岐阜市でハンバーグ!専門店やチェーン店などおすすめ30選
岐阜市は岐阜県の経済・行政の中心。名古屋から近い距離にありながら、長良川や金華山など、自然も豊かな土地柄です。今回はそんな岐阜市で、ハンバーグが食べられるお店をまとめました。洋食店からファミリーレストランまで登場するので、ぜひチェックしてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1776件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: HIDE125さん
「グリルあかつき」は、岐阜市で50年以上営業を続けている洋食店。
レンガ造りのクラシックな店構えで、店内も天井にステンドグラスがあるなど、レトロでシックな雰囲気です。
出典: UMUさん
「ビーフシチューハンバーグ」は、看板メニューのひとつなのだとか。ハンバーグは肉々しい食感で、食べごたえがあるとのこと。
ビーフシチューは、牛肉がゴロリと入っているのだそう。
出典: asasaさん
「ミックスフライ」は、エビフライをはじめ、サケフライ、カニクリームコロッケ、ヒレカツと盛りだくさんな内容。
ヒレカツは2個盛られており、大きくてやわらかいのだとか。
・ビーフシチューハンバーグ
ビーフシチューにはゴロゴロとしたお肉が5個。ハンバーグはそこまで大きくないが、密度の高い肉肉しいハンバーグ。ソースも味わい深く舐めちゃいたい程、美味しく頂きました。
出典: ラトゥール坊やさんの口コミ
・ビーフシチューハンバーグ
まずビーフを頂くと。。。おぉ!トロトロです、やわらかい~~!ソースもデミグラスでとっても美味しいです。さて、次にハンバーグ。。。!! お肉の味がしっかり。焼き目もいい加減で香ばしい。お肉の味が引き立つ焼き加減です。
出典: まりしらさんの口コミ
59人
2273人
058-266-7557
出典: 里咲さん
「くいしん坊」は、岐阜市を通る国道21号線沿いにある洋食店。1976年創業と歴史があり、岐阜市民から親しまれている存在とのこと。
店内はテーブル席と座敷席があります。
出典: くーま3さん
「ハンバーグ定食」は、味噌汁、ご飯がついています。
ハンバーグはサイズが大きめで、牛肉の旨みがしっかりと感じられるそう。デミグラスソースはやさしい味わいとのこと。
出典: MYKRJさん
「みそかつ定食」は、甘めでコクがある、赤味噌ベースのソースを使用しているとか。
カツはカラッと揚げられているとのこと。脂身が少なめで、適度な歯ごたえとやわらかさがあるそう。
・ハンバーグ定食
まずびっくりするのがハンバーグの大きさだろう。大きなお皿なのに存在感抜群のハンバーグにはデミグラスソースが美味しそうにかかっている。まずは一口ハンバーグを頂く。香辛料としては胡椒とナツメグがよくきいている。
出典: くーま3さんの口コミ
・ハンバーグ定食
ハンバーグの特徴は、外側はカリカリ、中はフワトロで肉汁溢れる美味しいハンバーグ。またソースは洋風出汁の代名詞フォンドボーがしっかり取れていて、コクがあり味の濃い基本に忠実に感じたんやわ。
出典: s54bさんの口コミ
204人
5547人
058-274-4488
出典: キルケゴールくんさん
岐阜市宇佐南にある洋食店「煉瓦」。店内はシックで落ち着いた雰囲気があり、クロスがかけられたテーブル席が用意されています。
最寄りの西岐阜駅からは距離があるものの、駐車場完備で、車でも利用しやすいお店です。
出典: オグリジェーンさん
写真は「ハンバーグステーキ」。肉汁があふれてくるやわらかいタイプとは異なり、牛肉100%の肉々しい食感を楽しむタイプだとか。
コクのあるデミグラスソースが、マッチしているとのこと。
出典: mg2mmkさん
看板メニューは「オムライス&カニクリームコロッケ」だそう。
オムライスは、形も色もきれいに仕上げられています。ナイフで割ると、半熟の卵がとろりとあふれてくるのだとか。
・オムライス&ハンバーグ
既にオムライスの美味しさは実食済み。そこにハンバーグがプラスされるとどうなるのか。。。はい、これは大正解です!ハンバーグは肉肉しくって旨味が詰まってます~。
出典: carmonaさんの口コミ
108人
4827人
058-276-0113
出典: tomoseipapaさん
「グリルくいしん坊 北店」は、岐阜市日光町にある洋食店です。本店は、岐阜市茜部に構えています。
メニューは本店よりもラインナップが多く、平日ランチメニューも用意されています。
出典: べいびいさん
「ハンバーグ定食」のハンバーグは、昔ながらの味わいとのこと。細挽き肉を使用しており、ふっくらやわらかいのだとか。
デミグラスソースはコクがあり、ハンバーグの旨みを邪魔しないそう。
出典: marus713さん
「ミックス定食」は、ハンバーグやヒレカツ、カニクリームコロッケなどが盛り込まれた、食べごたえのあるメニュー。
ヒレカツはおろしポン酢で、さっぱりと食べられるとか。
・ハンバーグ定食
思っていたよりハンバーグが大きかった⭐︎食べたら柔らかくてデミグラスソースも美味しかったです。ハンバーグは山芋?里芋?が入っているような感じの柔らかさでした♪
出典: うなぎちゃん0528さんの口コミ
・ハンバーグ定食
焼き目が綺麗なハンバーグ!肉肉しくて弾力があって、美味しいデミソースが絶妙な濃さです。
出典: carmonaさんの口コミ
95人
2516人
058-231-2511
出典: marus713さん
洋食店の「赤れんが」は、ホテルで料理長を務めたシェフが腕を振るっているのだとか。おなじみの洋食メニューにも、フレンチのテイストがあるそう。
店内はシンプルながら、木目調の温かみのある雰囲気です。
出典: 高木 徹さん
「Bセット」は、ランチでもディナーでもオーダーできるメニュー。ハンバーグ、クリームミートコロッケ、豚肉のソテーが盛り合わせになっています。
ハンバーグは、外が香ばしく焼き上げられており、中はやわらかいとのこと。
出典: konchimanさん
「ハンバーグランチ」は、平日のランチタイムに提供されているメニュー。
ハンバーグはふわふわで、肉汁もたっぷりとのこと。深い味わいのあるデミグラスソースも絶品なのだとか。
・ハンバーグランチ
肉汁も、今でこそ当然みたいな風潮あるが、ここはその走りじゃないかな(岐阜で)。あと、なんといってもデミグラスソース。相変わらずうまくて、腕の確かさを感じる。
出典: konchimanさんの口コミ
・Bセット
おぉ〜、このいろんな料理が乗ったプレート。これぞまさにザ・洋食店や〜(*≧∀≦*)さっそくハンバーグをば…小振りですが柔らかくて美味しい╰(*´︶`*)╯♡これはハンバーグセットにしておけば良かった?と思うくらいでした。
出典: アニチャリさんの口コミ
44人
1299人
058-253-9213
出典: オグリジェーンさん
「あじろ亭」は、いなば神社前バス停から徒歩5分の場所にある洋食店。明治時代の1907年創業と、長い歴史を誇っています。
店内はテーブル席が中心で、なつかしい雰囲気とのこと。
出典: Yukichiさん
「ハンバーグステーキ」は、小ぶりながら肉々しいタイプで、家庭的なほっとする味わいなのだとか。レンコン、カボチャ、ズッキーニなどの野菜が添えられています。
ほかに、ハンバーグが味わえるセットメニューも用意されています。
出典: 名人さん
「オムライス」は、昔ながらのシンプルなスタイルとのこと。中のライスは味付けがひかえめで、やさしい風味だそう。
甘みをおさえた、卓上の特製ソースをかけると美味しいのだとか。
・Bセット
ハンバーグは、少し小さめで、肉肉しくて、昔ながらのハンバーグって感じです。その下に、隠れるようにオムレツがあり、中に挽肉が入っていて、玉子はふわふわです。
出典: オグリジェーンさんの口コミ
・高等ライス
名物は何といっても高等ライスですね、昔でいう高級食材であった卵をつかったカレーになりますが、素朴な味です。
出典: nankinさんの口コミ
27人
1542人
058-263-0325
出典: HIDE125さん
「ビストロ ホームバウンド」は、岐阜駅から車で5分の距離にある洋食店。
気さくな店主が切り盛りしており、店主お気に入りのアーティストの音楽が流れているのだとか。
テーブル席のほかに座敷席もあります。
出典: pkemnmasterさん
写真は「野菜たっぷり煮込みハンバーグ」。サラダ、スープ、小鉢にシフォンケーキもセットになった、盛りだくさんな内容です。
ハンバーグはジューシーで、濃厚なデミグラスソースで煮込まれているそう。
出典: Rin1208さん
「HB特製オムレツライス」は、卵で包んであるのではなく、ケチャップライスの上に卵がのっているタイプ。
ふわふわに仕上げられており、割ると卵がとろっと流れて出てくるのだとか。
・野菜たっぷり煮込みハンバーグ
ハンバーグの上にはレンコン、かぼちゃ、ピーマン、ナスの素揚げ。ブロッコリー、エンドウ?の茹でた品。確かに野菜たっぷりで女性好みなビジュアル。映える感じ。色んな野菜が食べられて美味しい。ハンバーグは柔らかな感じ。細かめなミンチ。
出典: marus713さんの口コミ
・野菜たっぷり煮込みハンバーグ
濃厚なデミグラスソースにジューシーなハンバーグ。チーズとデミグラスがお野菜にも絡んで、ほんとほっこりする美味しさ、、❤️お皿もアチアチなのでずーと温かいまま食べられるのも嬉しい✨ハンバーグもしっかり量あってサラダもスープもデザートもどれも美味しくてボリューム満点。
71人
2960人
058-273-3992
出典: HIDE125さん
「キャラバンサライ」は、洋食店ながら、モーニングメニューも提供しているのが特徴。朝から地元のお客さんが訪れているとのこと。
店内はおしゃれな雰囲気で、落ち着いて食事ができるそう。ディナー利用は要予約です。
出典: nori964さん
