せ、セは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第3行第4段(さ行え段)に位置する。清音の他、濁音(ぜ、ゼ)、半濁音(せ゚、セ゚)を持つ。

Property Value
dbo:abstract
  • せ、セは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第3行第4段(さ行え段)に位置する。清音の他、濁音(ぜ、ゼ)、半濁音(せ゚、セ゚)を持つ。 (ja)
  • せ、セは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第3行第4段(さ行え段)に位置する。清音の他、濁音(ぜ、ゼ)、半濁音(せ゚、セ゚)を持つ。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 99184 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1953 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89397543 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:ipa
  • se̞ (ja)
  • se̞ (ja)
prop-en:jisx
  • se (ja)
  • se (ja)
prop-en:jis平仮名
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:jis片仮名
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:unicode平仮名
  • 305.0 (dbd:byte)
prop-en:unicode片仮名
  • 30 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:アイヌ語
  • SE (ja)
  • SE (ja)
prop-en:ヘボン式
  • SE (ja)
  • SE (ja)
prop-en:平仮名字源
  • 世の草書体 (ja)
  • 世の草書体 (ja)
prop-en:片仮名字源
  • 世の部分 (ja)
  • 世の部分 (ja)
prop-en:言語
  • ja, ain (ja)
  • ja, ain (ja)
prop-en:訓令式
  • SE (ja)
  • SE (ja)
prop-en:
dct:subject
rdfs:comment
  • せ、セは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第3行第4段(さ行え段)に位置する。清音の他、濁音(ぜ、ゼ)、半濁音(せ゚、セ゚)を持つ。 (ja)
  • せ、セは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第3行第4段(さ行え段)に位置する。清音の他、濁音(ぜ、ゼ)、半濁音(せ゚、セ゚)を持つ。 (ja)
rdfs:label
  • (ja)
  • (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:平仮名字源 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of