映画を上映している施設。
キーワードを孤立させない(『〜を含むキーワード』でつながるようにする)ために気をつけたいこと(はてなダイアリーのヘルプに定められているルールではなく、強制事項ではありません)。
そのほか、映画関連キーワードや登録・編集についてのくわしくはキーワード「映画」をご覧下さい。
映画館は、誰にも話しかけられない場所。 ポップコーンは、音を立てても怒られない食べ物。 映画は観るものじゃなく、恋人、昔の自分、知らない誰かの人生を感じるもの。 甘い。しょっぱい。交互に食べる。それがちょうどいい。 (キャラメル味と塩バター味、どっちも手放せない) 💬 コメント・感想はこちら ランキング参加中ライフスタイル
6時半起き 5分くらい 寝転がってうだうだ やっと起きる 早起きは良いですな 朝食もしっかり食べた 朝食がっつり食べても 11時台には腹ぐーぐー 映画館でよく 腹が鳴り 爆音の時は良いのだが しっとり系シーンの時は静かになるため 腹が鳴らないかヒヤヒヤ とにかく 腹に何か入れるしか 方法が無い 週末の映画は 遅い時間上映のにするか
東京の新宿の歌舞伎町の東急歌舞伎町タワー9階、10階にある「109シネマズプレミアム新宿」へ初めて行って来ました♪ 受付 たまたま観たいと思っていた映画「MR.JIMMY レッドツェッペリンに全てを捧げた男」が上映されており、ここへ行くことになったのですが、お値段が以下と、お高く驚きましたね!<一般>A席4,500円税込、S席6,500円税込<シネマポイント会員>A席4,000円税込、S席6,000円税込 こちらは上映1時間前から9階の上質なラウンジでドリンクやポップコーン等を自由に楽しめ(アルコールは別途有料)るというものでしたね♪ 室内は天井が高く、かなり広く、様々なソファがあり、好きな席…
書斎では、今日も「ラジオ第一」か「NHK FM」が静かに流れています。 急な天候の変化を察知するための、ささやかな備え。 普段は音量を絞っているのですが、気象庁の警報が流れると、そっと音を上げます。 それほど、局地的な天気の移り変わりが日常になっているのです。 遮熱・遮光のカーテンで窓を閉め切っているため、外の様子はほとんど感じられません。 だからこそ、ラジオが外界との細い糸のような役割を果たしてくれています。 音の向こうに、空の表情や風の気配を想像するのも、ちょっとした習慣になりました。 今日も、昨日と同じような空模様。 雨 → 雷 → 晴れ。 この繰り返しに、また一日振り回されるのでしょう…
タバコをやめて12年になります。 自分も喫煙者だったくせに、全社禁煙なんていう人は、私はきらいだし、信用しません。いまだって、日に2回から4回くらい、席から立ちあがり、社内を一周します。集中が途切れると、喫煙室に行ってニコチンを補給するのがパターン化しているのですね。いまも「やめている」だけで、ニコチンから解放されたとはいえないのです。ニコチンの罪は重いですねえ。 喫煙を始めたのは中学生でした(はい、ワルでした)。 ニコレットのおかげでタバコをやめられました たんが絡むのが気になり、禁煙したいと思っていました。しかし、タバコ歴が長いだけに、完全にニコチン依存症。やめるには苦労しました。ニコレッ…
www.youtube.com お盆も仕事をしていたのですが、ちょっと時間ができたので💕 「国宝」🎬を見るために映画館へ行きました。 歌舞伎の知識は、全くないのですが💦 大学生の頃、東銀座でアルバイトしていたことがあります。 その時に感じた歌舞伎座まわりの独特な空気。通り過ぎる人🚶着物姿の女性👘 すべてが“一流の香り”をまとっていたのを思い出しました🌿 スクリーンでは、映像美に驚愕✨ 役者の気迫に、胸を打たれ、思わず涙が出ました。 私には、この物語の主人公は「万菊さん」に感じました。 主人公のおふたりを導き、先頭に立つような万菊さんは、 まさに国宝であり、国宝でしかしなく、 その存在ゆえ、周囲…
鬼滅の刃 16 (ジャンプコミックスDIGITAL) 初日&Dolby Cinemaで2回鑑賞! 先日、劇場版『鬼滅の刃 無限城』を観てきました。しかも今回は初めて同じ映画を映画館で2回鑑賞。1回目は初日の午前、2回目はDolby Cinema。映像の迫力と没入感が本当にすごかったです! 三半規管が弱いので「乗り物酔いしないかな…」と心配していましたが、意外と大丈夫でした。ただし上映時間は155分。エアコンが効いた劇場では体が冷えやすいので長袖推奨です。もちろんトイレも事前に済ませておくのが安心。 ちなみに次は3回目をIMAX、4回目を4DXで観る予定です。映像体験の違いも比較してみたいと思っ…
友人に、 「まだ見てないの?」 「邦画は映画館で見ないから」←わたし 「アマプラ待ってないで、絶対映画館で見たほうがいいよ」 と言われたので、重い腰を上げました。 ↓ちょっと前に、60歳以上は1300円という事実に気がつきました。 nikki-1965nen.com でも昔は、1000円の日しか映画館には行きませんでした。 度重なる物価高騰で、何となく慣れてきている自分がいます。 年金生活は目前です。 今度は学費や仕送りではなく、自分の口を養う心配をしなくてはなりません。 (まだ働いているから大丈夫)(来月はこの位入ってくる) と、無意識に計算している自分がいます。 だから、ちょっとくらいお金…
凄く疲れて眠たくてブログ更新忘れてました・・・・・ まぁ、シャワー浴びないときちゃないという意識だけで寝なかったんですけど。 さて、本日は前々から見に行こうと思っていた 「ジュラシックワールド-復活の大地-」を見てきました。 私的にはいつもの如くで映画割引デーの狙い撃ちです。 比較的曇りがちだったし、結果として悪くない判断になったと思います。 ただ・・・世間的にお盆休みの初日となってしまうので、 凄く混むかもという心配もあって、初回のタイムスケジュールの映画にしました。 (カード払いが嫌で、ネットでの予約購入はやめました) 名古屋駅から多少歩く距離になりますが、そのためある交差点越えて以降、 …
TOHOシネマズで売ってるアメリカのフローズンドリンク「ICEE(アイシー)」! ブルーラズベリー味の感想 アメリカの味だ! 食感が面白い!! 炭酸でより楽しい味わい! けっこうサイズが大きめで満足感があった! おわりに 関連記事紹介 TOHOシネマズで売ってるアメリカのフローズンドリンク「ICEE(アイシー)」! ICEE(アイシー)というフローズンドリンクをご存知でしょうか? アメリカ生まれの飲み物で、日本ではTOHOシネマズの売店で買えます!