「はるかなレシーブ」の如意自在の新連載、目指せ下剋上!女性アスリーツ青春物語
「はるかなレシーブ」の如意自在による新連載「シンレデラアスリーツ」が、本日4月8日にコミックDAYSでスタートした。
東野圭吾「クスノキの番人」2026年にアニメ映画化、監督は伊藤智彦
東野圭吾の小説「クスノキの番人」がアニメーション映画化され、2026年に劇場公開されることが決定した。
アニメ「CITY」オババ役は山本和臣、いい人役は水内清光
あらゐけいいち原作によるTVアニメ「CITY THE ANIMATION」で、オババ役を山本和臣、いい人役を水内清光が担当する。
アニメ「ぐらんぶる」2期、エンディングテーマはSEAMO「裸でどつきあい feat. May'n」
井上堅二・吉岡公威原作によるTVアニメ「ぐらんぶる」Season 2のエンディングテーマが、SEAMO「裸でどつきあい feat. May'n」に決定。エンディングテーマをし使用したPVも公開された。
三星マユハ「低体温男子になつかれました。」ドラマ化、M!LK曽野舜太&箭内夢菜が出演
三星マユハ「低体温男子になつかれました。」がドラマ化。主演に曽野舜太(M!LK)、ヒロインに箭内夢菜を迎え、5月8日からTOKYO MX、テレビユー福島で放送される。
アニメ「公女殿下の家庭教師」ステラ役は水瀬いのり、責任感の強い公爵家の長女
TVアニメ「公女殿下の家庭教師」のステラ・ハワード役で、水瀬いのりが出演する。
アニメ「カッコウの許嫁」2期は7月から、望月あい役は羊宮妃那 PV&ビジュアル公開
吉河美希原作によるTVアニメ「カッコウの許嫁 Season2」が7月に放送開始。併せてティザービジュアルとティザーPVがお目見えした。さらに望月あい役で羊宮妃那の出演も発表された。
アニメ「しろひよ」PV第2弾公開、“オトメン”な前世の記憶蘇る第1話場面カットも
アニメ「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」のPV第2弾、第1話あらすじ、場面カットが到着した。
ミュージカル「黒執事」の「緑の魔女編」が9月上演、セバスチャンは立石俊樹が続投
枢やな原作による「ミュージカル『黒執事』」の新作公演「ミュージカル『黒執事』~緑の魔女と人狼の森~」の上演が発表された。9月12日から15日まで大阪・梅田芸術劇場メインホール、9月21日から28日まで東京・Kanadevia Hallで公演を行う。セバスチャン・ミカエリス役は立石俊樹が続投、シエル・ファントムハイヴ役はオーディションを経て小林郁大(EBiDAN NEXT)に決定した。
アニメ「謎解きはディナーのあとで」OPアーティストは中島健人 澤野弘之が楽曲提供
TVアニメ「謎解きはディナーのあとで」のオープニングテーマが中島健人「MONTAGE」であることが、第1話の放送内で明らかとなった。
「ウィッチウォッチ」第1話は幼なじみが魔女となって帰還、電話企画も始動
篠原健太原作によるTVアニメ「ウィッチウォッチ」第1話「魔女の帰還」のあらすじと場面カットが公開された。
山本直樹原作の“性春”映画「YOUNG&FINE」6月27日公開、ポスタービジュアルお披露目
山本直樹原作による実写映画「YOUNG&FINE」の公開日が6月27日に決定。ポスタービジュアルが公開された。
小野賢章や梶裕貴、土岐隼一らがサンリオのキャラソンカバーアルバム第2弾に参加
男性声優と俳優が参加する、サンリオのキャラクターソングのカバーアルバム第2弾「My Bestie Voice Collection with Sanrio characters II」が6月25日に発売。9月21日に東京国際フォーラムホールAでコンサートが開催される。
「ヴィジランテ」第1話、航一のピンチに現れた人物は? 梅田修一朗が作品の魅力を語る
TVアニメ「ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」第1話「俺がいる」のあらすじ、先行カットが公開された。
キスマイ宮田俊哉の小説「境界のメロディ」を杉基イクラがマンガ化、次号ヤングエースから
Kis-My-Ft2の宮田俊哉による小説「境界のメロディ」がマンガ化され、5月2日発売のヤングエース6月号(KADOKAWA)で連載スタートすることが決定。コミカライズは「ナナマル サンバツ」の杉基イクラが担当し、マンガのメインビジュアルも公開された。
「おとなになっても」主題歌はヒグチアイ、綾乃と朱里の出会いから始まる予告映像も
志村貴子原作によるドラマ「おとなになっても」の主題歌がヒグチアイ「恋に恋せよ」に決定。予告映像も公開された。
「年下童貞くんに翻弄されてます」ドラマ化、花恋役は森香澄、帝都役は超特急・柏木悠
