Siteproxy

Siteproxy

搜索引擎


常用网站


新闻网站


海外论坛


豊田の朝から食べれるスイーツ Best13

出典:yoakenoaoさん

豊田の朝から食べれるスイーツ Best13

愛知県豊田市でモーニング帯からスイーツを食べることができるお店を紹介。 実際に足を運んで、口に運んで厳選しました。

更新日:2022/06/12 (2021/08/28作成)

4027view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる663の口コミを参考にまとめました。

朝から甘いもの食べたってイイじゃないか

スイーツと言えば「3時のおやつ」のように午後に食べるイメージが払拭できません。
でも朝から甘いものを食べたい時だってありますよね?
コンビニスイーツもお手軽に食べれて美味しいけれど、折角ならお店で食べたいじゃないですか。
そんな腹ペコな私たちの欲望を満たして下さるお店を紹介致します。

煎豆茶館 杣

フルーツのカット技術が素晴らしい。
マスターのセンスが光るコーヒー屋さん。
朝からこのクオリティーのスイーツを堪能できる幸せに感謝。
季節によってパフェの種類が変わるので、何度も足を運んで全てのパフェをコンプリートしましょう。
珈琲も深みの違いを選べるので自分好みのコーヒーに出会えるかも。

煎豆茶館 杣

パイナップル(6月)
希少なゴールドバレルを使った贅沢な一杯。
酸味が無いわけではありませんが甘味が勝ってしまうために酸味が弱く感じられる。
皮のギリギリまで甘く美味しく食べることができます。
タイミング良くゴールドバレルが入荷されていたら迷わず選びましょう。

煎豆茶館 杣

岡崎の農家さんが拘って作られたキウイのパフェ。
追熟方法にも決まったリンゴしか使わず拘っていらっしゃるようです。

キウイの魅力である酸味をほど良く残しつつ、極上の甘味が口一杯に広がります。
外国産のキウイしか食べていない(それでキウイが苦手な)方に是非食べて頂きたい。
キウイ果肉の入ったアイスや自家製クランベリーレアチーズも申し分ありません。

甘すぎない飲めるティラミス。
抹茶のほろ苦さも抑えられていて食べやすい。
杣さんはパフェだけじゃありませんよ。

オレンジのパフェ。
マスターのセンスが光ります。
酸味よりも甘味が強く美味しかったです。

山cafe

山cafe

くらがいけICのすぐ近く。
その名の通り山の中にあるカフェです。
パフェとワッフルは朝からでも注文可能。
種類も豊富です。

季節のパフェ(イチゴ:3月来店)

ボリューム満点のイチゴパフェ。
イチゴも甘くて美味しくプリンやアイスが入っていてオススメです。

期間限定:桃パフェ
とにかく桃が甘くて美味しい。
中にも色々と入っていて食べる手が止まりません。

City Cafe

City Cafe

ライブ感溢れる店内でモーニングを食べよう。
超厚切りなトーストも美味しいけれど、ショーケースの中にあるケーキ類も注文して食べることができるようです。

濃厚で美味しいザッハトルテ。
コーヒーとの相性がバツグンです。

フルーツたっぷりのチーズケーキ。
なんと中にもフルーツが入っている珍しいタイプ。

自家焙煎珈琲 あぶさんと

自家焙煎珈琲 あぶさんと - オン・ザ・ロック珈琲☆

豊田では超有名なお店。
個人的にはトーストがオススメです。
私が訪れた時は店員さんの質も高くて感動。
人気なお店には訳があります。

グランドメニュにはたしか載っていなかったような気がします。
カウンター席にPOPがあったので注文してみました。
ソフトが甘くて美味しい。
コーヒーは少し苦味を感じますが、ソフトと一緒に食べると最高です。
珈琲に拘るマスターが作る珈琲ソフト。
食べなきゃ損です。

モカモカ

モカモカ - インドネシア アチェ アルールバタG1 550円

モーニング帯の営業は土日のみながら、自家製デザートのクオリティの高さから是非とも紹介させて頂きたいお店です。
コーヒー専門店なので種類も豊富。
あなた好みの味がきっと見つかるはず。

