュッフェ形式で楽しめるとのこと。

人気のケーキバイキングはケーキだけでなく、アイスクリームや果物も豊富だそう。

パーゴラ

ランチビュッフェではシェフが目の前でさまざまな料理を作り上げてゆく、大迫力のパフォーマンスも眺められるとか。

モンブランはその場でクリームを搾ってもらえるそうで、できたてが食べられると評判です。

ヌードルバーがあったりサラダが美味しかったり、デザートが種類が多くてなかなか満足です。ローストビーフは目の前で切ってもらえて、とても肉の旨味も感じられ、大満足です!

出典: kenji18781さんの口コミ

・桃のカットケーキ
スポンジがしっとり。クリームは甘さ丁度良く、上に乗っているカット桃のシャキシャキ感がよかったです。

出典: れな(’-’*)♠さんの口コミ

The Kitchen Salvatore Cuomo NAGOYA

名古屋駅直結、タワーズプラザの12階にあるレストラン。本格イタリアンのお店ですが、ケーキバイキング付きのランチビュッフェも好評です。

店内は広々としていて開放感があり、快適に過ごせるとのこと。

The Kitchen Salvatore Cuomo NAGOYA

季節ごとにテーマが変わるランチビュッフェでは、旬の食材を使用したパスタやピザ、デザートを心ゆくまで楽しめます。

秋は栗、冬は苺など、季節によって異なるケーキが並ぶそうです。彩りもよく、きれいですね。

ビュッフェのデザートコーナーには小さめのケーキの他に、チョコレートファウンテンなどのグラスデザートも用意されているとか。

目の前で作ってもらえる、搾りたてのモンブランも人気です。

可愛いスタンドにイチゴいっぱい。色とりどりで鮮やか!さらに、みんなみん1のおちょぼ口に合わせた大きさだから食べやすいの。ムースやギモーブ、ロールケーキにジュレ。どれも可愛い。美味しい。嬉しい。楽しい。

出典: みんみん1号さんの口コミ

イチゴのミルフィーユが特に美味しかったですね、キャラメル味のプリン、ショートケーキなどどれも大変美味しかったです。店内はあかるく、雰囲気もとても良かったです。お店も大変感じがよかったですね

出典: macosharedaisukiさんの口コミ

【名古屋市】カフェやレストランで楽しむ絶品ケーキバイキング

Paff

「Paff」は名古屋駅より徒歩5分ほどの場所にあるレストラン。季節の素材をふんだんに取り入れた、こだわりのケーキバイキングが楽しめます。

店内は木の温もりが感じられ、居心地がいいそうです。

同店のビュッフェは完全予約制でオーダー形式です。1皿目は、日替わりのおすすめケーキ盛り合わせが提供されるとのこと。

2皿目以降は約20種類のデザートの中から、お好みのものを選んで注文できるそう。

Paff

ビュッフェのデザートはブラウニーやタルトなどの王道系をはじめ、フルーツ大福といった和風スイーツも用意されているとか。

デザート以外にサラダ、パスタ、パンなども付いて満足度が高いそうです。

最初におすすめデザートがすべて盛り付けられたケーキプレートを持ってきてくださいます。すごく外観にこだわっていらっしゃって盛り付けがすごくきれいです。追加の注文は紙に書いて店員さんに渡すのですが、こちらもきれいに盛り付けてくださいました。

出典: つづな@フォトジェニックグルメ紀行さんの口コミ

本日のデザートはチーズプディングでした。可愛らしく盛られてきて良かったです!空間に余裕があるし、ゆっくり話せる感じで良かったです!また行きたい。

出典: ちっち8さんの口コミ

スイーツパラダイス 名古屋パルコ店

スイーツパラダイス 名古屋パルコ店 - 【2016年9月】

「スイーツパラダイス 名古屋パルコ店」は矢場町駅からすぐの場所にあるケーキバイキングのお店。

店内は明るく、清潔感のある空間とのこと。休日は満席になることが多いそうで、予約がおすすめです。

スイーツパラダイス 名古屋パルコ店

30種類以上のバラエティ豊かなケーキや、アイスクリームなどが思う存分楽しめる同店。ビュッフェコーナーには色とりどりのデザートが並びます。

通年メニューのみならず、季節感のある期間限定スイーツも登場するそうです。

旬の新鮮なフルーツ、ババロア、ゼリーといったさっぱり系のデザートも豊富。白玉や大福などの和風スイーツもあります。

どれも甘さ控えめとのことで、つい食べすぎてしまうという口コミもありました。

これにはびっくりでした∑(゚Д゚)ケーキのサイズも小ぶりなので、色んな種類を思う存分食べたいという夢が叶うのも嬉しかったです(╹◡╹)

出典: pivot513さんの口コミ

スイパラのケーキは、ふわふわショートとプリンロールが好きなので、そればっか食べちゃいます。この2つはうまい!新しく出ていたブリュレシフォンも美味しかった。

出典: 豆沢まめ子さんの口コミ

パティスリー ロアジス

パティスリー ロアジス

「パティスリー ロアジス」はフランスの田舎をイメージしているというケーキ屋さん。浅間町駅より徒歩8分ほどの場所にあります。

ブラウン調のカフェスペースがあり、一緒に来た友人や家族と会話を楽しみながらくつろげるそうです。

パティスリー ロアジス

月に一度ケーキバイキングが開催され、丁寧に作られたケーキを90分間好きなだけ食べられるとのこと。

定番ケーキ以外に、バイキング用に特別に作られたケーキや、バイキングでしか食べられないお菓子も登場するそう。

パティスリー ロアジス - 二皿め左からやわらかプリン(キャラメル)、キャラメルと洋梨のムース、コーヒーゼリー

同店では素材の組み合わせ方にもこだわり、7種類の生クリームをケーキによって使い分けしているとか。

スポンジ部分がふんわりと繊細で、いくら食べても飽きの来ないというシンプルな味わいが大好評です。

店売りケーキをアレンジしたものから、ケーキビュッフェ用のケーキまで、1つ1つが手の込んだ、高水準のケーキバイキング。桃やマンゴーなど、この季節らしいフルーツを使ったケーキも複数ありますし、目移りしてしまいます。

出典: アリア00さんの口コミ

街のオシャレなケーキ屋さんです。ケーキもパフェもおいしいのでよく利用させていただきますが、とくにパフェはその季節ごとにいろいろ出てくるので楽しいです。

出典: カスタード姫さんの口コミ

※本記事は、2022/12/21に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