徳島市のおしゃれなカフェ!隠れ家風のカフェなど30選
徳島県の中核都市である徳島市。行政、経済、交通の中心でもあり、商業施設や飲食店も多く集まっています。今回はそんな徳島市で、おすすめのカフェをまとめました。隠れ家風のカフェを取り上げているので、ぜひチェックしてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1902件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: シトロン07さん
「アグリカフェ コモド」は、緑に囲まれた隠れ家カフェ。店内はウッディーでナチュラルな雰囲気。
テラス席からの眺望がよく、ゆっくりと過ごせるのだそう。10台ほどが収容できる駐車場を備えています。
出典: シトロン07さん
モーニングメニューが充実していると評判なのだそう。スクランブルエッグ、サラダ、自家製ヨーグルトなど盛りだくさんの内容とのこと。
メインのパンは、トーストやシナモントーストなど数種類から選べます。
出典: うさびっち203さん
スイーツメニューは、「自家製スコーン」や「キャラメルパフェ」などが用意されています。
「自家製ケーキ」は、その時々でシフォンケーキやチーズケーキなどが味わえるとのこと。
開放的な場所にあり、かつ隠れ家的なお店です。デートにはもってこいなのでかなりの回数お邪魔しています。
出典: 土居八製菓さんの口コミ
人気店というのがよくわかりました。畑の真ん中にぽつんとあるのに、多くの女性が詰めかけていました。見晴らしが良くて、ぼーっとできる店で、お休みの日にリラックスするためにこの店に行きたいなぁと感じました。
出典: ちゃんぶうchanさんの口コミ
92人
2295人
088-635-4902
出典: セン太郎さん
「ギャラリー 花杏豆」は、徳島市の人気スポットである眉山にあります。自然に囲まれた隠れ家カフェで、店内には植物や雑貨などがディスプレイされているのだそう。
駐車場は30台ほどが停められるとのこと。
出典: まるえさん
スイーツは、ワッフルや日替わりケーキなどが用意されています。写真はチーズケーキ。甘さひかえめで、クリーミーな口当たりなのだそう。
ホイップクリームが添えられています。
出典: ひらちゃん☆さん
「花杏豆弁当」は、重箱が3段重ねで提供されます。内容は日替わりで、ある日の内容は、カレイの甘酢あん、チキンカツのクリームソースなど。
見栄えがよく、ボリュームも十分とのこと。
お店の入り口までにたくさんの花々が置いてあります。購入も出来るみたいです。その花々の中を通り過ぎ店内へ…店内もたくさんの雑貨や陶器、農家さんから届けられた野菜や旬の苺も所狭しと置いてあります。
出典: ひらちゃん☆さんの口コミ
八万から地蔵院へ抜ける一本道の途中、眉山を少し登ったところに店はあります。地元の人じゃないと、ここにカフェがあるとはわからないですね。
出典: ひろゆき。さんの口コミ
47人
998人
088-668-6465
出典: 酒野夢蔵さん
「ねこやまねこ」は、徳島市の八万温泉の近くにあります。閑静な住宅街の中にある隠れ家カフェなのだそう。
店内は20席ほどの規模で、白と木目調のおしゃれな雰囲気。駐車場完備です。
出典: 金時まめ子さん
スイーツは、種類が多いのだそう。シフォンケーキ、パウンドケーキ、プリンなどがあり、台湾カステラも味わえるのだとか。
写真はシフォンケーキ。クリームでできた花びらが可愛いと好評とのこと。
出典: ひろりん244さん
ハンバーグは、和牛100%なのだとか。デミグラスソース、おろしポン酢、チーズソースが用意されています。
写真はチーズソースで、ケチャップもトッピング。ハンバーグはやわらかいとのこと。
女性の皆さんが食べているものを見ました。そしたら、ハンバーグなんですね。オムライスじゃないんですね。こんなおしゃれな隠れ家みたいなところで女性はハンバーグ、そして私はオムライスです。
出典: 裏表野良猫さんの口コミ
ずっと行きたかったお店でした。念願叶って初訪問✨静かな住宅街にある、可愛い店主さんがいる素敵なお店でした♪
出典: ひらちゃん☆さんの口コミ
19人
434人
088-661-1222
出典: シトロン07さん
「カフェ タッセ」は、阿波富田駅からすぐの場所にあるカフェ。駅から近い立地ながら裏路地に佇んでおり、隠れ家感もあるとのこと。
駐車場は4台ほどが停められるのだそう。
出典: のぶ雄さん
