Good
・ビートルズと同じ経験ができる!(中期以降はカジノが頻用されてますよね)
・バレー・コードが弾きやすい!
・生音も良いのでアコースティックの曲も楽しめる!
・(レスポールと比べて)軽い!
・フォルムが美しい!
Weak
・ハイポジションは無理(While my guitar..など・・そもそもカジノで演奏されていない)
・アンプを通さずに弾くと2弦のビビりが気になる
アンプを通した音は気にならないのですが..
お店の方によると,ボディの構造上起きやすいそうです.
⇒配線コードのビニールカバーを短く切り,Cの字型になるように切れ目を入れてブリッジのねじにはめたところビビりがピタッとなくなりました.あと,太めの弦の方がびびりにくいです.その他ねじを接着剤で固める工夫などもネットにはありましたが,これだとオクターブチューニングの時に困ると思います.それ以外は特に不満のない作りでした.
背面材質 | メープルウッド, マホガニーウッド, ローズウッド |
---|---|
ボディ材質 | メイプル |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | Vs |
フレット指板材質 | 時期により異なる |
表板の材質 | マホガニーウッド |
弦数 | 6 |