Siteproxy

Siteproxy

搜索引擎


常用网站


新闻网站


海外论坛


松阪市の焼肉!松阪牛・ホルモン・鶏など地元民が通う人気店20選

出典:tabelog.com

松阪市の焼肉!松阪牛・ホルモン・鶏など地元民が通う人気店20選

三重県のほぼ中央に位置し、ブランド牛「松阪牛」の知名度が全国的に高い松阪市。伊勢湾に面したエリアもあり、海、山、川と自然豊かな地で、牛だけでなく鶏や豚の飼育も盛んな街です。その松阪市で地元民が通う焼肉店を、メインで味わえる肉の種類別にまとめました。

記事作成日:2025/04/03

234view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3473の口コミを参考にまとめました。

松阪市の地元民おすすめ焼肉店【松阪牛がメインのお店】

一升びん 本店

1979年に松阪市で創業、三重県を中心に複数店舗を持つ焼肉店の本店。「食べログ 焼肉 WEST 百名店」に複数回選出歴のあるお店です。

松阪駅から徒歩15分ほどの、国道166号線沿いに本店があります。地元民も観光客も気軽に入れる雰囲気とのこと。

一升びん 本店

焼肉メニューの多くが「松阪牛」。ロース、赤身、レバーなども「松阪牛」のものを自分たちで焼いて味わえます。

「松阪牛A-5セット」もあり、美しいサシの入ったカルビ、ロースなどを食べられるそう。食べた後はさらっとしていて上質なのが分かるのだとか。

一升びん 本店 - 松阪牛A5セット

地元民には手ごろな価格で松阪牛を食べられる「焼肉セット」が人気。「松阪牛」のカルビ、ホルモンも食べられ、タンやハラミなども加えられています。

気どらない雰囲気と、価格も手ごろといったところが人気のポイントのようです。

地元で有名な松坂牛が食べられる人気焼肉屋に行って来ました♪高くて旨いは当たり前‼️ここは安くて旨くて量もある‼️もう最高だよね‼️お腹のキャパが無限に欲しくなる程。肉米肉米のループです‼️あと、ここの生ビールギンギンのギンギンです‼️

出典: 食べめがねさんの口コミ

松阪牛の切り落としと上ホルモン、ハツ、テールスープ、牛すじ煮込、ご飯を注文したらすぐ肉が到着!!味噌だれのお肉がご飯にめちゃくちゃあって最高やね。切り落としは松阪牛らしくサシの綺麗なお肉!!この値段ならコスパかなりいいです。もう一皿注文しちゃったよ!他の物もめっちゃ美味しくてよかったですよ。

出典: T-ZOさんの口コミ

宮本屋

宮本屋

松阪駅北出口から歩いて3分ほどの場所にある焼肉店。「食べログ 焼肉 WEST 百名店」への選出歴もあるお店です。創業から50年ほど続いているとのこと。

美味しく手ごろな価格で駅に近いといった点で、地元民が県外の人におすすめする事も多いお店のようです。

宮本屋 - 松阪牛モモ 松阪牛ウデ

「松阪牛シャトーブリアン」「松阪牛極上カルビ」といった「松阪牛」と自家製の味噌ダレが特徴のお店。

脂が苦手な人へのおすすめは「松阪牛ウデ」。あっさりとした赤身で濃い味噌ダレと合わせて、ここでしか食べられない味を堪能できるそうです。

宮本屋

レバーやハツといったホルモン系のお肉は特に味噌ダレが合うと好評。コクのあるタレにからめてあり、焼き上げるとご飯やアルコールが進む味になるのだとか。

味噌ダレが濃い味付けなので、塩ダレの焼肉や焼き野菜なども注文すると良いようです。

地元の知り合いにこちらご美味しいと聞いて初訪問です。松阪牛の割に値段も比較的良心的で、どのお肉もバランスがよく美味しかったです!!タレは濃いめの甘めで、濃いタレが好きな方にはオススメの焼肉屋さんです(^^)またお伺いします!

