十六大国(じゅうろくたいこく、सोलह महाजनपद Solaha Mahājanapada)とは、紀元前6世紀頃から紀元前5世紀頃にかけて古代インド(ここでいうインドは主に北インドを指す)に形成され相互に争っていた諸国の総称。仏典やジャイナ教の聖典によって記録されている。