写真は、モーニングメニューのサンドイッチ。卵フィリングがたっぷりとはさまれており、食べ応え十分とのこと。
サラダ、ヨーグルト、コーヒーがセットになっています。ヨーグルトはジャムつき。
出典: kh.maさん
モーニングメニューはそのほかに、トースト、和食、卵かけご飯もラインナップ。
写真はトーストのセット。トーストは厚切りで、ボリュームがあるのだそう。目玉焼きがついています。
ゆったりした椅子とテーブルでモーニングタイムを穏やかに過ごすことができました。隠れ家的な立地なので、一人でふらりと立ち寄るのにちょうど良い気がします。
出典: kh.maさんの口コミ
阿波富田駅のそばで、国道から一本入った落ち着いた場所にあります。少し離れていますが、駐車場もあります。
21人
519人
088-654-8876
出典: アワッコさん
「Cafe Rosso」は、徳島駅から徒歩8分のカフェで、徳島市役所からも近い距離にあります。目立ちにくいロケーションにあり、隠れ家風とのこと。
店舗の前には駐車場も備えています。
出典: シトロン07さん
モーニングメニューは3種類。ドリンク代にプラス料金でオーダーできます。写真は「トーストモーニング」。
サラダ、ゆで卵がついています。トーストには切れ目が入っており、食べやすいのだそう。
出典: kastane_tさん
ランチは、グランドメニューのオムライスやカレーライスなどのほかに、日替わりメニューも用意されています。
ある日は、ささみのロールフライ。プレーン、チーズ、大葉の3種類が盛り合わせになっています。
徳島市役所そばの少し目立たないところですが、お店の前に駐車スペースがあります。店内入ってすぐのスペースで洋服が販売され、奥に入るとテーブルが並んでいます。
その店の名前はカフェロッソ、新内町にある隠れ家的なお店です。ナビは使わず、今までの記憶のみで店を探します。少し不安げに左折して少し走ると、おおっピッタシカンカン!お店の駐車場に見事ピットインすることができました。
出典: 美食忍者さんの口コミ
21人
879人
不明の為情報お待ちしております
出典: ぴーっちゃんさん
「水谷珈琲店」は、徳島市営バスの中吉野町4丁目停留所から徒歩3分。住宅街に佇む隠れ家風のカフェです。
店内は、ブラウンの木目調で、シックな雰囲気。30席ほどの広さで、駐車場も完備しています。
出典: アワッコさん
コーヒーメニューは、バリエーションが豊富なのだそう。テイスト別に5種類ほどあります。
「水谷ブレンド」は、苦味が効いており、コーヒー好きな人におすすめなのだとか。
出典: kh.maさん
パンは素材にこだわっており、国産小麦を使用しています。種類は多く、写真は「卵と野菜サンド」。パンは厚切りで、ボリューミーとのこと。
マヨネーズがたっぷりと使われています。
田宮街道から少し入った中吉野町の住宅街に隠れ家的にあります。店内は木目調で、テーブル間も間隔が広くて落ち着きます。
熟成ステーキランチ1600円にしました。お肉は、大変やわらかくて、ソースも美味しかったです。これで1600円ならまた行きたいですね。感染対策も出来ています。ここの珈琲店はランチメニュー豊富で隠れ家的お店です。
出典: u27a7550さんの口コミ
17人
376人
088-633-1878
出典: みずみささん
「カフェ ド リュバン」は、文化の森駅から徒歩6分。ショーケースに並んだケーキが評判なのだそう。
店内はブラウン調の落ち着いた雰囲気。大人の隠れ家との口コミも。駐車場完備で、車でも利用しやすいです。
出典: tdyさん
アップルパイは、お店の人気スイーツのひとつ。薄くスライスされたリンゴがぎっしりと入っているのだとか。
リンゴは適度に酸味があるタイプで、爽やかな味わいなのだそう。
出典: まるえさん
イチゴのパフェは、さまざまな素材が詰め込まれています。フレッシュなイチゴ、シフォンケーキ、グラノーラなどが入っており、味や食感の変化が楽しいのだそう。
甘すぎないのもいいのだとか。
こちらのお店は大人の隠れ家といった感じです。店内が少し狭めですが、ゆっくりとくつろげるいいお店だとおもいます(^^)
出典: yuuki3912さんの口コミ
ケーキは普通に美味しくて、軽食等も提供してる、穴場感たっぷりなお店でした(◍ ´꒳` ◍)ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)
出典: ぴろみん0819さんの口コミ
23人
577人
088-624-8186
出典: 酒野夢蔵さん
「テラスカフェ ランプ」は、佐古駅から徒歩5分。古民家をリノベーションしたカフェで、隠れ家的な雰囲気もあるのだそう。
店内席のほかにテラス席も完備。駐車場は9台分用意されています。
出典: u27a7550さん
「ハンバーグランチ」は、お店の一番人気のメニュー。肉々しい食感で、ジューシーに焼き上げられているのだそう。
自家製ガーリックソースがマッチしているとのこと。コールスローつき。
出典: 羅夢ちゃんさん
ランチは、プラス料金でデザートやドリンクがセットにできます。デザートは数種類が用意されており、写真はプリン。
こだわりの卵を使用した、昔ながらのプリンなのだとか。
明るくてあたたかみのある店内,ゆっくりとのんびりと時間が流れる感じです。隠れ家的カフェですし,今日ぐらい,ちょっとほっこりしてもいいですよね。
出典: 酒野夢蔵さんの口コミ
37人
1215人
088-655-8623
出典: M・N・ドラッカーさん
徳島駅から徒歩2分のカフェ「森珈琲店」。駅から近いものの、ビルの奥まった場所にあり、隠れ家風の佇まいなのだとか。
店内は、昔ながらの喫茶店の雰囲気があるのだそう。
出典: MASA-SAさん
コーヒーは、炭火焙煎のコーヒー豆を使用。ペーパードリップで一杯ずつ丁寧に淹れているのだそう。
「オカンブレンド」は、コクのある味わいで、しっかりとした苦味もあるのだとか。
出典: 珈琲亭笑瓶さん
モーニングメニューのトーストセット。ドリンク代にプラス料金で食べられます。
サラダ、ジャム、マーガリンがついた、定番の組み合わせとのこと。サンドイッチのセットもあります。
隠れ家的なる落ち着くお店。奥へ奥へと広がるお店。いわゆる鰻の寝床な構造の店。ズラリと並ぶテーブルの、片側の席はベンチ席。向かい側にはアームチェア。どちらもモケット生地張りで座りやすくて心地よい。
出典: サカキシンイチロウさんの口コミ
徳島駅から歩いてすぐのビル1階にありますが、まぁ本当の大人こそ似合うだろうなあと言うようなとても落ち着いた店内の喫茶店でした。
出典: さすらいつばめさんの口コミ
122人
2665人
088-623-6198
出典: アポニアさん
「カフェブーサン」は。徳島駅から歩いて4分のカフェ。駅前ながら路地に入った場所で、隠れ家感があるのだとか。
店内にはジャズやインディーズロックなどが流れており、雰囲気のいい空間とのこと。
出典: ottexi-♪さん
写真はベイクドチーズケーキ。プルーンとラム酒を生地に加えて、焼き上げてあり、大人のスイーツとのこと。
コーヒーはもちろん、ワインにもぴったりなのだそう。ハーフサイズもあります。
出典: riichan loveさん
カレーが看板メニューなのだそう。写真の「ビーフカレー」は、スパイシーで辛さがあるのだそう。
さっぱりとしたニンジンがのせられており、いいアクセントになっているのだとか。
駅前のロータリーから程近くですが、路地を抜けた隠れ家的なロケーション。店内はこじんまりとした落ち着いた空間、ジャズが流れ、本が並び、カフェバーあるいはジャズバー的な雰囲気。
出典: yoji.164さんの口コミ
徳島駅から徒歩5分かかりません。ひとり静かに、美味しいコーヒーが飲みたい時におすすめです。特記すべきはセンスのいい洋楽(レコード)を楽しめる点でしょうか、素敵な空間です。
出典: こもねこさんの口コミ
67人
2645人
088-679-6696
出典: 行列のできるさん
徳島駅から徒歩10分のカフェ「可否庵」。徳島市役所からも近い市の中心部にありながら、レトロな雰囲気で隠れ家風なのだそう。
カウンター席とテーブル席で32席ほどです。
出典: タクドラの金太郎2さん
モーニングメニューは、トーストとサラダという定番の組み合わせ。トーストにはバターがしみ込んでいるのだそう。切り込みが入れてあるのも特徴です。
ドリンク代にプラス料金でオーダー可能です。
出典: &:o)さん
ブレンドコーヒーは、「可否庵ブレンド」と「ストロングブレンド」をラインナップ。
前者は香りがよく、雑味がないのだそう。最初は、砂糖やミルクを入れずに味わうのがおすすめ。
平日9時過ぎ、先客1組後客2組。アンティークが一杯の店内!いいなぁ。木がふんだんに使われていて、落ち着きます。
出典: saemizukiさんの口コミ
31人
839人
088-623-1481
出典: miyu0713さん
「和田乃屋 本店」は、甘味処スタイルのカフェ。店内はカウンター席とテーブル席のほかに個室も完備しています。
窓から、豊かな緑と鯉が泳ぐ池が眺められるのだとか。駐車場完備。
出典: ズッコのズさん
焼き餅が名物のひとつなのだそう。手焼きで仕上げられており、外はカリッと香ばしいとのこと。餅はフレーバーが数種類あり、写真はプレーン、胡麻、抹茶。
中には小豆が詰められているのだとか。
出典: viehcleさん
夏季にはかき氷も提供されます。写真の「抹茶」は、宇治抹茶を使用しており、風味がいいのだそう。
自家製小豆、白玉、ミルクジェラートが添えられています。氷はふわふわなのだとか。
眉山の麓にある四百年の歴史を持つ和菓子屋さんです。風情が素晴らしくて感動的です。奥の座敷にギリギリ入れました。
出典: shigeo2929さんの口コミ
趣きある外観です。店内の大きな窓から滝が流れる庭園が望めます。カウンター席、テーブル席の他にたたみの席があります。
出典: カフェモカ男さんの口コミ
158人
3846人
088-652-8414
出典: 酒野夢蔵さん
「ぼんじゅうる」は、長い歴史のあるカフェレストラン。店内は、ブラウン調でまとめられた落ち着いた雰囲気。予約制の個室もあります。
佐古駅から徒歩10分で、駐車場も完備。
出典: ももも2822さん
メニューは洋食が中心です。写真はハンバーグで、ふんわりと焼き上げられているのだそう。
トマトソースがかけられています。野菜がたっぷりと入っており、ハンバーグに合っているとのこと。
出典: gungun8940さん
ナポリタンは、ボリューム満点で食べ応え十分なのだとか。ベーコンや野菜など、具だくさんなのだそう。
ケチャップで味付けされた、昔ながらのナポリタンが楽しめるとのこと。
ずっと前から気になっていた洋食レストランで会社同僚とランチ。このお店はいつ行っても満杯状態で本日も満席で少し待ちました。地元の方が家族連れで来るレストランで活気もあります。
出典: shin7399さんの口コミ
店員さんは明るく、お客さんも老若男女楽しそうにおしゃべりしている方が多く、にぎやかな雰囲気ではありますが、一人でも落ち着けるような、ほどよい感じです。
出典: ももも2822さんの口コミ
78人
1362人
088-623-7205
出典: ai-nekoさん
「カサブランカ」は、文化の森駅から徒歩15分のカフェ。店内は、アジアンモダンのおしゃれな雰囲気です。要予約のVIPルームも完備。
駐車場があるので、車でアクセスしやすいです。
出典: エマメさん
「いちごのプリンアラモード」は、フェアで提供されたメニューのひとつ。イチゴはフレッシュで、甘さがあるのだそう。
クランベリーソースをかけたバニラアイスクリームも添えられています。
出典: オグリジェーンさん
写真左は「マンゴーパフェ」、右は「チョコパフェ」。前者は、ヨーグルトやナタデココなどが詰め込まれています。
後者は、コーヒーゼリーのほろ苦さと、クリームの甘さがマッチしているのだそう。
土曜日の午後1時頃に着きました。アジアン風に装飾された店内はほぼ満席で、女性客が目立ちます。友人が予約してくれていたので、待つ事なく座れました。
出典: くろ22029さんの口コミ
98人
1683人
088-669-1133
出典: タクドラの金太郎2さん
「カフェ ブボ セカンドハウス」は、徳島市内を流れる今切川の近くにあるカフェ。店内はウッディーでおしゃれな雰囲気です。
1階席と2階席があり、個室も備えているとのこと。駐車場完備。
出典: shimiyaさん
ランチは、唐揚げのプレートメニューが人気。外はサクサクで、中はジューシーなのだとか。
ソースは、スイートチリ、すだちポン酢、味噌マヨネーズなど数種類からチョイスできます。
出典: 噴飯者さん
写真は、日替わりのドリアプレート。ホワイトソースとチーズがたっぷりとかけられているのだそう。
パンチのある味わいの挽肉が、アクセントになっているのだとか。スープ、サラダつき。
ここの唐揚げが大好きで、子どもとたまに食べに行きます。とってもジューシーでおいしいです(╹◡╹)座敷や個室もあり、多少ぐずっても大丈夫です。
出典: ちうう その2さんの口コミ
女子会によく使ってました。唐揚げがおいしいカフェです。土日はいっぱいなので、平日夜によく行ってます。それでも駐車場満車のときもありました。座席とテーブル席とあります。2階もあります。
出典: u27a7550さんの口コミ
59人
1424人
088-665-8055
出典: happy non-nonさん
「珈亜ガーデン」は、二軒屋駅から徒歩7分のカフェ。店内は広めのスペースが広がっており、ゆっくりと過ごせるとのこと。個室や半個室も用意されています。
駐車場は20台ほどが収容可能。
出典: EmimimiEさん
「国産和栗の生搾りモンブラン」は、ボリューム満点のスイーツ。マロンクリームの下は大きめのコーンカップで、ソフトクリームが入っているのだそう。
ソフトクリームはミルキーな味わいとのこと。
出典: Mikan88449さん
ワッフルは、「チョコバナナ」「キャラメルナッツ」「抹茶」など、フレーバーが多彩なのだそう。
写真は期間限定のハロウィン仕様。ワッフルは、生地がしっとりとしているのだとか。
個室や半個室のお部屋も多く、とても利用しやすいです。また、店員さんと対応も丁寧で気持ちよくお食事させて頂きました
出典: YKぽんさんの口コミ
駐車場はお店の前に10数台分。店内はロールカーテンで仕切られた半個室、テーブル席多数、カウンター数席があります。女の子同士の学生さんやカップルで席は8割方埋まっています。
出典: 金時まめ子さんの口コミ
73人
1520人
088-622-3223
出典: シトロン07さん
「カフェ ボンボン」は、モーニングからディナーまで、幅広い時間帯で利用できます。手作りにこだわった食事やスイーツが楽しめるとのこと。
個室完備で、駐車場は14台ほど停められるスペースがあります。
出典: ももんが16さん
「BomBomロール」は、お店の看板スイーツなのだそう。ロールケーキにジェラートが添えられており、どちらも自家製とのこと。
甘さひかえめで、コーヒーとも合っているのだとか。
出典: Miechan112012さん
食事メニューは、カレーが評判なのだそう。辛さの中にも旨みや甘みがある、奥深い味わいなのだとか。
カレーの内容は日替わりで、ある日は唐揚げ入りが提供されたのだそう。
ボックス席がひとつだけ空いていてラッキー。駐車場は私達で満車でした。相変わらず大人気店です \(^o^)/
出典: シトロン07さんの口コミ
駐車場は敷地内に7~8台分ほど。店内はボックス席4つに2人掛けテーブル3卓。あと外にテラス席が2卓ありました。シンプルながら可愛らしい感じのお店。
出典: きじとらさんさんの口コミ
54人
1042人
088-635-8787
出典: みこしゃんさん
「カフェ カフス」は、徳島県内に店舗展開しているカフェ。こちらは徳島本店で、文化の森駅から徒歩10分。
店内は、デザイン違いの椅子があるおしゃれな雰囲気。個室と駐車場を備えています。
出典: きょへーーいさん
「のからあげプレート」は、ライス、サラダ、フライドポテトが添えられています。
選べるソースの種類が豊富で、20種類ほどあるのだそう。スイートチリから山葵醤油まで、テイストも多彩とのこと。
出典: Massy204さん
カレーは、「チキンの完熟トマトカレー」や「三元豚のカツカレー」など、4種類ほどがラインナップされています。
サラダとフライドポテトが添えられており、ボリュームも十分なのだそう。
お店のコンセプトが素敵です。レストランの中もおしゃれで素敵な空間が広がっています。食べ物もカフェランチで美味しかったです。
出典: あすみん☺さんの口コミ
八万町の県道徳島南環状線沿いにあります。駐車場も店舗も広くて明るい雰囲気です。今日はネット予約して取りに伺いました。
52人
1117人
088-679-7796
出典: タクドラの金太郎2さん
「ひより茶屋」は、徳島市内を通る国道438号線沿いにあるカフェ。駐車場を備えており、車で訪れるのにも便利です。
店内は、テーブル席、座敷席、個室があり、さまざまなシーンで利用できます。
出典: きじとらさんさん
ランチメニューの「若鶏の唐揚げ」。ご飯、味噌汁、サラダつきです。
醤油、ニンニク、生姜などで下味がつけられているのだそう。そのままでも、レモンやマヨネーズで食べても美味しいとのこと。
出典: 姐御さん
「ローストビーフ」もランチメニューのひとつ。香味野菜とともに焼き上げてあるのだとか。
肉はやわらかい食感で、甘めの自家製のオニオンソースが、味を引き立てているのだそう。
駐車場は間口が狭めで注意が必要です。店内は温かみのある雰囲気で、テーブルの間は仕切られており、座敷もあります。メニューはローストビーフや唐揚げなどの肉料理や海鮮を使ったセットがあります。
ランチのメニュー多いです✨お肉メニューも豊富なので女の子同士でもさガッツリ食べたい時にもいいかもしれません。アットホームな感じの可愛らしいお店です。ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)
出典: ねこねこさん6555さんの口コミ
31人
602人
088-679-1227
出典: まんおじさん
「TOKUSHIMA COFFEE WORKS 山城店」は、二軒屋駅から徒歩11分のカフェ。駐車場は20台分と、広めのスペースです。
店内はダークブラウンの木目調で、ゆっくりコーヒーが味わえる雰囲気とのこと。
出典: ぶーぶー0718さん
コーヒーにはこだわっており、常時30種以上用意されているのだそう。
写真の「ブラジル・100年ブルボン」は、中深煎りで、バランスがいいのだそう。ネルドリップで淹れてくれます。
出典: hiro1611さん
フードメニューも充実しているとのこと。ピザ、カレー、サンドイッチなどがあります。
「たまごトーストサンド」は、フィリングが野菜とともに、たっぷりとはさまれているのだそう。
紅茶はティーポットサービス。ミルクも付けてくれました。珈琲店なのに美味しくて良かった (^o^)店員さんの接客がとても丁寧でゆっくり過ごせました。
出典: シトロン07さんの口コミ
コーヒーは種類が多く、メニューには特長が親切に書かれ、マイルドブレンドは口当たりがすっきりして、香りも豊かです。厨房には本格的なピザ窯が見えたので、今度はピザに挑戦したいです。店員さんも穏やかで、落ち着きます。また伺います。ありがとうございました。
130人
2742人
088-655-8877
出典: みずみささん
「アグネスカフェ」は、ホテル併設のカフェ。夜はレストラン&バーとしても利用可能で、さまざまなシーンでゆっくりと過ごせるのだそう。
店内はシックな雰囲気。駐車場も設けられています。
出典: シトロン07さん
ケーキはホテルメイドで、フォルムも味も洗練されているのだそう。
写真は「デリス・ア・ラ・ピスターシュ」。中はムースやジュレなど3層構造で、ピスタチオクリームで包んであるのだとか。
出典: シトロン07さん
ランチは、パスタ、ピザ、カレーなどのセットメニューが用意されています。
写真はスープのランチセット。ある日はニンジンのポタージュで、クリーミーなのだそう。グリル野菜がたっぷりとのせられています。
良いお値段するケーキが有名ですが、ピザも美味しい。昼からゆっくりとするのが良いかも。こういう雰囲気の店、徳島には少ないから良いですね。
出典: きょへーーいさんの口コミ
徳島県ではなかなかおしゃれなカフェがない中、アグネスカフェではラウンジカフェながら低価格でティータイムを楽しむことができます。
出典: kenta-crvさんの口コミ
65人
1444人
088-626-2222
出典: shica1007さん
佐古駅から徒歩1分のカフェ「珈琲日出蔵 二番館」。おさえめの照明がいい雰囲気を作り出しており、ゆっくりとできるのだそう。
インテリアはダークブラウンでシック。駐車場完備です。
出典: どな78095さん
コーヒーはブレンドとストレートの両方を楽しめます。ブレンドは4種類。
メインブレンドの「日出蔵ぶれんど」は、バランスのとれた味わいなのだそう。「そふと・ぶれんど」は、あっさりとしたテイストとのこと。
出典: ぎぶそんさんさん
スイーツのバリエーションも豊富で、団子からタルトまで用意されています。写真は「真面目なチョコレートけーき」。
おしゃれな皿に、アイスクリームやホイップクリームなどと一緒に盛られています。
店内の照明が暗めで落ち着いた雰囲気だった印象があり、今回は落ち着いたカフェに行きたかったので久しぶりに訪問しました(^^)やっぱり店内は暗めで私的に落ち着きます。ゆっくり話がしたい時とかすごく良いと思います⭕️
出典: きょんきょん99さんの口コミ
珈琲も好きだけどカフェイン断ちしてるので注文はしませんでしたがここのカフェラテは毎回可愛いラテアートがステキです✨のんびりできて相変わらず間違いないお店です♪
出典: shinoto85さんの口コミ
74人
1270人
088-677-8080
出典: セン太郎さん
「珈琲煎家 まいせん」は、国府町にあるカフェで、徳島駅から車で30分。30台分の駐車場スペースが設けられています。
店内は、落ち着いたブラウン系でまとめられており、ゆっくりできるのだそう。
出典: まるえさん
コーヒーは、自家焙煎豆を使用。注文を受けてから、豆を挽いて淹れてくれます。
バランスの良い「まいせんブレンド」や、コクが深い「まいせんストロングブレンド」などがあります。
出典: 寛ちゃん君さん
