那須でおしゃれなカフェ巡り!デートや友達となどシーン別人気店27選
那須町は栃木県北部に位置し、温泉や牧場、アウトドアアクティビティが楽しめ、四季折々の美しい風景が魅力。自然豊かな観光地として知られています。また、新鮮な地元食材を使ったグルメも楽しめます。今回はその那須町で、おしゃれなカフェをまとめました。デートから友達、ファミリーでなど、シーン別にご紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1849件の口コミを参考にまとめました。
出典: わたかつさん
那須街道沿いに店舗を構える「ナス・ショウゾウ カフェ」は、「食べログカフェ百名店」への選出例もある人気店。
豊かな緑に囲まれた一軒家のカフェで、デートにおすすめは、白で統一されたおしゃれなテラス席。ゆっくりと会話を楽しみながら、優雅なひと時が過ごせると評判です。
出典: 三つ子のうりぼうさん
お店の名物という「スコーンセット」。外はサクサクホロホロで、中はふんわりとした食感なのだとか。
クロテッドクリームとジャムが添えられていて、つけて食べると一層美味しいようです。
出典: 三つ子のうりぼうさん
写真は「サンドウィッチセット」です。ふわふわの食パンに、焼き立ての厚焼き卵がはさまれています。
味付けは辛子マヨネーズで、隠し味として紫蘇が使われているようです。
・スコーンセット
うん、やはり美味しい!!サクッとしつつも、中はややしっとり。スコーン特有の口の水分が持っていかれる感じもあまりありません。シンプルに美味しい。ラズベリージャムも、木苺の本来の酸味をしっかり感じられるし、クロテッドクリームもふわっと軽くて、めちゃくちゃスコーンが進む…。
出典: うさまる91さんの口コミ
相変わらずのいい雰囲気と美味しいコーヒー♪生き返ります!お土産に焼き菓子を購入してお店をあとにしました。また来ます!
出典: トラコスキーさんの口コミ
801人
28308人
0287-78-3593
出典: chami0224さん
「フランクリンズカフェ」は、木造の外観が目を引く、一軒家のカフェ。
白とブラウンを基調にした可愛いインテリアがおしゃれですね。ドライフラワーや絵画も飾られたおしゃれな雰囲気で、デートにもおすすめ。
出典: kkkzzz721さん
那須にあるカフェの中でも、コーヒーにこだわっていることで知られているのだとか。
写真は、希少価値が高いことで有名な「限定パナマ・ゲイシャ」。華やか味わいが楽しめるそうです。
出典: Laguna-marfaさん
「ポットパイビーフシチュー」と「バゲットサンド」。前者は、トマトの風味が効いていて、あっさりめの味わいなのだそう。
後者は、具材をタンドリーチキンと豚肉から選べます。
一緒の頼んだタンドリーチキンカレー、野菜の甘さが充分引き立てられたカレーソース、こんがり焼かれたタンドリーチキン、それと新鮮な野菜と相まって、ごはんが進みました。木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気の中でいただくコーヒー、カレーは忘れられないものとなりました。
出典: kkkzzz721さんの口コミ
食後にはコーヒーを。ブランドはなく全てシングルオリジン。ブラジルをお願いしました。すっきりしていて雑味がなく美味しかったです。雰囲気がとにかく良いのでまたいきたいです。
出典: AHNMさんの口コミ
30人
1811人
0287-74-2066
出典: 食男@つー(*゚∀゚)さん
「リッカ ナス ヒュッテ」は、那須高原観光案内センターの隣に店舗を構えているカフェ。
店内は、アメリカンスタイルのおしゃれなインテリアに囲まれていて、デートにも向いています。
出典: sarutobisasukeさん
お店のスペシャリテは「とちぎ和牛ハンバーガー」です。写真は、ベーコンと那須御養卵のトッピング。
パティは旨みたっぷりで、噛むと肉汁があふれてくるのだそう。キャロットラペと那須野菜のピクルスつき。
出典: 食男@つー(*゚∀゚)さん
「とちぎ和牛バーガー」は、トッピングの種類が多彩なのがポイントです。写真はパラペーニョとチリのトマトトッピング。
ハラペーニョは、辛味と酸味が効いていて、いいアクセントになっているのだそう。
・とちぎ和牛ハンバーガー
パティは和牛の旨味がギュッと詰まった感じで分かりやすく美味しかった。ごちそうさまでした。デートとかで連れて行ったら喜ばれそうですね〜。
湯本温泉から那須街道をずっと上りきった辺りの開けた場所にあります。ハンバーガーのオブジェが目印の洋館の建物で雰囲気も良いです。入口の扉を開けると、バーコーナーがあったりオリジナルの小物やジャムやピクルス等も販売しており、楽しめます。
出典: かおりんご5さんの口コミ
45人
2045人
0287-74-3250
出典: タワマンぶらり旅2さん
「ベーカリー&カフェ Komorebi Table」は、那須インターチェンジから車で10分。ホテルのエピナール那須1階にあります。
ホテルならではの落ち着いた雰囲気で、デートでゆっくりとティータイムを過ごすのにおすすめです。
出典: udaikさん
ベーカリーカフェスタイルで、カフェ内はもちろんテイクアウトでも、さまざまなパンを楽しめます。
「ソフトフランスのクロックムッシュ」は、ふわふわサクサクの食感で、やわらかいハムやとろけるチーズとの相性が抜群とのこと。
出典: ゆきのすけ2さん
店内のショーケースには、色とりどりの生ケーキが並んでいます。「ショートケーキ」は、しっとりとしたスポンジ生地と、濃厚な生クリームを組み合わせてあるのだとか。
そのほかに、ブランド卵を使用した「那須御養卵プリン」などもあります。
クロックムッシュと卵サンド、コーヒーをいただきました。ホテルにあるパン屋さんですが大きな窓から外が見えとても癒されました。
出典: ねこ0208さんの口コミ
どのパンもとても味がしっかりとついている。食パンもパンだけでなにかのうまさがあり、そのままでもいけるくらい。クロワッサンも表面が固めでほんのり甘くなっている。卵サンドが中身がふくらむほどにたまごが入っている。
出典: わいえむしさんの口コミ
24人
283人
0287-78-6000
出典: Beer Is Lifeさん
「スダ コーヒー」は、那須街道沿いにあるカフェ。店内は、窓から日差しが差し込む明るい雰囲気です。
インテリアは、ダークブラウンの木目調がおしゃれで、デートにもおすすめ。
出典: わたかつさん
朝から営業しており、「モーニングセット」を利用するお客さんも多いのだそう。
ベーグルはトーストされていて、サクッとした食感があり、小麦粉のいい香りがするのだとか。
出典: ☆にこにこ☆さん
「本日のコーヒー」は、各国の産地から取り寄せたコーヒー豆を使用。挽きたての一杯が楽しめるのだとか。
すっきりとした苦味のある「ブレンドコーヒー」も用意されているそう。
那須宿泊2日目の朝食で伺いました。口コミでマフィンが美味しいとあったので迷いなく注文。確かに今まで食べたマフィンの中ではダントツ1位!!そのまま食べても美味しく、クリームチーズをつけたら、またまた美味しさupでした。
出典: バブル姫さんの口コミ
1番印象深いのが本日のロールケーキ。バナナのロールケーキはクリームとバナナがぎっしりと詰まっていて、生地もふわふわというよりはしっかりしている生地で食べ応えがとても良い!1人でふらっと入るのもデートでくるのも◎
出典: しら すさんの口コミ
30人
1164人
0287-74-3150
出典: セイディさん
「那須サティーカフェ」は、那須高原の自然豊かなロケーションの中にあるカフェ。
店内は、クラシカルでおしゃれな雰囲気。デートでゆっくりとティータイムが過ごせそうですね。
出典: Hitoshi Nさん
「カスタード・プディング」は、ちょっとかために仕上げられた、レトロスタイルのプリンとのこと。
カラメルソースのほろ苦さと、生クリームの優しい味わいがマッチしているのだそう。
出典: Laguna-marfaさん
写真は「夢のビスキイ・ジョコンド/パフェバージョン」。アーモンド風味のスポンジ生地を使ったパフェなのだとか。
トップには、キルシュ漬けにしたフルーツをトッピング。
・栗のムーススペシャル
店内がとてもおしゃれ。テラス席もあり。カラフルな絵が飾ってある。平日より休日の方が、ケーキの種類が多いようで、平日に行ったところ、ケーキの選択肢が少なかった。✳︎栗のムーススペシャル。とてもおいしいが、もっと栗味を感じたかった。
出典: (^^)♪さんの口コミ
・カスタード・プディング
下はカラメルでなくてハチミツ?しっかりと固めの昭和感たっぷりなプリン。バニラビーンズも沢山。ホイップもたくさん。めっちゃおいしい(^^)
出典: Hitoshi Nさんの口コミ
36人
598人
0287-74-5500
出典: ビーグルボーイさん
那須街道沿いに立つ「カフェ ファシル」。結婚式場に併設されたカフェで、店内は天井が高く、ゆったりとした気分で過ごせます。
デートなら、緑を身近に感じられる、おしゃれなテラス席がぴったり。
出典: コージツさん
「ファシルプリン(数量限定)」は、かためのクラシカルなプリンで、卵感がしっかりと感じられるのだそう。
カラメルソースは、程よくビターなテイストで、プリンに合っているようです。
出典: コージツさん
「那須牛乳ソフトクリーム」は、濃厚な味わいながら、くど過ぎず、さっぱりとした後味が楽しめるのだそう。
フレーバーは、プレーン、イチゴ、アフォガードからチョイスできます。
那須のゆったりと流れる時間を楽しむカフェ。店内は広々としていて、二人なのに大きなソファ席に案内して頂きました。木の温かみのある店内で以下のデザートとコーヒーを注文。ファシルプリン(数量限定)440円。那須牛乳ソフトクリーム 440円。ファシルオリジナル深煎りコーヒー 590円。
出典: コージツさんの口コミ
・ファシルプリン(数量限定)
ます。スプーンを入れると硬めな印象ですが食べてみるととろっと柔らかく滑らかです。たまごの甘みとカラメルの苦みのバランスが翼下なり美味しいです。
出典: わたかつさんの口コミ
28人
1353人
0287-62-5577
出典: りり&こじじさん
「タラゴンナスツー」は、パイが看板メニューというカフェ。那須町のメインストリートから少し離れた立地ながら、観光客と地元客でいつも賑わっているようです。
窓際には2人がけの席もあり、デートにおすすめ。
出典: おりひめせぶんさん
「ランチパイセットB」は、スープ、ドリンク、デザートがついています。
ある日は、ラザニア風のパイが登場。サクサクのパイ生地の中には、とろとろのチーズが詰まっているのだそう。
出典: おりひめせぶんさん
写真は「ランチパイセットB」のスープ。トマトベースのミネストローネ風で、具だくさんなのだそう。
食後のデザートは選択肢があり、その時々でチーズケーキやガトーショコラなどが味わえます。
那須の自然の中に、ひっそりと店を構えるパイ専門店で、店内も木をふんだんに使った内装でとても落ち着きます❗️パイ専門店ってなかなか聞かないけど、食べてびっくり!サクサクのパイ生地ととろけるチーズ具合、そして具材とのマッチングが素晴らしいです!
出典: udaikさんの口コミ
ラザニア風のランチパイ、いただきました。食前スープもお野菜たっぷりで身体あたたまりました。チーズがたっぷりで、ラザニア感もたっぷり!ボリュームたっぷりでナスやピーマン、お野菜も美味しかった。
出典: M’s0309さんの口コミ
26人
1426人
0287-73-8774
出典: Uni0602さん
「カフェ 杉と胡桃」は、那須インターチェンジから車で10分の場所にあります。店名通り、杉をふんだんに使用した店内は、温かみのある雰囲気。
静かにゆっくりとした時間が過ごせるので、デート向きです。
出典: enamorさん
店名に因んだ、胡桃スイーツが味わえます。写真は「天然くるみのチーズケーキ」。
しっかりとした食感があり、甘さはひかえめなのだそう。アクセントとして、キャラメル胡桃がトッピングされています。
出典: わんさくんさん
写真右は和スイーツのひとつ「栃もちのつゆもち」。栃の実を練り込んだ餅を揚げて、つゆの中に入れてあるそうです。
栃の実は香ばし風味があり、つゆは優しい味が楽しめるのだとか。
店内は杉材で覆われて木の温もりが感じられて、ナチュラルな雰囲気と薪ストーブの暖かさが気持ち良いですね!竹林を眺められるソファ席が空いており着席、靴を脱いでスリッパなので自宅に居る様に寛げて、まったりモードです(^^)
出典: わんさくんさんの口コミ
・天然くるみのチーズケーキ
国内流通量わずか1%の会津の天然くるみを、存分に使って作られたチーズケーキ!1口食べた瞬間広がる、くるみの濃厚さとチーズの風味!くるみとチーズがこんなに相性がいいことを再認識できました。上に乗ってるナッツこれまた美味^^ザクザク食感と香ばしさが最高でした!
