広尾でおしゃれにランチを楽しむなら!おすすめ店18選
おしゃれでインターナショナルな雰囲気と、下町の趣が混在する魅力的な街、広尾。少し歩くと有栖川公園などのゆったりとした空間が広がっており、街並みを楽しみながら散策するにもぴったりな場所です。今回はそんなおしゃれな街広尾で、素敵なランチが楽しめるお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる7531件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典:tabelog.com
広尾駅から徒歩5分、英語とフランス語で「抒情詩」を意味する、「Ode」という店名のフレンチレストラン。
自由な発想で、遊び心あふれる独創的な料理が楽しめるそうです。日本の生産者の情熱やこだわりを届ける、国産の食材だけが使われているとのこと。
出典: セルジさん
ランチコースの「真鯛 北かむい」です。五島列島産真鯛のポワレで、泡は牡蠣のチャウダーというおしゃれなひと品。
添えられた野菜のこりこりとした食感も、とても楽しいそうです。真鯛は、身がほろほろやわらかで、凝縮された味が美味とのこと。
出典: セルジさん
ランチコースのデザート「不知火 山椒 カカオ」。ココナツ粉末のかかったうすいチョコレートの下には、絶品焼きチョコが隠れているそうです。
木の芽が飾られたおしゃれなリコッタチーズのアイスクリームは、驚くほどなめらかとのこと。
モルタルのテーブルと椅子、そして隣席との間隔も見事に居心地が良いです。夜ならどこでも良いのですが、お昼でしたら入って左側のカウンター席を指定しましょう。窓からの景色が灰色で統一された店内の借景となってより一層居心地が良いからです。4人の会食や女子会では個室利用がお勧め。
出典: 孤高のグルメ☆さんの口コミ
514人
42097人
03-6447-7480
出典: kuma(^-^)さん
広尾駅から徒歩1分の場所にある「レストランひらまつ 広尾」。1982年に始まった「ひらまつ亭」の時代から、真のガストロノミーを追求してきたそう。
フランスや日本各地から取り寄せているという、食材の旨みや力強さを活かしグルメを、おしゃれな雰囲気の中味わえると評判です。
出典: ゆる〜いネギ子さん
ランチコースの「フォアグラのテリーヌ」。白味噌、黒イチヂク、カリフラワー・かぶ・レモンのムースなどを使っているそうです。
様々なソースやムースと絡めることで、味の変化が楽しめるのだとか。フォアグラのテリーヌも、衝撃の旨さとのこと。
出典: ゆる〜いネギ子さん
誕生日のサプライズプレートは、大きめサイズの「モンブラン」!女子には嬉しい驚きとのこと。
甘さ控えめのほろ苦い味付けが、デザートにぴったりとのこと。おしゃれで大人の味わいだそうです。
・ランチコース(メインのお魚料理)
アサリベースのソース。フレンチでアサリって珍しい!キノコや野菜も入っていてヘルシーだけどしっかり満腹感があります。アサリベースだからメインなのに軽く感じました!
