常滑デートで寄りたい!中部国際空港内のお店などおすすめ29選
中部国際空港のある常滑(とこなめ)市は、常滑焼きで有名な焼き物の街。今回はそんな常滑で、デートにおすすめのお店をまとめました。常滑散歩道や中部国際空港内にあるお店などのエリア別のほか、ランチやカフェなど、利用シーン別に紹介しているので、ぜひチェックしてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2821件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: みなきち37さん
「テキサスキングバーガー」は、常滑駅から徒歩15分の場所にあるハンバーガーショップ。
店内はカフェのようなおしゃれな雰囲気があり、ランチデートの利用にもおすすめです。
出典: 大津一城さん
お店の看板メニューという「テキサスバーガー」。パティをはじめ、スクランブルエッグ、ベーコン、チーズなどをはさんであります。
パティはビーフ100%で肉々しい食感とのこと。
出典: 7GのOPさん
「トリプルダブルバーガー」は、パティ、ベーコン、チーズの3種類が2枚ずつはさんである、ボリューム満点のメニューとのこと。
赤身肉の旨味とチーズとベーコンのコクがマッチしているのだそう。
アメリカンカジュアルな雰囲気の店内で、窓際にはカップルソファーもあり、デートにも良さげですね❤️ドリンクカップはオシャレ度満点!水玉の紙ストローも可愛い。
出典: みなきち37さんの口コミ
・テキサスバーガー
やっぱりかなり大きいハンバーガー。具はビーフパティ・スクランブルエッグ・チーズ・ベーコン・レタス。串を外し、かぶり付くとフワフワでしかも甘みのあるバンズの味が口の中に広がります。ビーフ100%のパティは肉々しく、食べ応えがあります。
出典: 大津一城さんの口コミ
186人
5191人
0569-47-5275
出典: mumin_31さん
「茶房 たんぽぽ」は、地元の食材を使ったフードが美味しいと人気のカフェ。常滑駅から徒歩7分です。
店舗は築約100年という焼き物職人の小屋を利用しており、風情があります。常滑らしい空間で、デートにもおすすめ。
出典: yoakenoaoさん
「たんぽぽ膳」はランチメニューのひとつ。メイン料理は地元の港で水揚げされた魚介類を使用しており、焼き物や煮物など数種類から選べます。
写真のメイン料理は大イワシの梅煮。やわらくて味がしみているのだそう。
同店の名物だという「たんぽぽ珈琲」。ネーミングはコーヒーながら、コーヒー豆不使用で、焙煎したタンポポの根を使っているのだそう。
ノンカフェインなのもポイントです。
・たんぽぽ膳
頂くご飯は、お母さんが作った家庭の味の「たんぽぽ膳」。地元の食材を…というより、お母さんが作ってるから、地元にあるもの、そこにあるもので作るご飯はとっても美味しいです♪懐かしくて、ほっこりする、数種類の小鉢にメインと、お味噌汁にご飯がついた定食形式のお昼ご飯がとってもおいしいです!
出典: しおりべさんの口コミ
・たんぽぽ珈琲
珈琲とは言っても、色だけが珈琲色をしていました。お味は、甘い黒砂糖のようなお味です。身体には良さそうなお茶でした。こちらはランチもあるようで、ランチにもたんぽぽ珈琲が付いているみたいです。
出典: koihimeさんの口コミ
33人
1746人
0569-35-4222
出典: カジェールさん
「キッチン ルポ」は、自然派ワインが楽しめるフレンチレストラン。店内はカジュアルな雰囲気もあり、肩肘張らずにフランス料理が味わえます。
デートはもちろん、女子会にもぴったり。常滑駅から徒歩5分です。
出典: ★BELL★さん
「フルコースランチ」は、メイン料理2品に、サラダ、スープ、デザートがついた、ちょっと贅沢なランチ。
写真はメイン料理のひとつ「宮城産天然ヒラメのパネ ラタトゥイユ添え」。盛り付けもおしゃれですね。
出典: eakmsmwmdsさん
「フルコースランチ」のサラダ。レタスをはじめ、生ハム、トマト、ゆで玉子など盛りだくさんの内容で彩りも豊か。食べごたえもあるようです。
ドレッシングが野菜の味を引き立てているのだそう。
・ホタテのムースにノルディックサーモンソテーのクレープ包みパイ生地のせ
クレープに包まれたホタテムースとサーモンは旨味が凝縮され一緒にバジルの葉も包まれて美味❗
出典: YURAROさんの口コミ
50人
3234人
050-5597-9341
出典: yoakenoaoさん
「ni:no(ニーノ)」は、常滑市陶磁器会館のすぐ近くにあるカフェ。1階が雑貨店で、カフェは2階にあります。
古民家をリノベーションした店内はレトロな雰囲気があり、デートにもうってつけ。
出典: アリーちゃんさん
ランチは日替わりで、メイン料理を数種類から選べます。写真はメイン料理のひとつ「あさりとサーモンたっぷり野菜のミルクスープ」。
シーフードと野菜の旨味が詰まっているのだそう。
出典: ジャン・ダラリンさん
ランチにつく前菜プレート。6種類の料理がワンプレートに盛られており、少しずついろいろな味を楽しめます。
モヤシとひじきのサラダなど、どれもヘルシーで優しい味わいとのこと。
・あさりとサーモンたっぷり野菜のミルクスープ
彩り豊かで健康そうなスープです!具は刻んだ野菜がゴロゴロ入っており、スープに溶けでたアサリの風味がよく染みて、思いの外食べごたえがあります。パンはバゲットと雑穀パンの二種類。スープに浸していただきました!
