エキシビション・スタジアム(Exhibition Stadium)は、カナダのオンタリオ州トロントにかつて存在したスタジアム。カナディアン・フットボール・リーグ(CFL)のトロント・アルゴノーツが1959年から1988年まで、MLBのトロント・ブルージェイズが1977年から1989年まで、本拠地として使用していた。1986年にはWWEの大会ザ・ビッグ・イベントが開催され、会場最多となる74,000人を動員している。 オンタリオ湖のほとりに建設されたため、春や秋は非常に寒く、全面雪に覆われたフィールドで試合が開催されたり(1977年4月7日、ホワイトソックス戦)、1984年には強風で試合が中止になったりしたことがある。どちらも大リーグ史上唯一の珍事である。 湖畔近くにあるため周りには鳥が多く飛んでいることがあった。1983年8月4日、ヤンキースのデーブ・ウィンフィールドが鳥を追い払おうとしてボールを投げたところ、バウンドしたボールが鳥に直撃し、鳥が即死した。ウィンフィールドは試合終了後、動物虐待の容疑で警察に拘留された(最終的には不起訴となった)。

Property Value
dbo:abstract
  • エキシビション・スタジアム(Exhibition Stadium)は、カナダのオンタリオ州トロントにかつて存在したスタジアム。カナディアン・フットボール・リーグ(CFL)のトロント・アルゴノーツが1959年から1988年まで、MLBのトロント・ブルージェイズが1977年から1989年まで、本拠地として使用していた。1986年にはWWEの大会ザ・ビッグ・イベントが開催され、会場最多となる74,000人を動員している。 オンタリオ湖のほとりに建設されたため、春や秋は非常に寒く、全面雪に覆われたフィールドで試合が開催されたり(1977年4月7日、ホワイトソックス戦)、1984年には強風で試合が中止になったりしたことがある。どちらも大リーグ史上唯一の珍事である。 湖畔近くにあるため周りには鳥が多く飛んでいることがあった。1983年8月4日、ヤンキースのデーブ・ウィンフィールドが鳥を追い払おうとしてボールを投げたところ、バウンドしたボールが鳥に直撃し、鳥が即死した。ウィンフィールドは試合終了後、動物虐待の容疑で警察に拘留された(最終的には不起訴となった)。 (ja)
  • エキシビション・スタジアム(Exhibition Stadium)は、カナダのオンタリオ州トロントにかつて存在したスタジアム。カナディアン・フットボール・リーグ(CFL)のトロント・アルゴノーツが1959年から1988年まで、MLBのトロント・ブルージェイズが1977年から1989年まで、本拠地として使用していた。1986年にはWWEの大会ザ・ビッグ・イベントが開催され、会場最多となる74,000人を動員している。 オンタリオ湖のほとりに建設されたため、春や秋は非常に寒く、全面雪に覆われたフィールドで試合が開催されたり(1977年4月7日、ホワイトソックス戦)、1984年には強風で試合が中止になったりしたことがある。どちらも大リーグ史上唯一の珍事である。 湖畔近くにあるため周りには鳥が多く飛んでいることがあった。1983年8月4日、ヤンキースのデーブ・ウィンフィールドが鳥を追い払おうとしてボールを投げたところ、バウンドしたボールが鳥に直撃し、鳥が即死した。ウィンフィールドは試合終了後、動物虐待の容疑で警察に拘留された(最終的には不起訴となった)。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 597352 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2021 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88940510 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:グラウンド
prop-en:スタジアム名称
  • エキシビション・スタジアム (ja)
  • エキシビション・スタジアム (ja)
prop-en:フェンスの高さ
  • 12 (xsd:integer)
prop-en:使用チーム、大会
  • トロント・ブルージェイズ(1977年~1989年) (ja)
  • トロント・アルゴノーツ(1959年~1988年) (ja)
  • トロント・ブルージェイズ(1977年~1989年) (ja)
  • トロント・アルゴノーツ(1959年~1988年) (ja)
prop-en:収容能力
  • 25303 (xsd:integer)
  • 33150 (xsd:integer)
  • 38522 (xsd:integer)
  • 41890 (xsd:integer)
  • 43737 (xsd:integer)
  • 54000 (xsd:integer)
prop-en:取り壊し
  • 0001-02-01 (xsd:gMonthDay)
prop-en:建設者
  • 不明 (ja)
  • 不明 (ja)
prop-en:愛称
  • Exhibition Stadium (ja)
  • Exhibition Stadium (ja)
prop-en:所在地
prop-en:所有者
  • トロント市 (ja)
  • トロント市 (ja)
prop-en:画像
  • 200 (xsd:integer)
prop-en:規模
  • 中堅 - 400 ft (約121.9 m) (ja)
  • 右翼 - 330 ft (約100.6 m) (ja)
  • 左翼 - 330 ft (約100.6 m) (ja)
  • 右中間 - 375 ft (約114.3 m) (ja)
  • 左中間 - 375 ft (約114.3 m) (ja)
  • バックネット - 60 ft (約18.3 m) (ja)
  • 中堅 - 400 ft (約121.9 m) (ja)
  • 右翼 - 330 ft (約100.6 m) (ja)
  • 左翼 - 330 ft (約100.6 m) (ja)
  • 右中間 - 375 ft (約114.3 m) (ja)
  • 左中間 - 375 ft (約114.3 m) (ja)
  • バックネット - 60 ft (約18.3 m) (ja)
prop-en:設計者
  • 不明 (ja)
  • 不明 (ja)
prop-en:閉場
  • 0001-05-28 (xsd:gMonthDay)
prop-en:開場
  • 1959 (xsd:integer)
dct:subject
rdfs:comment
  • エキシビション・スタジアム(Exhibition Stadium)は、カナダのオンタリオ州トロントにかつて存在したスタジアム。カナディアン・フットボール・リーグ(CFL)のトロント・アルゴノーツが1959年から1988年まで、MLBのトロント・ブルージェイズが1977年から1989年まで、本拠地として使用していた。1986年にはWWEの大会ザ・ビッグ・イベントが開催され、会場最多となる74,000人を動員している。 オンタリオ湖のほとりに建設されたため、春や秋は非常に寒く、全面雪に覆われたフィールドで試合が開催されたり(1977年4月7日、ホワイトソックス戦)、1984年には強風で試合が中止になったりしたことがある。どちらも大リーグ史上唯一の珍事である。 湖畔近くにあるため周りには鳥が多く飛んでいることがあった。1983年8月4日、ヤンキースのデーブ・ウィンフィールドが鳥を追い払おうとしてボールを投げたところ、バウンドしたボールが鳥に直撃し、鳥が即死した。ウィンフィールドは試合終了後、動物虐待の容疑で警察に拘留された(最終的には不起訴となった)。 (ja)
  • エキシビション・スタジアム(Exhibition Stadium)は、カナダのオンタリオ州トロントにかつて存在したスタジアム。カナディアン・フットボール・リーグ(CFL)のトロント・アルゴノーツが1959年から1988年まで、MLBのトロント・ブルージェイズが1977年から1989年まで、本拠地として使用していた。1986年にはWWEの大会ザ・ビッグ・イベントが開催され、会場最多となる74,000人を動員している。 オンタリオ湖のほとりに建設されたため、春や秋は非常に寒く、全面雪に覆われたフィールドで試合が開催されたり(1977年4月7日、ホワイトソックス戦)、1984年には強風で試合が中止になったりしたことがある。どちらも大リーグ史上唯一の珍事である。 湖畔近くにあるため周りには鳥が多く飛んでいることがあった。1983年8月4日、ヤンキースのデーブ・ウィンフィールドが鳥を追い払おうとしてボールを投げたところ、バウンドしたボールが鳥に直撃し、鳥が即死した。ウィンフィールドは試合終了後、動物虐待の容疑で警察に拘留された(最終的には不起訴となった)。 (ja)
rdfs:label
  • エキシビション・スタジアム (ja)
  • エキシビション・スタジアム (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:本拠地 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of