出典: あー1011さんの口コミ

すぐお仲間さんの団体さんが入り賑やかに飲んでました地元でも人気なのが伺えます。こちらは内臓は全て松阪牛とのこと。松阪牛ウデと言う部位がオススメとあり、頼んでみたら美味しかった。名前を失念したが内臓の刺身もたっぷりの韓国タレでボリュームが多く、松阪牛なのにコスパ良く食事が出来ました。

出典: rikoo629さんの口コミ

千力 あたご店

千力 あたご店

松阪市内に複数店舗を持つ焼肉店。松阪駅から歩いて8分ほどの場所、駐車場もあるあたご店です。

清潔感があってスタッフの活気も感じられるという店内には、座敷タイプのボックス席が並んでいるよう。観光客よりも地元民でにぎわっているお店とのこと。

千力 あたご店

「松阪牛」のA5とA4ランクを中心にした上質なお肉を、手頃な価格で食べられるのが特徴。「松阪牛」を一頭買いしているから価格をおさえられるとのこと。

「お一人様焼肉定食」のセットには希少部位なども含まれ、お得にいろいろな部位を楽しめるそうです。

「松阪牛」のハツ、センマイといった希少部位もあります。「松阪牛」のステーキや、ホルモン、「焼しゃぶ」も食べられるのも魅力。

甘味のある「松阪味噌」とキリっとした「三重醤油」という2種のタレで味変も楽しめるようです。

松阪牛を食べれる場所を探して。予約できるお店が少なかったのでここにしました。松阪牛の焼肉、初めてだけどすっごく美味しかった!観光客より地元の人が多い感じなのかな?でもコスパ良くてよかった、本当に美味しかったのでまた食べたい

出典: nbctbcさんの口コミ

東京から主人のお父さんの住む松阪へ…夜は松阪愛宕町に流れ松阪牛三昧です。美味しい松阪牛を堪能して参りましたァーーー東京では味わえない松阪牛のホルモンも地元ならでは。こんなに美味しいホルモンを食べたのは初めてです。ホルモンの写真撮り忘れてガツガツ食べほうけました笑

出典: 食いしんブーさんの口コミ

Dream オーシャン

松阪駅からは車で15分ほどの場所、県道37号線沿いにあるお店。松阪牛の販売もしている精肉店が併設されています。

ラグジュアリーさがある広い空間とのこと。ビュッフェスタイルで、子ども連れのファミリーで利用する地元民も多いようです。

「松阪牛ヒレステーキ」コースといったスペシャルなものがあります。ビュッフェのお肉に「松阪牛」のホルモンが並ぶ日もあるのだそう。

定額で上質なお肉をたくさん食べられて、コスパ良く満足できると好評です。

Dream オーシャン

「焼肉ビュッフェ」には国産牛肉に加え、豚に鶏、野菜など豊富な食材が並ぶそう。焼くものだけでなく、揚げ物やサラダ、スイーツまであって全部食べるのも大変なほどだとか。

長年地元に親しまれていて、年々レベルアップしているとの口コミもあります。

数十年前から訪問してますが、最近は、もっぱらBBQのときの肉や家での料理用と精肉店の方にお世話になってました。近年は、地元では昔より良くなったという声を良く聞きます。肉の質が良くなり種類も多く値段の割には大変満足できるからでしょう。タレも味噌ダレ、醤油、ブレンドなど選べることができます。

出典: こうらんさんの口コミ

食べ放題システムで松阪牛を楽しめると予約して伺いました。焼肉からいろんなおかず、デザート、飲み物も充実していて、家族でガッツリ楽しめそうなお店でした。松阪牛の様々な部位を選んで楽しめたので満足しました。

出典: peach358さんの口コミ

かどや

60年ほど前に食堂として創業し、焼肉店としてリニューアルしてからも20年ほど地元民に親しまれているお店。松阪駅から車で5分ほどの場所、愛宕川近くにあります。

テーブル席や座敷席、半個室や個室もあって、さまざまなシーンで利用できるようです。

かどや - Bコースのうち、カルビ、上ホルモン、ほほ肉、若とり

焼肉の牛肉は、タン以外は「松阪牛」か和牛のA4ランク以上のものを提供しているとのこと。コースでもアラカルトでも焼肉を楽しめます。

リーズナブルなコースでも、塩味と味噌味の両方があり、上質な和牛のカルビやホルモンをたっぷりと食べられるそう。

ランチタイムなら「松阪牛」のおすすめ3種を食べ比べできるお得なセットもあるのだとか。

食堂時代から人気の定食メニューもあります。「焼肉定食」は「牛特上」や「牛並」など予算に合わせて選べて、美味しいお肉を食べられると地元民に好評です。

せっかく松阪に行ったなら美味しい松阪牛食べていかなきゃ!ということで、テレビで見たホルモンが美味しいかどやさんへ。街中から少し外れますが、地元の方で賑わってます。ひとまずAコースを注文。塩も味噌もお口でとろけます。ホルモンもいろいろ頼みました。柔らかミノほんとに柔らか。