出典: ジャン・ダラリンさんの口コミ
一階にはかわいらしい雑貨が並び、デート向きスポットでもあります。常滑の焼き物散歩道にある他の和カフェとは趣が一味違ってポップなイメージ。今後、人気が出てきそうな感がありました。
出典: pittyさんの口コミ
125人
5684人
0569-77-0157
出典: カジェールさん
「グリーンムーン」は、多屋駅から徒歩圏内にあるカフェ。外観も店内もおしゃれで、デートにもぴったりだとか。
木を主体にしたナチュラルな雰囲気で、ソファー席となっています。テラス席もありますよ。
出典: ちゃごさん
「和風ハンバーグランチ」は、ロコモコを和風バージョンにしたメニュー。ハンバーグの下にはライスがあり、食べごたえもあるのだそう。
ハンバーグは何もつけずに食べても美味しいのだとか。
出典: みぶきさん
「ロコモコランチ」は、牛すじ肉を使ったハンバーグを使用しているとのこと。じっくりと煮込まれており、やわらかくジューシーなのだそう。
目玉焼きや焼き野菜なども、添えられておりボリュームも十分だとか。
・和風ハンバーグランチ
ふわふわのハンバーグは、切ると肉汁が出てきて、口にいれるとお肉の甘味がひろがります。した味がついてるので、そのままでも美味しく青じそと一緒にたべると、しその香りがさっぱりとさせてくれて、また一層おいしさを際立てせてくれました。
出典: しおりべさんの口コミ
1時過ぎに入店、家族連れやカップルなど5~6組で活気ある店内です、私達の後からも女性客数組5~6が人来店しました。
出典: gondor1721さんの口コミ
62人
2977人
0569-89-6808
出典: ちゃごさん
「共栄窯(きょうえいがま)」は、明治時代の常滑焼きの窯を利用したダイニングバー。料理を盛り付ける器に常滑焼きを使用しているのも特徴です。
いつもとは違う雰囲気を楽しみたいカップルのデートにおすすめ。
出典: メアリーけいこさん
「セレクトランチ」は、メイン料理を選べるプリフィックススタイル。「子羊のトマト煮込み」や「魚介の包み焼き」など、手の込んだ料理が用意されています。
前菜にパン、デザートもセットになっており、ボリュームも十分とのこと。
出典: aiko:)さん
写真はランチの前菜です。数種類の料理をワンプレートに盛り込んであり、少しずついろいろな味を楽しめます。彩りもよく、SNS映えするのだとか。
料理はどれも丁寧作られており美味しいのだそう。
・セレクトランチ
知多牛のビーフシチューは、しっとりホロホロに柔らかい濃厚なソース。家では出せない味ですね。前菜プレートも美味しかったし陶器の皿やカップも焼き物で見た目も楽しい。テーブル席を選びましたが、カウンター席もデートにいいですね。
出典:https://tabelog.com/aichi/A2304/A230402/23053600/dtlrvwlst/B454328462/
146人
6290人
0569-34-7786
出典: yoakenoaoさん
「古窯庵 散歩道店」は、愛知県内に複数店舗を抱えているそば店。石臼引き自家製粉のそば粉を使用した手打ちそばが人気です。
常滑駅から徒歩6分の同店は、店内に囲炉裏があり風情たっぷりとのこと。ゆっくりとランチデートを楽しめます。
出典: 金さん513さん
「粗挽き細打ちせいろ」は、香りが豊かとのこと。しっかりとした噛みごたえもあるのだそう。
つけ汁だけで食べるのはもちろん、薬味のネギとわさびを入れても美味しいのだとか。
出典: Mickyさん
「穴子おろし」は、アナゴ一本が丸ごとのったメニュー。カボチャやナスなど野菜の天ぷらもついておりボリュームがあります。
アナゴの天ぷらは、外はサクサクで中はふっくらなのだそう。
淡い薄緑がかった美しいお蕎麦。この艶やかな蕎麦肌を見つめると、粗挽きとはなんぞや!などとあらぬ思考に至らず、お腹がぐぅ~と泣くのです。ではでは~いっただっきまぁ~~す!美味しいです!
出典: 華麗なる一族さんの口コミ
常滑散歩道でお散歩デートしているときにおすすめのランチがこちら!食べログで、みんなの口コミをみながら決めましたが、行って大正解でした!
出典: yura1201さんの口コミ
73人
2834人
0569-35-8350
出典:tabelog.com
「ベジとスパイス オム オム オム」は、南インドの家庭料理が味わえるお店。築約120年の古民家を利用した店舗は情緒があり、ランチデートにもうってつけ。
テーブル席や座敷席などがあります。
出典: nyant456さん
「アンマスペシャルミールス」は、3種類のカレーをセットにしたメニュー。カレーは「チキン」・「サンバル」・「ダル」で、スパイシーで味わい深いのだとか。
ライスは白米かインドのバスマティライスを選べます。
出典: yoakenoaoさん
「スリランカ・南インド アンマのカレー」は、スープカレーやタマネギとひき肉を使ったカレーなどを盛り合わせた一品。
添えられているオクラ、ナス、ジャガイモなどの野菜とカレーを混ぜて食べると美味しいのだとか。
・本日のアンマのカレーSpecia
可愛らしく色鮮やかな料理が並ぶプレート。スパイスの良い香りがふんわりとプレートから立ち昇ってきます。サンバル(野菜のスープカレー)、ダール(レンズ豆のカレー)、スパイシーチキンカレーの3種カレーはそれぞれキャラクターは違いますが、どれもが丁寧に作られた美味しさ。
・アンマスペシャルミールス
アンマスペシャルはチキン、ダル、サンバルの3種のカレーが別容器に盛られる。「全ての料理を混ぜながら味の変化をお楽しみください」との説明、変化を付ける調味料(香辛料オイル)も別に置かれる。特筆すべき味はチキンカレー!!!後を引く又食べたくなる味♪
出典: pen E-P3さんの口コミ
87人
3212人
不明の為情報お待ちしております
出典: hiro355さん
「ビストロスリール」は、常滑駅西口改札を出てすぐの場所にあるビストロ。店内は木の温もりを感じさせるナチュラルな雰囲気。
適度なカジュアルさもあり、気軽にデートで利用できます。
出典: tetsu295219さん
「ランチメニューA」は、スープと前菜、メインという構成で、メインは数種類から選べます。
写真はメインのひとつ「和歌山県産真鯛のポワレ 海老の旨味凝縮アメリケーヌソース」。青いお皿と黄色いソースの色合いがビビッドでおしゃれですね。
出典: hiro355さん
「ランチメニューA」の前菜は、「シェフおすすめの前菜盛り合わせ」に決まっています。
冷菜、温菜を少しずつ盛り込んだ一品で、彩りも鮮やか。カルパッチョやブルスケッタなどが味わえます。
・ミーキュイサーモン 甲殻類の旨味凝縮アメリケーヌソース
この日、コースのお魚料理は真鯛のポワレで、そちらも気になりましたが、インスタで見ていたサーモンがいただきたくてリクエストしたところ、快く変更してくださいました♪見てください!!半レア焼き加減のサーモン☆
出典: なべちゃん1204さんの口コミ
・半田産ハッピーポーク 豚肩ロースのロースト、粒マスタードソース
やっぱね、森田さんの手掛ける鴨のローストは抜群に旨い!鴨の旨味が旨く焼き上げてるよ!
出典: ちぇんいぇさんの口コミ
69人
2757人
050-5890-8032
常滑駅から徒歩7分の「セントラルダイナー」は、1950年代のアメリカンダイナーがコンセプトのお店。
店内はカラフルかつポップなインテリアで、ランチデートにもぴったり。横並びで座れるカウンター席もあります。
出典: yoakenoaoさん
「知多フォルニアバーガー」は、ブランド牛「知多牛」100%のハンバーガー。目玉焼きには常滑産の卵を使用しています。
季節のフルーツジャムがはさんであり、パティの味を引き立てているのだとか。
出典: masa_marcyさん
「知多牛ベーコンチーズバーガー」は、「知多牛」のパティと「知多豚」のベーコンを使っているハンバーガー。
ふんわりとしたバンズは甘さひかえめで、パティと合っているのだとか。
・知多フォルニアバーガー
知多牛100%のパティはさすがに美味しいですよ、お肉を食べてる、という感じですね♪オニオンと嬉しい厚さのベーコンもピッタリの相性で、冷えたトマトとレタスも良い仕事してます。そして今回はなんか目玉焼きがやけに美味しく感じました。
出典: yoakenoaoさんの口コミ
・アボカドチーズバーガー ダブル
大きなバーガーだったので、食べ方迷いました私は、フォークとナイフで切っていただきました!かぶっていただく様のバーガーを挟む紙もあります。お肉が肉肉しくて、美味しかったです〜!
出典: れなれなもぐもぐさんの口コミ
35人
1073人
0569-47-9002
出典: ロールケーキショコラさん
「まるや本店 中部国際空港店」は、旅客ターミナルビル4階にある鰻料理専門店。
店内はシックで落ち着いた雰囲気があり、鰻料理を味わいながら、ゆっくりデートを楽しめます。
出典: 食いしん坊@鹿児島さん
名物のひつまぶしは、厳選した鰻だけを使用。100年以上継ぎ足してきたというタレに漬けて、じっくりと焼きげています。
最初の1杯はそのまま、次に薬味とともに、3杯目はお茶漬けで食べるのが美味しい食べ方のようです。
出典: ZACBEEさん
ひつまぶしは、「ミニ」・「特上」などのバリエーションをラインナップ。
写真は「ミニひつまぶし」。鰻は通常の半分、ご飯の量もおさえめとのことで、お腹の空き具合に合わせてランチを選べます。プラス料金で肝吸いも追加できます。
・ミニひつまぶし
お吸い物、ひつまぶし、薬味、おつけものがついており最初は混ぜてそのまま、次はお好みで薬味、最後は出汁を入れたべる。あたしは、そのままと薬味でのひつまぶしを楽しみました!
出典: kyon0506さんの口コミ
・まるひつまぶし
10分ちょっとで到着です。お~さっそくいい香りが食欲をそそりますね~。では、まずはふつうにいただきます。お~カリッと香ばしく焼かれたうなぎはうまいですね~(;´∀`)またお米がうまい!このお米がタレをまとってこれだけでいけちゃいますね~。
出典: 腹ペコムックさんの口コミ
314人
4448人
050-5456-7356
出典: ごりくんさん
名古屋に本店を構えるそば店で、中部国際空港店は旅客ターミナルビル4階にあります。店名は「さらざん」と読みます。
店内は和の情緒が感じられる落ち着いた雰囲気。ゆっくりデートを楽しむにはぴったり。
出典: しめこのうさぎさん
ランチにも人気の「ざる」は、二八と十割があります。十割は粗挽きで風味がよく、香りが豊かなのだそう。
つけ汁は少し甘めのタイプで、十割そばに合っているのだとか。濃厚な味わいのそば湯も楽しめます。
出典: 腹ペコムックさん
「かきあげ丼ざる」は、ざるそばとかき揚げ丼のセットメニュー。かき揚げは桜エビ入りで、サクサクに揚がっているのだとか。
そばは薬味とともに食べても、そのまま食べても美味しいのだそう。
・かきあげざる
パリパリです。箸でつまむと簡単に割れてしまいます。“ころも”が殆ど無いような状態なので、軽い「かき揚げ」です。塩が付いて来たので、塩を少し付けていただくと、海老の味が全面に出ていて、ころもがパリパリで海老の味も美味しく、パリパリの食感も良いですね!
出典: 生レモンさんの口コミ
213人
2249人
0569-38-1137
出典: かぼちゃ計画さん
第1ターミナルの4階にある「エムズ・ダイニング」は、モーニングからディナーまで利用できるオールタイムダイニング。
黒を効果的に使ったスタイリッシュな雰囲気で、デートにも適しています。
出典: ラキテンさん
「台湾カレー」は、カレーと白湯がセットになったお店のオリジナルメニュー。サラダもついています。
最初はカレーだけで、最後は白湯をかけてスープカレーにして食べるのだとか。
出典: なおかりさん
「若鶏の唐揚げ南蛮甘辛ソース膳」は、唐揚げやサラダ、小鉢にご飯と椀物がついた盛りだくさんなメニュー。お昼にたくさん食べたいときにも向きそうです。
ご飯は白飯か知多たまり飯、椀物は赤出汁せんべい汁か鶏白湯スープから選べます。
・明太とアボカドの冷たいうどん
冷たく締まったコシのある讃岐うどん風麺に。明太アボカドと山芋が爽やかなアクセントで、なかなか美味しかったです!!
出典: スパマキシマムさんの口コミ
・八丁味噌タンタンメン
奥三河高原鹿ミンチ他カットオニオン、シナチクは、メニューと違い全てスープの下に雲隠れ...。パラパラと刻みネギが広がっていて、たぶん急いで調理をしたのかなというように感じる見た目。八丁味噌をブレンドした芝麻醤は、濃厚でゴマもしっかり感じて美味しい❗
出典: Vicky758さんの口コミ
92人
579人
0569-47-6301
出典: みなきち37さん
「シアトルフィッシュマーケット」は、中部国際空港の人気スポット、フライト・オブ・ドリームズのフードコートにあるお店。
旅客機の展示などもあり、デートで立ち寄るのもおすすめ。
出典: 田名部 心さん
看板メニューという「シアトルフィッシュ&チップス」は、白身魚のフライにポテトがついています。外はカラッと揚がっており、中はふんわりなのだとか。
タルタルソースとレモンが添えられています。
出典: みなきち37さん
ランチにもおすすめの「シアトルチーズフィッシュバーガー」は、白身魚のフライとチーズを使ったハンバーガー。レタスやトマトなどの野菜もはさんであります。
高さがあるので、少しつぶして食べるのがおすすめとのこと。
・シアトルWサーモンバーガー
よこにはみ出まくってるサーモンちゃんはカリフワでおいしすぎたし、シャキシャキたっぷりお野菜たちと、そのソースがまたおいしい。
出典: nagoya.mさんの口コミ
・シアトルフィッシュ&チップス
白身魚のフライは、レア感があるけどふっくらとして見た目以上のクオリティーです。ポテトでなくコレばっかりでもよかったくらい。そしてつけ合わせにあった自家製なのかな!?タルタルソースがいい!!
出典: やっす 5さんの口コミ
70人
472人
0569-84-7123
出典: アリーちゃんさん
「大蔵餅 常滑本店」は、常滑駅から徒歩8分の場所にある和菓子店。購入はもちろん、イートインスペースで味わうこともできます。
イートインスペースからは美しい日本庭園を眺められ、デート利用にもうってつけ。
出典: fukeiryuさん
「焼き餅」は、のし餅をはじめ、きび餅、草のし餅、古代米餅などから選択可能。きなこや黒蜜などが添えられており、味を変えて楽しめます。
餅は箸で持ち上げると長く伸びるほどやわらかいのだとか。
出典: フォトンさん
イートインスペースではフードメニューも提供。写真の「豆おこわ御前」は、小豆おおこわと雑煮がセットになっています。
小鉢も添えられており、いろいろな味を少しすつ楽しめるのもポイント。
・豆おこわ御前
まずは「おこわ」を一口・・これはいい、美味しくて食感のいい「おこわ」です。「雑煮」は淡い色目の美しいつゆです。餅はもちろん間違いなしですが出汁が美味しい・・。
出典: フォトンさんの口コミ
駅すぐにある和菓子屋さんです。店は狭いのですが、落ち着いた雰囲気でデートにも使えます。だんごの中身はとてもバラエティーに富んでいて、かつどれを食べてもおいしいです。夏はかき氷がお勧めです。
出典: monta555さんの口コミ
407人
10962人
0569-35-2676
出典: なおかりさん
「甘味喫茶 侘助(わびすけ)」は、古民家をリノベーションした和カフェ。店頭にはテラス席も設けられています。
店内はレトロで落ち着いた雰囲気があり、ゆっくりとデートを楽しめます。
出典: わんこそらさん
和スイーツのラインナップが豊富で、かき氷やぜんざい、わらび餅などが味わえます。
写真は「冷やし白玉せんざい」。冷たい餡の上には2種類の白玉とフルーツがのっています。
出典: ゆ~うりんさん
食事メニューの「土鍋カレーうどん」。カレーうどんは土鍋で提供されるので、最後まで熱々のまま食べられるそうです。
出汁が効いた和風仕立てのカレーで、マイルドな味わいなのだとか。
・土鍋カレーうどん
こちらのカレーうどんが絶品と聞いて注文。お鍋グツグツカレーうどんが出てきました!!一口食べて他のお店とは違う唯一無二のカレーうどんだと思いました。麺がライ麦を使った特殊な麺で半透明なツルッとした麺です。美味しい!!
出典: しゅう0310さんの口コミ
店内ではジャズが流れていますが、雰囲気はより一層和を意識して落ち着いた趣があります。店の奥には6人がけと4人がけのテーブルがある個室もあり、家族でもまたカップルでも長居できるような空間が整っています。
出典: pittyさんの口コミ
106人
4133人
0569-34-7169
出典: yoakenoaoさん
「だんご茶屋」は、だんごが楽しめる甘味処。峠のお茶屋さんを思わせる店構えで風情があります。
店内は小ぢんまりとしており、アットホームな雰囲気なのだとか。デートで気軽に立ち寄るのもおすすめ。
出典: ★BELL★さん
お店の看板メニューという「しょうゆ焼きだんご」と「磯辺だんご」。
しょうゆ焼きだんごは、くどくなくあっさりとした味わいなのだそう。磯辺だんごは海苔の風味がいいとのこと。
出典: yoakenoaoさん
「ネコ団子」は、醤油味のだんごに鰹節をふりかけたオリジナルメニュー。
醤油と鰹節は定番の組み合わせで、相性は抜群なのだそう。だんごもやわらかくて美味しいのだとか。
・しょうゆ焼きだんご
おだんごは、とても柔らかくて、焦げたお醤油の香ばしい香りと味が凄く美味しかったです(*^^)vランチ直後だったから2本にしましたが、お腹が空いていたら5本は食べられそう(笑)
出典: tsumugu4さんの口コミ
・ネコ団子
焼いた団子に鰹節がたくさん載ってこれ美味しいなあ。香ばしく味も薄味で美味しいです。これからも頑張って欲しいですね。
出典: あくしょん大魔王さんの口コミ
54人
697人
0569-34-3794
出典: yoakenoaoさん
「カフェ ランシュパーズ」は、倉庫をリノベーションしたカフェ。1階が雑貨店でカフェスペースは2階にあります。
木を活かしたナチュラルでノスタルジックな雰囲気があり、デート利用にも向いています。
出典: VOLVO850Rさん
「マロンシャンテリー」は、ゆで栗と渋皮栗を使ったマロンクリームでスポンジ生地を包んだスイーツ。
栗の季節にだけ登場するとのこと。これを目当てに予約を入れるお客さんも多いのだとか。美しいビジュアルですね。
出典: VOLVO850Rさん
シュークリームのスイーツ「シュー アラ クレーム」。シュー生地がサクサクの食感で軽やかなのだそう。クリームとの相性も抜群なのだとか。
クリームの下に入っている洋梨がいいアクセントになっているとのこと。
・マロンシャンテリー
どこから見てもうっとりしちゃう。フォルム❤️栗しか感じない?ペーストの上にまったり柔らかな生クリームのドレス着てるみたい╰(*´︶`*)╯一緒に食べるとちょうど良いしっとり感。美味しいーー。
出典: 仁©️226さんの口コミ
・タルト オ フィグ
ピスタチオ生地のタルトに、無花果をのせたタルト☆外側ほサクッと中はしっとり系のタルト生地♪綺麗な甘い無花果がのっていて美味しい!
