【和歌山県】有田地方の旨い丼3選
和歌山県有田地方は紀中にあたり、有田市、有田郡湯浅町、広川町、有田川町から構成されます。 有田地方は全国的にも有名な有田みかんの産地であるだけでなく、 有田市は高級魚の太刀魚の漁獲量が日本一なうえ、「しらす」も湯浅湾とその周辺で多く漁獲されます。 有田の旨い丼3種類をご紹介します。
更新日:2015/05/10 (2014/12/21作成)
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる149件の口コミを参考にまとめました。
和歌山北部の中でも特に海の幸に恵まれた有田地方で発達したご当地丼達
・有田市の「たっちょほねく丼」
・有田市の「たち重」(太刀魚かば焼き丼)
・湯浅町沖の湯浅湾とその周辺で漁獲されるしらすを使用した有田川町の「生しらす丼」
の3種類がオススメです♪
特にたっちょほねく丼はB-1グランプリへの出場を目指しているということなので出場がかなえば全国区になれる可能性があります!!
「たっちょ」とは有田の方言で太刀魚のことで、「ほねく」とは太刀魚を骨ごと練り合わせた揚げ天ぷらの製品のことです。
出典: EITIさん
たっちょほねく丼の代表は、
和歌山県有田市宮原町神町にある割烹まごころの味しんまちです。
ご飯の上に柔らか玉子をかけてその上にほねくと玉ねぎ等とのかき揚げがのせられていて、上からかけられた和風の餡が絶妙で激ウマです♪
途中で小皿に入った特製ごま油をかけると雰囲気がガラリと変わって中華風になり、この中華風がまた美味いです~
たっちょほねく丼 648円
さくさくした ほねくの かき揚げと上の餡がとても合う絶品丼です♪
全国丼グランプリ 結果発表−全丼征服プロジェクト|全国丼連盟
全国丼連盟は、全国丼連盟を通じて日本の消費の活性化を目指し、全国丼連盟をこよなく愛する人によって組織された団体です。
しんまちのたっちょほねく丼が全国丼連盟主催の全国丼グランプリのご当地丼部門で金賞になっています
10人
864人
不明の為情報お待ちしております
出典: EITIさん
たち重の代表は、
和歌山県有田市星尾にある旅館の鮎茶屋内にある食事処の寿の鈴なり館です。
たち重は有田市内の4店舗で提供しています。
見た目はまさに鰻のかば焼きのようで、味は太刀魚なのにかば焼きで、これがかなりマッチしていて美味です♪
出典: EITIさん
たち重 1080円
柔らかい身をかば焼きに仕上げています。
29人
563人
0737-88-5151
出典: EITIさん
生しらす丼の代表は、
和歌山県有田郡有田川町天満にある則種です。
則種はしらす小売りもしていて、奥が飲食コーナーになっています。
生しらすのオリジナルの冷凍技術を確立したそうで、提供できる期間、時間が延ばすことが出来るようになったそうで、夜でも生しらすが食べられます。
出典: EITIさん
生しらす丼 900円
タワーのように盛り上がって盛り付けられています。
110人
2765人
0737-52-7769
※本記事は、2015/05/10に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。