新宿西口駅周辺のカフェ!ランチやお茶に便利なお店10選
都営大江戸線の停車駅、新宿西口。主要駅である新宿駅へのアクセスがよく、連日多くの人が行き交うエリアです。そんな新宿西口駅の周りには、使い勝手のいいカフェが集まっています。今回は、新宿西口駅周辺や、新宿駅西口周辺のお店を中心に、おすすめのカフェをまとめました。
更新日:2025/03/18 (2021/08/30作成)
ネット予約
閉じる
出典:sfc382984さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4948件の口コミを参考にまとめました。
出典: yoshimin+さん
新宿西口駅から徒歩で6分ほどの場所にある「Paul Bassett 新宿」は、焙煎方法やバリスタのこだわったコーヒー、豊富なフードが楽しめると人気のカフェです。
広々とした店内は地下にありながら明るく、おしゃべりしながらのんびりと過ごせるとのこと。
出典: サカキシンイチロウさん
「モーニングが安くて美味しい」という口コミが多く寄せられています。
「クロワッサン ハムサンド」はソースやマヨネーズなどが使われておらず、具材そのものの美味しさを存分に堪能できる仕上がりなのだとか。
出典: カフェモカ男さん
フランス産のチーズが使われているという「ベイクドチーズケーキ」はタルト生地、チーズケーキ、生クリームの3層構造になっているそう。
チーズケーキの部分は塩気が効いていて、まったりと濃厚な味わいが絶品とのこと。
・香草チキンと彩野菜のパニーニ ~ハニーマスタードソース~
パニーニは二つに分けられて食べやすいです。ちょっとしっとりしたパンに、チキンとハニーマスタードが美味しい!
出典: pureberryさんの口コミ
・ピッツァマルゲリータ
生地はモチモチとしていて、焦げたいい香りがしますね~トマトの酸味もよく、チーズのモチモチ、バジルの香りもいいですね。生地も美味しいし、なにより焼き立てっていうのがいいですよね。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ
1740人
76472人
050-5868-7486
出典: Akio Iさん
新宿西口駅からほど近い場所にある「自家焙煎珈琲 凡」。毎日焙煎するこだわりのコーヒーやケーキが楽しめるカフェだそうです。
カウンター越しの棚にはたくさんのコーヒーカップが並び、見ているだけでもワクワクするとのこと。
出典: トントンマンさん
ケーキはショートケーキやモンブラン、ガトーショコラなどの定番系が勢ぞろい。素材にこだわって作られているそうです。
「ガトーショコラ ビター」は口に運ぶとカカオの香りが広がり、甘さ控えめで食べやすいのだとか。
出典: SUPER1313さん
人気メニューの「大人のショートケーキ」は、北海道産の苺と純生クリームを使用しているとのこと。
ふわふわでやわらかいスポンジやすっきりとした味わいの生クリーム、甘酸っぱい苺のバランスがいいそう。
・ブレンドコーヒー
マグカップの説明書も一緒に付けて頂けました。コーヒーは香り高く、バランスも良く私はブラックで楽しんだのちにミルクを加えて頂きました。とても質の高いコーヒータイムを楽しませていただきました。
出典: chryftyさんの口コミ
・黒糖のしふぉん
生クリーム、わたあめ、黒糖シフォンケーキとが黒糖シロップにマッチした逸品。ふんわり、もっちりしたシフォンケーキの食感がたまりません。シフォンケーキ好きにオススメ。
出典: フードアナリスト穣治さんの口コミ
918人
43814人
03-3341-0179
出典: 斉藤アリスさん
「但馬屋珈琲店 本店」は、新宿西口駅より徒歩3分ほどの場所にある喫茶店。直火式の焙煎機で仕上げるコーヒーやフードが楽しめるそうです。
大正ロマンをイメージしたという店内には、時計やランプなどのレトロなインテリアが飾られているのだとか。