「ハンバーグとハーフサイズオムライスのコンビランチ」は、人気の洋食メニューが一度に味わえる欲張りなメニュー。
ハンバーグのソースは、デミグラス、和風、トマトから選べます。
出典: 岐阜はらぺこCHANNELさん
「モーニングサービス」のパンは、トースト、サンドイッチ、フレンチトーストの3種類から選べます。
サイドメニューは、茶碗蒸し、麺、ミニパフェから一品を選択可能。
写真はサンドイッチで、オープンサンドタイプ。野菜、卵、コーンがのっています。
・ハンバーグとハーフサイズオムライスのコンビランチ
奥様に大人気の上品で落ち着いた店内。❝ 注文したもの ❞・ハンバーグとオムライスのコンビランチ。
出典: HIDE125さんの口コミ
・みぞれチキンとハーフサイズオムライスのコンビランチ
❤︎ コースみたいに、スープ、パン、サラダ、メイン、デザート&ドリンク持ってきてくれます。❤︎ この値段で、これだけあるのは、びっくり‼️少食の方は、食べ切れないかも。
出典: りおん9377さんの口コミ
21人
794人
058-231-1269
出典: ミプチコさん
「とろけるハンバーグ福よし 岐阜長良店」は、2023年2月にオープンしたハンバーグ専門店。
関東などで店舗展開しており、 岐阜長良店は岐阜市の長良公園の近くにあります。
出典: たまにはいいよねさん
看板メニューの「とろけるハンバーグ」は、やわらかくてジューシーなのだとか。
レアの状態で提供され、固形燃料がセットされた鉄板で、好みの焼き加減にして食べるスタイル。
出典: ミプチコさん
ハンバーグのサイズは、SからLLまで用意されています。
単品以外にも、ライス、サラダ、味噌汁が付くセットメニューにしてオーダーするのがおすすめ。
ハンバーグから出た脂でライスを炒めて、ガーリックライスにすることもできるそう。
・とろけるハンバーグ
思ったより早く火が通るので、すかさずナイフを入れて実食(っ´༥`⊂)おぉっ!柔らかいし美味しい♡ステーキソースやワサビ、醤油などがあるけど、このままでも充分味わえる♪
出典: ミプチコさんの口コミ
・とろけるハンバーグ
ハンバーグの他には、クリーミーなポテトサラダ、人参、ブロッコリー、大根と栄養バランス良き♡キャベツのサラダ、味噌汁、ごはんのセット。ごはんはお代わり可能。ハンバーグ食べ終えたら、良い脂が残ってる鉄板で、ガーリックライスが作れちゃう♡
39人
961人
050-5596-0955
出典: おぽんこさん
岐阜駅から車で13分の場所にある「肉のはせ川 岐阜大福店」。ハンバーグ専門店で、岐阜県内には、岐阜市のほかに大垣市にも店舗があります。
岐阜大福店は、環状線沿いに位置しており、駐車場も完備。
出典: アニチャリさん
「はせ川ハンバーグ」は、粗挽きの牛肉100%のハンバーグ。焼き石とともに提供され、好みの焼き加減で食べられます。
ソースは、ガーリックソースとオニオンソースから選択可能。
出典: Emi835さん
トッピングも豊富に用意されています。目玉焼き、チェダーチーズ、ねぎ塩などがあり、味を変えて楽しめるそう。
ステーキやエビフライなどとのコンビプレートもラインナップ。
・はせ川ハンバーグ
レアのハンバーグを頼んでスタッフさんがソースをかけてくれて、蓋をして60秒まってから食べる。レアだから石の上でお好みに焼くよ肉汁は出るし好きな焼き加減ができて、熱々が食べれて何か楽しいのよ。
出典: りおん9377さんの口コミ
・はせ川ハンバーグ
ハンバーグは肉肉しい系でパレットもあるので追い焼きも出来ます。ソース、塩、胡椒も全部試しましたが、どれもお肉にあっていて美味しかったです。付け合わせのモヤシもたっぷりあり、ライスを1合くらい食べたので満腹〜苦しい(>w<;)
出典: サダーンさんの口コミ
23人
310人
058-201-4094
出典: さかまさん
「ブロンコビリー 岐阜薮田店」は、西岐阜駅から徒歩13分のファミリーレストラン。岐阜市内には、岐阜正木店もあります。
炭火焼きで仕上げる、ステーキやハンバーグが人気です。
出典: 深夜にフィナンシェさん
「炭焼き超粗挽きビーフハンバーグ」は、極太のミンチ肉を使ったメニュー。スタッフが目の前でハンバーグをカットしてくれます。
ステーキを思わせるような食感で、食べごたえがあるとのこと。
出典: ゆずーるさん
ハンバーグメニューはセットとしても、豊富にそろっています。
写真は、ウルグアイ産の熟成サーロインステーキとのセット。ステーキはやわらかく、ほのかな甘みも感じられるそう。
・炭焼き超粗挽きビーフハンバーグ
ハンバーグ登場。お店の方が目の前でカットしてくださり、その断面を鉄板にジュー、自分でソースかけてジュー。
出典: 深夜にフィナンシェさんの口コミ
私は、カットステーキを食べてきました。ランチのカットステーキにドリンクバーとサラダバーを付けました♪サラダバーには、デザートもありましたよ〜。カットは柔らかくてビックリしました。テーブには、塩などふりかけなどが置いてありますよ〜!