出典: ゆる〜いネギ子さんの口コミ
・クリスマスランチ
マシュマロ バナナのタルト ティラミス風チョコレートケーキ。どれもとても美味しい。ハーブティー。素晴らしいクリスマスランチでした。うーん幸せ。
出典: モーリニョさんさんの口コミ
530人
26529人
050-5595-7567
出典: タケマシュランさん
広尾駅から徒歩5分ほどの場所にある、岡田シェフの拘ったお料理と、スタッフ全員のサーブが心地よいという「レストラン オカダ」。
シェフがフランス滞在で学んだ本場の料理を基本としつつ、季節感あふれる東京ならではのフランス料理が楽しめるそうです。
出典: parisjunkoさん
人気の「ランチBコース」は、おしゃれな前菜2品にメインとデザート・飲み物付きとのこと。
前菜の「高知産はちきん地鶏せせりのサラダ仕立て」は、鶏の首の部位のお肉とせせりのソテーです。長野県蓼科から届く新鮮な有機野菜が、せせりと相性抜群とのこと。
出典: parisjunkoさん
「ランチBコース」では、特に山口県萩産の魚のみを使った鮮魚の料理が絶品という口コミがありました。
写真は「山口県萩から届いたマダイのソテー トマトソース 季節野菜のロースト添え」。脂ののった美味しい皮付きの真鯛は、大き目サイズで、充分な食べ応えなのだとか。
・ランチBコース(メイン)
さっぱりとした脂のない鶏肉だけど柔らかくジューシー。ソースは粒マスタードを添えて。この下にはなめらかなジャガイモのピューレを敷き、かぶ、大和芋、ジャガイモやグリーンアスパラ、いんげんのグリルが豊富に大地の美味さ!を印象付けていました。
出典: parisjunkoさんの口コミ
・ランチBコース
さんまとラタトゥイユ、魚介のスープ、鶏もも肉のきのこ包み焼物、お米のデザート、ハーブティーにしました。ラタトゥイユにコリアンダーがほわっと香る素敵な逸品でした!魚介のスープとガーリックバターのついたバゲットを浸すと、旨さ倍増です(*˘︶˘*).:*♡
出典: うめばらももさんの口コミ
272人
23346人
050-5592-9642
出典:tabelog.com
熟成黒毛和牛を一頭買いし、60日以上熟成させた熟成肉が味わえるお店とのこと。
おしゃれな店内では、黒毛和牛だけでなく、茨城キングポークや長野サフォーク種ラムなど、各種お肉が楽しめるとのこと。完全無農薬の自然栽培野菜も美味とのことです。
出典: 門田瑠衣子さん
「ランチセット」の「鶏肉のローストゴルゴンゾーラソース」。新鮮な鶏肉は、レア焼きでの提供なのだとか。お肉はプリプリでいてやわらかとのこと。
少し塩味が効いたハーブのパンとも相性が良く、とても美味しく食べられるそうです。
出典: まこぷんさん
土日祝日限定20食という「熟成牛のローストビーフ」です。約80日間熟成させた、群馬県産の黒毛和種・赤城牛を使ったジューシーなローストビーフだそう。
低温で焼き上げたお肉はとてもやわらかく、山葵や胡椒、ゲランドの塩で食べるのがおすすめとのことです。
・ランチセット
前菜にはハムの盛り合わせ的なもの。さすがお肉のお店!前菜のハムも一つ一つ美味しかったです♪
出典: 門田瑠衣子さんの口コミ
・熟成牛ハンバーグ
そしてハンバーグ。熟成肉を使ったハンバーグということでこれが美味!力強い味わいで肉の旨味がしっかりと感じられるあらびきのハンバーグです。よくある粗挽きハンバーグと言われるものより粗挽き具合が強めでかなり独特の触感を楽しむことが出来ます。
123人
10113人
050-5571-7780
出典: コネリーさん
広尾にある、おしゃれな一軒家フレンチビストロ「レスアルカーナ 広尾」。ウェディング施設Losangeia内のステキなレストランとのこと。
広めのテーブル配置で、気持ちよくランチが楽しめるそう。
出典: 目白ネーゼさん
ランチコースの前菜、「サーモンのタルタル」。添えられたたっぷりの野菜も、新鮮で美味しいそう。
サーモンは、とても甘くて口当たりの良いひと品とのこと。おしゃれに白ワインと食べても美味しいそうです。
出典: 目白ネーゼさん
ランチコースのメインの魚「スズキのポワレ」です。素材を活かした火入れ加減で、ふっくらとやわらかで美味しいのだとか。
バルサミコ酢がキリリと効いた、酸味を感じるソースも絶品とのこと。
・フレンチのコースに飲み放題のプラン
メインの肉、ローストポーク。ハチミツが入った甘めのソースがポークと良く合ってました。お肉もとてもやわらかよぉ。結構肉厚。