出典: かなぞうグルメさんの口コミ
19人
503人
0287-73-8088
出典: なつ25252525さん
「ダッド&マム」は、森の中にひっそりと佇む隠れ家的なロケーションも良いと人気のカフェです。
店内は手作り感のあるインテリア。木目調が主体の温かみのある雰囲気で、デート利用にもぴったりな空間だとか。
出典: なつ25252525さん
写真はパスタメニューのひとつ「親子のサーモン」。具材は桜でスモークした鮭で、イクラもトッピングされています。
優しい味わいのクリームソースでまとめられているのだそう。
出典: kanamaru16さん
写真は「エキサイティーノ」。自家製のバジルソースをたっぷりと使っていて、ローズマリーなどの香草も入っています。
オリジナリティあふれる深い味わいで、美味しいのだそう。
店内は細部にまでこだわったインテリアで埋めつくされています。確かに、静かにこの空間に浸っていたい、と思わせるものがここにはあります。ゆっくりと、好きな食事をいただき、美味しいコーヒーを時間をかけて、物思いにふけりながら飲む、それがここ【Dad&Mam】での過ごし方。
出典: DAIsasaさんの口コミ
・森のキノコたち
和と洋が選べるそうで、洋はクリーム仕立てということだったので、今回は和を選べました。キノコがたっぷり入っていて美味しかったです。パスタには全てサラダとトースト、デザートが付いてきます。全て1400円だそうです。
出典: なつ25252525さんの口コミ
17人
445人
0287-77-0503
出典: ビーグルボーイさん
「森のvoivoi」は、北欧をテーマにした人気スポット、フィンランドの森内にあるカフェです。白を基調にした店内は、植物のグリーンがアクセントになったおしゃれな雰囲気。
開放感あふれるテラス席もあるので、デートで立ち寄りたい一軒です。
出典: ごっぴごっぴさん
人気スイーツはパンケーキで、写真は「ブラウンチーズパンケーキ」。
ブラウンチーズは、キャラメルを思わせるテイストで、砂糖不使用ながら、ほんのりとした甘みがあるのだとか。
出典: オンツァマさん
「スパイシー・メキシカンパンケーキ」は、食事系のパンケーキ。豆を煮込んだメキシカンソースやハラペーニョが添えられているメキシコテイストの一品です。
ソーセージが入っているので、食べ応えも十分。
・ブラウンチーズパンケーキ
チーズがとても効いていて甘さの中にコクがあります。飾り付けのクリームやアイスがまた美味しく、一つ一つに気遣いと工夫がありました。
出典: ごっぴごっぴさんの口コミ
33人
1361人
0287-73-8582
出典: george2525さん
「薪ストーブと珈琲の店 カフェ サンクロワ」は、道の駅那須高原友愛の森から徒歩5分ほどの場所にあります。
白と木目調を組み合わせたおしゃれなインテリアと、アットホームな雰囲気が好評。寛いで過ごせるので、デートにもおすすめです。
出典: めためた坊さん
コーヒーのラインナップが充実していて、ストレートも味わえます。
写真は「ブラジル」。サイフォンで淹れられているので、ブラジル産豆ならではの酸味が際立っているのだそう。
出典: Laguna-marfaさん
「ホットサンド」は、4種類の中からチョイス可能で、写真は「チーズハンバーグ」。
厚みのあるハンバーグとともに、チーズとキャベツが挟んであるので、ボリュームたっぷりです。
梅雨も明け那須へ。コーヒーの美味しい店を求めて何店か回るが何故か休業中。最後に行き着いたのかこちら。那須のスーパーダイユーの前の農道を少し入ったところにある。玄関入ると靴を脱ぎテーブルに。右手には暖炉が。もちろん真夏になったので必要ないが冬場は活躍するのだろう。
出典: めためた坊さんの口コミ
・ホットサンド
ハニーマスタードチキンも大きなモモ肉に優しいハニーマスタードがすごく合って美味しかったです。
8人
250人
0287-73-5358
出典: 切り絵のえのちゃんさん
「コピスガーデンカフェ」は、那須高原にあるカフェ。ガーデンに併設されているので、デートには、周囲の景観を眺められるテラス席がぴったりです。
店内も、落ち着きのあるおしゃれな雰囲気です。
出典: まさまさ19701024さん
「いちごのパンケーキ」は、季節限定のメニュー。フレッシュなイチゴとともに、イチゴのコンポートがあしらわれています。
コクのある生クリームともマッチしているとのこと。
出典: 切り絵のえのちゃんさん
「ペスカトーレ」は、トマトソースの酸味のバランスがちょうどよく、魚介の旨みが溶け込んでいるそうです。
