PFFアワード2024入選「さようならイカロス」が限定上映、うつろな青年を取り巻く群像劇
第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)のコンペティション部門・PFFアワード2024で入選した田辺洸成の初長編作品「さようならイカロス」が、東京・ユーロスペースで5月24日、25日に限定上映される。
「マンダロリアン」×グラニフの新商品発売、グローグーを刺繍したTシャツなど全13種
「スター・ウォーズ:マンダロリアン」シリーズとグラニフのコレクションアイテムが、グラニフの公式オンラインストアおよび国内の一部店舗にて4月15日に発売される。現在予約を受け付けている。
広瀬すずが「片思い世界」の美術に注目、杉咲花は清原果耶の熱心なバスケ練習回想
映画「片思い世界」の公開記念舞台挨拶が本日4月5日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの広瀬すず、杉咲花、清原果耶、脚本を手がけた坂元裕二、監督の土井裕泰が登壇した。
5人そろって秘密戦隊ゴレンジャー!アカレンジャー・誠直也らキャストが50年ぶり集結
特撮ドラマ「秘密戦隊ゴレンジャー」のシークレットプレミアムイベントが本日4月5日に東京・東京ドームシティ シアターGロッソで行われ、オリジナルキャストの誠直也、宮内洋、だるま二郎、小牧りさ、伊藤幸雄がサプライズで登場した。
豊川悦司「Love Letter」と出会えてよかった、中山美穂に思いを馳せる
映画「Love Letter【4K リマスター】」の初日舞台挨拶が本日4月4日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの豊川悦司、酒井美紀、監督の岩井俊二が登壇した。
長尾謙杜が「おいしくて泣くとき」で大切にしたことは?當真あみは“尾野真千子の姿”に涙
映画「おいしくて泣くとき」の初日舞台挨拶が本日4月4日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの長尾謙杜(なにわ男子)、當真あみ、美村里江、安田顕、監督の横尾初喜が登壇した。
水道橋博士の選挙活動に密着したドキュメンタリー公開、監督は「東京自転車節」の青柳拓
水道橋博士に密着したドキュメンタリー映画「選挙と鬱」が、6月28日より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開されるとわかった。
「MaXXXine マキシーン」の場面写真11点到着、ミア・ゴスがさっそうと歩く
タイ・ウェストが監督し、ミア・ゴスが主演を務めた「X エックス」「Pearl パール」に続くシリーズ第3弾「MaXXXine マキシーン」の場面写真が到着した。
村田陽奈の監督作「折にふれて」1週間限定上映、SKIPシティ映画祭優秀賞の長編
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024の国内コンペティション長編部門で優秀作品賞を受賞した村田陽奈の監督作「折にふれて」が、5月31日から6月6日にかけて東京・K's cinemaで上映決定。このたびキービジュアル、予告編、場面写真、併映作品が一挙解禁された。
中国ドラマ「情刺」日本上陸、皇子の過激な愛情が話題を呼んだ宮廷復讐劇
中国ドラマ「情刺 愛讐の宮廷」(原題「情刺」)のDVD-BOXが6月4日に発売。同日にレンタルDVDもリリースされることがわかった。「星花双姫~天に咲き、地に輝く恋~」のホー・シュエンリン(何宣林)と「致命遊戯」のイエン・ズーシエン(厳子賢)が共演した同作は、中国で新たな潮流となっている短劇(ショートドラマ)であり、愛と裏切りを描いた宮廷復讐劇だ。
「ベテラン」ファン・ジョンミンはチョン・ヘインの参加知り「両腕を高く掲げて拍手」
韓国映画「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」の記者会見とジャパンプレミアが本日4月3日に東京・新宿ピカデリーで開催され、監督のリュ・スンワン、キャストのファン・ジョンミン、チョン・ヘインが出席した。
永里健太朗主演「永遠の待ち人」特報解禁、恋人を3年間待ち続ける北村優衣の姿も
永里健太朗が主演、北村優衣がヒロインを担った映画「永遠の待ち人」より、特報、場面写真、キャストコメントが到着した。
「ミッション:インポッシブル」ブラマヨ小杉と松村沙友理が“推しスタント”語る
映画「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」キックオフイベントが4月1日に東京・東京タワーメディアセンター スターライズタワー スタジオアースで行われ、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)と松村沙友理が登壇した。
鈴木亮平と有村架純は“びっくりするほどきょうだい”、「花まんま」での共演語り合う
映画「花まんま」の完成報告会見が本日3月31日に東京・東京国際フォーラムで行われ、キャストの鈴木亮平、有村架純、監督の前田哲が出席した。
田中麗奈×遠藤雄弥の蜜月、外山文治が東京を舞台に紡いだ3つの短編「東京予報」特報
