はりまや橋停留場(はりまやばしていりゅうじょう)は、高知県高知市はりまや町一丁目および南はりまや町一丁目にあるとさでん交通の路面電車停留場。後免線、伊野線、桟橋線の3路線が乗り入れ、東西の路線(後免線・伊野線)と南北の路線(桟橋線)がはりまや交差点上で平面交差する要衝である。後免線、伊野線、桟橋線乗り換え指定停留場であり、乗り換えの場合、運転士より運賃と引き換えに乗り換え券を受け取る。券面に記載している区間の運賃は不要、表記区間を越えると差額分の運賃が発生する。ICカードの場合は自動的に乗り換え扱いとなる。

Property Value
dbo:abstract
  • はりまや橋停留場(はりまやばしていりゅうじょう)は、高知県高知市はりまや町一丁目および南はりまや町一丁目にあるとさでん交通の路面電車停留場。後免線、伊野線、桟橋線の3路線が乗り入れ、東西の路線(後免線・伊野線)と南北の路線(桟橋線)がはりまや交差点上で平面交差する要衝である。後免線、伊野線、桟橋線乗り換え指定停留場であり、乗り換えの場合、運転士より運賃と引き換えに乗り換え券を受け取る。券面に記載している区間の運賃は不要、表記区間を越えると差額分の運賃が発生する。ICカードの場合は自動的に乗り換え扱いとなる。 (ja)
  • はりまや橋停留場(はりまやばしていりゅうじょう)は、高知県高知市はりまや町一丁目および南はりまや町一丁目にあるとさでん交通の路面電車停留場。後免線、伊野線、桟橋線の3路線が乗り入れ、東西の路線(後免線・伊野線)と南北の路線(桟橋線)がはりまや交差点上で平面交差する要衝である。後免線、伊野線、桟橋線乗り換え指定停留場であり、乗り換えの場合、運転士より運賃と引き換えに乗り換え券を受け取る。券面に記載している区間の運賃は不要、表記区間を越えると差額分の運賃が発生する。ICカードの場合は自動的に乗り換え扱いとなる。 (ja)
dbo:address
  • 高知県高知市はりまや町一丁目、南はりまや町一丁目 (ja)
  • 高知県高知市はりまや町一丁目、南はりまや町一丁目 (ja)
dbo:railwayPlatforms
  • 計4面4線
dbo:stationStructure
  • 地上駅
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 153205 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 10612 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91717186 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:down
  • 桟橋線 桟橋通五丁目方面 (ja)
  • 桟橋線 桟橋通五丁目方面 (ja)
prop-en:left
  • 伊野方面 (ja)
  • 伊野線 (ja)
  • 伊野方面 (ja)
  • 伊野線 (ja)
prop-en:legend
  • mono (ja)
  • mono (ja)
prop-en:note
  • (H : はりまや橋停留場、D : デンテツターミナルビル前停留場) (ja)
  • (H : はりまや橋停留場、D : デンテツターミナルビル前停留場) (ja)
prop-en:right
  • 後免町方面 (ja)
  • 後免線 (ja)
  • 後免町方面 (ja)
  • 後免線 (ja)
prop-en:source
  • 服部重敬 編著『路面電車新時代』山海堂、2006年、295頁 (ja)
  • 服部重敬 編著『路面電車新時代』山海堂、2006年、295頁 (ja)
prop-en:title
  • はりまや橋停留場付近配線略図 (ja)
  • はりまや橋停留場付近配線略図 (ja)
prop-en:up
  • 桟橋線(駅前線) 高知駅前方面 (ja)
  • 桟橋線(駅前線) 高知駅前方面 (ja)
prop-en:width
  • 180 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:よみがな
  • はりまやばし (ja)
  • はりまやばし (ja)
prop-en:キロ程
  • 0 (xsd:integer)
  • 0.800000 (xsd:double)
  • 10.900000 (xsd:double)
prop-en:ホーム
  • 計4面4線 (ja)
  • 計4面4線 (ja)
prop-en:ローマ字
  • Harimayabashi (ja)
  • Harimayabashi (ja)
prop-en:乗入路線数
  • 3 (xsd:integer)
prop-en:前の駅
prop-en:所在地
  • 高知県高知市はりまや町一丁目、南はりまや町一丁目 (ja)
  • 高知県高知市はりまや町一丁目、南はりまや町一丁目 (ja)
prop-en:所属事業者
prop-en:所属路線
prop-en:次の駅
prop-en:画像
  • Tosa-den harimayabashi sta sanbashi02n3872.jpg (ja)
  • Tosa-den harimayabashi sta sanbashi02n3872.jpg (ja)
prop-en:画像説明
  • 桟橋線の乗り場 (ja)
  • 桟橋線の乗り場 (ja)
prop-en:社色
  • #3399cc (ja)
  • #3399cc (ja)
prop-en:経度分
  • 32 (xsd:integer)
prop-en:経度度
  • 133 (xsd:integer)
prop-en:経度秒
  • 32.630000 (xsd:double)
prop-en:緯度分
  • 33 (xsd:integer)
prop-en:緯度度
  • 33 (xsd:integer)
prop-en:緯度秒
  • 34.680000 (xsd:double)
prop-en:起点駅
prop-en:開業年月日
  • 0001-10-31 (xsd:gMonthDay)
prop-en:駅名
  • はりまや橋停留場 (ja)
  • はりまや橋停留場 (ja)
prop-en:駅構造
prop-en:駅間a
  • 0.100000 (xsd:double)
  • 0.300000 (xsd:double)
prop-en:駅間b
  • 0.300000 (xsd:double)
  • 0.600000 (xsd:double)
dct:subject
georss:point
  • 33.55963333333333 133.54239722222223
rdf:type
rdfs:comment
  • はりまや橋停留場(はりまやばしていりゅうじょう)は、高知県高知市はりまや町一丁目および南はりまや町一丁目にあるとさでん交通の路面電車停留場。後免線、伊野線、桟橋線の3路線が乗り入れ、東西の路線(後免線・伊野線)と南北の路線(桟橋線)がはりまや交差点上で平面交差する要衝である。後免線、伊野線、桟橋線乗り換え指定停留場であり、乗り換えの場合、運転士より運賃と引き換えに乗り換え券を受け取る。券面に記載している区間の運賃は不要、表記区間を越えると差額分の運賃が発生する。ICカードの場合は自動的に乗り換え扱いとなる。 (ja)
  • はりまや橋停留場(はりまやばしていりゅうじょう)は、高知県高知市はりまや町一丁目および南はりまや町一丁目にあるとさでん交通の路面電車停留場。後免線、伊野線、桟橋線の3路線が乗り入れ、東西の路線(後免線・伊野線)と南北の路線(桟橋線)がはりまや交差点上で平面交差する要衝である。後免線、伊野線、桟橋線乗り換え指定停留場であり、乗り換えの場合、運転士より運賃と引き換えに乗り換え券を受け取る。券面に記載している区間の運賃は不要、表記区間を越えると差額分の運賃が発生する。ICカードの場合は自動的に乗り換え扱いとなる。 (ja)
rdfs:label
  • はりまや橋停留場 (ja)
  • はりまや橋停留場 (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(133.5424041748 33.559635162354)
geo:lat
  • 33.559635 (xsd:float)
geo:long
  • 133.542404 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • Harimayabashi (ja)
  • はりまやばし (ja)
  • はりまや橋停留場 (ja)
  • Harimayabashi (ja)
  • はりまやばし (ja)
  • はりまや橋停留場 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:乗換 of
is prop-en:前の駅 of
is prop-en:次の駅 of
is prop-en:起点駅 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of