出典: yumik471さんの口コミ

Bコースを注文しました。塩ベースは、上塩タン、カルビ。味噌ベースは、カルビ、上ホルモン、ほほ肉、若とりが出てきました。後は野菜です。お肉は、松阪牛かA4ランク以上の黒毛和牛が提供されるようです。ジュワッと甘い焼肉を堪能できます。店内はお客様さんがいっぱいで賑わっていました

出典: hondanaさんの口コミ

たこやん

たこやん

1954年創業、地元で愛されている、炭火を使った焼肉店。松阪駅北口から歩いて3分ほどの場所、ディナータイムのみの営業です。

カウンター席と板張りの座敷席で、大衆居酒屋のような空間だとか。昔ながらのメニュー札があるなど年季も感じられるようです。

テーブルに置かれるのは炭火の入った七輪。強い火力で余分な脂は落として、旨みを残して焼けるとのこと。

「松阪牛」を手ごろな価格で食べられるのも地元民に愛されている要因のよう。店主が毎日その日に良いものを仕入れているのだとか。

たこやん

人気は「松阪牛ホルモン」。味噌ダレか塩ダレのどちらかを選べます。炭火で焼き上げると、ホルモンがこんなに美味しいのかと驚かされるのだとか。

味噌味の「松阪牛レバー」や塩胡椒で味わう薄い赤身の「松阪牛カッパ」は、売り切れてしまうのも早いようです。

松阪牛のホルモンは、ここまで香り豊かで美味しいのかと衝撃を受けます!地元の方々で賑わっていますので、その場所に観光客が入るのは申し訳ないほど大繁盛なお店なんですが、あまりにも味噌タレがうまくてうまくて。周りを気にする暇があれば、さっさとビールを飲んで吹っ切れて下さい。パラダイスになります!

出典: kawai182732さんの口コミ

老舗感満点です。とにかく安い!松坂牛の上カルビやカッパは品切れになってましたが1500円程度で食べられるんだからコスパは凄いと思います。ホルモン好きなので松坂ホルモン(小腸)とレバ、ハラミを注文。レバーは臭み0の甘いレバー!レア焼きで食べるとたまりません。ホルモンの脂も甘くて上質!

出典: nobset5963さんの口コミ

一升びん 宮町店

一升びん 宮町店

松阪市宮前町、松阪卸センターバス停近くにある回転焼肉店。回転寿司と同じようにレーン上をお肉が回り、色々なお肉の中から好きなお肉を取って楽しめるスタイルです。

松坂牛をリーズナブルな価格で味わえると、地元民からも人気とのこと。

一升びん 宮町店 - 松阪牛盛り合わせ

安さの秘密は、複数ある「一升びん」のお店分をまとめて一頭買いしているからとのこと。まるごと仕入れるからいろいろな部位もあるのだとか。

「松阪肉セット」は2人で食べても十分な量があって手ごろな価格で、松阪牛を堪能できるようです。

回転レーンは透明カバーが付いていて、中が冷蔵庫状態とのこと。新鮮さを保ちながら、好きなものを手軽に手にできるのも魅力です。

「松阪牛上タン」「松阪肉カルビ」など、少しずつお試しもできるそう。ついもう一皿と食べてしまうのだとか。

本日の出張の晩ご飯。上司と一緒に地元の人に教えてもらった焼肉屋さんへ行きました。松阪牛を食べるのが楽しみで色々注文したのですが、どれ食べても肉が柔らかくてめっちゃ美味しかったです。シャトーブリアンとミスジは特に最高でした

出典: tohktokさんの口コミ

松阪牛は、カルビが1番違いがよくわかるくらい柔らかくて、すぐ溶けるし食べた感あって満足◎松阪牛食べた割にはお会計もそこまで高くなかったし、楽しみながら食べられたからよかった◎