出典: なべちゃん1204さんの口コミ
45人
3198人
0569-34-4561
出典: ★BELL★さん
「千里香(せんりこう)」は、常滑駅から徒歩10分の場所にあるカフェ。店舗は古民家を再利用しており、常滑焼きのギャラリーも併設されています。
店内はシンプルながらおしゃれで、デートにも適しています。
出典: ★BELL★さん
「いちごのシフォンケーキサンド」は、イチゴをはさむフルーツサンドタイプではなく、上にたっぷりとのせたスイーツ。
シフォンケーキはふんわりとした軽い口当たりのだそう。
出典: yoakenoaoさん
季節のスイーツ「苺スペシャル」。フレッシュなイチゴがグラスからこぼれるほど盛られており、イチゴが堪能できるのだとか。
中には、シフォンケーキと生クリームが詰められています。
・栗パフェ
甘露煮、渋皮煮含め4、5個はまるまる使っています。渋皮煮がなめらかで美味しかったです。まんまるアイスも栗の風味。中身はスポンジと何かのゼリー。このゼリーが何か分からなかったんだけど、さっぱりしたものでした。下の方はベリーアイスが隠れていて、酸味で口直しなのかな。
出典: やぱ~んさんの口コミ
・苺スペシャル
最上部は大きな苺が鎮座。その周りもグルリと溢れんばかりの苺ちゃん。案の定2個落下(>_<)その下はバニラアイスと苺のアイス、適度に混ざりあうとブレンドのアイスとなり良い感じに(^o^)
出典: yoakenoaoさんの口コミ
82人
3718人
0569-36-3237
出典: yoakenoaoさん
「マドヤマ」は、雑貨店に併設されているカフェ。常滑駅からは徒歩10分です。
古民家をリノベーションして使用しており、店内は落ち着いた雰囲気。デートにもおすすめです。
出典: mi.channnnさん
「桃パフェ」は、丸ごと1個の桃を使ったスイーツ。「通常サイズ」「メガサイズ」など桃の大きさによって値段が変わります。
桃の種を取り除いて生クリームを詰めてあるのだそう。
出典: yoakenoaoさん
「VEGETABLE CURRY」は、地元産の野菜をたっぷりと使ったカレーで、10種類以上入っているのだとか。
独自に調合したスパイスを使って、時間をかけて煮込んであるとのこと。
・桃パフェ
暫く待ってやって来たそれは・・・確かに“メガ”です(≧▽≦)大きな桃がデ〜ンと(๑˃ꇴ˂๑)取分け用のお皿に移して割ってみると、種の部分には生クリームが。今年の桃はあまりよろしくない的な意見が散見されますが、なかなかどうして結構甘くてジューシーでしたよ。
出典: グレート・棟梁さんの口コミ
・VEGETABLE CURRY
野菜がおいしい、カレーと野菜ってなんでこんなに合うんでしょうね。(^^)カレーの辛さはさほどではなく、まろやかな感じです。スパイスなどいろんなモノが複合して深~い味♪
出典: yoakenoaoさんの口コミ
85人
3799人
0569-34-9980
出典: VOLVO850Rさん
「テイク コーヒー ロースタリー」は、古民家をリノベーションしたカフェ。ドライフラワーがディスプレイされた店内はおしゃれで、デートにも最適です。
ドライフラワーや雑貨の販売もしているようです。
出典: mi.channnnさん
「チーズケーキ」は、甘さ控えめで、しっとりなめらかな口当たりとのこと。やや大きめのサイズで、食べごたえもあるとか。
お皿のデザインも可愛く、満足度が高いとの声もありました。
出典: なべちゃん1204さん
写真右の「プリン」は、昔ながらのかためなプリンとのこと。ほろ苦いカラメルソースが合っているのだそう。
写真左奥の「抹茶ラテ」は、抹茶とエスプレッソが2層になっており、SNS映えするビジュアルとのこと。
・キャラメルラテ
にキャラメルの甘さをプラスしたもの☕️二層になるので、写真を撮るならおすすめのドリンク♡コーヒーが苦手な方も飲めちゃうくらい。
出典: mi.channnnさんの口コミ
27人
825人
不明の為情報お待ちしております
出典: hiro355さん
「チャウダーズカフェ 中部国際空港チャウダーズカフェ店」は、第1ターミナル3階の国内線出発制限エリアにあるカフェ。
ガラス張りで明るく開放感があり、デートにも向いています。
出典: 田名部 心さん
メニューはドリンクと軽食が中心で、「ホットドッグ」や「本日のカレー」などがあります。