出典: 目白ネーゼさんの口コミ
33人
2165人
0120-573-179
出典: さすらいのうぶちゃんさん
広尾駅から徒歩4分ほど、枠にとらわれないモダンイタリアンが味わえるという「ポンテ デル ピアット」。
北イタリアのレストランで料理を学んだという忠内シェフのランチは、繊細で季節感にあふれているそうです。
食材の新しいマリアージュや愉しみが発見できるのだとか。
出典: naric506さん
ランチコースの「鮟鱇 蕪 アメリケーヌ」。鮟鱇のソテーに、あん肝のパテと海老風味のソースがかけられた前菜とのこと。
身がぷりぷりの鮟鱇とソースの相性が抜群で、存在感のあるひと品とのこと。蕪の自然な甘みも美味だそうです。
出典: 肉山ぷに子さん
ランチコースの「山形牛のラグー カーボロネロ パッパルデッレ」です。カーボロネロでグリーンに色づいたパスタが美味しいそうです。
旨味たっぷりのラグーがゴロゴロと入っていて、美味しさを引き立ているのだとか。
・ランチコース
総じてお料理が美味しくて、5,500円のコースはお得に感じる内容です。ワインは2種類のペアリングがありましたが、あまり飲める自信がなかったので少ない方の4000円のものにしましたが、十分でした。
出典: 肉山ぷに子さんの口コミ
・ランチコース
【猪 ポルチーニ タリアテッレ】こちらのパスタが今日イチで美味しかった!クセなどは感じず、脂がとろける猪肉と風味の良いポルチーニのラグーが、滑らかなタリアテッレに絡みます。
出典: naric506さんの口コミ
373人
29927人
03-3473-0707
出典: sugar0214さん
広尾駅から徒歩4分ほど、広尾商店街にあるアットホームな雰囲気の人気のイタリアン「メログラーノ」。
ランチ、や夕方早い時間からのアラカルトコースが評判です。
オープンチッキンは、まな板と席が同じ高さで、調理の様子が全て見えるため、五感を使って楽しむことができるそうです。おすすめの席はカウンターの真ん中とのこと。
出典: むぎにゃんこさん
ランチコースのスペシャリテは、「トリュフと北あかり芋のタルトタタン」。あかり芋と玉ねぎのペーストを詰めた温かいパイと、トリュフの冷たいジェラートの温度差が最高とのこと。
二つの異なる素材が見事に組み合わさって、美味しいそう。
出典: むぎにゃんこさん
好対照な二品「ざくろとゴルゴンゾーラのマカロン イワシのマリネとリコッタチーズ キャビアのピッツァフリッタ」。
甘みとしょっぱさがマッチした、おしゃれなひと皿とのこと。ビールにもよく合うそうです。
・スペシャリテコース
スペシャリテタルトタタンはいろいろな食感香りがおいしくバランスして絶妙だったし、サカエヤさん手当てのお肉4種類の食べ比べがいただけたLucky ありがとうございます。お肉の火入れがちょうどいい感じで、それぞれの旨み濃い味わいとても楽しめました。
出典: norari_さんの口コミ
・ランチコース
とーーてもあらい熟成牛の粗挽き肉を使用したミートボールはもう肉肉しくて素敵。それをプラッタチーズで絡めたパスタと頂く。してもよしそのまま食べてもよし。濃厚✖️濃厚コンビが赤ワインに合う。
出典: むぎにゃんこさんの口コミ
295人
30261人
050-5596-0911
出典:tabelog.com
おしゃれでボリューム感のある軽食メニューが多いという「ブレッド&タパス 沢村 広尾」。
2階のソファー席は、テーブルが大きくゆったりとランチが楽しめるそうです。素敵なカウンター席はワインバーのような雰囲気で、夜に行ってもステキとのこと。
出典: 味付け玉ちゃんさん
「ラムランプステーキとンドィヤのラグー」は、スープとサラダ付きだそう。よく煮込まれたオニオングラタンスープも、フレッシュサラダも絶品とのこと。
メインディッシュについては、やわらかなお肉が美味しいく、パンと食べるのにぴったりだそうです。
出典: 昼でもアーサー夜でもアーサーさん
軽めのランチにぴったりという「フィッシュ&チップス」。サックサクの味付き衣に包まれたタラに、タルタルソースをつけて食べるととても美味!とのこと。
カットされずに提供される、楕円形のフォルムが印象的とのこと。チップスも本当に美味しいのだとか。
・バーガー
パンは柔らかくてほんのり甘い。パティは結構厚みがあって食べごたえがある。パンの盛り合わせが付いていますがお代わり自由です!もちもちした奴が美味しかった~そのほかフォカッチャ、バケット、いろいろあります!