出典: yuzuk534さん
ティータイムには、コーヒーや紅茶と一緒にスイーツを注文する人が多いようです。
「2種のテリーヌショコラ ペアリングセット」は、オレンジピール入りのショコラテリーヌと抹茶テリーヌの二つを味わえるメニューだそう。
出典: may+さん
サンドイッチやトーストなどの軽食メニューも充実しているとのこと。
「別格チキンとレンコンのサンド」はマスタードやマヨネーズで味つけされていて、レンコンのシャキシャキとした食感がやみつきになるのだとか。
・但馬屋オリジナル
店名を冠した一杯をいただきました。酸味は控えめで、ほろ苦さが心地良い余韻を残してくれます。ホワァ〜ッと口の中で広がる感じに、ふくよかさみたいなものを覚えました。そして、冷めてもおいしい……もろに好みのタイプでした。
出典: YamaNe79さんの口コミ
・チョコブラウニー
これが絶品でした。濃厚なチョコの風味とねっとりしたコクを感じ、口の中一杯に良質なチョコ独特の風味が広がります。珈琲との相性も抜群で、美味しく頂きました。
出典: shimp75さんの口コミ
662人
25150人
03-3342-0881
出典: ぺねろぺ☆さん
新宿西口駅から徒歩8分ほどの場所にある「ストロベリーフィールズ」は、フルーツをふんだんに使ったスイーツや食事メニューが充実しているカフェです。
2人掛けや4人掛けのテーブル席があるという店内は居心地がよく、長居しやすい雰囲気なのだとか。
出典: miHoさん
フードメニューは、ピラフなどのライス系やサンドイッチが豊富だそうです。
「シーフードピラフ」は、ゆで卵が添えられている一皿。エビやイカが使われ、ライスに魚介の旨みが染み込んでいるとのこと。
出典: ★*さん
人気メニューの「フルーツサンド」はカットフルーツとサラダ付き。ふんわりとした食パンには苺やバナナ、季節のフルーツが挟まれているそう。
フルーツはみずみずしく、甘さ控えめな生クリームと相性抜群なのだとか。
・フルーツホットケーキ
たっぷり生クリームの中にも、フルーツがたっぷり入っていて、リッチな食感も嬉しい。生クリームは甘さ控えめで、フルーツの甘みが感じられる点もいいなあと思いました。
出典: spk333さんの口コミ
・フルーツパフェ
バナナがカラメルソースにからめてあり下に生クリームとコーヒーゼリーがあります。この組み合わせは最強ですね!上の部分はフルーツパフェとして下の部分はゴージャスなコーヒーゼリーとして1度で2度楽しめるパフェになってます(*^^*)
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13060864/dtlrvwlst/B190302706/
162人
9792人
03-3342-3931
出典: chinekoさん
新宿西口駅から徒歩7分ほど、新宿ルミネ2の3階にある「ハンド ベイクス」は、四季折々の食材を取り入れた手作りの料理やスイーツが楽しめるカフェだそうです。
座席はゆったりとした間隔で並び、くつろぎやすいのだとか。
出典: SWCZ13025さん
「キャラメルバナナタルト」はタルト生地の上にカスタードクリームやバナナ、アーモンドのカラメリゼなどがのっているメニューとのこと。
コーティングのほろ苦いキャラメルソースが絶品だそうです。
出典: あゆゆ0405さん
ランチメニューの「チキンプレート」は鶏もも肉のソテー、玄米、サラダがワンプレートにたっぷりと盛られているそうです。
鶏もも肉はひと切れひと切れが肉厚にカットされ、ジューシーに焼かれているのだとか。
・グリルチキン&ベジタリアンサラダ
私は、グリルチキンサラダを注文。セットにはみんなスープが付いてきます。やってきたサラダは、大きなチキンと色とりどりのグリル野菜が使われていてエネルギーたっぷりな見た目。味も、油っぽすぎず、淡白すぎずよいバランスでした。