「はちみつロールケーキ」は、ふわんわりと軽やかな口当たりとのこと。ハチミツをふんだんに使用しており、濃厚な風味も感じられるのだとか。
コーヒーにもぴったりなのだそう。
とても落ち着く空間です。コーヒーの香りで充満したお店は本当に癒されます。新聞なども一通りあるので、ゆっくりした時間を過ごせます。
出典: kh.maさんの口コミ
無難な感じで際立ってコレ!というのは目立ちませんが、コーヒーも美味しく、お店もゆっくりくつろげ、逆にマイナス点が見当たりないのが、こちらのお店の良いところです。
出典: kh.maさんの口コミ
34人
461人
088-642-8815
出典: kingo0103さん
「カフェ・ケストナー」は、こだわりのコーヒーが味わえると評判の一軒。自家焙煎豆を使用しており、豆の販売もしています。
レンガを取り入れた店内は、ゆっくりとコーヒーが飲める雰囲気。駐車場完備です。
出典: momoぷりんさん
「ブルーマウンテン№1」は、中煎りで提供されています。マイルドで飲みやすい味わいとのこと。苦味や酸味もひかえめなのだとか。
ポットでサーブされ、約2杯分楽しめるとのこと。
出典: 大阪らんちうさん
ケーキは、店内のショーケースにその日のラインナップが並んでいます。
ある日は、「いちごタルト」「フルーツロール」「にんじんシフォン」などが味わえたのだそう。どのケーキも、甘さはひかえめなのだとか。
入りにくいお店ではありません。静かにゆったりと珈琲を嗜むお店なのでしょう。珈琲にこだわりのある方は是非どうぞ☆
出典: kingo0103さんの口コミ
「珈琲を楽しみたい,このお店の空間を楽しみたい」と,思って来てくださるお客の期待を裏切らないような,そういう場を提供していて,お店の雰囲気もあるという感じでしょうか。
出典: 酒野夢蔵さんの口コミ
25人
560人
088-665-7277
出典: momoぷりんさん
「櫻茶屋」は、食事もスイーツも好評のカフェ。店内は天井が高く、開放感があるのだそう。
不定期でピアノの生演奏もあり、ゆったりと過ごせるのだとか。30台ほどの駐車場スペースがあります。
出典: mnogutiさん
「櫻カレー」は、徳島のブランド品種「阿波牛」を使用しています。やわらかく、旨みたっぷりなのだそう。
カレールーは、最初は野菜の甘みが感じられ、後からスパイスの辛さが追いかけてくるのだとか。
出典: shimiyaさん
「スイートポテト」は、徳島の特産品であるサツマイモ「鳴門金時」を使っているのだとか。甘さがちょうどいいとのこと。
レギュラーサイズのほかに、ハーフサイズも用意されています。
お店に入ると天井が高く、店内も広く席数も多くてゆっくりと出来ます。またピアノ曲が流れており、優雅なひとときを過ごせました♪♪
出典: いざのめ130さんの口コミ
まず建物の作りがゆったりしているので、店内に入ってくつろげます。それから小物や書籍を売っており、そこでいろいろ楽しめる。そう、長時間いたくなるカフェなのです。
出典: mnogutiさんの口コミ
69人
1089人
088-664-1251
出典: りりぃママさん
「バースブック珈琲 国府店」は、書店が手掛けたカフェで、同じ敷地内にあります。テラス席やソファ席なども用意されており、ゆっくりできるのだそう。
書店の駐車場を利用できます。
出典: とらふーさん
パンケーキが人気メニューとのこと。写真は、期間限定で提供されたイチゴのパンケーキ。
生地はしっかりめのタイプとのこと。イチゴの酸味と生クリームの甘さが、ちょうどいいバランスなのだそう。
出典: kingo0103さん
「ロコモコプレート」は、ハンバーグがジューシーなのだそう。ソースは自家製のデミグラスソース。ピリッとしたスパイシーさがアクセントになっているのだとか。
スープとサラダがセットになっています。
ゆっくり友達と話したくてここに。席と席との感覚も広めで、ソファもあり、ゆっくりできます。以前来た時よりもメニュー数が減っている気がすると友達は言っていましたが、美味しそうなのがあったので問題なし。
出典: みや8413さんの口コミ
今時のカフェでパンケーキもありますが。ゆっくりしたい時オススメのカフェです。本屋経営やから沢山本が置いてあります。うるさくもなくいい感じですよ。
出典: kingo0103さんの口コミ
50人
1137人
088-678-3470
出典: 行列のできるさん
「ふらんせ蔵」は、徳島駅から徒歩15分。40年以上続くカフェです。川沿いの好ロケーションにあり、リバービューを眺めながらゆっくりできるのだそう。