出典: 味付け玉ちゃんさんの口コミ
・金柑と橙のカカオタルト
タルトは、金柑の酸味、橙の甘み、カカオの苦味が絶妙なバランス。甘さ控えめのタルト生地はザクザクで美味。写真、取り忘れて食べちゃいました(^^;)。
941人
39888人
03-5421-8686
出典: あさしょさん
休日ランチにもぴったりだという、おしゃれなお店「バーガーマニア 広尾店」。駅近くの雑居ビル2Fにあります。
ジューシーで味わい深いハンバーガーは、間違いなしの美味しさとのこと。ランチタイムには、いつも大勢のお客さんで賑わうそうです。
出典: はるぽん9さん
「神戸牛パティハンバーガー」。ハンバーガーの注文で、パティを神戸牛に変更したものだそうです。
細かくカットされたお肉がゴロゴロと入った、食べ応え抜群のパティとのこと。シャキシャキレタスとこんがり焼かれたバンズとも好相性とのこと。
出典: はるぽん9さん
「自家製スパイシーナチョス」は、アメリカンなチェダーチーズソースが、たっぷりかかって美味しいそうです。
スパイシーなチリミートやサルサソースも自家製で絶品とのこと!爽やかな味わいのサワークリームが、アクセントになっているそう。
・コンビーフのサンドイッチ
お連れ様はこれも人気なコンビーフサンドイッチ。私もいただきましたが、トッピングで追加したピクルスがアクセントになって、コンビーフもおいしかったです!パンがもっちりで甘みがありますね。
出典: はるぽん9さんの口コミ
・100% 神戸ビーフバーガー
15分ほど待つとバーガーも。ベーコンやチーズ、粗挽きの神戸ビーフごたっぷりで食べ応え抜群。とても美味です。
出典: 和牛ジャーナルさんの口コミ
767人
32960人
03-5422-7899
出典: サイドウォーカーズさん
バリエーション豊富なクロワッサンが人気という「ザ シティ ベーカリー 広尾店」。男女ともにファンが多いそうです。
焼き立てパンをイートインコーナーで楽しんだり、ランチセットを堪能できるとのこと。
出典: applecandyさん
外の風景を眺めながら、おしゃれにイートインするのも楽しいそうです。写真は「サバサンド」、「エスニックサラダ」、「ハーブティー」です。
ボリューミーで美味しいエスニックサラダとサンドイッチで、かなり満腹になるのだとか。
出典: applecandyさん
クロワッサンの種類が多いというこちらのお店。中でも人気が高いのが「ホールウィートクロワッサン」なのだとか。大き目サイズで食べ応え抜群とのこと。
たっぷりバターの生地がカリッと焼き上げてあり、コーヒーと一緒に食べると最高に美味しいそうです。
美味しくて夢中で食べたけれど、その日は一日中お腹いっぱいでした。いろいろチャレンジしたいけれど、胃と相談かな?^_^人気のプレッツェルクロワッサンは、翌日の朝食に温めて美味しく頂きました♪
出典: applecandyさんの口コミ
・ホールウィートクロワッサン
皇居のあたりで桜を見たり、さんざん春を満喫した後で車の中で買ってきたクロワッサンを食べる。表面のカリッという硬い感触がいい感じ。そのまま噛んでると思ったよりボリュームを感じた。一番標準のタイプを買ったのだけど、シュガーレスのコーヒーだけでグイグイ美味しく食べれる。
出典: 食べウォーカーさんさんの口コミ
179人
8503人
03-6450-4440
出典: 井之頭海五郎さん
中のくつろぎソファー席から、外のテラス席まで居心地が良いという「ボンダイカフェ」。テラス席にはストーブがあり、冬でも暖かいそうです。
美味しいフードメニューも、スタッフの気遣いあふれる接客も魅力的とのこと!