海老、ムール貝、イイダコなど、具材たっぷりで、海老はプリプリの食感なのだそう。
・いちごのパンケーキ
今日はいちごのパンケーキにチャレンジ!いちごのコンポートソースにブルーベリーといちごを乗せた、食べ応え抜群のパンケーキ。生クリームとバニラアイスも相性バッチリでした。また来ます。ごちそうさまでした。
池のある大きいお庭、カフェ、ドライフラワーがたくさんの可愛いお店、作れる体験施設のような所もありました。ケーキとセットでドリンクも頼みました!お店に入ってすぐのショーケースには種類豊富な可愛いケーキがたくさん飾られてました。
出典: nozom394さんの口コミ
13人
506人
0287-73-8311
出典: Hitoshi Nさん
那須街道から少し入った場所にあるカフェ「Cafe MoonRiver」。木々に囲まれた好ロケーションにあり、那須の自然を感じられるのだそう。
地元産の素材を使用したメニューなどを提供しています。
出典: Hitoshi Nさん
店内は、古民家風のインテリアで、木を主体にした温かみのある雰囲気。
アクセントにドライフラワーなども飾られていて、デートならふたりでゆっくりとした時間を過ごせることでしょう。
出典: Hitoshi Nさん
食事メニューは、カレーやパスタなどが味わえます。
食後のドリンクは、水出しコーヒーが好評。自家焙煎豆を使用した、こだわりの一杯が楽しめるのだとか。マグカップが選べるのも楽しいですね。
店員さんの接客も丁寧で、古民家風の店内❗️とても癒される空間でした。外には1つテラス席もあり、犬連れで利用できます。小川も流れていて天気の良い日は気持ちよさそうです。
出典: あおいみかんさんの口コミ
丁度席が空き窓際の席に着席できました。コーヒーもデザートも美味しいいいいいいい。雰囲気も素敵。。。。。で心も温まりました。あ〜やっぱり那須が好きだ〜と思って幸せな気分になりました。
出典: Miii20900さんの口コミ
4人
253人
0287-76-3331
出典: Hitoshi Nさん
「夢屋」は、風情たっぷりの古民家カフェ。店内には囲炉裏が切ってあり、ちゃぶ台のある座敷席も用意されています。
友人とまったりとした時間を過ごすにはぴったりですね。
出典: kyon1209さん
お店の人気メニューはガレットです。食事用とデザート用があり、写真は食事用の「ガレット・コンプレ」。
そば粉を使用してる生地は、あっさりとした味わいで、2枚くらいならペロリと食べらるとの口コミも。
出典: ビーグルボーイさん
デザート用ガレットの「塩バターキャラメルガレット」。塩気とキャラメルのほろ苦さが絶妙のバランスとのこと。
バニラアイスクリームを絡めて食べると、一層美味しく食べられるそうでおすすめです。
お正月、お友達と初詣に、那須にある温泉神社へ。お参りを済ませ、ランチへ。以前からBMしてた、こちらの古民家カフェに付き合ってもらいました(*^-^*)那須は結構雪が降ったらしく、お店に行く途中も、お店の周りもかなりの雪。古民家に雪、いい雰囲気よ!!
・いちごコンポートのガレット
頼んだのは、季節限定おやつガレットのいちごコンポートのガレットにしました!まわりはパリパリ、いちごもたっぷりの中にバニラアイス!最高の組み合わせでめちゃくちゃおいしかったです。
出典: ゆきみっきーさんの口コミ
57人
2231人
0287-78-3272
出典: (ayuri)さん
小高い丘の上に位置しているカフェ「garden AUX PARADIS」。香水ショップに併設されているので、コスメ好きの友人と訪れるのにおすすめ。
店内のおしゃれな雰囲気も好評です。
出典: うみグルメさん
「那須野々原牛のハンバーグ」は、地元産牛肉100%のハンバーグ。ふっくらと焼き上げられていて、ジューシーなのだそう。
濃厚なデミグラスソースは、ハンバーグにもライスにもマッチしているとのこと。
出典: うみグルメさん
スイーツのおすすめは、多彩なフレーバーが用意されているジェラート。
写真は「パンプキン」で、季節限定フレーバーです。カボチャの風味がしっかりと感じられるのだそう。
いつも使っている香水のお店があったので、旅行がてら寄ってみたらカフェも併設していてとてもテンションが上がりました。場所は那須中心部から少し離れた場所で、車が必要なところでした。ロケーションはとても良いです。本当におすすめな場所です。
出典: Na0228さんの口コミ
料理は地元の食材や、季節の食材を生かした料理で、那須に来た感が味わえます。どれも新鮮で味も美味しいです。春は桜一面に咲きそうで、楽しみです!