24人
137人
058-201-4129
出典: chunshiroさん
「デニーズ 岐阜加納店」は、岐阜駅から歩いて8分の距離にあるファミリーレストラン。岐阜市内には、岐阜長良店や岐阜鏡島店もあります。
モーニングからディナーまで、幅広く利用できるのが魅力です。
出典: rosenbergiさん
「和風ハンバーグ」は、デニーズを代表するハンバーグメニューなのだとか。醤油をベースにしたソースが添えられています。
ソースは長ネギやショウガの風味もプラスされており、ハンバーグにマッチしているそう。
出典: chunshiroさん
「デニーズ満足セット」は、曜日・時間限定のメニュー。メインディッシュとサイドメニューが1品ずつ選べます。ドリンクバーも付いていて、お得感があるとのこと。
写真はメインディッシュのひとつ、「チキンジャンバラヤ」です。
・和風ハンバーグ
味は、普通に美味しかったです(^^♪ハンバーグの種類が豊富♪オムライスにパスタに、色々選択肢が有って、迷ったら此方もアリっだなぁ♪♪♪
出典: rosenbergiさんの口コミ
・デニーズ満足セット
デニーズ満足セットでメインをチキンジャンバラヤ、サイドメニューをオニオングラタンスープでオーダーしました。オニオングラタンスープは熱々で、美味しく頂けます。チキンジャンバラヤは大きなチキンがゴロゴロしています。
出典: chunshiroさんの口コミ
24人
85人
不明の為情報お待ちしております
出典: yuripiyo_oさん
「ベビーフェイスプラネッツ 岐阜店」は、アジアンリゾートがコンセプトのファミリーレストラン。
店内はバリ島の調度品が所々に置かれており、現地のムードを盛り上げているそう。
出典: オグリジェーンさん
「デミグラスハンバーグ」は、シングルとダブルがあり、写真はダブル。ハンバーグは、適度な弾力がある食感とのこと。
オプションで、チーズや目玉焼きのトッピングもできます。
ほかに、サイドメニューとしてライスやフォカッチャが用意されています。
出典: レッドオーシャンさん
一番人気のメニューは、「ふわふわ帽子のオムライス」だとか。ふんわりと仕上げられた卵の中に、ケチャップライスが入っているそう。
オムライスのメニューはほかに「牛肉の煮込みオムライス」などもあり、バリエーションが豊富とのこと。
デミグラスハンバーグ ダブルとライスに、ガーデンサラダ ハーフを頼みました。ハンバーグは、硬めの弾力さがありますね。ライスは、普通盛りでも結構な量があります。ガーデンサラダのドレッシングは、シーザードレッシングにしました。
出典: オグリジェーンさんの口コミ
・ふわふわ帽子のオムライス
オムライスは、とても美味しそうな見た目。半熟たまごとチキンライスが絡み合い、美味しいです。
出典: レッドオーシャンさんの口コミ
47人
716人
058-214-4961
出典: さかまさん
「ステーキガスト 岐阜鏡島店」は、西岐阜駅から車で10分の場所にあります。岐阜市内ではこちら1店舗のみが営業しています。
ステーキとハンバーグが看板メニューで、カレーバーも好評です。
出典: アニチャリさん
こちらは「熟成カットステーキ&こぶしハンバーグ」。ペレットが添えられており、ハンバーグを好みの焼き加減に仕上げて食べるスタイルです。
「こぶしハンバーグ」は肉汁が豊富で、やわらかいのだそう。
出典: ゆずーるさん
「みすじステーキ」は、希少部位のミスジを使用しています。肉の旨みを逃さないために、店内で塊肉から一枚一枚カットして提供されるそう。
ちょうどいい焼き加減で、美味しいのだとか。
・熟成カットステーキ&こぶしハンバーグ
鉄板にはカットステーキとハンバーグが2つ。刻みタマネギとフライドポテトが添えられていました。しかし、先にライスとサラダバーからサラダを取って来なければσ^_^;こちらのメニューにはサラダバーやライス、カレーにスープ、スイーツなんかが付いています(*≧∀≦*)
出典: アニチャリさんの口コミ
お気楽にいただけるファミレスステーキ。サラダバイキングもちゃんとしていてヘルシーです。こういうのもたまにはいいですね!ご馳走様でした。
出典: nobujiさんの口コミ
24人
142人
出典: nifunさん
「ステーキのあさくま 岐阜長良店」は、中部を中心に、関東でも店舗展開しているファミリーレストラン。
岐阜市内には、岐阜長良店のほかに柳津店も展開しています。ステーキとともに、ハンバーグもメニューが充実。
出典: キャピックマンさん
定番のハンバーグは「あさくまハンバーグ」。小振りなサイズながら、ナイフで切ると肉汁があふれてくるほどジューシーだそう。適度な噛みごたえもあるとのこと。
サラダバーがついています。
出典: nifunさん
「あさくまグリル」は、「あさくまハンバーグ」と、サーロインステーキの盛り合わせ。
ソースは、ステーキソースを含めた3種類からチョイスできます。ステーキは厳選された牛肉を使用しており、肉質がいいのだとか。
平日限定のビッグハンバーグランチはハンバーグのボリュームにまずびっくり!300gはなかなかでかい!そして肉汁がすごい!!!!