出典: 井之頭海五郎さん
ポーチドエッグの上に、とろーりとろけるチーズがたっぷりとのった「エッグベネディクト」。ナイフでカットすると、中から美味しそうな黄身が流れ出すそう。
コクのある玉子とやわらかな食感のアボカドが、塩気のあるベーコンとベストマッチとのこと。
出典: マダム・チェチーリアさん
「自家製豆腐のパンケーキ」は、しっとりとした焼き上がりの上品なタイプとのこと。写真は別料金で「フルーツどっさりトッピング」をしたもの。
ソースの種類が豊富で、蜂蜜、キャラメルなどから選べるのだとか。ココナッツ・バターの食感も楽しめるとのこと。
・自家製豆腐のパンケーキ(フルーツどっさりトッピング)
どっさりフルーツのカットにマンゴーが入っていて嬉しかったこととココナッツ・バターのシャリ感がともすれば一様で平坦な味わいに終わってしまいそうなお豆腐のパンケーキに強弱をつけるアクセントになっていたことでポイント・アップ!!
出典: マダム・チェチーリアさんの口コミ
ハワイアンの雰囲気漂う落ち着いた感じのこちらのカフェ、フットワークが軽くおもてなし感溢れるスタッフさんの対応(※帰る際は、玄関口までお見送りしていただきました。)にも好感が持て、美味しい”エッグベネディクト”をいただくことができますので、広尾を訪れた際は、是非お立ち寄りいただければと思います。
出典: トテチータさんの口コミ
581人
34101人
03-5422-9449
出典:tabelog.com
広尾駅1番出口から徒歩1分ほど、店舗1~2Fがフラワーショップになった、大きな樹の枝がそよぐナチュラルガーデンカフェ「レ・グラン・ザルブル」。
カフェは木の温もりあふれるおしゃれな空間で、ココロとカラダが喜ぶ食材を使った、バラエティ豊かなメニューが楽しいとのこと。
出典: Yukino Naraさん
「おまかせヘルシーデリプレート」は、パンとスープ付きのボリューミーなセットだそうです。
写真は、3種類のデリと生ハム、ミラノハムの盛り合わせです。ビーガンの人は、ミラノハムをひよこ豆のペーストに変更できるそう。
出典: Yukino Naraさん
大きなチキンがしっかりとサンドされた「チキンサンド」のランチ。デリ2種とスープが付いて、とてもお得とのことです。
サラダもたっぷりで、しっかりと野菜が取れるのが嬉しいポイントなんだとか。
・おまかせヘルシーデリプレート
デリの他にグリーンサラダもついていました。そして、結構、ボリューミー。ヘルシーデリプレートのパンを辞退しておかなかったことを後悔しました。お腹いっぱいになれるおしゃれカフェです。
・ひよこ豆のフムスプレート
ひよこ豆のペーストがとてもおいしく仕上がっています。本当にヘルシーそのもの。
出典: ガレットブルトンヌさんの口コミ
415人
38219人
出典: サプレマシーさん
広尾駅から5分の洋食店「笄軒」。肉汁たっぷりの自家製ハンバーグや、豊富なランチメニュー目当てに、毎日大勢のお客さんが訪れるそうです。
懐かしさが漂う空間で、美味しい料理に会話を弾ませながら、心ほどけるひと時が過ごせるのだとか。
出典: しぶちゃん(๑´ڡ`๑)さん
ランチに大人気という「よくばりプレート」は、オムハヤシ、エビフライ、カニクリームコロッケのミックス。
とろふわオムハヤシは、優しい味わいの食べやすいタイプとのこと。しっぽまでカリカリに揚がった海老フライは、頭まで美味しく食べられるそうです。
出典: しぶちゃん(๑´ڡ`๑)さん
ぜひデザートに食べて欲しいという「贅沢バスクチーズケーキ」。1日20個限定で、1ピースからテイクアウトも可能とのこと。
大き目サイズのケーキですが、塩とメイプルシロップで味変しながら食べるので、あっという間に完食してしまうそうです!
・よくばりプレート
なかでも私のイチオシはカニクリームコロッケ!!しっかり目の衣がザクザクで食感が最高♬︎中は蟹を贅沢に感じるクリームで、王道の味ながらも本当に本当に美味しい。何個でも食べたくなる文句なしのカニコロでした♡私はオムリターラコよりこっちをオススメ!!
