無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
047-478-4735
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
中華料理「永楽」の神髄に(^O^)♪
自宅から珍来の次に近い中華屋さん。
今まで、ランチに3回ほどソロで行った
ことがありました。今回。家族と夜に
行く機会がありました。実は家族が
TikTokで「マグロの解体ショー」やる
中華屋さんが近くにある!のを見つけた
から行ってみたいとのリクエスト。
仕事を早めに帰れた日の夜8時ころ
3人で伺いました。
そう言えば前回伺ったときにカウンター
席で刺身を摘まみながらお酒飲んでる
人が居たなぁと思い出しました。
確かに、中華料理店だしメニューの
99%は中華料理ですが先頭に「刺身」
と書いてあるのは、少しだけ気には
なっていたんですよ。それに毎年晦日に
本マグロの解体ショーをやってるという
写真も店内に飾ってあることに今更
気づきました(^^;)
という事で、今回は刺身定食を注文。
店主曰く、刺身定食と刺身は同額で
単品刺身のほうが当然刺身が多いとの事。
提供までには15分位かかったかな。
ちょっと遅いなぁと思ったのですが、
出てきた刺身定食を見て納得しました!
付け合わせの野菜が飾り包丁というのか
凄いことになっていますよ(@_@)♪
ネタは、大トロ、鯖、鰹、蛸でした。
どれも鮮度良く、大トロは中トロより
もっとジューシーなとろける様な食感。
たまりませんね、この旨さは(^O^)
マグロは北海道からの仕入れだそうです。
ちょっとネット見てたら、佐倉市の
方の3年程前のブログ記事がヒット。
取材形式になっており、店主への
インタビューまで載っていました。
なんと、元首相官邸でも料理人を
していた経験もあるそうな。
という事で、中華もさることながら
此処は刺身が美味い中華屋さんという
位置づけを確認しました(^^)!
次回は是非、単品刺身を行きたいですね!
あとは、晦日のマグロ解体ショーですね。
解体後にはもちろん、販売もあるそうで。
年末ですからまだ随分先ですが手帳に
落としておきました。家族も満足した
様でしたので良かったです。
ご馳走様でした(^^♪
此処はやっぱり良いなぁ(^^♪
前原郵便局から坂を下って、少し
路地に入った辺りにあります。
正直、地元の人でないと見つけるのは
困難かと(^^;)先回は初回訪問から
7年振りでしたが、今回は2回目訪問
から約3年ぶりの訪問になりました。
初めてカウンター席に陣取りました。
年配の店主と女将さん。それに息子?
あとはアルバイトのおばちゃんという
4人体制でしたよ。お客さんは先客が
2組に出前が1軒入ってる様でした。
お値段はさすがに少し値上がっており、
どれも¥100ほど上がっていました。
天津丼と餃子を頼んだら、蟹が切れて
いるので、海老になるが良いですか?
との事。海老でお願いしました。
先客さんは、刺身を頂いていますね!
中華屋さんなのに、お刺身があるとは
(@_@)今度頼んでみようかな?
さて、程なく海老天津飯と餃子が提供。
早速頂きました。
餃子は、モチっとした固めの皮に肉餡
がパツンと入っていましたね。旨し。
天津飯には海老がたっぷりと、椎茸
やら野菜も豊富に入っていましたね。
中々個性的な天津飯でした。甘酢も
酢がしっかり効いてるので好みでした。
次回はこんなに空けずに伺いたいな♪
ごちそうさまでした(^^♪
久しぶりの永楽さん
平日ランチタイム、立ち寄りました。履歴を見たら7年振りでした(^^;)暖簾をくぐりカウンター席に座ろうとしたら、女将さんが「座敷の方が温かくて良いよ!」との事。デジャヴーですね(^^)今回は迷うことなくレビュアーさんに奨められた炒飯をチョイス。ついでに餃子もお願いしました。昔のままでしたが、天井から、飛沫飛散防止の仕切りが吊り下げられてましたね。暫く待つと、お盆に載せてお料理が提供されました。あれ!なんか定食みたいになってますよ。それも「丸ごとトマト」はサービスでしょうか?(@_@)早速いただきました。炒飯はボリューミーで濃厚な味付け。パラッというよりはモチッとしたテイスト。肉や卵も一杯入っています。単品でも満腹になれますね♪かなり好みの一皿でした!¥600はCPも良いですね!餃子は大き目なのが6ヶで¥450ニクニクしくて旨いです。中華スープもしっかりした味付けで侮れません。香の物は自家製糠漬け。これ、マジやばい。旨いですわ。最後に丸ごとトマト!アルデンテな熟れ具合。ペロッといただきましたが、ご想像の通りで、超満腹、完全な食べ過ぎ!でした(^^;)今度は7年も空けずにまた伺いたいです。ごちそうさまでした(^O^)
ここは、出前中心ですかねぇ?
土曜日のランチに利用してみました。
ここは、地元の人でも場所、判りませんね。近くに目印もなく、説明のしようがありません。
勿論、食べログにも登録ありませんでした(笑)地元でもかなり近所の方でないと判らないのでは・・・。
かなり、昔からある様で、出前が中心の様な気がしますが、小上がり席の奥のパーティションの奥に
もう一つ、座敷がありました。10人以上、軽く入れそうでしたので、地元での団体での需要も
あるのでしょうね。従業員は、年配の男女4人でした。家族営業だと思われますが・・・。
私が利用した時は、先客無しでしたが、帰る時に、年配の御夫婦が来られていました。
尚、カウンター席へ座ったのですが、「奥(小上がり席)が温かいから、そちらへどうぞ!」
との事で、1人でしたが、小上がり席を利用させていただきました。確かに、暖房が効いていました^^
メニューは豊富で、一品料理、麺類、焼きそば、丼系、チャーハン等かなりの種類でしたね。
五目そば¥700を注文したのですが、その後もメニューを見ていたら、先頭にこんな記載が。
「全メニュー 身体を癒す薬膳料理となっております。」 へぇー、そうなんだ(-.-)
さて、5分ほどで、提供された五目そば、早速いただきました。
昔ながらの鶏ガラスープの中華そば。五目そばと言うと、餡掛け風が多いので、そのイメージを
していたのですが、違いました。頂いてみると、なるほど、ほんのり生姜が効いていますネ^^
具材は、叉焼1枚、ゆで卵ハーフ、海老、烏賊、カニカマ、蒲鉾、メンマ、水菜、葱等々。
麵は、これまたオーソドックスなストレート中細麺。
昔ながらの街の中華屋さんの典型的な中華そばでした。普通に美味しく頂きました♪
帰り際、笑えたのが、店主がカウンター席で賄いを食べていまして、五目そばでした。
私の分を作った時に一緒に作ったのでしょうね(笑)
という事で、地元の人でもおそらく殆ど知らないであろう、超隠れ家店でしたね(笑)
ごちそうさまでした♪
口コミが参考になったらフォローしよう
aki-shima
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
aki-shimaさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
永楽
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
047-478-4735 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
前原駅から636m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
備考 |
出前は夜9時まで |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
超絶、見つかり難い場所にあります。
地元でも、知らない人も多いのでは?
久し振りに平日ランチに立ち寄りました。
今迄で、一番混んでいましたよ!
上海エビ焼きそばってのをオーダー。
\850也。上海焼きそばが\700!
程なく出てきた焼きそばは見た目は
今一でしたが、でっかい海老が3尾!
プリッとしてて中々のエビちゃん♪
名前に恥じぬ立派なエビちゃん!
焼きそばそのものは至って普通
でしたが(*'▽')ごちそうさまでした♪