31人
826人
0287-73-8600
出典: ピンクサファイア♪さん
「ONIBUS COFFEE」は、東京都内に店舗展開しているカフェ。こちらのお店は、那須町にある複合施設「GOOD NEWS」内にあります。
店内は、シンプルながら女性向きのインテリアで、友人とゆっくり会話を楽しみながら過ごすのにぴったりな空間だとか。
出典: ラーメソマンさん
アイスコーヒーは、数種類をラインナップ。ハンドドリップで淹れる本格派で、写真はブラジル産豆を使用したタイプです。
苦味はひかえめで、あっさりとした飲み心地なのだとか。
出典: 3e0e04さん
写真は「バナナブレッド」。外側はカリッとした部分があるのだそう。
トッピングは、ジェラートスタイルのスイーツ。さっぱりとしたテイストで、食後もくどさが残らないそうです。
多分記憶では少し前までは雑木林!!着いてみてびっくり〜。何だかおしゃれな建屋内にいろいろなお店がっ。今回何店舗か立ち寄らせていただきました。1つはこのONIBUSコーヒー。中目黒のお店が有名か?もちろん店内はシンプル且つおしゃれを形にしたような内装。
出典: shig1976さんの口コミ
環境にやさしい施設Good Newsが気になりたまたま立ち寄ったお店でした。ブランチに、アイスコーヒー(ルワンダ)と豆のスープをいただきました。アイスコーヒーは酸味と甘味のバランスがよく、飲みやすかったです。
出典: e r iさんの口コミ
21人
570人
不明の為情報お待ちしております
出典: bnr34495さん
「ティーガーデン ナチュール」は、広々とした庭園に囲まれたカフェ。窓からの眺めも抜群ですね。
店内は、白を主体にした可愛いインテリアで、友人とのティータイムに向いています。
出典: Taberuyo〜さん
おすすめのメニューは「アフタヌーンティーセット」。その時々で内容は変わり、ある日のスイーツは、マカロンやスポンジケーキが登場。
紅茶は選択肢が豊富で、自分好みのテイストを選べます。
出典: ma-me458さん
「シフォンケーキ」は、サイズが大きめで、食べ応え十分。コクのある生クリームとも合っているのだとか。
旬のフルーツが添えられていて、写真のようにサクランボやスグリなどが登場することも。
ゴキゲンヨウ~♪本当はヌン活したかったのですが…満腹で無理(^o^;)ケーキセットでお得なティータイムをゆっくり~(人´3`*)~♪私はシフォンケーキとアイスティー。友人はクリームブリュレとアイスティーをオーダー。お席のどこからでもお庭の花が見れて和みます~(*´▽`*)
出典: ma-me458さんの口コミ
・アフタヌーンティーセット
那須の緑溢れるカフェでアフタヌーンティー。子鹿の湯に立ち寄ってから、予約通りに午前11時に入りました。紅茶のお代わりはできませんでしたが、かわいいスイーツ、スコーン、サンドイッチを堪能しました。
出典: 猪山瓜太郎0521さんの口コミ
16人
738人
0287-73-8787
出典: チャオ〜のんのんさん
「ピノ カフェ&ミール」は、那須インターチェンジからほど近い場所にあるカフェ。
小ぢんまりとした店内は、ドライフラワーや雑貨などがあしらわれています。可愛い雰囲気いっぱいで、友人との利用に向いていますね。
出典: flowerbaseさん
ランチメニューは、サンドイッチ、パスタ、肉料理などをラインナップ。
サンドイッチのプレートは、野菜がふんだんに使われているそう。ほうれん草とベーコンのオムレツなど、デリも添えられています。
出典: かいちゃんfesさん
写真は、ベーコンとロールキャベツのランチセット。サラダがボリューミーで、ヘルシーに食べられるのだそう。
セットのスープは季節感があり、ある日はカボチャのスープが登場。
もう入り口からかわいらしい。席に着いて、メニュー。悩むなあ。。お店の至るところがかわいらしくて、女性に人気というのがわかりますね。友人は限定プレートにしていました。これは確か、1,600円のチキングラタンのプレート。見た感じよりボリュームはあったそうです。私は1,500円のパスタランチにしました。
出典: にゃん*さんの口コミ
メニューに迷っていたら、お店の方が優しく丁寧に説明してくれて嬉しかったです。お料理もとても美味しく、中でもさつまいものポタージュが絶品でした✨✨キャラメルとチョコのチーズケーキとカフェラテも最高に美味しくて、またすぐに食べに行きたいくらい。ラテアートも可愛かったです♥️
出典: よん1989さんの口コミ
20人
850人
0287-74-5726
出典: DAIsasaさん
「ノノワカフエ」は、小高い丘上に店舗を構えているカフェ。
白でまとめられた外観は可愛く、店内も絵本の世界のような雰囲気なのだそう。ロマンティックな世界観が好きな友達と、一緒に訪れたら楽しく過ごせそうなカフェですね。
出典: 熊パパさん
スイーツは日替わりで、その日にラインナップが黒板で案内されています。
ある日は、ブルーベリーがふんだんに使用された「ブルーベリーレアチーズタルト」が登場。可愛いビジュアルの「ミニチョコバナナパフェ」も楽しめたのだそう。
出典: DAIsasaさん
ランチメニューは、パスタが中心。ある日は、トマトクリームソースのパスタで、ボリュームたっぷり。
前菜プレートつきで、スープ、サラダ、デリなど盛りだくさんの内容です。
今日は友人とお邪魔しましたが、1人でもまた行きたいと思えるカフェです!!!静かでとてもリラックスできる雰囲気でした!5種類も乗った前菜のプレートとたっぷり盛られたパスタ、前菜のプレートは一つ一つ丁寧な説明つきです!!
出典: nozom394さんの口コミ
12人
725人
0287-72-1118
出典: きゅいそんさん
「カフェ&ガーデン しらさぎ邸」は、チーズ専門店の「チーズガーデン那須本店」に併設されているカフェ。
テラス席なら、緑に囲まれながらのティータイムが楽しめます。広々とした店内で、ファミリーで訪れてもゆっくりと過ごしやすいそう。
出典: hiropooh196803さん
「ロース肉のポークソテー」は、お店のおすすめというメニューのひとつ。
和豚を使用していて、肉質はやわらかく、照り焼きソースとマッチしているのだとか。チーズソースも添えられています。
出典: ichiro18さん
「4種のチーズケーキ」は、チーズケーキを食べ比べられる、ちょっと欲張りなメニューです。
左から2番目の「しらさぎ」は、3層からなるチーズケーキ。メープルが効いているのだそう。
家族で昨日伺いました!とても素敵な雰囲気な中、お料理もとても美味しいかったです!スープセットのスープはクラムチャウダーで、ドリンクは御用邸の紅茶にしました。寒い中、クラムチャウダーで温まり、美味しかった!3種類のチーズケーキも絶品で、帰りに御用邸とらさきの2種類を隣のショップで購入しました!
出典: サラリーwomanさんの口コミ
・ロース肉のポークソテー
特にポークソテーの味付けは自分好み。 コーヒーも水だしコーヒーのためチーズケーキとセットで頼み大正解。
295人
9833人
0287-64-4848
出典: 金城 幸子さん
「MANIWA FARM チーズケーキ工房」は、牧場に併設されているカフェ。店内はウッディで温かみのあるインテリアが印象的です。
家族で牧場を見学した後で、気軽に立ち寄れます。
出典: 熊パパさん
チーズケーキは幅広いバリエーションがあり、写真は「那須の雪解け」。
フレッシュなチーズの風味が堪能できるメニューで、濃厚な味わいの中にも適度な酸味が感じられるのだそう。
出典: 金城 幸子さん
「チーズケーキ三昧」は、3種類のチーズケーキを少しずつ楽しめます。曜日限定メニューで、ドリンクつき。
左から「那須の雪解け」「ベイクド」「レア」。「レア」は、しっとりとした食感なのだとか。
ここは車がないといけないですが、栃木で美味しい牧場チーズケーキを食べたい方は是非。カフェというにはあまりにもこじんまりな、工房という名前がぴったりなお店。木の温もりを感じる店内はとても居心地が良いです。
牧場が綺麗でさんたちを見ながらティータイム☕️。レアチーズケーキとベイクドチーズケーキ、そして那須の雪解けを食べました。どれもおいしかったです。那須の雪解けピカイチ!
出典: nanak745さんの口コミ
52人
2186人
0287-77-0534
出典: みちゅ0909さん
「フィンランドの森 ハンモックカフェ」は、那須町のメインストリート沿いにあるカフェ。
白を基調にした店内にはハンモックがあり、家族でワイワイと楽しみながら過ごせます。
出典: なちゅ〜るさん
「モンブラン」は、濃厚な栗の風味が楽しめるスイーツで、中には甘さひかえめの生クリームが詰め込まれているそうです。
クッキー風の土台は、キャラメルテイストなのだとか。
出典: アイラピイさん
写真は「シシリアンライス」。甘辛い味付けのソースがかけられていて、ライスにも合っているのだとか。
トッピングの半熟卵と肉をライスと混ぜ合わせて食べるのがおすすめ。
ハンモックに揺られながらのんびりカフェが出来るお店。店内にはペット専用のエリアが設けられていて、愛犬家には嬉しい限り。そして、テラス席もある。
出典: りゅうちゃん&ちーぼさんの口コミ
オムライスは甘めで子供向き。ミートピザは濃い目の味つけで男性も喜びそう。チーズのパスタはすごく濃厚で、食べごたえがありました。カニのトマトクリームパスタが一番美味しかったかも✨
出典: oririinaさんの口コミ
59人
1650人
0287-78-7127
出典: 樹樹 jukiさん
「カフェロルモ」は、ピザやパスタが好評なイタリアンカフェレストラン。
店舗の近くにりんどう湖があり、家族で遊んでから、ティータイムや食事で立ち寄るのに向いています。
出典: 樹樹 jukiさん
ピザは、薪を燃料にした石窯で焼き上げる本格派。バリエーションは多く、定番からオリジナルまで並んでいます。
写真は「マルゲリータ」。生地はもっちりとした食感とのこと。
出典: ゆん@とろけるプリンさん
「いかと明太子のクリームソース」。クリームソースはサラッとした口当たりで、程よく明太子が効いてるのだそう。
マッシュルームやタマネギなどが入っている「ツナと明太子のクリームソース」もあります。