30台ほど収容できる駐車場があります。
出典: kh.maさん
スイーツのバリエーションは豊富で、ケーキからあんみつまで楽しめるのだとか。
写真はワッフルで、栗があしらわれています。栗は甘さひかえめで、ワッフルとも好相性とのこと。
出典: あかささん
夏季はかき氷も提供しています。写真の「ふらんせ珈琲かき氷」は、コーヒーゼリーとバニラアイスクリームが入っています。
ほろ苦さと甘さのバランスがちょうどいいのだそう。
ホットケーキやワッフルも多種でゆっくりできる雰囲気なので、次はコーヒーを楽しみたいです。ありがとうございました。
55人
1027人
088-655-2122
出典: 行列のできるさん
「オーバッシュカフェ」は、白を基調にしたおしゃれな雰囲気。木目調のナチュラルなテイストもあり、ゆっくりと過ごせるのだそう。
カウンター席とテーブル席で33席ほどの広さです。
出典: さすらいつばめさん
モーニングのプレートメニューは、パン、ジャム、スープかドリンクが選べ、自由にカスタマイズできます。
パンは自家製で、国産小麦と自家製天然酵母を使用しているのだそう。
出典: S.Y Nのグルメ日記さん
「きなこもちプリン」は、和スイーツ仕立てのメニュー。プリンは、石臼挽きのきな粉が入っており、風味がいいのだとか。
白玉もちはできたてで、黒胡麻があしらわれているとのこと。
モーニングは色々パンを選べるんですが今日はイチオシのベーグルをチョイス。表面はパリッとして中がモッチモチ。冷製スープもとても優しくてゆっくりご飯を食べていたくなっちゃうこの雰囲気!最近、殺伐とした中でのお仕事が多かったので、めっちゃ癒されました♬
徳島県徳島市の『オーバッシュカフェ』さんにお邪魔しました♪訪れたのは平日のお昼時です。一人でもゆっくり出来そうな雰囲気のカジュアルカフェ。先にレジカウンターで注文・支払いをし空いていたテーブル席に座りました。
出典: miyu0713さんの口コミ
115人
3652人
088-655-2337
出典: ★pujyoko★さん
徳島駅から徒歩5分のカフェ「たかしまコーヒー店」。カウンター席とテーブル席で31席ほどあります。
店内はレトロな落ち着いた雰囲気があり、ゆっくりとした時間を過ごせるのだとか。
出典: ガッちゃん0923さん
「ロールケーキセット」は、ドリンク代にプラス料金でオーダーできます。
スポンジ生地はふわふわな食感で、口に入れると溶けていくようなのだそう。甘さひかえめのクリームが合っているとのこと。
出典: 舞子台さん
ホットサンドは、お店の看板メニューとのこと。写真はベーコンとチーズのホットサンド。
マヨネーズには、隠し味のマスタードがプラスしてあり、味のアクセントになっているのだそう。
そこで写真掲載のあるケーキセットを注文!商品が来るまでの間、落ち着いた店内でゆっくりと時間を過ごします。
出典: 榛名ちこさんの口コミ
もう最後にたかしま珈琲店行ったのが一年近く前なんて…ゆっくり美味しい軽食と珈琲を楽しめる喫茶店です。サンドイッチもめちゃくちゃ美味しい
出典: きょへーーいさんの口コミ
135人
2522人
088-652-1071
出典: 豆沢まめ子さん
「いかりや珈琲店」は、60年以上の歴史があるカフェ。店内は、昔ながらの喫茶店風のインテリアで、ゆっくりと寛げる雰囲気なのだとか。
徳島駅から徒歩7分の距離にあります。
出典: Akio Iさん
コーヒーメニューは、ブレンドもストレートも選択肢が豊富なのだそう。写真は「キリマンジャロ」。苦味が際立っており、ほのかな酸味があるのだとか。
「ブラジル」や「コロンビア」などもあります。
出典: kh.maさん
写真は「コーヒーゼリー」。お店の一番人気のデザートメニューなのだそう。
ほろ苦いコーヒーゼリーの上に、たっぷりとバニラアイスクリームがトッピングされているとのこと。
モーニングでお邪魔しました。食パンが厚めでサクサクと美味しく、コーヒーはまろやか。お店も時間がゆっくり過ぎるような落ち着いた雰囲気で、優雅なひと時を過ごせました
出典: ノルンノルン23さんの口コミ
マスターものんびり常連さんとおしゃべりしていて、店内は落ち着いた雰囲気でまったり、ゆっくりできる。レトロな内装。壁もかわいい、お手洗いもかわいらしかった。
出典: rinapuruさんの口コミ
50人
1426人
088-623-0808
※本記事は、2024/06/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。