「本日のスープ」とのスープセットもあり、フードと一緒に味わうことも可能。トマトベースのスープなどが登場するのだそう。
出典:tabelog.com
「チャウダーズセット」は、クラムチャウダーとパンのセットメニュー。クラムチャウダーはマイルドでクリーミーな味わいなのだとか。
パンはライ麦パンとフォカッチャがつくとのこと。
・本日のカレー
手際良く盛られて出てきたカレーの見た目はとても美味しそうです。ライムの切れ端がのっていて、箸で摘んだ後にサラダを食べると、良い香りでした。このためのライムかな?ライスの上のフライドオニオンがカリカリで、カレーのアクセントになっています。
出典: アキタン34さんの口コミ
・ホットドッグ
ホットドッグは結構スパイシー。カレーソースの所為でしょうか、チリコンカンチーズドッグより刺激的な味です。
出典: 山崎川 五十郎さんの口コミ
39人
132人
出典: キィ。さん
「メイドイン ピエール・エルメ 中部国際空港」は、有名パティシエがプロデュースしたカフェ。第1旅客ターミナルビル3階にあります。
シックで落ち着いた雰囲気があり、デートにもぴったり。
出典: 田名部 心さん
ショーケースにはさまざまなパンが並んでいるのだそう。写真はそのひとつで、「アーモンドのクロワッサン」。
サクサクした軽い食感とのこと。バターの風味もしっかり感じられるのだとか。
出典: come-onさん
「ケーキセット」は、ケーキとドリンクがそれぞれ数種類から選べます。写真は「イチゴとルバーブのタルト」と「アイスティー」。
タルトは甘すぎない味に仕上げてあるのだそう。
・レモンのメレンゲ
メレンゲはさくっとしながらもジューシー。コーヒーは結構深煎り。スイーツに良く合います。時間までゆったり過ごさせていただきました。
出典: ike-changさんの口コミ
・ピスタチオのメレンゲ
マカロンをアレンジしたピスタチオのメレンゲは、サクシュワで濃厚な味がとても美味しいです!!完全に別腹でアイスコーヒーと楽しめました。
出典: スパマキシマムさんの口コミ
66人
405人
出典: ★BELL★さん
「Foodie's Stand」は、フライト・オブ・ドリームズのシアトルテラス2階にあるスイーツショップ。
テイクアウトとイートインの両方に対応しており、デートで気軽に立ち寄れます。
出典: のんきなカメさん
ジェラートは看板メニューのひとつなのだとか。「飛騨牛乳」を使用しており、濃厚でコクがあるのだそう。
さまざまなフレーバーをラインナップしており、2種盛りのダブル、3種盛りのトリプルがあります。
出典: さあんさあんさん
ジェラートの「ラムレーズン」と「レモン」のダブル。ラムレーズンは甘さひかえめで大人の味わいなのだそう。レモンは程よい酸味があり、さっぱりとしているのだとか。
カップのほか、コーンも選べます。
結構ボリュームのある盛り方!おいしそう。メープルクリームは甘さ控えめなのか甘過ぎず美味しく頂けました。あまおういちごも美味しい。どちらもわりとさっぱりめ。
・プレーンバブルワッフル
バブルワッフルはじめて食べてみましたが、焼きたてなので温かくもっちり感がとても美味しかったです。ジェラートのマンゴーも濃厚で果実味しっかりしてます。トッピングも苺いっぱいでした。
出典: ぐるめ姫ちゃんさんの口コミ
16人
168人
0569-84-7778
出典:tabelog.com
「よなよな」は、表通りから一本入ったところにある居酒屋さんで、隠れ家のような雰囲気もあります。
古民家を再利用した店舗は趣があり、ディナーデートで利用するのにもぴったり。
出典: パン太夫さん
「刺身の盛り合わせ」は、その日のおすすめが味わえます。天然ヒラメやシマアジ、トリ貝などが登場することも。どれも新鮮で脂がのっているのだそう。
海鮮料理は刺身以外に、焼き物や煮物もあります。
出典: 50歳から始めるカフェ修行さん
地元の食材もメニューにラインナップされています。写真はブランド牛「知多牛」の赤身肉をレア状態に焼き上げた一品。
赤身肉ならではの旨味があるのだとか。そのままでも、レモンを搾っても美味しいとのこと。
お刺身の盛り合わせ、豚の角煮、味噌トンカツ、冷奴などを注文しました。何を注文しても美味しそうにキレイに盛りつけられていて、食欲増進!もちろん味も美味しかったです。その中でも〆で注文した愛知豚のひつまぶしが絶品でした!!!
