今池でおしゃれにランチ!ジャンル別おすすめ12選
名古屋市中心部にありながら緑豊かな文化的エンターテインメント地区として知られる今池。そんな今池でランチ処を探している方のために、様々なジャンルからご紹介。おしゃれに今池ランチが楽しめる、おすすめのレストランやカフェをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2252件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: VOLVO850Rさん
今池駅からすぐ、今池ガスビル地下1Fにある和食処。
和モダンで高級感ある店内で、上質なうなぎ料理をはじめ、様々な魚介料理や懐石・会席料理がリーズナブルに楽しめるそうです。
カウンターとテーブル、座敷席がありテイクアウトも可能とのこと。
出典: キャノンデールさん
創業以来、数十年以上継ぎ足して使われている秘伝のタレを使った「ひつまぶし」が人気だそう。
ミニから特上まで数種類から選べ、食べ方もそのまま、薬味とわさび、お茶漬けの3パターンで味わう楽しみがあるとのこと。
ご飯も3杯分用意されているそうですよ。ミニは2杯分。
出典: masa.611さん
写真はうなぎの蒲焼きと天ぷらが一度に味わえる、見た目にも贅沢な「しら河御膳」。小鉢、刺身、ご飯、漬物、肝吸い付き。
蒲焼き・ご飯は、ミニひつまぶしに変更も可能だそうです。
・しら河御膳
内容は、刺身、天ぷら、小鉢、肝吸、ミニひつまぶし。晩酌にちょうどいいセットだ。まず、刺身に箸を伸ばす。内容は、赤身と白身とイカ。うまい!次に天ぷら。内容はシシトウ、ナス、紅生姜、エビ、なぞの天ぷら。うまい!そして、ひつまぶし…。うまい!うますぎる!
出典: masa.611さんの口コミ
・ひつまぶし
蓋を開くとまず、その香りにやられます。鰻の焼かれたなんとも言えない美味しそうな香りが漂います。早速頂くと、鰻の表面がパリパリで口に入れるとサクサクした食感。口一杯に香ばしさが広がり、薄っすらとしたお焦げの苦味がますます食欲をそそります。鰻とご飯にたっぷり染み込んだタレが堪らなくおいしい。
出典: さんタローさんの口コミ
449人
13344人
052-741-3232
出典: 石川瞬間さん
食材はもちろん、お店の空間作りにもこだわるという寿司割烹。肩肘張らない雰囲気の中で、鮮度抜群の海の幸で作る寿司や海鮮メニューが楽しめるそうです。
場所は、今池駅から徒歩2分。西改札口から1出入口を利用すると便利です。
出典: 石川瞬間さん
ランチメニューは、お任せの握りランチ各種が人気とのこと。特にディナータイムでも人気の「海月16貫盛ランチ」は、通常3,850円がランチに限り2,500円で楽しめるのだとか!
全長60cmのお皿に並ぶ姿は圧巻とのこと。要予約メニュー。
出典: 石川瞬間さん
ランチタイムは、握りのほか「海月ちらし」という豪華な海鮮丼も楽しめるそうです。大振りな16種類のネタがたっぷりのった丼には、具だくさんのみそ汁が付いているとのこと。
仕入れによって内容は変わってくるそうです。
・海月16貫盛ランチ
目当てのメニューが長さ60cmもあるお皿に盛られたお寿です。このお寿司全部で16貫あるのですが二人で来るお客様が他のものも食べられるようにシャリを小さくしているそうなんです。こういう小さい気遣いがお客様は喜ぶんですよね。
出典: 石川瞬間さんの口コミ
146人
6438人
050-5597-7984
出典: cats-99さん
美大出身の店主が、古い喫茶店をリノベーションしてオープンさせたというレトロモダンでおしゃれな人気カフェ。
朝から夜まで通して、様々なカフェメニューが楽しめるそうです。終日注文可能な「あんバタサンドセット」が有名。
出典: えこだねこさん
11時半~14時半までのランチタイムではお昼のサービスセットを提供。
ホルモンカレー、鉄板ピラフ、ミートソーススパゲッティ、フライドチキン定食、今日のスープランチといったラインアップで、全て700円で味わえるそうです。
出典: eat and runさん
サンドイッチも美味しいと評判。写真は甘い卵焼きを辛子とサンドした「タマゴサンド」。卵焼きの厚みがあり食べ応え抜群!
