地域情報

「夢はその時々で変わっていく」 Vファーレン・小柳さんが授業

Vファーレン長崎は11日、ホームタウン活動の一環で田河小学校で特別授業「V‐DREAM」を開き、普及インストラクターで元Vファーレン選手の前田悠佑さん、元陸上競技選手で百㍍ハードルの県記録を保持する小柳結莉さん、マスコットキャラクターのヴィヴィくんが参加した。

5、6年生24人を対象にした1時限目は、前田さんが講師を務め、グラウンドで「手つなぎ鬼」やサッカーボールを使った「だるまさんが転んだ」のゲームを通して、友だちと協力しながら体を動かすことの楽しさを教え、サッカーでも大切な周囲への洞察力、仲間との協力、動体視力と反射神経などを養った。

2時限目は教員免許を持つ小柳さんが講師となり教室で授業。自身が出走した陸上競技のこれまでのレースビデオを流しながら、その成績と心の充実度、当時抱いていた夢の変遷などについて講義をした。

関連記事

  1. 中国語コンテスト4人入賞。スピーチ部門は10連覇。
  2. 壱岐高卒業生の旅立ちが舞台 オロナミンC動画が公開
  3. 育ドル娘が歌・踊り披露 原の辻ガイダンス収穫祭
  4. 安全安心な海を 海保などが海難救助の連携確認
  5. 壱岐警察署で初イベント 白バイ試乗、音楽隊演奏
  6. 仮装で商店訪問 ハロウィン祭
  7. 久間総務部長が潔白を答弁。退職願、長期休暇を説明。市議会一般質問…
  8. 九州郵船に要望書提出 座席指定化など10項目

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP