Siteproxy

Siteproxy

搜索引擎


常用网站


新闻网站


海外论坛


恵比寿駅周辺でアフタヌーンティ!レストラン内など18選

出典:しずず、さん

恵比寿駅周辺でアフタヌーンティ!レストラン内など18選

目黒や代官山、広尾などへのアクセスが良く、東京を代表するおしゃれなエリアとして人気の恵比寿。見た目も味も楽しめる絶品スイーツを提供するお店も多く、甘いもの好きな人々でいつも賑わっています。今回は恵比寿駅周辺のレストランやカフェを中心に、アフタヌーンティーが楽しめるお店をまとめました。

記事作成日:2024/08/26

447view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる8821の口コミを参考にまとめました。

恵比寿駅周辺でアフタヌーンティができる【レストラン】

カフェ アクイーユ 恵比寿店

「カフェ アクイーユ 恵比寿店」は、恵比寿駅西口より徒歩4分の距離に位置するカフェ&レストランです。

開放的な店内はおしゃれな雰囲気が心地よく、ゆったりとした時間を過ごせると評判。

季節ごとに内容が変わる人気のアフタヌーンティーは、一人1台ごとに楽しめるのが魅力です。

パティシエ特製のスイーツとセイボリーの量が丁度良く、贅沢に味わえる内容になっているとのこと。

カフェ アクイーユ 恵比寿店

食事メニューではオムライスが豊富。一番人気は「定番のデミグラス」のようです。

チキンライスとトロトロの玉子で構成されており、濃厚なデミグラスソースと見事にマッチした一品なのだとか。

センス抜群のアフタヌーンティー。蜂蜜やシトラスの爽やかなラインナップがツボでした。アクイーユ名物のパンケーキももちろん、パブロヴァやレモンパイも食べやすい甘さでリピートしたくなる美味しさ。またいきたいな!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13127590/dtlrvwlst/B485935326/

♡パンケーキが食べたい♡アフタヌーンティーも行きたい♡迷ったらここ☺️全部叶う〜オシャレエリア✨恵比寿と代官山の間にあるカフェアクイーユ。こだわりのインテリアと広々した空間で美味しいスイーツをゆったり楽しめます!(赤ちゃん連れママさんも安心して過ごせる優しい空間あり♡)

出典: yumin6384さんの口コミ

マーサーブランチ エビス

マーサーブランチ エビス

恵比寿駅から徒歩5分の場所にある「マーサーブランチ エビス」は、多国籍なイタリアンメニューやスイーツが人気のレストラン。

東海岸の明るい雰囲気をイメージした内装で、女性好みのおしゃれな空間とのこと。

マーサーブランチ エビス

季節ごとにテーマやカラーの変わるアフタヌーンティーは、満足度の高い内容だと好評。

3段のティースタンドには旬のフルーツの盛り合わせやケーキなど、多彩な味わいのアイテムが用意されているそう。

フレンチトーストが名物メニューのひとつで、絶賛する声が多くあります。

「ブリュレフレンチトースト」は、トーストに卵黄と生クリームを使用したブリュレを合わせた一品。キャラメリゼやクリーム、トーストの食感がたまらないのだとか。

記念日のお祝いで行きました!予約をして行ったらすごく広くて可愛い個室に案内していただけました!アフタヌーンティーをいただきましたが、本当に可愛いし美味しくて大満足でした!紅茶の種類も多く、ポットではなくカップで出していただけるのでたくさん飲めるところも良いなと思いました!

出典: 36e98528390さんの口コミ

フレンチトースト、極上の味わいでした。しっとりとした食感と共に卵とミルクの旨みが程よく感じられて、これが全くしつこくなく、何枚でもいけちゃう美味しさ。こんがりと焼けた表面もアクセントになっていて、本当に大好きです。またきます。

出典: ひかりfretsさんの口コミ

タベルナデエスパーニャフラガンテウーモ

薪火料理とスペイン・バスクの食文化が融合した、スペイン食堂「タベルナデエスパーニャフラガンテウーモ」。

スペインならではのモザイクタイルやアーチ状の天井などを用いたクラシカルな空間で、まるで本場のような雰囲気とのこと。

タベルナデエスパーニャフラガンテウーモ

バスクチーズケーキやチョコのテリーヌなど、デザートメニューも充実。

アフタヌーンティーメニューも用意されており、スイーツはもちろんワインが進む食事系のメニューも豊富な様子。

名物の特製パエリアは、様々なシーフードをふんだんに使用したボリューミーなメニューのようです。

「HUMO風ミックスパエリア」は魚介以外に肉も入っており、食べごたえのある王道のパエリアなのだとか。

落としライトは落ち着いて食事を摂るのも最適!何より薪を組んで焼いて頂けるお肉が絶品!店内に薪の香りが漂い食欲そそります!パエリアも最高!そしてじっくり牛肉煮込まれたカレーがおすすめ!赤ワインともよく合います!

出典: ゆき31151さんの口コミ

雰囲気はスペインのレストランの雰囲気が出ていてよてもよかったです。生ハムや、パエリア、デザートも美味しく、ついついワインが進みました。店内は賑わっており、人気店という雰囲気もあります。

出典: sakuramchanさんの口コミ

ROTISSERIE★BLUE

ROTISSERIE★BLUE

「恵比寿ガーデンプレイスタワー」39Fの「ROTISSERIE★BLUE」は、最上階からの素晴らしい景色の中でアフタヌーンティーが楽しめるようです。

店内は明るく落ち着いた雰囲気で、寛ぎながら食事ができると評判。

ROTISSERIE★BLUE

食事メニューが充実していますが、アフタヌーンティーを満喫している人も多い印象なのだとか。

三段のスタンドには見た目にも魅力的なスイーツが並び、かなりお腹いっぱいになるボリューム満点の内容とのこと。コスパが高いという口コミも。

名物料理の「ロティサリーチキン」は、独自ブレンドのハーブとスパイスで焼き上げる人気の一品だそう。

内側はしっとり、表面は香ばしく焼き上がっており、バランス良く上品な味わいを堪能できるようです。

ビルの高層階で景色の良い窓側の席で開放感があってよかったです。開店と同時にかなりな席がうまっており予約がおおいようです。アフタヌーンティーのスイーツもおいしかったですがお茶が色々セレクションがあり乾杯ドリンクもおいしくてよかったです。

出典: nobuk530603さんの口コミ

名物のロティサリーチキンはとてもおいしくて大満足でした。夜景もきっときれいだと思います。アフタヌーンティーのプランもあるそうなので、次回トライしてみたい。恵比寿で眺めの良いカジュアルレストランならココをおすすめします。

出典: Gloria_Kさんの口コミ

パラドール

spanish lounge parador

恵比寿駅から徒歩4分の「パラドール」は、カジュアルにスペイン料理が満喫できるレストランです。

アンティークでおしゃれな空間には、ゆったり座れるソファー席が多数用意されている模様。

spanish lounge parador

アフタヌーンティーではセイボリーのお皿と、二段スタンドに盛られたスイーツが提供されるとのこと。

良心的な価格の割に内容が充実しており、手軽にアフタヌーンティーを楽しみたい人におすすめだそう。

spanish lounge parador

平日のランチはメイン料理の他、スープとドリンクのビュッフェがセットになっています。

メインはパエリアや日替わりのプレートなど数種類から選択ができ、この日はやわらかくて味がしっかりと染みたポークジンジャーを満喫したようです。

・アフタヌーンティー
スイーツメニューは、いちごのティラミス、バスクチーズケーキ、抹茶ロール、オペラ、マカロンなど。スイーツがたくさん乗っていてどれから食べようか迷ってしまいます..!落ち着いた雰囲気の店内で、かわいいアフタヌーンティーを堪能しながら女子会を楽しみました♡

出典: yumii_liliyさんの口コミ

店内がオシャレでそれでいて気取っていない最高の雰囲気でした。各テーブルの椅子がソファになっており居心地も抜群!コース料理をいただきましたが、最後に出てきたパエリアが美味しすぎて頬がとろけました!!家族と、友人と、会社の同僚と、どんな場面にも最適なスペイン料理屋さんでした!

出典: 美食家うーさんさんの口コミ

336 ébisu

「恵比寿スカイウォーク」出口から徒歩10分の距離にある「336 ébisu」は、コスパの高いアフタヌーンティーが楽しめると評判。

お店は静かで居心地が良く、隠れ家的な雰囲気が感じられるようです。

ホテルクオリティーのアフタヌーンティーを、リーズナブルに堪能できると評判。コーヒー・紅茶・ハーブティー付きです。

セイボリーからスイーツまで約20種類ほどが提供され、一品一品丁寧に作られたメニューはすべて美味しいとのこと。

336 ébisu

昼間はアフタヌーンティーが人気ですが、夜はワインバーとして楽しめるようです。

ワインにピッタリの食事メニューはどれもハズレがなく、ディナー向けのコース料理からおつまみ用の一品料理まで幅広く揃っているそう。

・アフタヌーンティー
ポルチーニのスープから始まり、サラダ、スタンドと運ばれて来て、最後に炙りたてのブリュレとフレンチトースト!スタンドはスイーツばかりではなく、下2段はセイボリーなので甘さに飽きることなく食べられます。全てのメニューにこだわりを感じて美味しくいただきました。

出典: drop018さんの口コミ

噂どおり、アフタヌーンティーはとてもボリュームがあり、ホテルのものより塩気のあるおつまみ系が多くて全て美味しかったです。(しっかりしたボリュームのサラダも嬉しかったです)一つ一つご説明くださる内容に気持がこもっており、季節感のある内容でした。

出典: ももんが335さんの口コミ

DEPLA POL CHOCOLATIER

「DEPLA POL CHOCOLATIER」はベルギーの古都ブルージュで、60年以上受け継がれる親子二代のショコラトリーです。

洗練されたお店が集う路地裏にあり、店内はベルギー本店を意識したきれいな空間になっているそう。

DEPLA POL CHOCOLATIER - アフタヌーンティー2

店内のレストランスペースでは、優雅な気分で満喫できるアフタヌーンティーが楽しめるとのこと。

8種類の軽食やスイーツが観覧車のスタンドに配され、豊富な紅茶は飲み替えも自由なのだとか。

同店で使用するチョコレートは毎回ブルージュより空輸で運び、フレッシュな美味しさを維持しているようです。

スイーツはもちろんカレーの隠し味としても使用され、まろやかさと深いコクのカレーを味わえるそう。

・グランマニエショコラ
チョコレートの本場ベルギーのショコラティエは、ショコラの扱いが素晴らしいですね。店員さんの感じもよかったし、コレはリピ確定ですね(≡^.^≡)♪

出典: hymurockさんの口コミ

オムライスを注文。チョコレート専門店なのにオムライスがめちゃくちゃ美味しい!!!ボリュームは控えめだが、ちょっと食べたいって感じなら良き。チョコレートも頼めるので女の子とのデートに良き。皆さんも行ってみて!

出典: kudooonさんの口コミ

インド料理 ムンバイダイニング アトレ恵比寿店

恵比寿駅直結「アトレ恵比寿」6Fにお店を構える「インド料理 ムンバイダイニング アトレ恵比寿店」では、本格インド料理と自家製インドスイーツが楽しめます。

店内は白を基調とした、明るいカフェ風の雰囲気とのこと。

インド料理 ムンバイダイニング アトレ恵比寿店

インドのスイーツやお茶を中心とした、個性的なアフタヌーンティーが用意されています。

インド菓子「ミタイ」やインドのスナック、お代わり自由のムンバイマサラチャイなど、インド料理レストランらしい内容が魅力。

カレーメニューでは「ダブルカレーセット」が一番人気なのだとか。

好きなカレー2種にナン&ターメリックライスが付き、サラダやパパルなどのサイドメニューもセットになっています。

アフタヌーンティー。チャイ美味しくていっぱい飲みました〜フードもどれも美味しかったけど、ラドゥが特に気に入ってお持ち帰りしました〜イェーイ。餃子みたいなパイも美味しくて可愛くてオススメです。

出典: えぬじんさんの口コミ

ダブルカレーセットで、・バターチキン・なすキーマを頼みました。バターチキンは甘味があり、辛味はほんの少し、なすキーマは辛味が効いていました。特にナンが、甘味がありさくさくフワフワで美味しいです(^^)ターメリックライスもいいけどナンが美味しいですね♪

出典: yuto Adachiさんの口コミ

恵比寿駅周辺でアフタヌーンティができる【ホテル内のレストラン】

ザ・ラウンジ

ザ・ラウンジ

「ウェスティンホテル東京」内にある「ザ・ラウンジ」では、気品あふれる雰囲気で優雅にアフタヌーンティーが楽しめるそう。

ラウンジ内は、大きな窓から見えるガーデンと重厚なインテリアが調和した、上質な空間とのこと。

ザ・ラウンジ

土日祝日限定のアフタヌーンティーでは、季節のフルーツなどをふんだんに使用したデザート各種が味わえます。

豪華な三段プレートの他、卵を使わずヨーグルトとバターミルクだけで仕上げたスコーンも提供される様子。

ザ・ラウンジ

気軽にスイーツを満喫したい人には「ケーキセット」がおすすめです。

同店の人気のケーキの中からお好みで一品選べ、コーヒーやカフェオレ、紅茶8種類など、選べるドリンクの種類も豊富。モンブランのケーキも上品な印象で美味しそうです。

土日祝日限定、ストロベリーアフタヌーンティー(2時間)。ストロベリーとピスタチオは、見た目も味も高相性ですね。スコーンもほんのり甘くて、紅茶がすすみます。TWGの紅茶、一緒に行った友人と、合わせて6種類いただきました。私のお気に入りは1837ブラックティー。

出典: ネコキックさんの口コミ

チョコレートのアフタヌーンティー。ウェスティンホテルにあるだけあってとても落ち着いた雰囲気。ボリューム感もたっぷりでドリンクメニューもたくさん!女子会で行きましたが、みんなでテンション上がってとても楽しい時間を過ごせました。またアフタヌーンティーのメニューが変わった際には伺いたいです!

出典: AKJAMさんの口コミ

恵比寿駅周辺でアフタヌーンティができる【カフェ・バー】

ザ・バー

お酒だけでなくスイーツや軽食を提供する「ザ・バー」は、「ウェスティンホテル東京」1Fにあるエグゼクティブバーです。

親しみやすく心地よい雰囲気のスタイリッシュな空間で、落ち着いて静かに過ごせるお店だそう。

お昼はラウンジとして使用でき、ゆっくりとスイーツメニューを堪能する人も多いようです。

季節ごとに内容が変わるアフタヌーンティーは、どのスイーツも美味しく満足度が高いと好評。

ザ・バー

金土日の夕方から提供される、夜パフェを目当てに訪れるお客さんもいるようです。

アルコールが使用されたバーならではのパフェで、ブランデーが香る大人の味わいを楽しめるのだとか。

ストロベリー&ピスタチオアフタヌーンティー。3年ぶりくらいのウェスティンホテルのアフタヌーンティー、相変わらずどれも濃厚で大きめで満足感たっぷり。。TWGの茶葉は最初に一度だけ出してくれて香りを試すことができます。

出典: natuha_penpenさんの口コミ

落ち着いたBARで雰囲気がよかった。お酒はもちろん、チョコレートが絶品だった。大人な空間が素敵だったなぁ

出典: o23noさんの口コミ

マディソン ニューヨーク キッチン

マディソン ニューヨーク キッチン

恵比寿駅西口より徒歩2分の距離に位置するカフェ「マディソン ニューヨーク キッチン」は、写真映えする料理やスイーツが楽しめると人気。

クラシカルなホテルのような趣の店内は、赤やゴールドを配色した妖艶な空間になっているそう。

マディソン ニューヨーク キッチン

アフタヌーンティーは、見た目が可愛らしいスイーツがたっぷり。セイボリーの量も多く、ランチとしてもおすすめなのだとか。

この日はオータムアフタヌーンティーを注文し、秋ならではの食材を使用したメニューを満喫した模様。

マディソン ニューヨーク キッチン

食事はサラダやパスタ、肉料理など、ビストロメニューが豊富に揃っているようです。

牛ハラミのステーキはとてもやわらかく、さっぱりしたエシャロットバターが肉と相性抜群とのこと。

とっても可愛いアフタヌーンティー!リップマークのクッキーも、ルージュのチョコも可愛くてお友達も喜んでくれました!料理もパフェも味がとても美味しかったです。ハズレのものはありませんでした!また伺います。

出典: chaeheeさんの口コミ

前菜、メイン、パスタから好きなものをアラカルトで注文。コブサラダはボリューミーで満足!本日のアクアパッツァは魚介、トマトたっぷりで味付けしっかりだったのでバゲットにつけても美味しそうでした。ステーキのようなしっかり系から軽めのメニューもあるので2件目にもおすすめかもです!

出典: 表参道グルメさんの口コミ

PAYSAGE 代官山本店

女性に人気が高いという洋菓子店「PAYSAGE 代官山本店」は、1Fのカフェスペースでアフタヌーンティーが楽しめるとのこと。

白を基調にした店内は洗練されたおしゃれ空間になっており、寛げるソファー席も用意されているとのこと。

アフタヌーンティーではスイーツとセイボリーと一緒に、同店のオリジナルブレンドティーをはじめとした、こだわりのドリンクを味わえるそう。

スイーツは丁寧に作られた美しい仕上がりで、小ぶりに見えて結構なボリュームがあるのだとか。

PAYSAGE 代官山本店

ショーケースに並ぶケーキからお好みを選択し、店内でゆっくりと堪能する人も多いようです。

人気が高いという「ガーデン」は5ヶ国の茶葉を使用したミルクティークリームの中に、フランボワーズの甘酸っぱさを感じられる美味しさだそう。

1人アフタヌーンティーができるので嬉しい。スイーツとセイボリーのバランスが良く、スイーツも口当たりを変えた食感が楽しめてクオリティーが高いです。店内も落ちついた雰囲気。入口かどこが迷いましたが、ビルの2階ではなく1階にあります。

出典: ピコピコタンさんの口コミ

1番のメイン商品はチョコレートです★1番人気、1番推しケーキのタルトショコラは、濃厚なチョコレートケーキでありながら重たすぎず、、めちゃ旨い!!コーヒーと一緒に頂きました。モンブランも人気高い!サクサクのメレンゲが下にあり、上品で美しいモンブランでした!

出典: Megukiiis//さんの口コミ

【番外編】渋谷駅周辺のアフタヌーンティーが楽しめるレストラン

ガーデンラウンジ 坐忘

季節の食材を取り入れたアフタヌーンティーが人気の「ガーデンラウンジ 坐忘」。渋谷駅近くの「セルリアンタワー東急ホテル」内にあります。

大きな窓の外に広がる庭園が高級感を演出し、ゆったりとしたソファーで心地よく過ごせるそう。

アフタヌーンティーセットは前日14時までの予約制。飲み物は2時間、席は3時間制とのんびり過ごせるのが魅力です。

三段プレートにはサンドイッチやスコーン、デザートが並び、ドリンクは約30種類のティーセレクションより自由に選べるのだとか。

軽食メニューも用意されており、ランチとして楽しむ人も多いようです。

「アメリカンクラブハウスサンドウィッチ」は熱々の状態で提供され、チキンやトマトなど具だくさんの内容になっているとのこと。

窓から見える庭園も素敵ですが天井が高く開放的な空間も素敵♪ぜひ、のんびり見上げてみてください↑↑店員さんは気さくで親切な方ばかりですね。アフタヌーンティー、ちょっと敷居が高いですがこちらは気楽に利用できました。また違う季節に伺いたいです。