出典: mayo.129さんの口コミ
・いちごのタルト
2人揃っていちごのタルトを注文しました。食後、想像よりも大きなタルトが到着し2人で写真撮影大会がスタート笑映える見た目のデザートは味も最高!たっぷり乗ったいちごはとっても甘くて、生地はサクサク。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13156065/dtlrvwlst/B411196598/
282人
10503人
050-5590-1912
出典: サカキシンイチロウさん
新宿西口駅から徒歩で7分ほどの場所にある「RITUEL CAFE ルミネ新宿店」は、パティシエが作るケーキや生パスタが人気のカフェだそうです。
水色と白が基調の店内にはテーブル席の他に、ラウンド型のソファ席もあり、小さな子どもでも過ごしやすい空間になっているのだとか。
出典: yokopieさん
ケーキは食材のひとつひとつにこだわり、フランス産の発酵バターや黒富士農場の放牧卵が使われているそう。
「フレジエ エスカルゴ」はピスタチオクリームとストロベリークリームを重ねた、軽やかな味わいのケーキとのこと。
出典: ruixxx4さん
「アボカド明太子バター」はバターをベースにした明太子パスタに、レモンやアボカド、ネギを添えたメニュー。
明太子やバターのコク深い味わいに、レモンのさっぱりとした酸味がマッチするのだとか。
・ミックスベリーのフロマージュクリュ
ミックスベリーのフロマージュクリュは、北海道産クリームチーズを使用したケーキで、見た目ほど甘さや重さがないのが良かったです!そして可愛い♡こちらはケーキも結構ボリュームがあるのが嬉しいです!
出典: Juccaさんの口コミ
・葉とらず林檎のスイートポテトパイ
ラムの芳しい風味も効いてるし、コリコリのくるみもアクセント。これ1個で、充分満足できる。
出典: ねこあし85263さんの口コミ
303人
14355人
03-6258-1336
出典: 胃ちゃんさん
「素多亜」は、新宿西口駅から新宿三丁目駅方面へ向かった場所にあるカフェです。
テーブル席とカウンター席が並ぶ店内は、アンティーク調で統一され、昔ながらのレトロな雰囲気が漂っているとのこと。
出典: くいしんぼうヤマゲンさん
こちらのお店のメニューは、コーヒーをはじめとするドリンクや数種類のケーキがあるそうです。
おしゃれな食器にのっている「チョコレートケーキ」は甘すぎず、ふんわりとした食感に仕上がっているのだとか。
出典: esora24さん
「モンブラン」はコーヒー風味のスポンジの上に、マロンクリームをたっぷりと絞ったメニューとのこと。
マイルドな味わいのマロンクリームが絶品だそう。甘いもの好きにおすすめのメニューです。
・レアチーズケーキ
レアチーズケーキは、ねっとりタイプのチーズケーキです。ほんのりレモンの酸味も感じられ、とても爽やかなケーキ。
出典: トントンマンさんの口コミ
・ブレンドコーヒー
味もなかなか美味しい。雑味がなく、少し酸味が強めですが、まろやかさもあり、ブラックで美味しくいただけました。
204人
9526人
03-3354-3688
出典: silve170さん
新宿三丁目駅から徒歩で2分ほど、1967年に創業した「珈琲 タイムス」は、店名が書かれた大きな看板が目印のカフェ。モーニングやランチ、ティータイムなど、幅広いシーンで利用しやすいそうです。
座席数は全部で81席。店内には赤い椅子が並び、昭和的な雰囲気が漂っているとのこと。
出典: hitougourmetさん
ランチメニューはスパゲッティ、ピラフ、クロックムッシュなどがあり、サラダやドリンクが付いてくるそうです。
「ナポリタン」はウインナーやハムが入っていて、ケチャップの香ばしさがたまらないのだとか。
出典: くろぶた通信さん