出典: asari❤︎さんの口コミ

松阪焼肉 家族亭

松阪市垣鼻町、松阪駅からは車で8分ほどの場所にある焼肉店。観光バスも複数台駐車できるような広い駐車場もある、一軒家のお店です。

落ち着いたメインホールに加え、和の雰囲気があるパーティールームもあるとのこと。

高級感があり、ゆったりと焼肉を楽しみたい時に地元の人が利用しているようです。

人気は「タン塩ステーキ」。厚切りで大きくカットされたタンは食べ応えもあって旨みも強いのだとか。「松阪牛特上ネギ塩タン」もあります。

松阪焼肉 家族亭 - 和牛ひつまぶし御膳

お肉以外に韓国料理メニューも充実していて、ランチタイムにはリーズナブルな定食や御膳メニューもあります。

人気は「和牛ひつまぶし御膳」。脂ののった和牛がたっぷりのったご飯で、出汁茶漬けにしても味わえる一品。安くて上質なお肉を食べられるそう。

松阪牛をリーズナブルにしっかり食べられる店。地元のひとは良く知っている。店舗も普通で奇をてらわず、特徴もないけど、最高に旨い松阪牛を食べられる。本物の松阪牛は脂の融点が低く、本当に胃もたれしない。流石に朝日屋の肉を使っているだけのことはある。地元にいれば何回でも行きたくなる店。満足満足。

出典: 御厨屋さんの口コミ

松阪への出張があり、ランチに伺いました!お店はとても立派で、キレイ!!気持ちが上がります〜焼肉ランチを頂き、スープ・ご飯・サラダ・お肉・フルーツ・コーヒー付き、とてもお得なコースでしたーお肉は最高、ご飯もお米が光っててすごく美味しかったです。ご馳走様でした。

出典: chi_0658さんの口コミ

松阪市の地元民おすすめ焼肉店【ホルモンがメインのお店】

元祖ホルモン脇田屋 本店

元祖ホルモン脇田屋 本店

「松阪牛」のホルモンを七輪で焼いて、リーズナブルに食べられるお店。松阪駅から歩いて15分ほどの場所、長月町交差点角にあります。

昼から夜まで通し営業しているため、混み合う昼時を避けての利用もできるようです。

元祖ホルモン脇田屋 本店

メニューに牛のマークがついているものは「松阪牛」とのことで、ロースやカルビ以外にもシンゾウやレバーなども「松阪牛」のものを味わえます。

「ホルモン」「センマイ」などはくさみがなく、やわらかくて美味しいそう。価格もリーズナブルです。

元祖ホルモン脇田屋 本店

特製の味噌ダレも特徴。赤味噌の濃い味がして、ホルモン系のお肉にぴったりだとか。

味噌ダレに慣れていない人は濃い味に感じるそうですが、ご飯と一緒に食べるとよいのだそう。味噌ダレを野菜に付け味わう地元民も多いとのことです。

続いてハラミとホルモンの味噌ダレ漬け。このハラミがまた柔らかくて美味い!ここで白米を頼みそうになりましたがグッと我慢。怒涛のようにカルビ、ロースと登場。甘い脂が口いっぱいに広がり、幸せも絶頂へ。さらにハツが出てきたところで我慢出来ずにご飯発注。黄金の組み合わせ、完成です。

出典: nobset5963さんの口コミ

全く臭みの無いレバー&シンゾウをいただきます。こちらも、言わずもがなの美味しさでしたー♪最後は、ライス(中)にて味噌ホルモン丼を仕立てます。むしゃむしゃ掻きこみフィニッシュです^^松阪牛を堪能しまくりましたが、破格のリザルト✨更にお店の方の、温かみある接客も好印象✨

出典: きんさん0007さんの口コミ

いとうや

いとうや

松阪駅北口から歩いて3分ほどの場所にある、ホルモン中心の焼肉店。一般の住宅に併設された倉庫のような外観だそう。

テーブル席が5つほどとコンパクトで食堂のような空間とのこと。夕方からの営業で、地元民でも予約のとりにくい人気店のようです。

いとうや - ミノサンド、ハラミ

「上ミノ」「ホルモン」が人気。リーズナブルな上に、ニンニクの風味がする味噌ダレがとても美味しいと好評。

ドリンクも含めてメニュー数は多くないものの、「センマイ」「ハラミ」などもあって、ホルモン好きは満足できるラインナップのようです。

いとうや

七輪に網を置き、炭火で焼いていきます。味噌ダレが中心なこともあって、煙りと香りが店内いっぱいに広がっているのも特徴とのこと。

味噌ダレの間に「白タン」を入れるのも良いのだとか。アルコールも自然と進んでしまうようです。

元々、地元の方から松阪市やったらいとうやに行かないともったいないと聞いて伺いました。ホルモンがとにかく美味しかったです。通常の肉系も有りましたが色々な部位のホルモンが美味しかったです。ハツとホルモンがダントツでした。レバーもプリプリでした。炭火焼きも良かったです。

