佐賀山 敏行

学生時代からの乗り物好きが高じて、 雑誌『カスタムバーニング』やムック『ハーレー・バガースタイル』などの編集長を歴任。基本的に乗り物であればジャンルを問わず大好物! 現在はSUZUKI GSX-R750(’88)、Honda XR BAJA(’00)、Beta ALP200(’20)、Honda Dio XR Baja(’96)、そしてクルマはPEUGEOT 5008(’18)を所有する。

佐賀山 敏行の最新記事

カーライフ 2025.08.01

4万7000kmのプジョー5008にオイル添加剤『バイオアーマー』を入れた!高速道路やワインディングで確認した効果は!?

5008 2025.05.31

バイクの祭典「東京モーターサイクルショー」で気になるオイル添加剤『バイオアーマー』をゲット!! 早速プジョー5008で試してみた!

5008 2025.04.30

家族もドライバーも満足!プジョー5008に5名乗車で上信越道を走る……走りや乗り心地にACCの使い勝手は?【高速道路インプレッション】

5008 2025.02.28

プジョー5008でワインディングを攻める?日帰りツーリングの定番「奥多摩周遊道路~小河内ダム」を走ってみた【ドライブインプレッション】

5008 2025.01.31

我が家にプジョー5008がやってきた! オーナー的お気に入りポイントと気になるポイントはココだ!!【ファーストインプレッション】

5008 2024.12.31

中古車選びは一期一会! ブラウンのVWシャランもグリーンのプジョー5008も逃し続けて、白い5008を落札!! 業者オークションでのクルマ探し

5008 2024.11.30

4年前に先代モデルで苦労したはずなのに、僕がまた「プジョー5008」を選んだ理由とは?7人乗りでハイト系ミニバン以外のクルマ選び

5008 2024.10.02

軽トラを手放し、ランクル・プラドをリース返却した僕が次の愛車に選んだのは2018年式プジョー5008だった!

ダイハツ 2024.02.13

軽トラなのにリクライニングしてくつろげる!? 気になる室内空間を検証……そして突然の別れ【ハイゼットトラックジャンボ オーナーレポート vol.11】

ダイハツ 2023.12.31

ドリンクは? 荷物は置ける? 軽トラオーナーがスペースユーティリティを検証【ハイゼットトラックジャンボ オーナーレポート vol.10】

ダイハツ 2023.11.27

装備は? スイッチは? オーナーになってわかった軽トラの運転席の使い勝手を検証してみる【ハイゼットトラックジャンボ オーナーレポート vol.9】

新型 2023.10.02

空荷のMT軽トラはスポーツカー……ではなかった? 那須の一般道路でドライブインプレッション!【ハイゼットトラックジャンボ オーナーレポート vol.8】

新型 2023.08.05

5速MTの軽トラは空荷だって面白い!! いざ那須へ! 高速道路ドライブインプレッション!【ハイゼットトラックジャンボ オーナーレポート vol.7】

バイクカスタム 2023.08.04

Hondaレーサー・RCシリーズのようで、実はスーパーカブ。豪奢な足周りにも注目!!

バイクカスタム 2023.07.24

1988年発売「ZERO-Z50M」の極上車に遭遇。モリワキが所有する1台だから保管状態もパーフェクト

バイクカスタム 2023.07.17

じつは改造費はリーズナブル。レイトンブルーのカブ・チョッパーです!

バイクカスタム 2023.07.07

もはや絶滅危惧種のモンキーカスタマイズ! スーパーモンキー「NMR」を捕獲

バイクカスタム 2023.06.30

【ホンダゴリラ125】こういうのが欲しかった! モンキー125ベースのゴリラ風カスタマイズです

バイクカスタム 2023.06.23

モンキー125の正しい遊び方。アドベンチャー仕様で北海道ツーリングもこなします!

バイクカスタム 2023.06.20

全部モリワキ! モリワキエンジニアリングの新作パーツをてんこ盛りしたダックス125がカッコいい

バイクカスタム 2023.06.13

ホンダ・シャリイの純正らしさを活かしたカスタマイズ。しかもこれが通勤用バイクって!?

バイクカスタム 2023.06.11

ホンダ・モンキーRをカフェレーサー×ストファイに! かかった費用は”良い軽自動車1台”相当も、納得のクオリティ

新型 2023.06.08

気分は「イージュー☆ライダー」? ホンダCRF125Fと装備一式を積んで走る軽トラドライブ・高速道路編【ハイゼットトラックジャンボ オーナーレポート vol.6】

バイクカスタム 2023.06.03

ホンダ・モンキーZ50J、足周りのリファインで1日200kmツーリングも楽しめる仕様に大進化!

新型 2023.05.04

ホンダCRF125Fと装備一式を積んでコースへ出発!! オフロードバイク&荷物満載の軽トラの乗り味は? 街中・ワインディング編【ハイゼットトラックジャンボ オーナーレポート vol.5】

新型バイク 2023.03.30

自分でバイクのブレーキフルード交換! スズキ アドレスV125Gのメンテナンス|動画の見どころ紹介|YouTube『moto medico TV』009

新型バイク 2023.03.06

自分でバイクのブレーキフルード交換&エア抜きのコツ。スズキ アドレスV125Gで実践||YouTube『moto medico TV』008

プレスリリース 2023.03.03

プラス300mmの恩恵! 積載力を大幅アップする「ハードカーゴ ゲート」を装着しちゃいます!!【ハイゼットトラックジャンボ オーナーレポート vol.4】

新型バイク 2023.02.25

ブレーキフルードをこぼすと大変な目に遭うので!! 交換時の注意点をレクチャー|スズキ アドレスV125Gをメンテナンス|YouTube『moto medico TV』007

中古車 2023.02.03

ついに”軽トラ”デビュー! さっそくエクステリアもインテリアもカスタムしちゃいます!!【ハイゼットトラックジャンボ オーナーレポート vol.3】

プレスリリース 2023.01.01

バイクを運ぶためのベストなトランポは? 中古の軽トラが高すぎる!!【ハイゼットトラックジャンボ オーナーレポート vol.2】

新型バイク 2022.12.29

スズキ アドレスV125Gのメンテナンス|「フロントブレーキパッドの交換手順」動画の見どころ紹介|YouTube『moto medico TV』006

新型バイク 2022.12.25

綿棒でゴシゴシ! スズキ アドレスV125Gのメンテナンス|フロントブレーキパッドの交換手順|YouTube『moto medico TV』005

新型バイク 2022.12.23

スクーターのブレーキパッド交換。キャリパーOHはお湯洗いでピカピカに!|スズキ アドレスV125Gをメンテナンス|YouTube『moto medico TV』004

プレスリリース 2022.12.06

公道走行不可のオフロードバイク・Honda CRF125Fを購入……でも運搬手段はどうする?!【ハイゼットトラックジャンボ オーナーレポート vol.1】

新型バイク 2022.11.15

スズキ アドレスV125Gのメンテナンス|エアクリーナーエレメントとスパークプラグは同時交換がよい。その理由とは?|YouTube『moto medico TV』003