脚本・セイナによるりお「年下童貞くんに翻弄されてます」が実写ドラマ化され、4月24日よりMBS「ドラマ特区」枠で放送される。今井花恋(いまいかれん)役は森香澄、堂前帝都(どうまえていと)役は柏木悠(超特急)に決定した。
「ルパン三世」新作タイトルは「不死身の血族」、6月27日公開 予告とビジュアルも
モンキー・パンチ原作によるアニメ「ルパン三世」の完全新作となる劇場版のタイトルが「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」に決定し、6月27日に公開されることが明らかになった。またティザー予告とティザービジュアルも公開された。
すとぷり・ジェル手がける劇場アニメ「遠井さん」は7月公開、監督はまんきゅう
すとぷりのジェルが原作を手がけるショート動画シリーズ「遠井さん」のアニメ映画のタイトルが「遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』」に決定し、7月18日に全国で公開される。公開日の情報に併せて、“超特報映像(ティザームービー)”がお目見えした。
高橋留美子作品×大阪・関西万博のコラボグッズで日本のマンガの魅力を発信
高橋留美子「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」と大阪・関西万博のコラボグッズが、4月13日より万博会場内のオフィシャルストア「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO」で販売される。
「七つの大罪」と大阪・関西万博のコラボグッズ登場、鈴木央からメッセージも
鈴木央「七つの大罪」と大阪・関西万博のコラボグッズが、4月13日より万博会場内のオフィシャルストア「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO」で販売される。
「BULLET/BULLET」追加キャストに加隈亜衣、中村悠一ら 殺し屋収めた先行カット
アニメ「BULLET/BULLET」の追加キャストとして、川原慶久、加隈亜衣、田村奈央、新谷真弓、折笠愛、神尾晋一郎、近藤浩徳、中村悠一の出演が発表された。
「絶叫学級」いしかわえみ、怪異ミステリーゲームを原作にりぼんで新連載
「絶叫学級」シリーズのいしかわえみによる新連載「都市伝説解体センター Parallel File」が、本日4月3日発売のりぼん5月号(集英社)でスタート。「絶叫学級 転生」とのダブル連載として展開されていく。
「〈物語〉シリーズ」とMika Pikazoがコラボイベント開催、ビジュアルに忍野忍を描く
アニメ「〈物語〉シリーズ」とイラストレーター・Mika Pikazoによるコラボイベント「ENCOUNTER 遭遇」が、5月3日から5月15日まで東京・アキバCOギャラリーにて開催される。キービジュアルや販売グッズ第1弾が公開された。
押見修造が佐川恭一短編集の装画を担当、「自分の分身を読んでいるよう」とコメントも
小説家・佐川恭一による短編集「人間的教育」の装画を押見修造が手がけた。太田出版のQuick Japanが新たに立ち上げた文芸書レーベル・QJ Novelsの第1弾タイトルとして、6月3日に刊行される。
一条ゆかりや羽海野チカら少女マンガ家が参加、KEITA MARUYAMA30周年記念本
一条ゆかりや羽海野チカら少女マンガ家が、KEITA MARUYAMAのブランド30周年を記念して刊行される書籍「KEITA MARUYAMA ANTHOLOGY」に参加。同書は4月11日から27日まで東京・渋谷PARCOのライズビルで行われるポップアップストアで先行販売され、4月下旬に一般発売される。
「炎炎ノ消防隊 参ノ章」桜備が東京皇国軍に連行される第1話
大久保篤原作によるTVアニメ「炎炎ノ消防隊 参ノ章」第1話のあらすじと場面カットが公開された。
「小林さんちのメイドラゴン」本予告公開 ED主題歌は小林幸子、挿入歌はコトリンゴ
クール教信者原作による映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」の本予告映像とエンディング主題歌、挿入歌情報が公開された。
「忘却バッテリー」初の舞台化!清峰役は田中涼星、圭役は荒牧慶彦 東京&大阪で上演
みかわ絵子「忘却バッテリー」初となる舞台が、10月に東京と大阪で上演決定。キャストも発表され、清峰葉流火役は田中涼星、要圭役は荒牧慶彦が演じ、ダブル主演を務める。
「ロックは淑女の嗜みでして」第1話の先行カット、関根明良&島袋美由利のコメント到着
福田宏原作によるTVアニメ「ロックは淑女の嗜みでして」第1話のあらすじと先行カットが公開された。