出典: 辻モンさんの口コミ

「いとうや」さんでお夕飯です。七輪をデーンとテーブルに置かれます。店内は煙!良い服を着て行ってはいけません。めっちゃ匂いも付きます。が!めっちゃ美味しいです。はぁ驚くほど美味しいです!とても人気店です。17時には着くようにしないとお席がありません。何組も断られていました。それにとてもお安いです。

出典: ひばり姫さんの口コミ

小坂食堂

小坂食堂 - 座敷席

松阪市小片野町、国道166号と県道700号の交差点近くにある焼肉店。郊外にある一軒家で、地元の家族連れやグループでにぎわっているようです。

昼と夕方の営業をしていますが、どちらもオープン前から行列ができる日も珍しくない人気店とのこと。

ホルモン専門店と看板に描かれているように、ホルモン系が充実。手ごろな価格で食べられるそうです。

「ホルモン」「ミノ」「生キモ」はどれも新鮮で、特製のタレで食べるのが美味しいとのこと。

小坂食堂

松阪の名物グルメの鶏の焼肉も味わえます。弾力のある「親どり」、ジューシーさが強い「若どり」が安く食べられる店としても知られているそう。

コクがある味噌風味のタレが、ホルモンや鶏、ご飯にも合う味で、タレを購入していく人も多いのだとか。

地元の超有名な焼肉屋です。子供の頃からよく行っている店で、おそらく100回は軽く行っています。ホルモンなど牛も美味いですが、ここはとにかく若鶏の味噌が最高に美味いです。個人的には松阪エリアで鶏味噌焼肉はNO.1です。タレが絶品です。別売りもありますよ。

出典: nomuchobinさんの口コミ

昔ながらのモクモクしながら、食べます。ぶつ切りでボリュームがあります。親鶏、若鶏、生センマイ、豚足、ハラミ等をいただきました。私は、一味をかけて、ノンアルで流し込みめちゃ美味しかったです。Open前から待ってるお客さんが多く次から次に来てはりました。鶏だけ、タレだけとかも買いに来てはりました。

出典: 海の中へさんの口コミ

味園焼肉店 本店

松阪駅から歩いて2分ほどの場所にある一軒家のお店です。焼肉店では味噌ダレの多い松阪で、さっぱりとした焼肉を食べたい地元民や観光客に人気。

テーブル席が並ぶ1階席と、半個室のように利用できる座敷の2階席があるようです。

メニューはホルモンを中心に、ロースやハラミ、海鮮など幅広くそろっています。

ホルモンのそれぞれの部位の美味しさを引き立てているのが、さっぱりとした醤油味のタレ。味がすっきりとしているから、たくさん食べられてしまうのだとか。

味園焼肉店 本店 - 塩タン

「上塩タン」も人気。少し厚みを持たせてカットされていて、旨みが強いそうです。「塩タン」「たれタン」もあります。

別注文で味噌味のタレも提供してくれるそう。こちらはゴマがたっぷりで、味変にも良いとのこと。

地元の友人に連れてきてもらいました。一番感動したのはホルモン。飲めます(笑)食べる…じゃなく、飲めるホルモン!!( ; ロ)゚ ゚。全体的にリーズナブルなのもビックリ

出典: ざきざきさんの口コミ

松阪には松阪牛の名だたるお店がありますが、こちらのタレは味噌でなくあっさり系と知り選びました。オーダーしたのは、ビール、上ハラミ、上タン、ミスジ、ホルモン、キムチ盛りなど。ミスジ薄くて柔らかく追加しました。臭みが心配なホルモン、タンもクセもなく、どのお肉も美味しいですよ。

出典: まめまめおやじさんの口コミ

ホルモン 一平

ホルモン 一平 - 全席無煙ロースターを完備!お洋服への匂い移りも軽減◎

「食+空間を楽しむ」がコンセプトの焼肉店。「松阪牛」のホルモンや、松阪産のブランド米「にこまる」のご飯も食べられます。

松阪市丹生寺町、松阪駅からは車で15分ほどの場所。40年以上続き、親子二代で通っている地元民もいるという人気店のようです。

ホルモン 一平

レトロ感のある席で、ゆったりと焼肉を楽しめるように、席の配置なども工夫されているのだとか。

「松阪牛」のホルモンもあり、日替わりで部位は変わるようですが、お得に食べられます。自家製の醤油ダレにからめてあり、旨みが強いそう。

ホルモン 一平

「御伊勢牛」というすっきりとした旨みのある希少性の高い和牛や、「錦爽どり」「紀州岩清水豚」といったブランド肉も味わえます。

地元の人も驚くほどの安さで、家庭用やバーベキュー用にこちらのお肉とタレを求めていく人も少なくないようです。

松阪で1番好きな焼肉屋さん。市内にはたくさんの焼肉屋があるが、親の代から通ってるおすすめのお店がこちら。値段も手頃だし、肝心のお肉もとてもおいしい。松阪に来たらぜひ足を運んでほしい。

