都城でパフェ!フルーツを使用したパフェのお店など6選
宮崎県の南西端に位置する都城市は、メロンやイチゴなどのフルーツを生産しているエリアです。今回は都城市内のフルーツパフェのおすすめ店をはじめ、スイーツ好きさん向けのパフェが食べられるお店をまとめました。旬のフルーツを贅沢に盛り付けたパフェや和風パフェも登場します。
ネット予約
閉じる
出典:dusse223さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる227件の口コミを参考にまとめました。
出典: eb2002621さん
フルーツ店が作る、ボリュームたっぷりのフルーツパフェが食べられます。西都城駅より徒歩10分のアクセスです。
店内は、フルーツの販売スペースと飲食スペースに分かれているそう。
出典: minni12さん
「フルーツパフェ」は、同店の定番人気メニューです。パフェグラスの中にもフルーツが入っており、お得感があるそう。
フルーツはどれもジューシーで、爽やかな甘味を楽しめるのだとか。
出典: aaa58579さん
季節のフルーツをメインに使用したパフェもおすすめです。旬を迎えたフルーツは新鮮で、美味しく食べられるそう。
パフェの構成もよく考えられており、フルーツを活かしたバランスのいい仕上がりなのだとか。
・フルーツパフェ
圧倒的なボリュームと食べ頃の美味しいフルーツに感激します。フルーツのカットの仕方や盛り付けはピカイチで、フルーツ屋さんが作るパフェなので、フルーツはどれも最高のおいしさです。(いろいろな角度からパフェを撮影してみました)見て、食べて、幸せを実感できます。
出典: minni12さんの口コミ
・いちごパフェ
早速、いちごをパクリ。甘い!すっきりした甘さで酸味はほとんどありませんでした。いちごは都城産さがほのかだそう。他に生クリーム、バニラアイス。こちらも生クリームは多めでしたが、口当たりが軽くあっさりしていたので飽きずに食べることが出来ました。
出典: tamamika3さんの口コミ
92人
2310人
0986-22-3377
出典: おおちゃん880さん
休日には行列のできる人気店です。都城市公設地方卸売市場「市場の駅 セボン・チ・マルシェ」の敷地内にあります。
店内にはたくさんの果物が並んでおり、購入もできるそう。カフェメニューは基本テイクアウトで、店外のベンチや休憩所が利用できるのだとか。
出典: dusse223さん
見た目もかわいらしいパフェが話題を呼んでいます。写真は、クオリティの高いフルーツが評判の「翠ぱふぇ 季節のフルーツぱふぇ」なのだそう。
食べやすくカットされた数種類のフルーツと、濃厚なソフトクリームの組み合わせとのこと。
出典: ★結衣★さん
市場のフレッシュなフルーツを使用したパフェを、お値打ち価格で提供しているそうです。
写真右の「ももぱふぇ」には、2種類の桃がたくさん入っているのだとか。やわらかくて瑞々しい、満足感のあるパフェとのこと。
・翠ぱふぇ 季節のフルーツぱふぇ
濃厚なミルクのソフトクリームと、みかん、甘栗、パイナップル、日向夏、シャインマスカット、ぶどう、りんご、いちごがトッピングされていました。どのフルーツも美味しかったです。
出典: dusse223さんの口コミ
・シャインぱふぇ
シャインパフェの方は、シャインマスカットがゴロゴロっと入っていて贅沢な一品でした。みずみずしいフルーツとソフトクリームのみという、潔いパフェ。とってもシンプルな内容ですが、フルーツのポテンシャルがすごいので満足度も高いです。お手軽にテイクアウトできるので使い勝手もいいですね。
出典: おおちゃん880さんの口コミ
21人
287人
090-1365-4750
出典: satominaさん
「株式会社 都城酒造」が運営する複合施設「M's GARDEN」内のダイニングです。
大きな窓とグリーンのある開放的な空間が広がっています。ゆったり過ごせるような、居心地のいい雰囲気です。
出典: :+:あげもち:+:さん
画像のスイーツは、チョコレートと赤い果実を組み合わせたグラスパフェなのだとか。
風味豊かなチョコレートに、フルーツの酸味と甘味が加わって美味しいそう。フォトジェニックな見た目も魅力のひとつです。
出典: ナッツボンさん
豆腐のマスカルポーネを使用した、新感覚の和パフェとのこと。
宇治抹茶や小豆などの和素材に、爽やかなレモンクリームを合わせているのだとか。枡を器にした、和情緒あふれる一品です。
・宇治抹茶の和パフェ
中身は豆腐のマスカルポーネ・白玉・小豆・レモン生クリーム・抹茶パウダー。豆腐のマスカルポーネがなかなか好みの味。レモンクリームとよく合いました。ソースと抹茶との相性もよかったです。なかなか面白いパフェでしたね♪
