出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
漢字
- 異体字 : 㟶, 亰, 元, 厡(古字), 厵, 榞, 羱, 蒝, 邍, 𠩠, 𠩤, 𠪥, 𠪰(古字), 𠫐, 𨘡, 𰆖(二簡字)
- 会意。「厂」(石)+「泉」で、石の隙間から水がわくことを表す。「源」の原字。同音の別語に音を借りて、「はら」の意も表す。
- みなもと。
- もののはじめ。
- はら、はらっぱ。
- (はら)高低差のない、空間的な広がり。特に、陸地で、背の高い樹木などがない、未開拓の平野。
- (はら)日本人の姓の一つ。
- 第3画は、第1画や第5画との離接を問わない。[1]また、左から右へ点を打つように書いてもよい。[2]
- 第3画の終筆を第4画の始筆に接触して「白」のように書いてもよい。[3]
原 *
- 中国人の姓の一つ。
原 *
原 *
- 原告
字典掲載
康熙字典
|
162ページ, 3文字目
|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版)
|
2973
|
新潮日本語漢字辞典 (2008)
|
1190
|
角川大字源 (1992)
|
983
|
講談社新大字典 (1993)
|
1604
|
大漢語林 (1992)
|
1171
|
三星漢韓大辞典 (1988)
|
368ページ, 23文字目
|
漢語大字典 (1986-1989)
|
1巻, 74ページ, 9文字目
|