「モーニングサービス」は厚切りトースト、ゆで卵、ポテトサラダがセットになっているメニューとのこと。
食べやすくカットされているトーストは、キメが細かくふんわりとした食感で、食べごたえ抜群だそうですよ。
・クリームソーダ
スマートなグラスに入れられたクリームソーダ。美味しそうなアイスクリームが控えめにちょこんと♪こぼれないようにそっとアイスクリームをいただく。ソーダ水に少しつけて食べるとあの懐かしい味^ ^大人になってもやっぱクリームソーダは大好きです。
出典: 黄昏ソルティさんの口コミ
・ホットドック
久しぶりに食べました。ホットドック。パリ皮のパンにケチャップとマスタードがたっぷりかかったソーセージ、美味美味。
出典: yamat29さんの口コミ
388人
16465人
03-3354-1948
出典: ☆まりあん☆さん
「椿屋珈琲 ひがし離れ」は、新宿駅東口から徒歩で1分ほど、新宿西口駅からも徒歩で6分ほどとアクセスがいいカフェ。焙煎士が淹れるという本格派のサイフォンコーヒーや、豊富なフードが人気だそうです。
店内は黒木がふんだんに使われており、高級感あふれる空間になっているとのこと。
出典: 白いんげんさん
コーヒーはブラックの他に、カフェラテやノンカフェインのメニューもあり、バリエーションはさまざま。
「椿屋深煎りブレンド」はコクと甘みが強く、余韻のある上質な味わいが特徴だそうです。
出典: KamAさん
選んだケーキに、お好みでドリンクを付けられる「自家製ケーキセット」もおすすめです。
「渋皮モンブラン」はクリームの甘さがおさえられていて、栗本来の美味しさを存分に楽しめるケーキなのだとか。
・鎌倉野菜のミックスサンドセット
サンドウィッチはチェダーチーズと淡いマヨ。どことなく懐かしい味がします。細かめに刻まれた野菜は食べやすかったですねぇ。
出典: キャップさんの口コミ
・椿屋アイス珈琲
椿屋アイス珈琲を注文し、金属のカップで提供されたのでびっくり!金属のカップは初めてです。コーヒーは濃厚で酸味より苦味が強く、自分好みだったのでよかった!ここはまた行きたい。
出典: まさやん09さんの口コミ
134人
3786人
03-5312-7541
出典: 胃ちゃんさん
1947年創業の「ローレル」は欧風ケーキや軽食メニュー、ネルドリップ式の本格コーヒーが楽しめるカフェだそう。お店は、新宿駅東口から徒歩2分ほど、新宿西口駅からは徒歩8分ほどの場所にあります。
ヒノキの壁が特徴の店内は静かな雰囲気で、ゆったり過ごしやすいのだとか。
出典: 食べすぎには烏龍茶さん
「ローレルセット」のサンドイッチはチーズ、ハム、玉子などの中から選べるとのこと。
写真はチーズのサンドイッチ。スライスチーズとトマトが食パンの間に挟んであり、塩をかけて味わうそうです。
出典: ☆まりあん☆さん
カボチャとカスタードクリームのハーモニーを楽しめるという「かぼちゃのプリン」。北海道産えびすカボチャのピューレが使われているそう。
しっとりとした仕上がりで、しつこすぎない甘みがコーヒーによく合うのだとか。
・チョコレートパフェ
ロッジみたいな雰囲気の喫茶店でいいとても感じでした。そして昔ながらのチョコレートパフェがアイス多めで美味しい。アイスが多いパフェは大好きなので大当たりでした。こういう喫茶店はいつまでも残ってほしいと切に願うのであります。
・Aセット
厚切りのトーストにはたっぷりバターを塗り込めて表面ツヤツヤ。ちぎると指がひんやり濡れる。指を舐めるとバターのうま味と塩味と、焦げたトーストの香りが口にやってきておいしい予感にウットリします。フランクフルトは表面見事に焼ききれていて入れた切り目がめくれ上がって見えるほど。
出典: サカキシンイチロウさんの口コミ
155人
3221人
03-3352-3461
※本記事は、2025/03/18に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。