稲葉ダム(いなばダム)は、大分県竹田市、一級河川・大野川水系稲葉川に建設されたダムである。 大分県が管理する県営ダムで、2010年(平成22年)に完成した高さ56メートルの重力式コンクリートダム。1982年(昭和57年)7月の竹田水害や1990年(平成2年)7月の豊肥水害による竹田市の水害を契機に、大分県最大の河川である大野川上流部の主要な支流である玉来川・稲葉川流域の治水を主目的として計画された竹田水害緊急治水ダム事業に基づき建設された治水ダムである。ダムによって形成される人造湖は公募により「名水稲葉ダム湖」と命名されている。