自家製ガトーショコラ
甘さ控えめ。苦味は強く無く全体的なバランスが良い。
歯触りが良くしっとりしている。

カナディアンコーヒーハウス

モーニングのトーストも美味しく頂けます。
そしてスイーツも楽しめます。

常連さんで賑わう保見の喫茶店

サンドウィッチメニューの中にフルーツサンドを発見。
季節によって中身は変わります。

私が来店した時はタイミング良くシャインマスカットが。
甘さも丁度良くて何個でも食べられます。

チョコレートパフェ。
結構フルーツ一杯です。

チョコバナナパフェやフルーツパフェもあります。
比率が少し変わるのかな?

コンプリートして比較してみたいですね。

ことこと珈琲

ことこと珈琲

ボリューム満点のサイコロパンが付くスペシャルモーニングで有名なことこと珈琲さん。
でもその魅力はスイーツメニューの豊富さにあります。
悪魔のはちみつチーズ
マシュマロチョコ
ケーキ
パフェ
そしてフルーツサンド。
朝からこんなにスイーツを選べるなんて幸せです。
通常モーニングにもホイップやソフトクリームを追加できるので自分好みにカスタマイズして美味しいモーニングを頂きましょう。

フルーツサンドを朝から味わえる貴重なお店です。
ショーケースにも並んでいるのでテイクアウトも可。

カフェミックス

来店時には売り切れだったけれど、シフォンケーキのモーニングもあるようだ。
今回はどら焼きソフトを頼んでみた。
生地までひんやりしていて美味しいよ。

喫茶 とうば

喫茶 とうば

常連客で賑わう喫茶店。

朝から手作りケーキを頂けるケーキセット。
この日は3種類から選べました。
シフォンケーキはフワフワで美味しかったです。

カフェキャンドゥール

カフェキャンドゥール

フレンチトーストのモーニングが美味しい喫茶店。
しかも朝からパスタ・オムライス・ハンバーグなども注文できちゃう。
店内も清潔感があり、店員さんの対応も良くオススメですよ。

お店の方に確認したらモーニング帯でも注文可能だそうです。
内容は写真と少し変更になることがあるそうなので店員さんに確認しましょう。

think

ハニートーストが美味しい。
ガラス越しに公園を眺めながら食べることができるカウンター席がオススメ。

テイクアウト限定なので店内では食べられませんが美味しいスイーツを発見。
味も何種類かあるので食べ比べてみて下さい。

のうむ

隠れ家的喫茶店で頂く朝からスイーツ。
ケーキやタルト、パフェを注文可能。

のうむこだわりのコーヒーは日替わりで楽しめます。

チョコレートパフェ
だけどフルーツがたっぷり。
じゃあフルーツパフェになったらどうなっちゃうの?
それはご自分でお確かめ下さい(^_^)

藤原城

藤原城

朝7時から営業。
常連客で賑わう老舗。
店内にはゲーム機もあります。

自家製ヨーグルトを使用したパフェ風デザート。
サッパリしていて朝からでもペロリと胃袋へ運べます。

番外編

コメダ珈琲店 豊田前田店

わざわざ紹介するまでもない有名店。
愛知を代表する喫茶店“コメダ珈琲”。
そして代名詞とも言えるメニューがあります。
他にもスイーツは豊富。
スイーツ系ドリンクもあるので迷いますよね。
夏はかき氷もあるので全トッピングで召し上がれ。

コメダと言えばシロノワール。
期間限定のソースもありますよ。
温と冷の最高の組み合わせ。
レギュラーサイズでもペロっと食べれます。

物豆奇 五番館

物豆奇 五番館

圧倒的男性比率の名店。
ここでなら誰の目も気にすることなくスイーツを堪能できます。
肩身の狭いスイーツ男子の楽園。
豊富なメニューからお好きなものを選んで下さい。

子供の頃に食べた王道のパフェ。
童心に返り、ちょっと背伸びしたような
特別な気分でパフェを食べましょう。

※本記事は、2022/06/12に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