Siteproxy

Siteproxy

搜索引擎


常用网站


新闻网站


海外论坛


青森で深夜まで営業しているラーメン店8選

出典:うわうわさん

青森で深夜まで営業しているラーメン店8選

本州最北端に位置し、魚・果物など美味しい食材が揃っていることで有名な青森。お祭りや観光地が多いことでも知られています。そんな青森を満喫したあとに、深夜でも食べられるラーメン店をまとめました。さっぱり系のしじみラーメンやこってり系のとんこつラーメンなど、その日の気分で選んでみてください♪

更新日:2018/12/04 (2017/09/08作成)

14527view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる611の口コミを参考にまとめました。

四季の千成

四季の千成 - 2015/09 

青森市の中心部にあり、深夜でもラーメンが楽しめるのが「四季の千成」です。

様々な種類の定食や甘味が食べられますが、20時以降はメニューが変わります。平日は深夜1時まで開店しています。

四季の千成 - わんたんめん 600円

多くの観光地がある青森で、深夜でもお客さんが絶えない人気店です。

このお店で食べられるラーメンは、何か昔懐かしい風味で、一口すすると安心する味なんだそう。

なかでもこちらのワンタンメンが人気とのこと。

四季の千成 - 中華そば

透き通った美しい見た目のスープ。細麺との相性もよく、優しいけれど深い味わいなんだとか。深夜に食べるのにはちょうどいいですね。

それにしても、このワンタン、美味しいですねぇ~。スープもズズズッ、うみゃ~~~。麵は細目の柔目でとてもスープに合った麺だと思いますね。全体的にも優しいながらも味わいは深くてどこを取っても満足できます。

出典: OHAMAROさんの口コミ

惚れ惚れするほど美しいスープ。ベースはとんこつ。かつお・昆布・にぼしが、いい具合に溶け合ってます。縮れ麺とスープを一緒にすする幸せ。津軽豚のチャーシュー、瀬戸内産の海苔も美味さを後押し。

出典: ccandyさんの口コミ

十三湖本家しじみらーめん

めずらしい”しじみらーめん”のお店が「十三湖本家しじみらーめん」です。

しじみらーめんをベースに、しお、しょうゆ、みそ味とあります。20時から営業と遅めの開店です。

地元の方はもちろん、観光で青森へ来た方にもおすすめです。

店名にもある十三湖で獲れたしじみを使っているそうです。飲んだあとにはうれしいラーメンですね。

店名にもなっているしじみらーめんの他にも、お酒に合うメニューも豊富。チャーシュー単品やさつま揚げなどのおつまみもあります。

飲み足りない時にも立ち寄りやすいお店ですね。

透き通ったスープは見た目そのままに、非常にあっさりとした優しい味わい。全身に染み渡るほどにしじみの旨味が抜群のスープ、ワカメの旨味や風味も相まってかなり美味しいです。麺は中細の黄色ウェーブ麺、スープとの相性とツルシコ食感が美味。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

ん~!うめ~!あっさり塩うめ~!このしじみ出汁のスープが体にしみわたる~。さっぱりするね~。みんな飲んだあとこれ食べるのわかりますわ。しじみ出汁の透き通ったスープに、しじみが貝ごと入っています。これはもう1杯食えそうだな(笑)

出典: ヨシロー☆さんの口コミ

末廣ラーメン本舗 青森分店

18時~深夜2時と遅い時間に営業しているこちらのお店。チャーハンが美味しいと評判の「末廣ラーメン本舗 青森分店」。

黄身の乗ったチャーハンが多くのお客さんから注文が入る人気メニューだそうです。

末廣ラーメン本舗 青森分店

冬は厳しい寒さで知られる青森は、濃いめの味の料理が好まれています。

このお店の人気メニューのチャーハンは、”ヤキメシ”と呼ばれています。黄身を絡めて食べるとマイルドな味になって美味しいのだとか。

秋田が発祥のラーメン店の分店でもあるこのお店。富山ブラックなどと同じく黒いスープが特徴で、青森でもブラックラーメンが楽しめます。

チャーハンも中華そばと同じ調味料を使うのか真っ黒け。食欲をそそるビジュアルではないけれど、美味しいんだよなぁ。勿論全店共通のレシピがあるんだろうけど、何処の末廣で食べても安定した同じ味!見た目と違い丁度良い味の濃さの醤油味で、美味しかったよ!

出典: tansokuさんの口コミ

スープは美味しくて良いが、麺は違うなぁ…。スープがうまく麺に絡んで無い感じでしたね。ヤキメシも見た目そっくり。こちらは本家で食べた記憶がほとんど無く、比較はできないが。

出典: 赤木 ひろゆきさんの口コミ

麺山

麺山

とんこつしょうゆやミソ、塩など、種類豊富なスープがあるのが、こちらの「麺山」です。

昼の11時から深夜1時まで長時間営業しているのもポイントです。

スープの種類も豊富ですが、とんこつベースのラーメンが人気のようです。バランスのいいスープと麺がよく絡みます。

麺山

数量限定という「真・極煮干し」も人気のメニュー。煮干し好きの方はぜひ食べるべき一品だそうですよ。

味濃すぎず、スープの全体バランスがいい。玉子は半熟トロトロ、チャーシューは厚切り2枚。ご飯と漬け物を同時に口に含んで最強仕上げ!大満足でした。

出典: YU and ...さんの口コミ

まずスープを一口…”濃い!”イイ意味での濃い!です。濃いんだけど、マイルドな口当たり。麺は太縮れで、スープと絡みまくり。一心不乱に麺をすすり、途中、レンゲにご飯を入れ、スープを浸して頬張る。美味い!天才!無言でスープまで完食させていただきました。

出典:https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2001422/dtlrvwlst/B102553526/

王味

王味 - 入口・・・すでに怪しい

老舗ラーメン店も多い青森で、餃子が特に評判を呼んでいるのが「王味」です。

青森名産のニンニクをたっぷり使った餃子は、「これにハマると他店の餃子には手を出しにくくなる」なんて声も!