「ソワレ」「茶飲友達」で知られる外山文治が監督した短編集「東京予報—映画監督外山文治短編作品集—」の特報がYouTubeで公開された。
向井理主演「パリピ孔明」3大レーベルが三国志さながらの音楽バトル、新写真12枚
向井理の主演映画「パリピ孔明 THE MOVIE」の場面写真12点が公開された。
作間龍斗、運命的に「山田くん」と出会う 山下美月はましろの手紙に「これ以上ない喜び」
映画「山田くんとLv999の恋をする」の公開記念舞台挨拶が本日3月29日に東京・TOHOシネマズ 日本橋で行われ、キャストの作間龍斗、山下美月、NOA、月島琉衣、甲田まひる、鈴木もぐら(空気階段)、前田旺志郎、監督の安川有果が登壇した。
S・S・ラージャマウリ過去作、プラバース出演作など日本初上映のインド映画公開決定
インドエイガジャパンが2025年中に配給・公開するラインナップが明らかに。「バーフバリ」シリーズや「RRR」で知られるS・S・ラージャマウリが監督した「シンハードリ(仮題)」、プラバース出演作「ワルシャム(仮題)」などが並んだ。
「SHOGUN’S NINJA」山田姫奈と初タッグの宮原華音、坂本浩一作品での主演は「宝物」
忍者アクション時代劇「SHOGUN’S NINJA-将軍乃忍者-」の一夜限りのプレミア上映&トークイベントが本日3月27日に東京・ユーロライブで開催。キャストの山田姫奈、宮原華音、桃月なしこ、谷口布実、寺坂頼我、高木勝也が登壇した。
萩原利久が「今日空」で全力坂道ダッシュ、河合優実は絶妙な衣装&メイクをプッシュ
映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」のプレミア舞台挨拶が本日3月27日に東京・テアトル新宿で開催され、キャストの萩原利久、河合優実、伊東蒼、黒崎煌代、監督の大九明子が出席した。
「アザー・ミュージック」Blu-rayが5月発売、「プリティ・イン・ピンク」との同時上映も
ドキュメンタリー映画「アザー・ミュージック」のBlu-rayが5月14日に発売決定。あわせて、4月19日から25日まで、同作と「プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角」が東京・下高井戸シネマで上映されるとわかった。
プライムビデオ4月配信の映画・ドラマまとめ、「【推しの子】」「バッドボーイズ」など
Prime Video(プライムビデオ)にて、4月に配信がスタートするドラマシリーズ、映画作品のラインナップが発表された。赤坂アカと横槍メンゴのマンガを実写化した「【推しの子】-The Final Act-」、ウィル・スミスとマーティン・ローレンスが共演した「バッドボーイズ RIDE OR DIE」などがラインナップされている。
「ミッキー17」ポン・ジュノの言葉に町田啓太が感激「ラーメンを食べるたびに思い出す」
映画「ミッキー17」のジャパンプレミアが、本日3月26日に東京・グランドシネマサンシャイン 池袋で行われ、監督のポン・ジュノ、プロデューサーのチェ・ドゥホらが舞台挨拶に登壇した。
ワン・ビンが手がけたドキュメンタリー「青春」第2部&第3部の予告解禁
ワン・ビンが監督したドキュメンタリー「青春」より、第2部「青春 -苦-」と第3部「青春 -帰-」の予告編がYouTubeで公開された。
「デーヴァラ」NTR Jr.がキンタロー。と踊る!「RRR」以来の来日で「日本はホーム」
インド映画「デーヴァラ」のジャパンプレミアが本日3月24日に東京・新宿ピカデリーで開催され、主演のN・T・ラーマ・ラオ・Jr.(NTR Jr.)、監督のコラターラ・シヴァ、キンタロー。が登壇した。
らいおんくんがライオンズの帽子被る!映画「たべっ子どうぶつ」とプロ野球5球団コラボ
映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」とプロ野球チーム5球団とのコラボレーションが実現した。
「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」公開日決定、キャラビジュアル12点が一挙解禁
藤本タツキ原作「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」の公開日が、9月19日に決定。あわせてキャラクタービジュアルが到着した。
中国ドラマ「風の吹く場所へ」日本初放送、リウ・イーフェイ×リー・シエンが贈る恋物語
中国ドラマ「風の吹く場所へ~love yourself~」(原題「去有風的地方」)が本日3月23日22時よりCS衛星劇場で日本初放送。リウ・イーフェイ(劉亦菲)とリー・シエン(李現)が共演した本作は、訳あって都会を離れ、自然豊かな雲南省の村で過ごす大人たちが、新たな希望に向かって歩み始める姿を描いたヒーリングラブストーリーだ。
特集「アメリカ黒人映画傑作選」、画一的な“黒人映画”を打ち破る3本を上映
上映企画「アメリカ黒人映画傑作選」が4月18日から5月8日にかけて東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催される。
なぜ49年も逃亡生活を続けたのか…「桐島です」特報解禁、主演・毎熊克哉のコメントも
東アジア反日武装戦線「さそり」の元メンバーである桐島聡の軌跡が描かれた映画「『桐島です』」より特報、場面写真、主演・毎熊克哉らのコメントが到着した。