岡山市の居酒屋20選!魚料理・肉料理が美味しいお店
岡山県の県庁所在地である岡山市は、岡山駅前に大型家電料品店やショッピングモールが並ぶなど、住みやすい街として知られ、飲食店も種類豊富。今回は、そんな岡山市内で居酒屋グルメを楽しむなら、ぜひ訪れたい人気のお店をまとめました。魚料理、肉料理、その他美味しいグルメなど、ジャンル別でご紹介しています。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2542件の口コミを参考にまとめました。
出典: 太郎と花子さん
岡山市北区須磨町の柳川電停のそばにある「魚のてらさか」は、魚屋さんが経営する居酒屋で海鮮料理好きにはたまらない、という口コミもある人気店。
カウンター3席とテーブル3卓という、小ぢんまりとした居酒屋さんだとか。アットホームな雰囲気で、楽しく飲めるお店だそうですよ。
出典: ポッキー2010さん
瀬戸内海ならではの海鮮料理を満喫できる、「刺身盛り合わせ」が人気だそう。
季節によって魚は変わるようですが、シャコやハモなど、岡山市ならではの刺身ものっているそうですよ。
鮮度のよさはもちろんのこと、一切れが大きいので食べ応えもあるとか。
出典: 食い道楽なべちゃんさん
煮魚、焼き魚に唐揚げなど、いろいろな魚料理が味わえるそう。こちらは「穴子の天ぷら」です。
サクサクの衣の中の穴子は肉厚で、脂がのっているとのこと。やわらかい身の美味しさは絶品だそうですよ。
・シマアジの炙りポン酢
シマアジがこの日のベストチョイスで、アジでこんなに脂が乗っていてとろける感じになるとは…。炙っているためか、風味も強かったです。
出典: あひる太郎さんの口コミ
・シーザーサラダ
シーフードサラダも魚介たっぷりで、特製のドレッシングが、魚介と良く合っていて美味しかったです♪
出典: ココロビジンさんの口コミ
82人
6738人
086-223-4658
出典: o322miさん
岡山市北区駅前町にある居酒屋さんです。
日本酒が美味しいとのこと。店内には、常時200種ほどの岡山の地酒が並んでいるといいます。
座席はテーブル席、カウンター合わせて20席ほど。落ち着いて過ごせる、居心地のよいお店だとか。
出典: しのきちさん
「鰆の造里」です。分厚くカットされたサワラは、脂がのってジューシーだそう。うまみも濃厚だそうですよ。
岡山市では、なじみの深い魚というサワラ。お造りのほかにもたたき、寿司などのメニューにもならんでいるといいます。
出典: しのきちさん
岡山名物「ままかり酢漬け」も味わえるそう。
酢がやや強め、甘味もしっかりしているとのこと。濃いめの味付けだそうですが、身が分厚くて歯ごたえもよいので、バランスがとれているといいます。
日本酒との相性もよく、お酒が進むそうですよ。
鰆の塩タタキは分厚く切られ香ばしい香りにモチっとした身が絶品です。初めての黄ニラはアッサリしたニラと言う感じ。ニラ独特の食感と相まって美味しかった。地鶏のタタキは680円と言う値段に比べ三人前はある大きさ。
出典: 酒恩寺 肉男さんの口コミ
128人
5851人
086-233-0009
昭和37年創業という、岡山市でも一、二を争う長い歴史を持つ居酒屋さんだそうです。
2階建てで、1階はカウンターとテーブル席、2階は座敷といったつくりになっているとのこと。
新鮮な魚料理から岡山の名物まで、いろいろな味が楽しめるそう。
出典: 哲太郎さん
新鮮な魚料理が並ぶ中、一番人気はこちら「あじのなめろう」だそう。
細かく刻んで、包丁の背でたたいたアジは、うまみも歯ごたえも格別だとか。
シソや梅、みょうがなども入っているそうで、アジの美味しさをよく引き立てているといいます。
出典: 哲太郎さん
「黄ニラの玉子とじ」です。
岡山名物の黄ニラは、香り、歯ごたえともに絶品で、存在感のある食材だとか。そんな黄ニラを、やさしい風味の出汁と玉子がふんわり包んでいるとのこと。
オーダーする人が多い、人気の一品だといいます。
・アンキモ
何といっても、すごかったのは「アンキモ」。全く臭みなし。絶品!!こんなに美味しいアンキモは初めてでした。これもずーっと食べていたい。
出典: ネコ屋敷さんの口コミ
・穴子の天ぷら
温かいつゆに軽くくぐらせて食べて美味しく、そのままでも淡白な中に身の旨さを楽しめます。大きめのししとう、ナスも1つずつ添えられていて、これがなかなか大きくて美味しいです。
出典: セシモテレビさんの口コミ
191人
7861人
086-223-2557
出典: koutagawaさん
岡山駅からもすぐとアクセスも便利な場所にある「藁焼き鰹たたき 明神丸 岡山本町店」は、土佐グルメを満喫できる居酒屋として人気。
名物「藁焼き鰹たたき」を中心に、揚げ物、おつまみなどの居酒屋メニューが楽しめるといいます。
地下1階のお店は広く、個室も含めて座席は106席もあるとか。
出典: たかなしさん
看板料理の「藁焼き鰹たたき」には、塩タレ2種があるとのこと。
写真は「塩たたき」。シンプルな味付けで、カツオ本来の味が楽しめるそうですよ。
「タレたたき」はポン酢のタレで、にんにくを合わせて食べるそう。いずれも甲乙つけがたい美味だといいます。
出典: kunim533さん
「鰹生節土佐フルーツトマトのシーザーサラダ」です。
新鮮なサラダの上に、温泉卵とカツオの生節がのっているそう。
甘いトマトとまろやかな卵、うまみの強い生節。それぞれの味がよく合っていて、美味しく食べられるとのこと。
・芋天スティック
デザートに芋を揚げたものを注文してみると、フリッターのような衣に、めちゃくちゃ甘い芋。予想外の美味しさで、おかわりしようかと思ったほどでした。
出典: ちびトラ3さんの口コミ
新鮮な鰹のタタキはマジうまい。生さばすしもうまーい。八金鳥の焼きもジューシーで良い。どのメニューも外れなし。
出典: ぴーたんぴーたんさんの口コミ
159人
4815人
050-5595-2883
出典: ★☆RYO☆★さん
軽トラックのオブジェが有名だそうで、岡山市内では「軽トラの居酒屋さん」で通じるのだとか。
岡山駅から徒歩3分ほどの場所にある、3階建ての居酒屋さんです。
料理もお酒もボリューミーで、値段も安くコスパ上々との評判です。
出典: 博多イケメン?さん
「どど漁師盛り」は、新鮮魚介がたっぷりのったお店おすすめの一品だそう。
採算度外視というだけあって、マグロやウニ、いくらなど、高級素材ものっているそうですよ。
かっぱ巻きもあるようで、寿司も一緒に食べられるのがうれしいとのことでした。
出典: HIRO3号さん
こちらも人気の「スルメイカ肝ソース焼き」です。
スルメイカを、肝を使ったソースで焼いたものだそうですが、そのほろ苦さ、濃厚さがたまらないとのこと。
うまみとコクもたっぷりで、お酒もついつい進んでしまうといいますよ。
特に白海老の唐揚げは香ばしく噛めば噛むほどに旨い。ビールが進むー。森林どりのタタキも炭火で炙ってあり旨味が強く弾力がありおいしかった。どのお料理もおいしくて、上司に合わせていたら一軒目からハイペースで飲み過ぎてしまった。。
・ホルモン焼きうどん
うん。コレは美味いわ。ホルモンなんだけどしつこくなくって味もそれほど濃い目って感じではないです。醤油の香ばしさが際立ってちょっと甘さもあって・・・おいしーーい!
出典: ぱたぱたぱたごにあさんの口コミ
166人
4884人
050-5596-4111
出典: keyturn312さん
岡山市北区幸町にある居酒屋さんです。
2階建てで、座席は合計110席ほど。カウンター、テーブル席のほか、2名から利用できる個室もあるとのこと。
上品で高級感もあるお店だとか。接待や、デートで訪れる人も多いといいます。
出典: ma*i.i.さん
魚料理を中心に、日本の四季を感じさせる繊細な料理が楽しめるとのこと。
写真は「お造りの盛り合わせ」。鯛にカツオ、タコなどといった瀬戸の海の幸が並んでいます。
肉厚の刺身はどれも身がしまっていて、鮮度のよさがうかがえるそう。
出典: べにまどんなさん
お通しの「ミニバーガー」だそうです。かわいらしいルックスには、遊び心が感じられますね。
パティの素材はカツオやサンマ、サバなどの、旬の魚が使われるとか。
魚によって角煮であったり燻製であったり、素材の味を活かした調理がされているそうです。
明太子の燻製は初めてでしたが、しっかりと燻製の香りがしてお酒が進む味…白子のカツレツもとろっとした白子と軽い衣がよくあって美味しい!店内も洗練されていて女性のグループにもオススメの居酒屋さんでした!
出典: misaki1013さんの口コミ
・いぶりがっこのポテトサラダ
ポテトサラダはやみつきになる美味しさで、ぶりがっこのアクセントもありながら優しい味で相変わらず美味しかったです。
出典: ニシンシナ区さんの口コミ
112人
7489人
050-5589-8166
出典: ma*i.i.さん
岡山市北区にある「一吉」は、メニューが多彩で、海鮮、揚げ物、アラカルトと、居酒屋さんで食べたい料理が揃っていると評判です。
カウンター、小上がりを含め座席は70席ほどあるそう。
広いお店ですが、常連さんも多く通っており、お店はいつもお客さんでいっぱいだといいます。
出典: yxtさん
「さわらたたき」は、こちらを訪れたら外せないメニューだと人気。
身の崩れやすいサワラは、本来刺身には向かない魚だそうですが、こちらではお造りやたたきでも楽しめるとのこと。技術の高さがうかがえますね。
たたきは薬味もたっぷりのって、風味、食感ともに絶品だそう。
出典: 売れっ子ぶるさん
名物「しそ揚げ」は、お店に来る人の多くが頼む人気の一品だといいます。
豚肉をシソで包んで天ぷらにしたものだそうですが、豚肉の甘さとシソの香りのよさと、これも格別だそうですよ。
辛子入りの酢醤油で、後口もよく食べられるとか。
こちらのお通し、数種類ある中から1品を選ぶシステム。人数が多いほど、いろいろ食べれますね。惣菜などいろいろある中で、ピカ一だったのがタコの煮物。甘辛く煮付けてあり、その柔らかさはびっくり。
出典: 油の大将さんの口コミ
・たこぼうず
タコぼうず、面白いネーミングで目を引く。衣な中身は紫蘇・ジャガイモ・蛸・人参、つゆが薄めの蕎麦つゆっぽくい面白い。なるほど、これも美味しい。
出典:https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33004168/dtlrvwlst/B185743729/
62人
2463人
086-234-1111
出典: エガシさん
鳥料理、魚料理に寿司、鍋など、こちらも料理が多彩な居酒屋さんだそう。
昭和46年創業の、岡山市ではよく知られたお店だといいます。
岡山駅から徒歩5分ほどと、アクセスもよいとか。座席数は100席ほどある大きなお店のようです。
出典: るんるん♪♪♪さん
お店のおすすめだという「鳥酢」は、歯ごたえのよい鶏肉や、鶏皮、春雨を酢で和えたものだとか。
あっさりとして後口がよく、いくらでも食べられる美味しさだそう。2度、3度とお代わりする人もいるそうですよ。
出典: たかし3さん
カウンターには大皿があり、その日おすすめの料理が並ぶとのことです。こちらはその中のひとつ「イイダコの煮つけ」だとか。
タコはじっくりと漬けてあるようで、身はやわらかく、味もしっかり染みているそうです。
・鶏皮ゴボウ
これも名物らしい。この絶大組み合わせは初めてだな♪安くてGOODな大衆酒場❗たいへん美味しくいただきました⭐
出典: jaydashさんの口コミ
牛すじ煮。こんにゃくと共に牛スジか柔らかく煮てありました。お味もいい。手長ダコ。今日はイイダコではなくて手長ダコだそうです。これもいい味付け。刺し盛り。鯛、ハマチ、タイラガイ、サーモン。どれもなかなか新鮮ですね。お得です。
出典: まりしらさんの口コミ
311人
9684人
086-233-1969
出典: 倉敷の美食屋トリコさん
美味しくて、安くてボリュームもたっぷりの焼肉が楽しめると評判、岡山市北区今にある、行列ができる人気店です。
ビールや日本酒、ワインなど、お酒の種類も豊富なほか、鉄板焼などおつまみにぴったりな料理も揃っていて、居酒屋スタイルでも楽しめると評判。
内観は、昭和をイメージしたそうで、おしゃれでレトロな印象だそう。
出典: paruparu♡さん
テーブル、座敷では七輪で、カウンターでは目の前の鉄板で店員さんが焼いてくれるのだそうです。
いろいろな楽しみ方ができるこちらでは、「カルビ」が一番人気だとか。
厚切りの肉に、少し甘めのタレが合うそう。量も多く、お腹いっぱいになるそうですよ。
出典: J-PANDAさん
「たろうサラダ」です。
水菜にトマト、半熟卵のサラダの上に、鰹節がたっぷりのっているとのこと。
さっぱり味で、少し酸味のあるドレッシングは、お店オリジナルのものだとか。
注文した肉に野菜とうどんをトッピングして、ホルモン焼きうどんに。焼肉屋なんですが、自由度高いなぁーと思います。あまったお肉にトッピングして、別物が食べれるのは鉄板ならではだと思うし。
出典: J-PANDAさんの口コミ
ホルモンはどれもとってもおいしい。まる腸の脂の部分の甘さとか、胃袋のコリコリとした食感とか。本当に食べてて楽しい。ハラミは肉厚なんですけど、それをしっかりと焼いたにもかかわらず脂の甘さとお肉の味がもっと食べたいと思う味。しかもどれも本当に安い!
出典: natsugouさんの口コミ
114人
4557人
050-5872-6977
出典: ma*i.i.さん
岡山市北区野田屋町、ビルの2、3、4階で営業している居酒屋さんです。
落ち着いた雰囲気の店内には、木のテーブルやいすが置かれており、かわいらしいカフェのような印象もあるとか。
地元のこだわり素材を使った創作料理が楽しめるとのこと。
出典: 哲太郎さん
岡山のブランド牛「千屋牛」が食べられるとか。写真は「ローストビーフ」です。
やわらかく、キメの細かいサシが入った千屋牛のローストビーフは、口当たりがとろけるようになめらかだそう。
脂の甘味も感じられるとのことです。
出典: o322miさん
「だしまき玉子」には、岡山市では良く食べられる黄ニラが入っているのだそう。
玉子焼きは、出汁がたっぷり使われているようで、ふわふわで風味も濃厚だといいます。
シャキシャキの黄ニラの食感もよく、しみじみと美味しい一品だとか。
クリームチーズ豆腐→ふんわりチーズの風味がします。一度食べたらやみつきに!から揚げ→ネギソースと味噌ポン酢が選べます。外はサクサク中はジューシー。唐揚げ好きもそう出ない人もとりあえず頼んでみてください。
出典: seisai9qさんの口コミ
53人
2661人
086-206-1007
出典:tabelog.com
岡山市北区、公園のすぐ前にある焼き鳥屋さんです。
カウンター、テーブル席のいずれも掘りごたつだそうで、くつろいで食事が楽しめるとのこと。
内観はシンプル、モダンといった雰囲気で、女子会などにもおすすめだといいます。
出典: 白猫黒猫論さん
部位ごとに焼き方を変え、素材そのものの味を引き出す工夫をしているのだとか。
「もも肉」は、外はカリッと中はジューシーな仕上がりだそう。
ネギの代わりに玉ねぎを合わせることで、甘味が加わるのもよい点だといいます。
出典:tabelog.com
人気の一品「鶏の炙り刺し」です。
新鮮な鶏肉の表面を、香ばしく炙ったものだとか。少し甘めの醤油につけると、鶏のうまみ、歯ごたえが堪能できるとのことです。
薬味がよいアクセントになって、ついついお酒も進むそう。
・新鮮レバーのレア焼き
どの角度から見ても美味いのが伝わってきます。噛むとフワッと溶けるような口当たりでサッパリとしたレバーの香りがひろがります。素晴らしい焼き加減ですね。
出典: 風神77さんの口コミ
個人的に好印象だったのは、ジューシーな豚トロ♪何本でも食べれそう!半熟卵のうずらベーコンも好印象でした。活気があるお店で飲み会等に良さそうです♪店員さんも気さくな方で、楽しい飲み会になりました!
出典:https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011318/dtlrvwlst/B309557030/
95人
8497人
050-5869-8718
出典: 白猫黒猫論さん
岡山市北区本町、JR岡山駅からも近い場所にある、こだわりの焼き鳥、炭火焼が楽しめると人気の居酒屋です。
古民家風のモダンでおしゃれなお店だとか。デートや女子会などに利用されることも多いといいます。
出典: すっんさん
「皮」と、ささみにわさびを合わせた「さび焼き」です。
焼き鳥は大きめ、しっとりとした焼き上がりで食べ応えがあるそう。
炭でじっくり焼いているためか、うまみが凝縮されて感じられるのだとか。
出典: 白猫黒猫論さん
ユニークな「ポテトサラダ」が味わえるとか。
味付けに、チーズやブラックペッパーが使われているそう。カシューナッツやピクルスなども入っていて、ワインに合うといいますよ。
盛り付けもおしゃれで、味、見た目ともに印象に残る一皿だそうです。
・河内鴨のたたき
大阪で作られるブランドの鴨肉で生食で味が良いと評価されてるものみたいです。皮目はパリッとしていて火の入れ具合も良い感じ!きれいな断面!そして力強い食感で旨味がぎゅ〜っと染み出す感じ!
出典: keyturn312さんの口コミ
・レバーペースト
これはお酒のアテに最高です☆お家に連れて帰りたいです.( •́ .̫ •̀ )チビチビ食べながら晩酌したいです。
出典: 柚子胡椒姫さんの口コミ
129人
6759人
050-5592-8388
出典: ay511さん
岡山市北区平和町にある居酒屋さんです。
お店には、靴を脱いであがるそう。上品で落ち着いた雰囲気のお店で、くつろいで過ごすことができるといいます。
料理、ドリンクともに品ぞろえが豊富で、誰と訪れても楽しく飲めるとの評判です。
出典: あさぴー1さん
名物料理、「クリームコロッケデミグラスソース」です。
クリーミーなベシャメルソースのコロッケに、和風テイストのデミグラスソースがよく合うとのこと。
あまりの人気に、売り切れることもあるそうですよ。
出典: Merfolk Kingさん
「サバの味噌煮」も美味しいのだとか。
サバは大きく、厚みもたっぷりあるとのこと。やわらかくて、箸を入れるとすっと身がほぐれるといいます。
甘めの味噌の味もよく染みていて、これもお酒に合う味だそう。
・たき合せ
なす/小芋/ほうれん草の盛合せ。煮浸しの照りの美しさに加えて、実によく出汁が染み込んでます。いいなぁ、こういう美味しい手仕事って。
・ピーチポークの生姜焼き
玉葱と一緒に生姜醤油で和風に炒めた豚肩ロース肉。この豚さんも岡山産でした。地元愛です、と笑うご主人ですが、しっかりと肉の弾力はありながら柔らかいお肉は実に美味かった。
265人
20147人
086-226-3131
出典: @すすむさん
岡山電気軌道・柳川駅から徒歩3分ほど、2階建ての大きな居酒屋です。1階にはカウンターあり、2階にはテーブル席のほか個室などもあるとのこと。
料理、接客ともに定評のある、岡山市でも人気のお店だといいます。
出典: asmasmjさん
「とろける胡麻豆腐」が人気で、これを目当てに訪れる人も多いとか。
ゴマ豆腐はやさしい甘さの上品な味、もっちりとしてなめらかで、やみつきになる一品だそう。
タレも少々甘めなので、わさびをきかせて食べるのもおすすめだそうですよ。
出典: J-PANDAさん
牡蠣や鯛、さんま、白魚など、季節の素材を使った「釜飯」が楽しめるそう。
魚介の風味がたっぷり染みているというご飯は、しめにぴったりだとか。おこげも美味しいとのことです。
出汁を添えて、お茶漬けにして楽しめるものもあるようです。
どの口コミにも書いてありますが、店員さんの対応がめちゃくちゃ良かった!靴も片付けてくれて、靴も出してくれて、電話の対応もめっちゃ良かった〜〜。
出典: kaaanoooさんの口コミ
67人
3364人
出典:tabelog.com
岡山駅から徒歩2分ほど、商店街にあるので買い物帰りなどにも気軽に寄りたくなるという居酒屋「まんてんの星」。
日本酒、焼酎の品揃えがよく、240種ほどが楽しめると人気です。料理は、岡山の郷土料理を中心に、お酒に合うB級グルメも多数並んでいるとのこと。
出典: 頑張れストマックさん
「まんてんセット」は「鶏の炭火焼き」とワンドリンクが楽しめるお得なセットだといいます。
強火で炙り、炭の香りをまとわせた鶏肉は、歯ごたえがあり美味しいとのこと。
お通し代も込みだそうですから、気軽なちょい飲みにはちょうどよさそう。
出典: 哲太郎さん
海鮮料理も充実しているとのことです。
カツオやサワラ、ママカリといった、岡山市ならではの素材も楽しめるといいますよ。
写真は「旬のお刺身盛り合わせ」です。一人前から気軽に頼めるのもいいですね。
そこで自分の好きな黒糖焼酎を色々頼んでみた。通販や奄美諸島でしか手に入らない銘柄も置いていて感動しました★一緒に飲んでいた方もニッチな銘柄を指定すれば本当に有ったりとみんな満足でした。
・馬刺し
どれを食べても美味しいんですが、忘れられないくらい美味しかったのが「馬刺し」で、特に「タテガミの部位」が美味しかったです\(◎o◎)/!
出典: しょーですさんの口コミ
69人
3341人
出典: トントンマンさん
岡山駅から徒歩10分ほど、中央郵便局の近くにある中華料理のお店です。飲み放題もあり、居酒屋としての利用もできるということです。
内観はおしゃれでシンプル、女子会にもよさそうですよ。カウンター、テーブル合わせて24席ほどの座席があるとか。
出典: カラーのりださん
ご飯、麺類、アラカルトと、いろいろな中華料理が味わえるそう。お酒のあてになりそうな「前菜の盛り合わせ」などもあるようですよ。
「煮豚」や「クラゲの酢の物」など、お酒に合いそうな料理が数品、楽しめるということです。
出典: 食の報道カメラマンさん
「海老のマヨネーズ」です。
プリプリの大きなエビがたくさん入っているのだとか。少し甘めのマヨネーズと、シャキシャキ野菜の組み合わせも絶妙だそうですよ。
リピーターも多数いるという、人気の一品だといいます。
2人だったので、蕎麦、チャーハンをシェア出来るように用意していただきました。デザートは杏仁豆腐、あたたかい烏龍茶と一緒にでてきました。どのお料理も上品で中華のアクセントある美味しいものばかりでした(^_^)
出典: みゅがいく!美味い店さんの口コミ
五目チャーハンもネギたっぷりでおいしすぎた。小籠包は熱いうちに食べるべき!タレなしでもおいしく肉汁感じられました。
出典: ぱんぱんこばみさんの口コミ
100人
5485人
050-5890-8949
出典:tabelog.com
ビルの2階にある串揚げ屋さんです。お店へは、外の階段から直接上がっていけるのだとか。
カウンター、掘りごたつのテーブル席に座敷など、座席は合計34席あるとのこと。おしゃれな雰囲気も評判で、デートにぴったりだという声も。
出典: keyturn312さん
串揚げは、コースでもアラカルトでもオーダーできるとのこと。
写真は「海老」と「豚ヒレ」だとか。
ほかにも、岡山ならではの「黄ニラ」や、「アボカド」や「ずんだもち」のような変わり串まで、いろいろ楽しめるようですよ。
出典: deedee128さん
居酒屋での食事のしめにぴったりの「ご飯もん」もいろいろあるようですよ。
こちらは「海老天むすび」です。海苔巻きなので食べやすく、満足度も十分だといいます。
味噌汁と漬物がついているのもうれしいですね。
・おまかせコース
おまかせコースは、お客がストップというまで続くのですが、あまりにおいしく、あとお店の雰囲気が良すぎて、ついお腹がパンパンになるまで食べ過ぎてしまいました。
出典: goncharoffさんの口コミ
サイドメニュー?かな。串揚げ以外のメニューは量も多く、味ももちろんいいのでどれもオススメです。私は、スジ煮込みと冷豆腐が特に好きです。
82人
2759人
050-5593-1562
出典:tabelog.com
岡山駅から徒歩6分ほど、ビルの3階にある女性に人気の居酒屋さんです。オーガニックな野菜を使った、ヘルシーな料理が食べられるそう。
ナチュラルでおしゃれな雰囲気の店内には、カウンターや座敷席があり、オープンテラスもあるとのこと。
出典: 食いしん坊のコブタさん
「彩り野菜のグリル」です。
お店の野菜は、岡山の契約農家さんから仕入れた無農薬のものだそう。焼くとじんわり甘味が染み出て、格別の味になるそうですよ。
アンチョビソースと岩塩という、シンプルな味付けもよいのだとか。
出典: ★ショコラさん
「料理長の気まぐれ盛り合わせ」は、盛りだくさんで内容もよく、見た目もきれいだと評判です。
赤貝の煮つけやローストビーフ、キッシュ、トウモロコシの天ぷらと、豪華な一皿ですね。
料理は日替わりだそうなので、リピートする楽しみもできそうです。
茄子と桃の田楽があまくって、茄子も桃もとろっとろで美味しかった❤地鶏のマスタードソースは地鶏は臭みもなく柔らかくてソースもはちみつが入っててホント美味しい!まぁホントなに食べても美味しくて、接客もほどよぃ感じで居心地もとても良かったです❤️
出典: 食いしん坊のコブタさんの口コミ
お刺身の盛り合わせ、切り身のサイズが小さくてとても食べやすかったです。お魚は全部おいしかった。後は、明太子ののせたパン、豚角煮に山葵を乗せたものをいただきました。〆めは大好物のすだちうどんを!大満足です。
出典: さくらママだよさんの口コミ
184人
7389人
086-238-6262
出典:tabelog.com
岡山駅から徒歩3分ほど。アクセスもよく、立ち寄りやすいと人気の居酒屋です。「黄ニラ料理がうまい店」として、JAさんから認定を受けたお店だとか。
テーブル席は、座席の間に適度に仕切りがあることで、隣席があまり気にならず、ゆっくり食事ができる点も好評のようです。
出典: ちびトラ3さん
人気の一品「黄ニラの天ぷら」です。
衣をつけて、高温の油でサクッと揚げた黄ニラは、独特の甘みと風味がより増すのだとか。
衣のサクサク感もあって、いくらでも食べられる味だそうですよ。
出典: あさぴー1さん
「鰆と黄ニラのあんかけ」では、岡山名物2品が同時に味わえるのだとか。
上品で、あっさりとした味付けのあんと、風味豊かなサワラと黄ニラ、絶妙な組み合わせだそうですよ。
やさしい味わいなので、食事のしめにもちょうどよいそう。
・もろみ豆腐珍味
『もろみ豆腐珍味』は」その名の通り、独特の風味があり、ひと舐めでも味が濃く、酒が進む逸品。
出典: 米が一番大事。さんの口コミ
定食を作って頂きました。居酒屋さんと和食屋さんの間くらいで、1人でお店に入った時は不安でしたが、きちんと対応して下さいました。他にも1人で来られているお客さんもいらっしゃいました。
出典: tononiさんの口コミ
96人
7483人
050-5869-0328
出典: masashidaiさん
岡山駅から徒歩3分ほど。揚げ物などの居酒屋メニューと、うどんが同時に楽しめるそう。24時間営業しているとのことで、昼飲みを楽しむ人も多いそうです。
カウンター5席、テーブル席が8席という小ぢんまりとしたお店だとか。
出典: 頑張れストマックさん
「ハムカツ」が人気だそう。
ハムは2枚重ねてあるとか。サクッと揚がった「ハムカツ」に、ソースをかけて食べるのが美味しいとのこと。
値段も手ごろで、ちょい飲みにはぴったりの一品だといいます。
出典: aochan/aochanさん
牛すじを最初は大きな塊のまま、次は小さくカットして、2回に分けて煮込むという「牛すじ煮」。
手間も時間もたっぷりかけた一品は、やわらかくてとろけるような口当たりだそうですよ。
・特製うどん
天ぷらにお肉、たまごが入っています。出汁がめっちゃ優しくて、飲み終わりとかっているわけでもないんですけど、身体に染み渡るんですよね〜。麺も柔らかく仕上がっているので、消化もしやすそう。
出典: keyturn312さんの口コミ
・津山干し肉(末永商店)あぶり
肉の味わいが凝縮!これは酒のつまみにちょうどイイね♪ビーフジャーキーほど硬くなく旨味がぎっしり。次は、横についてた唐辛子マヨネーズをつけて。マヨネーズの酸味で肉の味もひきたつね♪
出典: れれれのおやじさんの口コミ
77人
895人
※本記事は、2021/08/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。