出典: レアチ05さんの口コミ
前回、カットステーキでしたので、今回は「和牛ハンバーグ 180g」。「あさくまハンバーグ」というのもあったんですが、少しだけお高いほうにしてみました。お味のほうは、肉の旨みがあり、とてもおいしくいただけました。
出典: balzenさんの口コミ
10人
173人
058-233-8710
出典: kittychan825さん
バリエーション豊富なハンバーグでおなじみの、ファミリーレストラン「びっくりドンキー 岐阜六条店」。
駐車場を備えており、遅い時間まで営業しているので、利用しやすいです。
出典: 田名部 心さん
「パインバーグディッシュ」は、パイナップルをトッピングしたメニュー。パイナップルの甘酸っぱさが、ハンバーグの味を引き立てているそう。
サイズが2種類あるので、おなかの空き具合によって選べます。
出典: みっちぃ⌒(=・.・=)⌒さん
レギュラーメニューのほかに、期間限定メニューも登場します。
写真は、期間限定で提供された「チーズダッカルビ風バーグディッシュ」。コチュジャンの風味が効いているとのこと。
・パインバーグディッシュ
早速いただくと・・・満腹でもうまいです!パインの甘さが肉にマッチして、食べやすくなります!
出典: 田名部 心さんの口コミ
レギュラーバーグディッシュの150gを注文。味噌汁も付けました。箸でも切れる柔らかさ、安定した美味しさのハンバーグですね。
出典: ypjdsピンキーさんの口コミ
28人
108人
058-274-8266
出典: モリ食べログさん
「飛騨牛グリルばくろ」は、岐阜駅から車で10分のステーキ店。築120年の古民家をリノベーションして、使用しているとのこと。
趣のある中庭も備えており、風情を感じながら食事ができると評判です。
出典: あばたーその②さん
ステーキが中心ながら、自家製のハンバーグもラインナップ。専門店顔負けの、本格的な味わいなのだとか。
デミグラスソースも美味しいとのこと。チコリなどの野菜が添えられています。
出典: mg2mmkさん
ステーキは、ブランド品種の「飛騨牛」を使用しています。
写真は、ランチで提供される赤身肉のステーキ。旨みが十分にありながら、赤身肉ならではの、あっさりとした味わいとのこと。
ハンバーグは洋食百名店にも負けない上品さ。チコリの葉っぱの上に乗ったハンバーグ。デミグラスソースが絶品で…旨し!!
出典: あばたーその②さんの口コミ
子供にとってもこちらのハンバーグはすごく美味しかったらしく、かなりの量だったけどほとんど食べてしまいました。
出典: 〆たか〆さんの口コミ
200人
9597人
050-5869-4390
出典: Mknm10さん
「ステーキ 鉄板 なか壱」は、岐阜駅から徒歩6分の場所にあるステーキ店。
岐阜市内のホテルで経験を積んだオーナーシェフが、腕を振るっているとのこと。カウンター席には、鉄板が備えられています。
ステーキ店ですが、ハンバーグも美味しいと人気です。
出典: 830K3K5さん
ランチの「なか壱 特製 牛ハンバーグセット」は、目の前の鉄板で調理をして提供されます。ふわっとした食感で、濃厚なデミグラスソースがかけられているのだとか。
ライス、スープ、サラダに、焼き野菜もセットになっています。
出典: suqquさん
写真は、ディナーの「黒毛和牛 サーロインステーキ Aコース」です。きれいなサシが入ったサーロインを、丁寧に焼き上げているそう。
食感はやわらかく、肉と脂の旨みが口の中に広がるとのこと。
・なか壱 特製 牛ハンバーグセット
また目の前でのパフォーマンスも見ることが出来るスペシャルランチはお腹も心も全てが大満足のランチでした!!
