dbo:Infrastructure/length
| |
dbo:abstract
|
- Asian Highway 32 or AH32 is a route running 3,748 kilometres (2,329 mi) from Sonbong in North Korea to Khovd in Mongolia via China. The partial route in China is considered as potential Asian highway as per map. (en)
- 아시안 하이웨이 32호선(AH32, )은 조선민주주의인민공화국의 라선시 선봉구역에서 출발, 중국을 거쳐 몽골의 허브드까지 이어주는 총 연장 3,748 km 거리를 가진 고속도로 노선이다. 그러나 노선의 선형상 중국의 일부 구간 같은 경우 지정학적 위치에 따라 잠재적인 아시안 하이웨이의 간선 도로망과도 병용한다. 이와 함께 한반도에 놓인 아시안 하이웨이 노선 중에서 유일한 지선 노선이기도 한다. (ko)
- アジアハイウェイ32号線(アジアハイウェイ32ごうせん)は、アジアハイウェイ網の路線の一つ。アジアハイウェイ東アジア・北東アジア小地域(サブリージョン)の路線の一つ。総延長は3,748キロメートル (km) である。 日本海に面する北朝鮮羅先特別市の港湾都市先鋒郡を起点としている。北朝鮮内の区間は延長60 kmと短い。ソンボンから北北東約28 kmの豆満江に琿春=羅先橋(図們江大橋)が架けられており、橋の両岸に中朝の国境検問所(中国側の名称は圏河国境検問所)がある。 中国側に入ると琿春までの約40 kmは省道の区間となる。琿春からウランホトまでは高速道路区間であり、途中の長春でアジアハイウェイ31号線と交差する。ウランホトから中蒙国境検問所のアルシャン国境検問所までは国道および省道の区間となる。 モンゴル国に入り、ヌムルグ国境検問所からチョイバルサンまでの区間は一般の連絡道路である。チョイバルサンからウリヤスタイまでの区間と、からホブドまでの最終区間は国道となる。それ以外は一般の連絡道路区間である。モンゴル国の区間のうち、ウンドゥルハーンからツェツェルレグまでは舗装道路となっている。しかしウンドゥルハーンから東と、ツェツェルレグから西は、舗装がされているのは一部であり、ほとんどが未舗装である。途中からウランバートルまで、アジアハイウェイ3号線との重複区間である。終点のホブドで、アジアハイウェイ4号線と接続する。 (ja)
- 亚洲高速公路32号线(英语:英語:Asian Highway 32),编号为,是亚洲公路网系统中东亚区域的一条公路,全长3,748公里(2,329英里)。该公路起始于朝鲜咸镜北道的先锋郡,途经中华人民共和国的吉林省、内蒙古自治区,终点为蒙古的科布多城 。 (zh)
|
dbo:county
| |
dbo:length
|
- 3748000.000000 (xsd:double)
|
dbo:routeEnd
| |
dbo:routeEndDirection
| |
dbo:routeNumber
| |
dbo:routeStart
| |
dbo:routeStartDirection
| |
dbo:routeTypeAbbreviation
| |
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 3419 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
dbp:countries
| |
dbp:country
| |
dbp:directionA
| |
dbp:directionB
| |
dbp:lengthKm
| |
dbp:nextRoute
| |
dbp:nextType
| |
dbp:previousRoute
| |
dbp:previousType
| |
dbp:route
| |
dbp:terminusA
|
- Sonbong, North Korea (en)
|
dbp:terminusB
| |
dbp:type
| |
dbp:wikiPageUsesTemplate
| |
dcterms:subject
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- Asian Highway 32 or AH32 is a route running 3,748 kilometres (2,329 mi) from Sonbong in North Korea to Khovd in Mongolia via China. The partial route in China is considered as potential Asian highway as per map. (en)
- 아시안 하이웨이 32호선(AH32, )은 조선민주주의인민공화국의 라선시 선봉구역에서 출발, 중국을 거쳐 몽골의 허브드까지 이어주는 총 연장 3,748 km 거리를 가진 고속도로 노선이다. 그러나 노선의 선형상 중국의 일부 구간 같은 경우 지정학적 위치에 따라 잠재적인 아시안 하이웨이의 간선 도로망과도 병용한다. 이와 함께 한반도에 놓인 아시안 하이웨이 노선 중에서 유일한 지선 노선이기도 한다. (ko)
- 亚洲高速公路32号线(英语:英語:Asian Highway 32),编号为,是亚洲公路网系统中东亚区域的一条公路,全长3,748公里(2,329英里)。该公路起始于朝鲜咸镜北道的先锋郡,途经中华人民共和国的吉林省、内蒙古自治区,终点为蒙古的科布多城 。 (zh)
- アジアハイウェイ32号線(アジアハイウェイ32ごうせん)は、アジアハイウェイ網の路線の一つ。アジアハイウェイ東アジア・北東アジア小地域(サブリージョン)の路線の一つ。総延長は3,748キロメートル (km) である。 日本海に面する北朝鮮羅先特別市の港湾都市先鋒郡を起点としている。北朝鮮内の区間は延長60 kmと短い。ソンボンから北北東約28 kmの豆満江に琿春=羅先橋(図們江大橋)が架けられており、橋の両岸に中朝の国境検問所(中国側の名称は圏河国境検問所)がある。 中国側に入ると琿春までの約40 kmは省道の区間となる。琿春からウランホトまでは高速道路区間であり、途中の長春でアジアハイウェイ31号線と交差する。ウランホトから中蒙国境検問所のアルシャン国境検問所までは国道および省道の区間となる。 (ja)
|
rdfs:label
|
- AH32 (en)
- アジアハイウェイ32号線 (ja)
- 아시안 하이웨이 32호선 (ko)
- 亚洲公路32号线 (zh)
|
owl:sameAs
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
is dbo:wikiPageRedirects
of | |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |