小川基(おがわ もとい、1972年 - )別名:ToyToy。アイヌ文化継承者、アイヌ文様切り絵作家、アイヌルーツ音楽家、アイヌ文様デザイナー、アイヌ古式舞踏継承者。北海道札幌市白石区生まれ。ToyToy(トイトイ:アイヌ語で「土の魂」の意味)の名で活動している。母、祖母よりアイヌ文様などの文化継承を受ける 。アイヌ音楽の分野ではトンコリ、ムックリの演奏者としても知られ、2008年にファースト・アルバム「INONNO」をリリースした。保育園や各教育機関、グループホームなどでウポポ(歌)とリムセ(踊り)、切り絵を組み合わせたワークショップを行っている。また、アイヌ文様切り絵作家、アイヌ文様デザイナーとしては、2013年に札幌で開催された「NUPEKI展~アイヌ文様切り絵の世界~*nupei 光」を初めとして、個展及び展示活動を行う。ワイナリーや各種イベントのロゴデザインの作成の他、2019年10月に開催されたG20観光大臣会合では、製作したアイヌ文様グラスが贈答品として採用されるなど、北海道アイヌ文化を代表するデザイナーとしても知られている。

Property Value
dbo:abstract
  • 小川基(おがわ もとい、1972年 - )別名:ToyToy。アイヌ文化継承者、アイヌ文様切り絵作家、アイヌルーツ音楽家、アイヌ文様デザイナー、アイヌ古式舞踏継承者。北海道札幌市白石区生まれ。ToyToy(トイトイ:アイヌ語で「土の魂」の意味)の名で活動している。母、祖母よりアイヌ文様などの文化継承を受ける 。アイヌ音楽の分野ではトンコリ、ムックリの演奏者としても知られ、2008年にファースト・アルバム「INONNO」をリリースした。保育園や各教育機関、グループホームなどでウポポ(歌)とリムセ(踊り)、切り絵を組み合わせたワークショップを行っている。また、アイヌ文様切り絵作家、アイヌ文様デザイナーとしては、2013年に札幌で開催された「NUPEKI展~アイヌ文様切り絵の世界~*nupei 光」を初めとして、個展及び展示活動を行う。ワイナリーや各種イベントのロゴデザインの作成の他、2019年10月に開催されたG20観光大臣会合では、製作したアイヌ文様グラスが贈答品として採用されるなど、北海道アイヌ文化を代表するデザイナーとしても知られている。 (ja)
  • 小川基(おがわ もとい、1972年 - )別名:ToyToy。アイヌ文化継承者、アイヌ文様切り絵作家、アイヌルーツ音楽家、アイヌ文様デザイナー、アイヌ古式舞踏継承者。北海道札幌市白石区生まれ。ToyToy(トイトイ:アイヌ語で「土の魂」の意味)の名で活動している。母、祖母よりアイヌ文様などの文化継承を受ける 。アイヌ音楽の分野ではトンコリ、ムックリの演奏者としても知られ、2008年にファースト・アルバム「INONNO」をリリースした。保育園や各教育機関、グループホームなどでウポポ(歌)とリムセ(踊り)、切り絵を組み合わせたワークショップを行っている。また、アイヌ文様切り絵作家、アイヌ文様デザイナーとしては、2013年に札幌で開催された「NUPEKI展~アイヌ文様切り絵の世界~*nupei 光」を初めとして、個展及び展示活動を行う。ワイナリーや各種イベントのロゴデザインの作成の他、2019年10月に開催されたG20観光大臣会合では、製作したアイヌ文様グラスが贈答品として採用されるなど、北海道アイヌ文化を代表するデザイナーとしても知られている。 (ja)
dbo:activeYearsEndYear
  • 2005-01-01 (xsd:gYear)
dbo:activeYearsStartYear
  • 2005-01-01 (xsd:gYear)
dbo:background
  • singer
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 4355756 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3843 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89937011 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:background
  • singer (ja)
  • singer (ja)
prop-en:birthName
  • 小川 基 (ja)
  • 小川 基 (ja)
prop-en:genre
prop-en:img
  • File:Ogawamotoi.png (ja)
  • File:Ogawamotoi.png (ja)
prop-en:instrument
prop-en:name
  • 小川 基 (ja)
  • 小川 基 (ja)
prop-en:occupation
prop-en:origin
  • 北海道札幌市白石区 (ja)
  • 北海道札幌市白石区 (ja)
prop-en:schoolBackground
prop-en:url
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:yearsActive
  • 2005 (xsd:integer)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 小川基(おがわ もとい、1972年 - )別名:ToyToy。アイヌ文化継承者、アイヌ文様切り絵作家、アイヌルーツ音楽家、アイヌ文様デザイナー、アイヌ古式舞踏継承者。北海道札幌市白石区生まれ。ToyToy(トイトイ:アイヌ語で「土の魂」の意味)の名で活動している。母、祖母よりアイヌ文様などの文化継承を受ける 。アイヌ音楽の分野ではトンコリ、ムックリの演奏者としても知られ、2008年にファースト・アルバム「INONNO」をリリースした。保育園や各教育機関、グループホームなどでウポポ(歌)とリムセ(踊り)、切り絵を組み合わせたワークショップを行っている。また、アイヌ文様切り絵作家、アイヌ文様デザイナーとしては、2013年に札幌で開催された「NUPEKI展~アイヌ文様切り絵の世界~*nupei 光」を初めとして、個展及び展示活動を行う。ワイナリーや各種イベントのロゴデザインの作成の他、2019年10月に開催されたG20観光大臣会合では、製作したアイヌ文様グラスが贈答品として採用されるなど、北海道アイヌ文化を代表するデザイナーとしても知られている。 (ja)
  • 小川基(おがわ もとい、1972年 - )別名:ToyToy。アイヌ文化継承者、アイヌ文様切り絵作家、アイヌルーツ音楽家、アイヌ文様デザイナー、アイヌ古式舞踏継承者。北海道札幌市白石区生まれ。ToyToy(トイトイ:アイヌ語で「土の魂」の意味)の名で活動している。母、祖母よりアイヌ文様などの文化継承を受ける 。アイヌ音楽の分野ではトンコリ、ムックリの演奏者としても知られ、2008年にファースト・アルバム「INONNO」をリリースした。保育園や各教育機関、グループホームなどでウポポ(歌)とリムセ(踊り)、切り絵を組み合わせたワークショップを行っている。また、アイヌ文様切り絵作家、アイヌ文様デザイナーとしては、2013年に札幌で開催された「NUPEKI展~アイヌ文様切り絵の世界~*nupei 光」を初めとして、個展及び展示活動を行う。ワイナリーや各種イベントのロゴデザインの作成の他、2019年10月に開催されたG20観光大臣会合では、製作したアイヌ文様グラスが贈答品として採用されるなど、北海道アイヌ文化を代表するデザイナーとしても知られている。 (ja)
rdfs:label
  • 小川基 (ja)
  • 小川基 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:givenName
  • 小川 基 (ja)
  • 小川 基 (ja)
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 小川 基 (ja)
  • 小川 基 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of