出典: 830K3K5さんの口コミ
・なか壱 特製 牛ハンバーグセット
サラダ、スープ、ライス、味噌汁付き。このパフォーマンスがあってこの値段はめっちゃ安い。しかも美味しい✨お店の雰囲気もいいしデートにも使えるお店。
出典: グルメ帝王さんの口コミ
27人
1175人
058-267-0065
出典: suqquさん
「すてーきろぐはうす DON」は、西岐阜駅から徒歩13分の場所にあるステーキ店。ブランド品種「飛騨牛」のステーキが美味しいと評判です。
ステーキのほかに、同じく「飛騨牛」を使用したハンバーグも人気だそう。
出典: marus713さん
「飛騨牛ハンバーグ膳」は、ランチで提供しているメニュー。肉汁が豊富で、肉の旨みもしっかりとあるのだとか。
ソースが添えられているものの、そのままでも美味しいとのこと。
出典: みっちぃ⌒(=・.・=)⌒さん
「飛騨牛ヒレステーキ膳」は、生肉が提供され、固形燃料の鉄板を使って自分で焼くスタイル。肉は厚めにカットされており、サーロインよりもやわらかいとのこと。
サラダ、味噌汁、アイスクリームなどが付きます。
・飛騨牛ハンバーグ膳
飛騨牛の脂感はガッツリとは感じないけれど、肉としての旨味がシッカリとある❕なのでソースは掛けずに、ほとんどそのままハンバーグを頂いた。
出典: marus713さんの口コミ
・飛騨牛ハンバーグ膳
今回は飛騨牛ハンバーグステーキ膳をチョイス。おかずも多くボリューミーです。ハンバーグも分厚くて肉肉しい。美味しかった。
出典: chshさんの口コミ
29人
824人
058-276-2255
「三和」は、岐阜市の住宅街の中にあるとんかつ店。長年営業を続けており、岐阜市でも知られたお店なのだとか。
テーブル席と座敷席があり、地元のお客さんも多いとのこと。
出典: INABAのイナログさん
トンカツメニュー以外には、「海老フライ定食」と「ジャンボハンバーグ定食」があります。
写真は「ジャンボハンバーグ定食」です。その名の通り、大きなサイズでボリューム満点だとか。
出典: おでんおかずさん
「ロース味噌かつ定食」のカツは、大きめで厚みがありながら、簡単に噛み切れるほどやわらかいとのこと。
味噌だれは、甘さがひかえめだそう。山椒が振りかけられています。
・ジャンボハンバーグ定食
三重県民の僕が岐阜に来て美味さに衝撃うけた味噌かつ屋さん。で、ジャンボハンバーグ。たいてい味噌かつ食べるけど、たまにジャンボハンバーグも食べたくなって、食べてまたしばらく味噌かつに戻る(笑)。
出典: INABAのイナログさんの口コミ
・ジャンボハンバーグ定食
ハンバーグも確かにジャンボです。こちらも非常に柔らかいハンバーグで、デミグラスも、濃厚では無いんですがコクがあって美味しいソースでした。コスパもめちゃくちゃ良いし、岐阜で好きなお店の一軒になりました✨
出典: kenzieさんの口コミ
64人
2136人
058-251-4035
出典: JunMillsさん
「金華山展望レストラン ポンシェル」は、岐阜市の観光スポットである、岐阜城の近くにあるレストラン。
金華山の山頂にあり、窓から岐阜市の景観を眺めながら食事ができます。
出典: 仁©️226さん
「飛騨牛ハンバーグライス」は、ライスとサラダがセットになったメニュー。鉄板には、ポテトやとうもろこしなども添えられています。
ハンバーグは厚みがあり、やわらかくて美味しいのだとか。
出典: 酒屋の息子さん
看板メニューは「信長どて丼」だそう。名古屋名物のどて煮をご飯の上にのせ、ネギや錦糸卵をちらしてあります。
どて煮は甘めの味噌で煮込まれており、辛子や七味唐辛子で味変するのもおすすめとのこと。
・飛騨牛ハンバーグライス
私は来る前にチェックしてあったハンバーグ。鉄板で出てきて それもハンバーグは飛騨牛使ってあるらしくて、まさか この場所でこんなに美味しいお料理食べられるなんて。ってのと 歩いて登った空腹感から、想像以上✨期待以上✨めっちゃ美味しいって思った❤️
出典: 仁©️226さんの口コミ
・飛騨牛ハンバーグライス
肉厚なハンバーグが運ばれてきました。付け合わせはポテト、いんげん、とうもろこしとサラダです。
出典: トンボ1024さんの口コミ
138人
949人
058-262-4928
出典: のんきなカメさん
岐阜環状線沿いに位置している、レストラン「メリー バッジ」。ハンバーグが看板メニューとのこと。
店内は、木を基調にしたナチュラルな雰囲気です。テーブル席のほかにソファー席も用意されています。
出典: marus713さん
ハンバーグは、岐阜県産のブランド品種「美濃けんとん」を使用。部位を厳選して、挽き加減や配合も吟味しているとか。
ハンバーグの種類が選べる「Aランチ」は、プラス料金で「半熟卵in」「モッツァレラin」などのバリエーションが楽しめます。
出典: のんきなカメさん
写真は、ディナーメニューの「アボカドととろけるチーズハンバーグ」。ハンバーグはジューシーで、ワイルドな風味なのだそう。
ソースは、オニオンとジンジャーオニオンから選べます。
・アボカドととろけるチーズハンバーグ
ちゃんと肉汁も出ますし、いい感じで仕上がっているハンバーグです、ちゃんとハンバーグだけ小さめのフライパンに載っているのがいいです♫
出典: のんきなカメさんの口コミ
・つみあげ包み焼きハンバーグ