出典: rygrygさんの口コミ
お通しは牡蠣の煮物。肉厚の牡蠣に那須、かぼちゃ。手が込んでいます。お刺身や鰤かま、お魚系をはじめ、お料理はどれも美味しく、温かみのあるお料理でした。器も素敵で温かみがあります。
64人
3060人
0569-35-3347
出典: koji64さん
常滑駅から徒歩3分の「久田屋」は、地元の食材のこだわっている居酒屋さん。料理を盛る器も、常滑で活躍している陶芸家の常滑焼きを使用しています。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとディナーデートが楽しめます。
季節限定で登場する「イチヂクの天ぷら」は、テレビで紹介されたこともあるという、同店の名物とのこと。
ジューシーさを残しつつ、カラッと揚がっているのだそう。味噌をつけると美味しいのだとか。
出典: johnbull2009さん
刺身盛り合わせは、伊勢湾や三河湾で水揚げされた魚介類を中心に使用しています。
写真はある日の内容で、シメサバやシャコなどが盛り込まれていたそうです。シャコは噛みしめると旨味がじわっと広がるとか。
この時期は寒ブリがうまいので、ブリしゃぶを頂きました。適度な脂がいいですね。柚子胡椒で食べると絶品。ケンサキイカの刺し身もうまかった。醤油が出汁醤油なのかな?何気に醤油が美味い。
出典: koji64さんの口コミ
すべて、ここの料理は、『焼き物の町』常滑だけあって、凝った素敵な器に盛られてくる。暗く落ち着いた雰囲気、僕には不釣り合い??とも思うけど、それでもなんだか落ち着いてしまう。
35人
2167人
0569-34-2498
出典: EA Masa(о´∀`о)さん
フライト・オブ・ドリームズ3階に位置しているビアバー。クラフトビールが味わえるお店で、ビール好きなカップルのディナーデートにうってつけ。
飛行機のプロジェクションマッピングも上映されており、エンタメ性もあります。
出典: ★BELL★さん
「ケイジャンシュリンプ」が同店のおすすめメニューなのだとか。
ピリ辛風味のケイジャンスパイスでエビを味付けしてあり、ビールにも合うとのこと。量が多く食べごたえがあるのだそう。
出典: オレンジ坊主さん
クラフトビールは種類が豊富で、海外から直輸入で仕入れているのだそう。
「パイクプレイスエール」や「パイクエキストラスタウト」などが揃っており、飲み比べセットもあります。
とりあえず、飲み比べセットを注文。ワングラス120mlで お試しには いいですね。それと、オニオン ポテトフライ クラムチャウダーをオーダー。店内から飛行機が良くみえて ご機嫌です。
出典: オレンジ坊主さんの口コミ
・ケイジャンシュリンプ
オーダーしたらコレは確かに美味しい♡海老は殻ごと調理してありますが、そこにスパイスが絡んでいて、美味しいので殻ごと食べてしまいました海老の量も多いので一人では食べきれないくらいですがペロリ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
出典: ★BELL★さんの口コミ
157人
1723人
0569-38-7338
出典: わらbさん
「イーサンストゥウェル ピザ&パス」は、シアトルで話題のイタリアンレストランの日本1号店。グルメデートにもぴったりなお店です。
ピザやパスタはもちろん、サラダやデザートなども楽しめます。
出典: さあんさあんさん
定番人気の「マルゲリータ」。ピザのサイズは大きめで、カップルでシェアしてもちょうどいいのだそう。
生地はもっちりとした食感で、香ばしく焼き上げられているとのこと。ディナーデートならビールやワインと合わせるのも良さそうですね。
出典: yoakenoaoさん
「ペパロニ&パイナップル」は、スパイシーなサラミのパペロニや唐辛子のハラペーニョがのっており、パンチのある味わいとのこと。
パイナップルの甘さがいいアクセントになっているのだとか。
・マルゲリータ
マルゲリータは思ったより大きい。シンプルなマルゲリータは耳が大きくフワッとしたピザとなっています。2人で1枚くらいが良いかも。ごちそうさまでした。
出典: 食べるポンポコリンさんの口コミ
・マルゲリータ
本格的なピザで、チーズがトロットロろ、ピザ生地ももっちりパリパリ、美味しいですねぇ!けっこう、大きなピザですので、分け合って食べるのがいいですね。
31人
192人
出典:tabelog.com
「エボリューション」は、フォーポイントバイシェラトン 名古屋 中部国際空港に併設されているレストラン。
常滑沖の海を一望できる店内は、シックで雰囲気がよく、ディナーデートにおすすめ。
出典: SkyWestさん
「フィッシュ&チップス」は、白身魚のフライに山盛りのフライドポテトがついたメニュー。魚の種類はその時によって変わり、スズキなども使われるとのこと。
2種類のソースが添えられています。
出典: ハスラーさん
「フォーポイントUFOバーガー」は、銘柄牛の「知多牛」100%のハンバーガー。パティはグリルで焼き上げられており、香ばしくてジューシーなのだそう。
ボリューム満点で食べごたえがあると評判です。
空港島のホテル群の一角にある、Four Points by Sheraton。ここの2Fにある、オシャレなレストラン。夜はバーのような雰囲気もかねて、窓の向こうに海と知多半島を見ながら楽しめます。
出典: SkyWestさんの口コミ
壁に常滑招き猫エアラインの模様があるのが楽しい。料理はハンバーガーやソーセージ、ピザなどですが、ちょっと工夫があります。
出典: E-KOさんの口コミ
52人
690人
050-5868-6310
※本記事は、2023/01/06に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。