出典: 松阪海軍さんの口コミ

焼肉は色々行ったけど、ここがいちばんよかった〜ヽ(=´▽`=)ノ♡♡お肉はとろける美味しさだし、松阪牛もホルモンも鶏も美味しい!そしてつけだれが絶品\(^o^)/♡!甘めのみたらし団子のたれみたいで、くせになる美味しさなの(๑´ڡ`๑)♪♪

出典: ありす。。さんの口コミ

焼肉・ホルモン 一番

焼肉・ホルモン 一番 - 内観

松阪市飯南町、櫛田川に架かる沈下橋の近くにある焼肉店。国道166号に麺していて、自然豊かなロケーションに恵まれたお店です。

車でないと行きにくい場所にありながら、平日でも地元民で混雑する日もあるという人気店。予約をしておくのが良いようです。

焼肉・ホルモン 一番 - ホルモン

メニューはホルモンが中心。どれも基本は、特製の味噌ダレにからめてあるようです。味噌ダレは甘味が強めで、深みのある味がするのだとか。

「ホルモン定食」はリーズナブルで、プリプリっとした味噌ダレホルモンを堪能できるとのこと。

焼肉・ホルモン 一番

「若どり」「親どり」も人気。こちらも味噌ダレをからめてありますが、塩胡椒の味付けに変更もできます。

「盛り合わせ定食」にすると、「若どり」に加えて日替わりのホルモン数種を食べられるそう。ご飯は大盛りにもできてお得だとか。

地元のお店。今日は予約をしていったのでよかったですが、本日は予約で満席との事でした。お値段はリーズナブルなのに肉厚でとても美味しいお店です。塩タン上ミノは大のお気に入り。とても分厚くてかつ柔らかいのでオススメです。今日はホホが美味しかった!

出典: mmmmi310さんの口コミ

運良く5分ほど片付けの時間を待って中に入れました。これは予約した方が無難です。味噌のつけダレが絶品で、若鶏は焼いても柔らかく、親鳥はしっかり歯ごたえがあり旨味十分で初めての鶏焼肉を楽しめました。牛ホルモンも美味しく、特に焼きレバーが美味しかった。リピートしたいお店でした。

出典: hpnotiqさんの口コミ

松阪市の地元民おすすめ焼肉店【鶏がメインのお店】

前島食堂

50年以上地元民に愛され続けている鶏焼きの専門店。松阪市大河内町、国道166号線沿いにあります。

午前10時半からオープンしていますが、すぐに満席になってしまうほどの人気店とのこと。焼肉用の鶏をテイクアウトしていく地元民も多いそうです。

前島食堂

焼く肉は鶏のみ。「若どり」「めす」「きも」「せせり」の4種類です。どれも松阪産で新鮮なものが食べられるとのこと。

「若どり」が特にやわらかくて、ニンニクの効いた味噌ダレとの組み合わせが絶妙だとか。午前中に売り切れてしまう日もあるようです。

前島食堂

「とり野菜」という白味噌仕立てのスープも名物。大きなボウルのような器に盛られて提供されます。

鶏の旨みを感じるスープに白菜など野菜がたっぷり。どのメニューも低価格で、何皿でも食べられてしまう美味しさと価格のようです。

地元の人なら知らない人はない位の有名店。30年位前から三重県出身の父親に連れて来てもらってたなぁ。スーパーで普段購入してる鶏肉とは全然違うおいしさです。おいしすぎて若どりを持ち帰りしました(保冷用氷の袋が渋い笑)あと値段が安いです!

