本文へジャンプします。

【重要なお知らせ】サービス統合に基づくサービス名称の読み替えのお願い(2024年4月1日)

2024年4月1日をもって、「ニフクラ」は、「FJcloud-V」に統合し、名称を変更しました。
当サイトのアドレス(ドメイン名)に含まれる「nifcloud.com」は現時点では変更はございませんが、
各ページに記載の「ニフクラ」「NIFCLOUD」「nifcloud」は、「FJcloud-V」に読み替えていただきますようお願いいたします。

ニフクラ ユーザーガイド

利用申請

本仕様は2022年7月時点のものであり、予告なしに変更される場合があります。検討時には Acronis マニュアル 保護計画とモジュールにて最新情報を確認してください。

本ユーザーガイドについて

申込の流れ

申込み方法

画像の案内に従って、申請フォームに記入してください。

  1. 以下の URL より申請フォームへ進みます。
    各種申請フォーム

  2. 申請内容登録後、「申請を受け付けました。」と表示されたら申請は完了です。

  3. 申請時に登録したメールアドレス宛に、申請完了控えメールが届きます。
    送信元メールアドレス(右記のドメイン):@ml.css.fujitsu.com
    イメージ:

    件名:【ニフクラ】「バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)」申請を承りました。
    本文:
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
     本メールは、「バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)」について、ご申請いただいたお客様に申請控えとして、送信しております。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
    XXXX 株式会社 
    システム  管理者様 
    「バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)」 について、下記の申請を承りました。 弊社でお手続完了後、改めてご連絡させていただきますので、申請内容を確認の上、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。 
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
    ■ご申請内容
    申請内容    :お申し込み
    【ご契約者情報】
    ニフクラ ID   :XXXXXXX 
    貴社名     :XXXX 株式会社 
    部署名     : 
    担当者名    :システム  管理者 
    フリガナ    :システム  カンリシャ
    電話番号    :XX-XXXX-XXXX 
    メールアドレス:[email protected] 
    備考      : 
    ◆アクロニス登録情報
    料金プラン   :保存容量課金プラン
    オプションサービス:
    【ご担当者情報】
    担当者情報   :ご契約者と同じ 
    会社名     : 
    担当者名    : 
    メールアドレス: 
    ※弊社担当者、またはサービス提供会社から、お客様の環境ヒアリングなどのためにご連絡をさせていただく場合があります。 
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
    【本件に関するお問い合わせについて】 
    このメールは送信専用アドレスから送信されています。 誠に恐れ入りますが、お問い合わせがございましたら以下のホームページよりお問い合わせフォームをご利用ください。
    ▼フォームでのお問い合わせ窓口
      https://pfs.nifcloud.com/inquiry/sign_up.htm
      ※ページ下部の「お問い合わせはこちら」からご利用ください。
      ※ニフクラ ID とパスワードの入力が必要です。 
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申し込み完了から利用開始まで

お申込みから約 5 営業日で利用が開始できます。
サービス設定完了メールと Acronis Cyber Cloud アカウント有効化メールが届きます。

  1. サービス設定完了メールを受け取る
    申請時に登録したメールアドレス宛に、サービス設定完了のお知らせが届きます。
    送信元メールアドレス(右記のドメイン):@ml.css.fujitsu.com
    イメージ:

    件名:バックアップ/セキュリティサービス(Acronis_Cyber_Protect_Cloud)_サービス設定完了のお知らせ
    
    本文: 
    XXXX 株式会社 
    XXX XXX  様 
    
    いつもお世話になっております。
    富士通株式会社  ソリューションサービス担当です。 お申込みいただいた「バックアップ /セキュリティサービス (Acronis Cyber Protect Cloud)」のサービス設定が完了致しました。
    
    Acronis アカウント名:XXXXXX 
    プラン名:保存容量課金プラン
    オプションサービス:なし
    担当者メールアドレス:[email protected] 
    サービス開始日:2022/07/13 
    
    【お客様への連絡事項】
    上記ご担当者様のメールアドレスに「アカウントの有効化」という件名のメールが送付されております。
    本文のリンクをクリックして、アカウントを有効化してください。
    
    ※注意事項 
      ・アカウント有効化メール記載のリンクの有効期限は発行から 7 日間となるため、お早めの有効化をお願いいたします。
      ・アカウント有効化メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。 届いていない場合は、下記情報を添えて、お問合せ窓口: https://pfs.nifcloud.com/inquiry/ までご連絡ください。
    
        ・ニフクラ ID:XXXXXXX 
        ・貴社名    :XXXXX 株式会社    
        ・契約者名:システム  管理者 
    
    【ドキュメント】 
    以下、サービスページ「ご利用方法」よりスタートガイドをご参照ください。
      https://pfs.nifcloud.com/service/acronis.htm#use
    
    ソリューションサービス提供企業が公開しているユーザーズガイドは以下「注意事項」内のリンクを参照してください。
    https://docs.nifcloud.com/backup_sec/spec/acronis/index.htm
    
    よろしくお願いいたします。
  2. Acronis Cyber Cloud アカウント有効化メールから有効化する
    申請時に登録したメールアドレス宛に、Acronis Cyber Cloud アカウント有効化のためのメールが届きます。
    メールのリンクもしくはボタンから有効化してください。
    送信元メールアドレス:[email protected]
    イメージ:

    件名:アカウントの有効化
    
    本文:
    アカウントの有効化
    
    XXX XXX様 
    
    Acronis Cyber Cloud アカウントが作成されました。
    お客様のログイン ID: XXXX 
    
    以下のボタンをクリックして、アカウントを有効化してください。
    
    アカウントの有効化
      https://cloud.acronis.com/?cmd=activation&token= a(略)
    
    以上、よろしくお願いいたします。
    
    ご質問がある場合やサポートが必要な場合は、http://www.acronis.com/support/  をご確認ください。  

    ※有効化リンクのクリックは記載されている有効期間内に対応してください。
    ※メールの再送を希望のお客様は次の「問い合わせ_例(有効化メールの再送依頼)」を確認してください。

問い合わせ
  1. 申し込みに関するお問い合わせは以下から問い合わせしてください。
    問い合わせフォーム

  2. 例(有効化メールの再送依頼)



フィードバック

サービス利用中のトラブルは、ニフクラサポート窓口にお願いします。

フィードバックにご協力を
  • ※本ページ記載の金額は、すべて税抜表示です。
  • ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページの内容は、2025年4月25日時点の情報です。

推奨画面サイズ 1024×768 以上