・オムリターラコ
一見、とろとろ卵オムレツだけのオムリターラコ。とろとろ卵を切り、かき分けると中からつぶつぶタラコパスタ。玉葱も意外に大きい。生クリームと和風出汁で仕上げたタラコパスタは絶品。
出典: @なゆたぬきさんの口コミ
832人
64747人
050-5596-5940
出典: にゃんちゃん♡0215さん
広尾駅から徒歩2分の中華料理店「広尾はしづめ」は、橋爪製麺が2012年にオープンしたお店とのこと。ランチには、麺が選べるランチが人気のようです。
ビルの2階のお店に入ると、落ち着いた和食割烹のようなおしゃれな空間が広がっているそうです。
出典: カフェモカ男さん
大人気という「粗挽き肉味噌の担々麺」。お盆にのった色鮮やかな生麺は、6種から好きなものを選べるそう。
胡麻風味たっぷりの美味しいスープと、のど越しの良い麺がよく馴染むのだとか。山椒を選ぶと、唐辛子とのダブルパンチでなかなかの辛さだそうです。
出典: 縄文弥生さん
「コリコリ鶏チャーシューと揚げ茄子の冷やし麺」は、大きな揚げ茄子がのったインパクト大なひと品。
コリコリ鶏チャーシューや野菜は、自分でトッピングしながら食べられるそうです。上品なスープと麺のコンビネーションも素晴らしいとのこと。
シンプルだけど清潔感のあるインテリア、しっかりした接客、そして美味しい御飯。また夜も来てみたいな!と思わせるランチって、ランチ営業として完璧だよね。
出典: チェリー先生さんの口コミ
・コリコリ鶏チャーシューと揚げ茄子の冷やし麺
揚げた茄子が麺の上に乗っています。それにしても茄子、大きいです。コリコリ鶏チャーシューや野菜は別添え。好みでトッピング出来るのは嬉しいですね。マカロニサラダっぽいものが添えられていました。ぶどうも付いていました。
出典: 縄文弥生さんの口コミ
481人
41604人
050-5595-1521
出典: カフェモカ男さん
江戸前の伝統を尊重しながらも革新し続ける、極上の鮨が味わえるという「鮨 在」。銘店で修練を積んだ一流の職人が握る、粋を極めた鮨なのだとか。
メインカウンターの他、すっきりおしゃれな個室カウンターも備えた、高級感のある寿司店とのこと。
出典: goro58397さん
「火〜金曜日までのおまかせコース」は、選び抜かれた素材を匠の技で活かした、数々のお寿司が楽しめるそうです。
写真はその中のひとつ「毛蟹と馬糞ウニの握り」。赤鮨のシャリは、まろやかな口当たりで角がなく美味しいそう。
出典: goro58397さん
「火〜金曜日までのおまかせコース」のひとつ「閖上の赤貝」。見るからに新鮮な赤貝は、シャキッとした歯応えが気持ち良いそうです。
やわらかな甘みも間違いのない美味しさなのだとか!
・火〜金曜日までのおまかせコース
とても雰囲気が良く、居心地が良かったです。店名の由来、「訪れたお客様の、心の帰る場所を作ろう」大将の強い思い入れが実感できました。困りました、また素敵なお店と出会ってしまいました。再訪したいお店が増えるばかりです♪
出典: goro58397さんの口コミ
・土曜日ランチ
安定した美味しさと、ここ最近、鮑のソースを酢飯で絡めていただくつまみがたまりません。そして太刀魚竜田揚げの白子ソース絶品。
出典: さりママ812さんの口コミ
404人
24965人
050-5597-2665
出典: emitakeさん
広尾駅4番出口から徒歩7分、アクセスの良いおしゃれな居酒屋「味のなかむら」。閑静な住宅街にある、とても落ち着いた雰囲気のお店とのこと。
土日祝日はランチ営業もしており、味の良い和食を味わえるそうです。
出典: 食いしん坊だーよさん
評判のよい「メンチカツ」は、重くなくとても食べやすいとのこと。サクサクに揚がった衣も、肉たっぷりの具材も最高に美味しいそうです。
一度は食べて欲しい、絶品「メンチカツ」とのこと。
出典: はるぽん9さん
「ずわい蟹といくらの土鍋ごはん」は、季節によって中身が変わる人気メニューだそうです。醤油漬けのいくらの、プチッとはじける食感がたまらないとのこと。