出典: clalis666さんの口コミ

朝10時半過ぎに着きましたが、すでに満席でした。地元にも観光客にも有名なお店です。鶏肉を自分で焼くのですが、ここのタレが美味しい!普段、白米をあまり食べないようにしてるけど、危険!食べ過ぎてしまう!!笑。それくらい美味しかったです。お味噌汁もタライ?で来るくらいだけど安いくて美味しくてホッとします。

出典: misch29さんの口コミ

トリユウ

松阪駅の隣りの駅、徳和駅から歩いて6分ほどの場所にある「かしわの焼肉」のお店。伊勢街道沿いで団地のそばにあるお店です。

長年地元の方に愛される歴史の感じられる店内に入った瞬間に、香ばしさに包まれるようになるのだとか。

トリユウ - 若鶏・肝

ニンニク味がはっきりと分かる味噌ダレのかかった「若鳥」や「親鳥」。お皿の中でタレとよく混ぜてから焼くのがコツだとか。

「親鳥」は強い弾力が特徴で、噛むたびに旨みがジュワっと感じられるそうです。

トリユウ

鶏の「肝」「砂肝」「くび肉」といった部位もとても新鮮で、きれいな色をしているそう。タレでなくて、塩でも提供してくれます。

煙りがモクモクとする中で味わうのも地元流だとか。人気部位は早い時間に売り切れてしまうようです。

松阪と言えば松阪牛と思い浮かびますが 地元の人達は鶏焼肉が定番みたいです 今回伺ったトリユウさんは松阪で鶏焼肉店食べログNo.1の高評価で店内は煙モクモク系で年季の入ったお店です。注文した鶏肉はどれも値段が安くて鮮度が良く味噌だれがマッチしていてついついお酒が進んでしまいました ご馳走様でした。

出典: broth868539さんの口コミ

ニンニクの効いた濃厚な味噌ダレが特徴的。この旨ダレで食べる新鮮な鶏肉は全部旨いと思うが、今回オーダーした中ではヒネ(親鶏)がダントツで、噛めば噛むほど肉の旨みが溢れ出し「肉食ってる感」が半端ない。更に熱々ご飯にバウンドさせると→無限白米確。

出典: mz300さんの口コミ

坂本

坂本 - 内観①

松阪駅から車で15分ほどの場所、中部台運動公園そばにあるお店。鶏焼きの専門店です。

営業は昼から夕方まで。食堂のような空間で、気軽に松阪の地元グルメ鶏焼きを楽しめ、美味しさも抜群と地元での人気店です。

坂本

焼肉メニューは「若鳥の焼肉」「若鳥のキモ」の2種のみ。「キモ」にはいろいろな部位が入っていて、心臓が入っている日もあるとのこと。

特製の味噌ダレファンも多いそう。ニンニクは追加してもらえるそうで、ニンニクなしの味噌ダレでも味わえます。

坂本

ご飯と鶏肉を楽しむ人も多いようです。焼肉メニュー2種とご飯を合わせても、安く食べられるとのこと。

別盛りの味噌ダレも付いているので、焼いた後に追いダレしたり、キャベツを追加してキャベツに付けて食べるのも美味しいそうです。

いつも一口目、味噌ダレのパンチが効いて、特にニンニク入りの場合はうまいと感じます。鳥肉が新鮮なときはさらにその美味しさはアップします。そして、キモの中にデフォルトで入っている心臓がいい感じで、アクセントになります。ごちそうさまです。まつさかの地元人に愛されているお店です。

出典: こうらんさんの口コミ

メインメニューは若鶏の焼肉と若鶏のキモの二種のみです。若鶏の焼肉450円を4人で10人前とライス中200円をいただきました。1人あたり2.5人前いただきましたが、お腹いっぱいになりました。甘い味噌味とこんがり焼けた焦げ目がが食をそそり、美味しかったです。ビールに絶対合う味ですね。また伺いたいです。

出典: 629205さんの口コミ

新家

新鮮な鶏肉の販売もしている、鶏専門店です。松阪市立野町、国道166号線沿い、立野バス停近くにあります。

ダクト設備が整っていて、味噌ダレの鶏焼きをたくさん食べてもにおいや煙りがあまり気にならないとのこと。

新家

焼肉メニューは鶏肉のみ。人気の「若鶏」「親鶏」に加え、「砂肝」や「肝」もあります。どれもタレか塩の味付けを選べるそう。

人気のひとつ「くび」は早い時間に売り切れてしまう日もあるとのこと。レバーも塩で焼いてもくさみもなく美味しいそうです。

「手羽先唐揚げ」「からあげ」といった鶏料理もあります。ランチでも鶏焼定食と唐揚げ定食を注文して、シェアして食べる地元民もいるのだとか。

鶏肉の販売スペースでは、オリジナルの鶏肉にからめるタレと、焼いてから付ける「つけだれ」の販売もしています。

若鶏が好き♡柔らかくて美味しいので、どんだけでも食べれる!素晴らしい若だ(*´꒳`*)お肉のカットサイズも絶妙♪「砂肝」「くび」「肝」もどれもが新鮮で美味しい!この日はハラミの入荷が無かったらしく食べることができなかったのは残念…。ハラミは 次回に期待!やっぱ松坂で食べる鶏焼肉は最高に旨いねぇー♡

