無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
019-613-3677
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ランチ向上委員会さんの他のお店の口コミ
店名 |
炭焼ホルモン専門店 べこぶた
|
---|---|
ジャンル | ホルモン、焼肉 |
予約・ お問い合わせ |
019-613-3677 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
盛岡駅 徒歩10分 盛岡駅から504m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
お通し代300円 |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
有 10~20人可 ※今後2F席も開放予定です。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 店舗向かいにコインパーキングあり。 ※近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり、スポーツ観戦可 |
コース | 飲み放題、食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ |
http://shinchan-bekobuta.jp/ |
備考 |
2020/1/31を持ちまして閉店とさせて頂きます。 |
お店のPR |
花巻の精肉店木村から一頭買!! ありそうで無かったホルモン専門店!!
毎日新鮮なホルモンをさばいて新鮮なうちに提供させていただいてます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
菜園通りにある焼肉店です。
お店は幹線道路沿いにあり、わかりやすい場所にあります。
小さなお店ですが、奥に細長く、入口付近はテーブル席、奥には小上がりで4人用テーブル4卓あります。
土曜の夜に訪問しましたが、人気店でなかなかの混雑度でした。
盛岡市内の居酒屋の店員さんから「盛岡一美味しい冷麺」と教えていただき訪問です。
いただいたのは、
■ミックスホルモン(780円)
小腸、大腸、ガツ、テッポウが入ったミックスとのこと。
タレが塩、醤油、味噌から選べ、醤油にしました。
腸は脂が多いところがジューシーですし、ガツはコリっとした食感がいいですね。
あっさりとした味付けなので、処理が甘かったら臭みが出ると思いますが、それが無いのがいいところですね。
4種類のミックスとのことでしたが、コブクロっぽいものも交じっていました。
そういう異なる部位のものを比べるのも楽しいミックスホルモンです。
■ホロホロ鳥の冷麺(900円)
辛さの指定は無く、麺は細麺と太麺があるとのことなので、太麺にしました。
提供されたものは、赤くない、透明な汁の冷麺です。
具には、ホロホロ鳥の肉、ゆで卵、ネギ、きゅうりが盛られて、縁にはわさびが添えてあります。
食べてみると、ダシがしっかりしている印象ですね。ホロホロ鳥のダシなのでしょう。鶏ガラ的な味わいのスープです。
辛さを加えていない分、シンプルに旨みと向き合える印象ですね。
淡麗系の塩ラーメンのスープを冷やして、冷麺を作ったというのがわかりやすい表現になるでしょう。
冷えていても旨みを感じられるのはなかなかの濃さがあるのかと思います。
刺激が欲しいときには、わさびを使えば唐辛子の辛さが無くても物足りなさはありません。
冷麺を現代的に進化させた味わいですね。
ゆで卵や肉は、特別な味付けは無いようですが、スープと絡めば美味しくなります。
シンプルに旨みを味わうものなので、薬味はネギのみぐらいがちようどいいのでしょう。
麺も駅前の有名店にも負けない食感ですね。表面のツルッとした食感、気持ちいい噛み応え、どちらも素晴らしいです。ただ、麺の香りだけは、有名店には劣る印象ですね。
価格はこちらのほうが安いので、コストパフォーマンスがいいでしよう。
進化した新しい冷麺だと思います。
盛岡で一番かどうがは別として、美味しい冷麺であることは確かです。
■お通し(440円)
塩キャベツです。盛岡市内の飲食店のお通しの相場が440~550円なのでこのぐらいが標準でしょう。
しっかりとした味わいの塩ダレなので、キャベツがすすみます。
●ハイボール(430円)
冷麺だけを食べて、お酒は無しでもよかったのですが、それではお店が儲からないので1杯だけいただきました。
家族経営なようで、接客は親切です。一見さんで新幹線の発車時刻までという短時間の利用でしたが、嫌な顔せずに対応してくれました。 おかげで盛岡最後の夜が楽しめました。
お店全体の評価としては、総じて美味しいので行くと決めているなら、予約して食べ飲み放題にすると支払いを気にせずにお腹いっぱい食べることができるでしょう。
冷麺だけを食べるならランチの訪問がいいですね。