出典: ぴぽぽたぱすさんの口コミ

・アフタヌーンティー
滞在時間もゆったり設定で嬉しかったです!ドリンクのメニューも豊富ですごく楽しめました♪友人の悩みもゆったりした天井の高い空間で聞き、適切なアドバイスができました!スコーンにつける自家製のジャムやクロテッドクリームもとても美味しかったです✨

出典: みんみ78さんの口コミ

タワーズバー ベロビスト

東京の景色を眺めながらアフタヌーンティーを楽しめる「タワーズバー ベロビスト」は、「セルリアンタワー東急ホテル」40Fに位置するバーです。

店内はリッチな大人の空間になっており、優雅なひと時を満喫できるのだとか。

タワーズバー ベロビスト

同店のアフタヌーンティーはスイーツよりもセイボリーの比率が高く、甘いものが苦手な人や男性にもおすすめとのこと。

ティーメニューも充実しており、バーテンダーが考案したノンアルコールカクテルも用意されているそう。

タワーズバー ベロビスト

季節感を大切にし、旬の素材を盛り込んだ料理を豊富に取り揃えているようです。

アルコールに合うおつまみメニューはもちろん、スタンダードな洋食をベロビスト風にアレンジした上品な料理も味わえるとのこと。

・アフタヌーンティー
サンドウィッチやスコーン・キッシュが多く含まれた、食事として頂ける満足度の高い内容でした。甘いメニューとしょっぱめの料理が良いバランスで入っている為、あきない楽しさがあります。

出典: TKHR.Kさんの口コミ

絶景を見ながら優雅で贅沢なアフタヌーンティーを楽しめます。最初に軽食プレート、次にスイーツのプレートが出てきます。友人と会話よりも食べる方に夢中になってしまいました。高級な紅茶も飲み放題、お茶の香りに癒されました。かなりお腹いっぱいになります。

出典: さかなSANさんの口コミ

エスタシオン カフェ

渋谷駅直結「渋谷エクセルホテル東急」5Fにある「エスタシオン カフェ」は、街の喧騒から離れ落ち着いた雰囲気の中で優雅に過ごせると評判。

席間が広くゆったりとしており、会話がしやすい空間だという声も。

エスタシオン カフェ

ホテルラウンジならではの、上品なアフタヌーンティーセットが楽しめるとのこと。利用には事前予約が必要です。

三段のティースタンドにはパティシエ特製スイーツと、フレンチ仕込みのシェフが作るセイボリーが並んでいるのだとか。1日10食限定。

エスタシオン カフェ

気軽にスイーツを堪能したい人には「ケーキ&ドリンクセット」もおすすめです。

紅茶がポットで提供されるのが嬉しいポイントで、ラウンジなのにコスパが高いと好評。モンブランのケーキも細部まで丁寧に作られている印象です。

・アフタヌーンティー
マカロンはサクッとした口当たりから、しっかりと歯につくような柔らかさを感じました。スコーンはプレーンとチョコチップをブルーベリー、マスカルポーネ、蜂蜜を付けて楽しめます。蜂蜜は屋上で養蜂しているようで、独特の舌触りを楽しめました。

出典: 歴戦のクシャナさんの口コミ

チキンココナッツカレーライスとスープ、ドリンクとケーキなどを注文しました。スープは私の理想のミネストローネで申し分ありませんでした。またチキンココナッツカレーはほんのり感じるスパイシーさと濃厚だけどしつこくないココナッツの風味でとても美味しかったです。