福島旅行の帰り。運転の休憩に那須で一泊。りんどう湖前の大きめなイタリアン。石窯のピザが食べられるということで来訪。中庭があり看板以外はお洒落ですが家族連れが多くカジュアルな雰囲気。
出典: かざるがるしあさんの口コミ
家族旅行で那須へ。食べログでランチを検索していたところ、りんどう湖近くのカフェロルモさんの評判が良さそうなので行ってみることにしました。11時半くらいでお客さんも多かったですが、待たずに入店できました。頼んだのはサーモンとワサビのパスタ、マルゲリータ、ロルモサラダです。
出典: balikonさんの口コミ
65人
2366人
0287-76-2003
出典: METABOOさん
牧場に併設されているカフェ「森林ノ牧場 那須」。牧場で子供とともに遊んでから立ち寄れるので、家族での利用にもぴったりですね。
店内は、木を主体にしたほっとする雰囲気なのだそう。
出典: 三つ子のうりぼうさん
お店の看板メニューという「ジャージー牛乳のソフトクリーム」。
濃厚でミルキーな味わいながら、甘さひかえめで後味がすっきりしているのだとか。ペロリと食べられそうですね。
出典: 亀治さん
「トマトパフェ」は、季節限定メニューで、使用しているのは地元産のトマト。コンポートしたトマトは、フルーツのように甘いのだそう。
ソフトクリームとともに味わえます。
国内のジャージー牛の生産量はかなり少なく、その牛乳を使ったソフトクリーム、のむヨーグルトは濃厚で美味しいですね。また、牛乳、チーズ、バターなどもあり、ランチ提供も行っています。また、放牧中のジャージー牛も見れるので、お子さん連れのご家族にもオススメです!
出典: カズ兄 ♫さんの口コミ
72人
3406人
0287-77-1340
出典: soutaそーたさん
「Mekke!cafe」は、りんどう湖ファミリー牧場の近くにあるカフェです。牧場で遊んだ後でも気軽に利用できるので、子ども連れの家族にぴったり。
店内は、開放感のある明るい雰囲気です。
出典: soutaそーたさん
ハンバーガーが評判で、種類も豊富に揃っています。写真は「ベーコンチーズバーガー」。
ベーコンは分厚くカットされていて、レッドチェダーチーズとの相性は抜群とのこと。
出典: こぐまの森さん
「ジャージーソフトクリーム」は、自社牧場のジャージー牛の牛乳を使用。濃厚な味わいで、牛乳そのものの風味が活きているのだとか。
さらっとした舌触りなのも特徴なのだそう。
家族旅行で遊びに行った際のランチで利用しました(*'▽')◼️お店は、開放感のあるオシャレな雰囲気。それでいてすごくラフに利用できる感じが良いですね。隣にはお土産屋さんも併設していて色々売っています。ちなみにりんどう湖牧場の入口にあるので、入園券がなくても入れます。
出典: soutaそーたさんの口コミ
・ベーコンチーズバーガー
こちらのグルメバーガーかなりボリューミーです。自分が食べたのはベーコンチーズバーガーセットでしたが、厚みのあるベーコンです。チーズも多めでパテはかなり肉々しくジューシーでボリューミーです。
出典: 黄金のマスクさんの口コミ
16人
291人
0287-76-3111
出典: kyon1209さん
「まじょの森」は、緑に囲まれたテラス席が雰囲気抜群のカフェ。店内はウッディーな造りで、温かみが感じられるそうです。
店先にはブランコなどの遊具もあり、子ども連れの家族利用にもぴったり。
出典: kyon1209さん
ケーキは、店内のショーケースに並んでいます。写真はある日のラインナップのひとつ、イチジクのタルト。地元産のイチジクを使用したご当地スイーツです。
甘さひかえめに仕上げられているのだそう。
出典: Laguna-marfaさん
ジェラートは、種類豊富なフレーバーが並んでいるそう。ポーションは、シングル、ダブル、トリプルから選択可能。
写真は、黒蜜きな粉やイチゴミルクなどのトリプルです。さっぱりとした味わいが楽しめるのだとか。
食事出来るところが中と外にあって、外にはハンモックやブランコがあったりと、子供達を遊ばせながらカフェを楽しむにはとても良い感じでした。値段設定は高めですけど、雰囲気含めての値段ならゆっくり出来て良いですね。子供たちも楽しそうにしてました。また伺いたいと思います!!ご馳走様でした!!
出典: あぐりっちさんの口コミ
2階の外が眺められる場所に座りました。水のグラスもかわいい。お店の中はかわいいものが結構たくさんある。ジェラートはどれもおいしかったですが、クルミとはちみつが一番好きだったかも。
出典: にゃん*さんの口コミ
19人
560人
0287-73-8482
※本記事は、2024/11/08に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。