ハンバーグは、網脂ハンバーグ。豚の内臓まわりについている網状の脂で巻いてあり、肉汁がしっかり中に閉じ込められていました。
出典: Vicky758さんの口コミ
42人
2144人
058-297-2884
出典: うり❁さん
「ミツバチ食堂」は、無農薬や添加物フリーの食材を使用したメニューが評判です。岐阜駅から徒歩10分。
店内はシンプルながら、白色系と木目調を活かした、温かみのある雰囲気です。
出典: 食べ歩き研究員さん
写真は、ランチの「天恵美豚のハンバーグ定食」。
抗生物質を使わずに育てられた豚肉を使用しているとのこと。やわらかく、ほのかな甘みも感じられるのだとか。
ご飯は、玄米と雑穀米から選べます。
出典: ラトゥール坊やさん
ランチのミックスフライ定食は、天使の海老、車麩、高野豆腐のフライが盛り合わせになっています。海老は抗生物質が使われていないそう。
高野豆腐はカリッとしており、車麩は肉のような食感なのだとか。
・天恵美豚のハンバーグ定食
豚肉の甘みと旨味を感じる味わい。肉汁は出ないがハンバーグ自体は旨味たっぷり。これに合わさるのが和風の玉ねぎソース。
出典: marus713さんの口コミ
・天恵美豚のハンバーグ定食
ハンバーグはふわっふわ。お肉の旨みもしっかりと感じる。ソースはさっぱり和風で美味しい。味噌汁もご飯も漬物も大豆の煮付けも全てがクオリティ高く、とても美味しかったです。
出典: ike-changさんの口コミ
82人
3334人
出典: HASH-ROYALさん
「PaPaかみの」は、岐阜市で30年以上続く洋食店で、地元でも人気があります。
店内は木を活かしたウッディーな造り。カウンター席とテーブル席を合わせて、29席用意されています。
出典: rosenbergiさん
「ハンバーグステーキ」は、国産牛肉を使用しています。専門店顔負けの本格的な味わいで、デミグラスソースも美味しいそう。
トマトやレタスなどのサラダが添えられています。
出典: 夢はウルトラセブンさん
あんかけスパゲッティが看板メニューで、バリエーションが多彩とのこと。トッピングも種類が多いのだとか。
写真は、ハンブルグ、目玉焼き、ミートボールをトッピングしたあんかけスパゲッティ。
・ハンバーグステーキ
でも意外とこのハンバーグは洋食屋さん並みに美味しくて、デミグラスソースも美味しくて☆彡スパにのっけるのはもったいなく、普通にいただきました。
出典: carmonaさんの口コミ
いただいたのはウインナー・ハム・ベーコンなど加工肉たっぷりなミラネーズ!!加工肉でもPaPaかみのさんの食材は極力添加物を抑えた加工肉を使用しており、身体に優しく素材の旨みが感じられます✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*追加でミートボール、目玉焼き、ハンブルグをトッピング!
出典: 夢はウルトラセブンさんの口コミ
101人
3120人
058-279-5580
出典: marus713さん
「KITCHEN FUKUI 2nd」は、2023年3月にオープンした洋食店。オーナーシェフは、ホテルで総料理長を経験した実力派とのこと。
店内は、白に木目調を組み合わせた明るい雰囲気です。
出典: 岐阜はらぺこCHANNELさん
日替わりランチは、曜日ごとにメニューが決まっており、ハンバーグも登場するそう。パンかライス、サラダがセットになっています。
ハンバーグは牛肉100%で、人参、ナスなどが添えられています。
出典: marus713さん
写真は、ランチの「国産牛カレーライス」。国産牛を使用した、ホテル仕込みのカレーとのこと。
欧風スタイルで、最初に野菜などの甘みがきて、後からスパイシーな辛さが追いかけてくるそう。
・日替わりランチ
煮込みハンバーグに、付け合わせのにんじんや、ペンネ、しめじ、茄子など盛りだくさん♡あとはサラダとライスです♪柳ヶ瀬の立地で、手作りで、この値段はさすがです。
・国産牛カレーライス
国産牛の大きめな肉が4個くらい塊であった。かなり煮込まれているみたいでホロホロな食感。
出典: marus713さんの口コミ
26人
446人
058-214-7893
出典: rika.tnwさん
「グレイビーソース」は、ハワイをテーマにしたカフェ。店内はおしゃれな雰囲気で、ソファー席やテラス席も用意されています。
モーニングからディナータイムまで利用可能です。
出典: Ubさん
「グレイビーロコモコプレート」は、ハンバーグに目玉焼きがのっており、サラダやポテトなどが添えられています。
ロコモコとオムライスを組み合わせた、「グレイビーオリジナルオムロコプレート」もあります。
出典: yuripiyo_oさん
「ハワイアンローストビーフプレート」は、ローストビーフがやわらかくて、旨みがあるそう。
中にはライスが入っており、白米か五穀米が選べます。ライスの量は、大中小から選択可能。
・グレイビーロコモコプレート
ロコモコプレートにしました〜♡大好きな唐揚げも付いていてテンションが上がりました〜。
・グレイビーオリジナルオムロコプレート
わたしはロコモコにオムレツがのったオムロコ。たっぷりとデミソースがかかってるから普通のロコモコよりこっちが好み。ごはんは五穀米でお願いしました。
出典: carmonaさんの口コミ
109人
2929人
058-234-8670
出典: おぉちゃんさん
「天狗の台所」は、昼は定食、夜は一品料理とお酒が楽しめるお店。
店内は白をベースにした明るい雰囲気で、天井が高く開放感もあるのだとか。テーブル席と座敷席が用意されています。
出典: marus713さん
ランチの「飛騨牛ハンバーグ定食」が人気。銘柄牛の「飛騨牛」と、岐阜県産の豚肉の合挽き肉を使用しています。
甘味と酸味のある和風ソースがかけられており、ハンバーグの味を引き立てているとのこと。
出典: kittychan825さん
メニューには一品料理も並んでいます。写真の「牛すじどて煮」や「おぼろ豆富の冷奴」、「だしまき玉子」などがラインナップ。
定食のサイドメニューとしてもおすすめです。
・飛騨牛ハンバーグ定食
ハンバーグには、タマネギソースかなぁ⁈和風でご飯との相性もバッチリで‼︎濃いめの味付けになってますので、ご飯がススムくんです‼︎
・飛騨牛ハンバーグ定食
お肉はとてもジューシーで柔らかく、ソースは玉ねぎ?の酸味がある和風ソース。とてもご飯が進みます。
出典: おぉちゃんさんの口コミ
21人
584人
058-240-3260
出典: チョコチョコっちさん
「ビストロ ジャルダン」は、カジュアルにフランス料理が楽しめるビストロ。シェフとホールスタッフも気さくで、リラックスして過ごせるそう。
ランチは、洋食メニューも味わえます。
出典: happy birdさん
「プリフィックスランチ」は、全5品のメニューで、料理を選ぶことができます。選べるメイン料理には、ハンバーグもラインナップ。
ハンバーグは、牛肉と豚肉の合挽き肉を使用しています。
出典: SNKNTさん
写真は「プリフィックスランチ」の前菜。いろいろな料理が、少しずつ盛り合わせになっています。
内容はその時々で変わるとか。ある日はラタトゥイユ、オムレツ、サラダなどが登場。
・プリフィックスランチ
前菜 サラダを中心とした前菜は、お刺身やハムなどがいろんな味で少しづつ。メイン 合い挽きハンバーグは、しつこくない和風ソースとパテ付きのフランスパン しらすと梅のリゾットは、濃厚なクリームと梅のさっぱり感がやみつきに。
出典: happy birdさんの口コミ
・プリフィックスランチ
前菜からデザートのプリンまでほんとにハズレがなくて。今回もシェアしてもらったステーキとお魚見た目が素敵なのはもちろんのこと、ステーキは柔らかくて、鯛はパリパリ。これだけでも満足なのに、次に出てきたポルチーニのリゾットが逸品だった(о´∀`о)
出典: SNKNTさんの口コミ
28人
808人
058-201-6700
出典: ミプチコさん
「石窯pizza zutto」は、細畑駅から徒歩約2分の場所にあるピッツェリア。
外観や店内はおしゃれな雰囲気で、デートや女子会にも利用しやすいそう。料理の盛り付けもSNS映えするとのこと。
出典: ponyo426さん
ランチメニューは、ピザ、パスタに加え、ハンバーグも用意されています。
写真の「ハンバーグランチ」は、ライスとのセット。タマネギやトマトなどの野菜が添えられています。
出典: ミプチコさん
「ピザランチ」は、数種類から選択できます。その日のメニューは黒板で案内されるとのこと。
「スペシャルマルゲリータ」は石窯で焼かれており、生地が香ばしくてもっちりしているとか。
・ハンバーグランチ
早速予約してランチに伺いました(╹◡╹)ぽんぽこてんさんの跡に出来た新しくてきれいなお店です(´∀`*)ハンバーグランチをいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)野菜たっぷりで美味しかったです╰(*´︶`*)╯
出典: ponyo426さんの口コミ
・スペシャルマルゲリータ
こんがり焼かれた薄めのふっくら生地。ジューシーなトマトソースにとろーりチーズがまちがいない組み合わせ。
出典: carmonaさんの口コミ
23人
422人
058-216-5110
出典: tosi0323さん
「NEMS」は、住宅街の中にあるカフェで、ブルーの外観が目印。1982年創業で、40年以上にわたり営業を続けています。
店内は手作り感のある雰囲気で、和やかなムードがあるとのこと。
出典: mg2mmkさん
「ハンバーグステーキ」は、お皿いっぱいにハンバーグと付け合わせがのっており、ボリュームたっぷりだとか。
ハンバーグはやわらかいタイプで、ふんわりとした食感なのだそう。
出典: tosi0323さん
「モーニングプレート」は品数が多く、丁寧に作られているとのこと。料理はもちろん、ヨーグルトまで自家製です。
ミニハンバーガーはバンズが甘めで、ツナがはさまっています。
・ハンバーグステーキ
デミグラスソースをかき分けるようにナイフを入れたら、ふわふわなハンバーグが顔を出す。つなぎが少なめなのか、柔らかくてふわふわで、なめらかな口当たり。
出典: mg2mmkさんの口コミ
・ハンバーグステーキ
どどーんと現れたプレート、すごいボリュームです!!これでもかと盛られたナポリタンがすごいです(笑)普通に1人前くらいありそうです。そしてメインのハンバーグ。めちゃめちゃやわらかい!!ハーブや香辛料の風味がエキゾチックでめちゃめちゃ美味しいです!!
出典: らいおん丸◎さんの口コミ
38人
903人
058-271-1493
※本記事は、2023/08/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。