出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
漢字
- 異体字 : 乨(俗字), 乱(新字体/簡体字), 乿, 灓, 𠃶, 𠃹, 𠃿, 𠦨, 𠦸, 𠧎, 𠧏, 𠭟, 𠮗, 𢮣, 𢿢, 𢿮, 𤔔, 𤔦, 𤕅, 𫬽, 𰀟, 𰠂, 𰠉, 𰠊(古字), 𱚢(同字)
- ↑ 裘錫圭 「戰國璽印文字考釋三篇」 『古文字研究』 山西省文物局・中国古文字研究会・中華書局編集部編、中華書局、1983年、84-93頁。
Adrian “擾亂”,2020年12月27日。
- ↑ 季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、960頁。
- みだれる、みだす。
- おさめる。
- わたる。
- みだら。
- オーストロアジア語族起源の放浪語(借用語)。[語源 1]
- モン・クメール祖語 *rʔuəl ~ *rʔuul (魚を焼く)に由来する、クメール語 lរួល rùːəl (魚を焼く)の派生語 ប្រួល (変化する)や、 រោល ròːl (焼く、炙る) の派生語 កំរោល (凶暴になる) 等と同根。
- ↑ Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 369。
亂 *
- 乱れている。
- 乱(みだ)す。
- むやみに。
亂 *
- 乱、動乱。
亂 *
- 乱、反乱。
字典掲載
康熙字典
|
84ページ, 33文字目
|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版)
|
214
|
新潮日本語漢字辞典 (2008)
|
115
|
角川大字源 (1992)
|
76
|
講談社新大字典 (1993)
|
194
|
大漢語林 (1992)
|
99
|
三星漢韓大辞典 (1988)
|
173ページ, 8文字目
|
漢語大字典 (1986-1989)
|
1巻, 57ページ, 10文字目
|