王味 - ぎょうざ 480円

自家製餃子が看板メニューとなっています。餃子の具材・つけダレにもニンニクを使った特徴的な餃子です。

キンキンに冷えたビールとの相性は抜群!

青森の餃子好きが集まるこのお店ですが、その他のメニューも人気とのこと。

焼きそばはちょっと甘めの味付けだそうですが、ビールのおつまみにもなりそうです。

王味の餃子の特徴は、何と言っても青森が誇るこの食材!!ニンニクやーーー!タレにぶち込まれた大量のニンニク!ロンモチで餃子にもふんだんに使われているので、かなりのハードパンチな餃子に仕上がっているよ!

出典: カレーマン@koking_nowさんの口コミ

焼きそばはスタンダードな感じ。ちょっと甘めのタレでした。これも主食というよりビールのお供として2人でシェアして完食。

出典: あやプーさんの口コミ

青森大勝軒

青森大勝軒

朝7時から開店していて、出勤前にラーメンを食べる方もいるほどの人気店がこちら「青森大勝軒」。

朝の時間が終わると、11時から24時まで営業しているので、深夜に食べるラーメンとしてもおすすめです。

青森大勝軒 - あつデラックス

東京池袋にある大勝軒の暖簾分けのお店として、開店当時から青森のラーメン好きの支持を集めているのがこのお店。

豪快な見た目で食欲をそそるつけ麺は、ボリュームがあり満足感たっぷりなんだとか。

こちらは玉子ラーメン。スープは動物系や野菜類などのコクも感じられて、まとまった味に仕上がっているそうです。

深夜の青森で美味しい一杯を食べたい時は、こちらのお店へどうぞ。

しかし、人気だね~。今日は女子高生かな?続々と入ってきました。女子もガッツリ食べたいんだな~。外出たら、女子高生のチャリンコいっぱい(笑)また来まーす(笑)ごちそうさまでした!

出典: ヨシロー☆さんの口コミ

早速、楽しみにスープからいただいてみると、うん!美味しいです!程良く熱々でサラリとしたスープは、青森らしくなのか?煮干しなど魚介系がやや先行する感じですが動物系や野菜類などのコクもしっかり感じられるベースのスープですし、かえしはやや控えめな印象ですが非常に飲み易くまとまった感じで美味しいです!

出典: チーム191さんの口コミ

らーめん大地

らーめん大地 - 外観

青森で個性的なラーメンを食べるなら「らーめん大地」がおすすめ。

11時から深夜3時まで営業しているので、ドライブの帰りなどでもラーメンを食べることができます。

ニンニクなどの豊富な農産物があることで知られている青森は、新鮮なトマトが採れることでも有名です。

こちらは、そのトマトを使ったラーメン。味わい深いトマトスープが特徴的で、麺に乗った豊富な野菜がアクセントになっているそうです。

トマト麺以外のラーメンメニューも豊富で、うまだし中華や豚塩ラーメンなど気になるメニューが。

こちらはブラックラーメンにかき揚げが入ったメニュー。他ではなかなか見かけないビジュアルに興味をそそられますね。

たっぷり野菜の下から引き上げた麺は中太の縮れ麺、キャベツやタマネギと共に口に運ぶとニンニクとトマト果肉が溶け込んだ濃厚スープが口の中に広がります。少し食べたところで粉チーズを投入!

出典: まさ・なちさんの口コミ

麺は自家製麺で一般的な麺に比べて卵を7倍使用しているのだとか。かき揚げはエビなど魚介のかき揚げ。そのためか、濃いめの醤油味のラーメンに魚介がふんわり香り、いい味出していました。

出典: FB(あんぷく)さんの口コミ

空海

ラーメン 空海

青森を代表する煮干しラーメンといっても過言ではない、「空海」。

夜20時から深夜3時半まで営業しており、その間、時間限定のメニューなども用意があるそうですよ。



ラーメン 空海 - こだわりにぼしラーメン 650円

こちらは自慢の「こだわりにぼしラーメン」。

煮干し出汁のラーメン専門店で、その種類も豊富。いろいろあって選ぶのに迷う、これだけのバリエーションを生み出せるのは凄い、との口コミもありました。

ラーメン 空海 - つがる中華(あっさり)中500円

煮干しと動物系のスープを合わせた「つがる中華」。こちらのスープを2日間じっくり煮込んでできたのが「こいくちラーメン」です。

深夜の青森で、体の芯から温まるラーメンを味わえますよ。

・こだわりにぼしラーメン
青森を非常に感じるラーメンでした。

出典: おとげさんの口コミ

カウンターと小上がりのあるこじんまりとした店内を店主さんが一人で切り盛りされています。飲み屋街の為か、深夜にラーメンが味わえます。

出典: TAR-KUNさんの口コミ

※本記事は、2018/12/04に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