蟹の身もたっぷりで味わい深いそう。ご飯の炊き方も絶妙とのことです。
・メンチカツ
コロナで当日の予約出来たんかなぁ。いつもは絶対無理やけど。ここのメンチカツ1番、合計6個食べてしまったw。あと最後の締めの土鍋ご飯、個人的にはうなぎが良かったけど子供居るしシャケとイクラ。メンチカツはマジで食べてください。
出典: 食いしん坊だーよさんの口コミ
閑静な高級住宅街にひっそりと佇むお洒落なお店。大人としてこのお店を知っていたらワンランク上がると思います。
369人
38314人
03-6434-1007
出典: とも三角さん
広尾で人気というインド料理店「プリヤ」。白を基調とした清潔感のあるおしゃれなお店で、本場の高級インドカレーを堪能できるそうです。
インドの一流ホテルで、長年経験を培ってきたシェフが作り出すカレーは、上品でエレガントな味わいとのこと。
出典: ryotaimanishiさん
「プリヤカレーセット」は、3種のカレーとサラダ、ナンとターメリックライス、デザートのセットとのこと。
チキン・キーマ・ベジタブルの3種類のカレーは、それぞれの特徴を活かした絶品カレーとのこと。ライスがお代わり自由というのもポイントだそうです。
出典: はるぽん9さん
単品でオーダーできるという「バターチキン」。トマトとバターを使った、甘口のタンドリーチキンカレーだそうです。
トマトの濃厚で酸味の効いた味わいが爽やかなカレーとのこと。バターのまろやかさが、トマトの酸味をうまく受け止めているのだとか。
・プリヤカレーセット
見た目も美しいカレーたち。チキンもキーマもベジタブルもどれも美味いっ。14:55ごちそうさまでした!ライスおかわり無料ということで、しっかり2回もおかわりしてしまってお腹いっぱい。私のダイエットは全然捗りませんね笑。
・シェフズスペシャルランチ
ワンプレートに食べたいものが詰まってて嬉しい♪タンドリーチキン香ばしくてスパイシーで美味✨ナンがとにかく大きくてびっくりです。食べやすいようにカットして持ってきてくれました~。
出典: はるぽん9さんの口コミ
231人
9765人
050-5869-7686
出典:tabelog.com
広尾駅から徒歩7分ほど、好きなネタを、好きな順番で、好きなだけ注文できるという「意気な寿し処阿部 広尾別館」。好きなネタを1貫から注文できるそうです。
カウンター席・テーブル席・個室があるので、シーンに合わせてぴったりな空間を楽しめるとのこと。
出典:tabelog.com
いくつか種類があるというランチメニュー。写真は「ランチのにぎり」。小鉢・お椀が付いてとてもリーズナブルだそう。
大皿に盛り付けられた「ランチにぎり」は、素材のバリエーションが豊かで、目でも楽しめるそうです。もちろん、味は絶品とのこと。
出典: ランチ向上委員会さん
美味しいものをおしゃれにたくさん食べたいという願いを満たしてくれる「大盛りランチ」。
メインのお寿司が12貫と、巻物3個に玉子焼きとのこと。常連さんになると、日によって替わるネタが楽しみなのだとか。
・ランチにぎり
さて、小鉢を食べ終えてにぎりを待ち、大皿に乗ったランチにぎりが登場。ネタの構成などは、ほぼ阿部本店と同じです。白身、光り物、エビ、いくら、マグロなどがバランス良く入り、卵焼きと彩り豊かな3種の巻物が入っています。
出典: 孤独の食いしん坊万歳さんの口コミ
・大盛りランチ
まぐろのたたき身の軍艦は、口の中でとろける感じと赤身の旨みがしっかり味わえる、マグロ好きにはたまらない1貫です。他に季節もので、鯛や鰹なども入りますが、私は軍艦で赤貝のひもが握られているのが一番好きです。シャリは、ご主人の実家直送の新潟県魚沼産のコシヒカリを使用しています。
出典: ランチ向上委員会さんの口コミ
191人
12205人
050-5456-8671
※本記事は、2021/05/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。