出典: 名探店コナン☆さんの口コミ

松阪は鶏焼肉が有名らしく?おすすめされたお店に行ってみた!5時ピッタに行ったけど大人気でちょっと待ち時間あり、何と言う美味しさ!タレめっちゃ好きな味でご飯進み過ぎる。ご飯も食べたのにお酒も飲んじゃったよ、、笑。個人的にくび(タレ)がお気に入り⭐︎若鶏も良いけど途中でこれも挟んでご飯かき込みたい!

出典: oishinatsuさんの口コミ

だるまや

だるまや

松阪駅南出口から歩いて2分ほどの場所にある焼肉店。「鶏あみ焼」が中心で一品料理もあるお店です。

夕方からの営業で、居酒屋のように利用している地元民が多いよう。ご飯もあるので、夕食目的で行っても松阪の地元グルメを楽しめます。

人気は「若とり」と親鳥の「ヒネ」。味噌ダレをからめて焼けば、アルコールが進む味になるのだそう。

「和牛カルビ」「豚トロ」といったメニューもあって、いろいろな焼肉を楽しめるのも魅力のようです。

松阪の鶏焼きと並ぶ郷土の味、鶏出汁の味噌スープも「鶏汁鍋」として味わえます。山盛りの白菜なども煮込んでいくと鶏のスープを吸って、自然とたくさんの野菜を食べられてしまうそう。

人気メニューが食べられる飲み放題付きの宴会コースもあります。

地元の人は焼肉スタイルで味噌に漬け込んだ鶏肉をさらに味噌だれで食べるそう。とりあえず、若鶏、ヒネ鶏、鶏鍋を注文。すぐに出てくる。網の上でじわりじわりと焼く。焼き上がり食す。うん。味噌の味が濃い。名古屋寄りだからかと聞くと、関係ないそう。笑なんせ地元の人間と食べるといろんな文化を感じる。

出典: 酒の狩人さんの口コミ

実は松阪市民のソウルフードは「松阪牛」ではなく「鶏のあみ焼き」と知り、市内の超人気店で「セセリ」「テール」「ホルモン」「ロースの柚子焼き」などを楽しむ。東京で食べる焼鳥とは一線を隠す歯応え、旨みで絶品。やはり地域の庶民のソウルフードは間違いない。

出典: バムセ&マイケルさんの口コミ

とりみそ あみ焼き 地鶏屋 本店

「毎日食べても飽きない」をテーマにしている鶏焼き肉のお店。権現前駅から歩いて9分ほどの場所にあります。

駐車場もある一軒家のお店。県内に複数店舗がある人気店で、こちらが本店。ランチとディナー営業をしています。

とりみそ あみ焼き 地鶏屋 本店

松阪グルメとして定番の「若鶏もも」は味噌ダレでも塩ダレでも食べられます。地元民のこちらの味噌ダレが甘すぎずにたくさん食べられるという口コミも。

豆味噌にニンニク、野菜の旨みを足した特製タレで、ニンニク抜きの味噌ダレも用意してあるそうです。

とりみそ あみ焼き 地鶏屋 本店

鶏肉の部位が豊富なのも人気のポイント。数量限定の「ソリレス」「はらみ」「背肝」といった希少部位も食べられます。

一皿の鶏肉の量も多めでコスパが良いのも地元で親しまれている要因のようです。

地元の方は鶏肉を焼いて食べるお店が人気。みたいな事を聞いたので、近くを通ったので訪問しました。店内は新しめで明るい。若者、家族連れ、中年の方、お客さんいっぱいでとても活気があります。鶏肉のいろんな部位がメニューにあり、味噌ダレ味か塩味か選べる仕組み。お肉は新鮮でジューシー

出典: †きんのじ†さんの口コミ

鶏焼肉食べた〜い‼︎と急に思いたち、近所の名店へ。ここは鶏メニューもサイドメニューも多くて美味しい。とくに希少部位というソリレスは柔らかくて絶品だし、唐揚げはボリュームたっぷり揚げたてなので、最初に頼んでおいた方がイイですよ。

出典: しろした いちりさんの口コミ

※本記事は、2025/04/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