出典: 味付け玉子2008さんの口コミ

Legato

渋谷駅から徒歩5分の場所にある「Legato」は、手軽にイタリアンを味わえると人気のカフェ。

地上15階にあるお店にはラグジュアリーな空間が広がっており、デートでも友達同士でも利用したくなる素敵な雰囲気なのだとか。

Legato

季節ごとにテーマが変化するアフタヌーンティーは、味はもちろんリーズナブルな価格も魅力とのこと。

スイーツもセイボリーも十分な量が用意され、満足度の高い内容だと好評です。

Legato

ピザやパスタ、その他の一品料理など、幅広い食事メニューが楽しめます。

同店のパスタは低加水の生麺を使用しており、モチモチ食感で腹持ちも抜群だそう。生麺は、追加料金でグルテンフリーのパスタへ変更可能です。

アフタヌーンティーを食べに行きました。サービスも良くて、バースデープレートも素敵なものを出していただいて嬉しかったです。お店の雰囲気も素敵で、夜にまた来てみたいと思いました。アフタヌーンティーのセットもとても美味しくて、ぜひランチやディナーも食べにまた行きたいです!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13005405/dtlrvwlst/B487576430/

渋谷の景色を見ながらとても可愛いアフタヌーンティーをいただきました。色鮮やかでとても綺麗なアフタヌーンティー。スイーツはもちろんセイボリーも凄く美味しい✨⁡解放的な空間で落ち着く店内♫夜景も凄く綺麗とのことなので、今度は夜に伺いたいです!

出典: mi__99さんの口コミ

NEWLIGHT

NEWLIGHT

「MIYASHITA PARK North」3Fにある「NEWLIGHT」は、ジャンルにとらわれないヨーロッパ各国の料理が楽しめるダイニングバーです。

広々とした店内は賑やかな活気が感じられ、海外のような素敵な雰囲気のテラス席もあるそう。

NEWLIGHT

料理はもちろん専属パティシエによる心を込めたデザートも人気で、シーズナブルなアフタヌーンティーセットも用意されています。

この日のアフタヌーンティーでは苺をテーマとしたメニューが提供され、華やかなティータイムを満喫したようです。

NEWLIGHT

旬の食材を全国各地から取り寄せた、こだわりの料理メニューも堪能できるとのこと。

薪火で焼き上げたステーキ料理も好評です。「アメリカンビーフ 極黒牛」は、ジューシーで弾力のある肉がたまらない美味しさなのだとか。

初めて伺いました✨アフタヌーンティーがとっても可愛くて1つ1つ繊細なスイーツやセイボリーでした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )オプションのシフォン、ポテト、パフェもつけて大満足コースでした♡アフタヌーンティー単品のお値段がお安くてびっくり。

出典: Mero♡さんの口コミ

New Lightという名前のとおり、ライティングは気持ちいいです。広い店なので、のんびりできる。ソファ席が多く、二人でゆっくり話しができます。食べ物もおいしかったです。かなりいいお店。

出典: nedtap14さんの口コミ

ザ・レギャン・トーキョー

渋谷駅からすぐそばのビル12Fに位置する「ザ・レギャン・トーキョー」は、五感で楽しむイノベーティブ・フュージョンレストランです。

リゾート感あふれるダイニングからはプール付きガーデンが望め、非日常空間でゆっくり過ごせるとのこと。

ザ・レギャン・トーキョー

女子会で人気のアフタヌーンティープランでは、パティシエ特製の繊細で鮮やかなデザートや、シェフこだわりの一口オードブルが堪能できるそう。

同店オリジナルブレンドの紅茶4種を含む、全10種類の紅茶も付いているようです。

アフタヌーンティーのメニューの中でも、特に可愛いと好評なのが「くまちゃんモンブラン」。

好きなカラーのモンブランクリームを使用し、その場でくまちゃんの布団を作ってくれるのだとか。写真映えも間違いなしの一品。

ティースタンドは上段がスイーツ。下段はセイボリーになってるので、食べ飽きずに食べられる点もGOOD!!キラキラ美味しい時間を堪能しました。見た目にも綺麗ですが、フルーツがふんだんに使ってあって、爽やかな味わいの物も多くて食べやすい。

出典: 居眠ぱんださんの口コミ

アフタヌーンティーのために来店しました!渋谷の景色を一望しながら、堪能するアフタヌーンティーはとてもおしゃれで味も完璧でした!テーブル一面に花が飾ってある席もあり、女子会はもちろん、カップルや両親と行ってもゆっくりできること間違いなしです!

出典: むち子0707さんの口コミ

※本記事は、2024/08/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