出典: ナッツボンさんの口コミ
場所はM's Garden内、広々とした駐車場があり周りは木々に囲まれていていました。祭日だったので、念のため事前予約して行きました。店内は広々としていて、明るくとってもお洒落な雰囲気~♡
出典: ★結衣★さんの口コミ
20人
520人
0986-37-3411
出典: onemu929さん
主に自然食品を扱うお店です。ランチやスイーツが食べられるスペースを併設しています。
外を眺められるテラス風の席のほか、落ち着いた雰囲気のテーブル席を備えているそう。
出典: ★結衣★さん
「美パフェ」には、シード系やナッツ系のスーパーフードが入っているそうです。
季節のフルーツやアイスも食べられるので、ボリューム感があるとのこと。アイスは、数種類の中から好きなものを選べるのだとか。
出典: onemu929さん
期間限定で登場するパフェにも注目です。春の時期には、イチゴフェアを開催していたそう。
写真の「タッチャンの苺パフェ」は、たっぷりの苺とマスカルポーネを合わせた一品なのだとか。
・美パフェ
しばらくして運ばれてきたパフェを見て、まずは「可愛い~♡」ブルーベリーチーズアイスの色とパフェがとっても色鮮やかなんです♡♥(。´▽。)♥♡食べてみると、アイスはもちろん果物が甘くてめちゃくちゃ美味しい~!ナッツやグラノーラなども入っていて、いろんな食感が面白いかも。。
出典: ★結衣★さんの口コミ
店内は柔らかな色調で、木をふんだんに使った内観になっています。優しくて温かみがありますね。自然派、健康志向なお店のコンセプトが感じられます。
出典: おおちゃん880さんの口コミ
50人
661人
0120-38-5246
出典: ふくろう1001さん
都城市大王町の「美味しんぼ」は、地元の人がおすすめする洋食屋さんです。
店内は、昔ながらの喫茶店やレストランを思わせる趣のある造り。足を伸ばせる小上がり席も備えているそうです。
出典: sa-kun.comさん
「チョコレートパフェ」は、数種類のフルーツをトッピングした人気メニューです。
バニラアイスやクリームも入っており、全体のバランスがいいそう。濃厚なチョコレートソースがアクセントなのだとか。
出典: スコッティ414さん
フルーツが主役の「フルーツパフェ」もあるそうです。さまざまなフルーツを盛り付け、最後まで飽きずに食べられるのだとか。
同店は南蛮風の「ハンバーグ定食」が名物とのこと。甘さのしつこくない「フルーツパフェ」は、食後のデザートにもぴったりだそう。
・チョコレートパフェ
んで、お嫁ちゃん誕生日のお祝いのチョコレートパフェ。パフェは2回目に行った時に食べて、美味すぎて、はまってしまいました。これもなんと言って良いかは分かりませんが、すごい美味しい(*´◒`*)チョコも、バニラも生クリームもとにかく美味しい!
出典: sa-kun.comさんの口コミ
店内もどこか懐かしい雰囲気のお店。昔懐かしいファミレスの感じ。料理も間違いなく美味しい。名前に負けない美味しさでした。しかし、不思議だ!
出典: 野球が主食さんの口コミ
38人
622人
0986-25-2239
出典: satominaさん
日本茶の製造・販売を行う「薩摩園鎌田茶業株式会社」運営のカフェです。都城市今町にあります。
時間がゆっくり流れるような、和やかな雰囲気のお店です。風が通り抜けるテラス席もあるそう。
出典: shu-lさん
自家製の抹茶を使用した定番人気の「抹茶パフェ」です。
抹茶のクリームやアイス、ゼリーを重ねて、抹茶尽くしのパフェに仕上げてあるそう。あんこや白玉がアクセントなのだとか。
出典: ☆sakkan☆さん
「ほうじ茶パフェ」は、芳ばしい香り漂う大人味のスイーツだそうです。
濃厚なほうじ茶の風味がありながら、ぺろりと食べられてしまう美味しさなのだとか。チョコやわらび餅も入った、充実した内容とのこと。
・ほうじ茶パフェ
竹林に囲まれたお洒落なカフェで頂くパフェ美味しかったです。アイスやチョコやわらび餅が入っていてほうじ茶の香りも良かったです。御馳走様でした。
出典: ☆sakkan☆さんの口コミ
車がないと厳しい?場所。見つけにくいので要注意!珍しい紅抹茶系をチョイス!なんとも表現し難い大人な甘味。宮崎のマンゴーも乗ってて本当に美味しかった!お土産も買って帰った。店内も超オシャンティ
出典: 彼女ほしいさんの口コミ
6人
133人
不明の為情報お待ちしております
※本記事は、2023/04/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。