「シヤチルのプリン」も人気だそう。大きめにカットされたプリンは甘さ控えめで、ビターなカラメルがタップリかかっているそうです。
チーズホルモンカレーライスはカレー風味の豚モツ煮込みに卵黄とチーズのマイルドさ。シャチルプリンはしっかり固めのプリンにほろ苦カラメルソース、そして生クリームのピュアな甘さの黄金律!
出典: えこだねこさんの口コミ
たまごサンドと鉄板ナポリタンを頂きました。たまごサンドは、訪問人数によって切り方を変えてくれるのが良いです。ナポリタンは、名古屋!という感じの濃いめの味付け。またプリン、クリームソーダも有名で美味しいのでオススメです。どれも美味しくてペロリです。
出典: まっつう1204さんの口コミ
496人
23807人
052-735-3337
出典: みたてさん
路地裏にある、50年代のアメリカンダイナーがコンセプト。
様々なスパイスをオリジナルブレンドして作られるカレーが大人気!夜はアメリカンなハンバーガーなども楽しめるそうです。
店内はカウンターとテーブルで全25席。アルコールも充実とのこと。
出典: みたてさん
チキンカレー×キーマカレー×エビトマトカレーの3種の味が一度に味わえる、「プレミアDXトリプルカレー」が人気とのこと。
トリプルは金曜のランチタイム限定で、トリプルカレー目当てのお客さんも多いそうです。
出典: 食べ歩き研究員さん
日替わりカレーもおすすめ。オリジナルブレンドのスパイスが効いたカレーはクセになる美味しさだそうで、リピーターも多いのだとか。
付け合わせにはコールスローとピクルスが。ライスの大盛は無料とのこと。写真は「グレイトフルデッドチキンカレー」。
・グレイトフルデッドチキンカレー
「良き相棒」と呼べるものであった。スパイシーさと甘味の両方を併せ持つカレーとライスの黄金のパートナーシップ。そして、感じるのは、素材の使い方とスパイス調合の両輪。カレーの量は多め。この多めのカレーがありがたい。
出典: 食べ歩き研究員さんの口コミ
26人
1610人
出典: M+Kさん
野菜がたっぷりで体に優しいヘルシーメニューがおなか一杯食べられる、手作り感満載のアットホームな雰囲気のカフェ。エスニックメニューやデリの美味しさで人気とのこと。
テーブル席のほか、ソファー席とカウンター席の全16席。今池からは徒歩5分。
出典: hattoemiemiさん
南インドで主流のカレー定食「ミールス」がランチで気軽に楽しめるとのこと。
ポークビンダルや生姜チャツネ、小松菜アチャール、キャベツ&にんじんのトーレン、キャチャディ、サンバルなどなど、6~7種類のカレーや副菜が見た目に鮮やか!
出典: 茶羅さん
「ランチデリプレート」は、野菜中心のヘルシーなラインアップとのこと。一品一品丁寧に手作りされているデリメニューはもちろん、パンも侮れない美味しさなのだとか。
パンは水曜日と土曜日、11時半~15時で販売もされているそうです。
・ランチデリプレート
ランチプレートは、基本、野菜中心で、凄くヘルシー感があります。全てが手作りで拘り満載のプレートです。特にベーグルが本当に美味しかったなぁ~(^-^)ちなみにパンは、販売もされているそうです。パンの販売は水曜日と土曜日の11:30~15:00。今度、パン買いにこよ~(*^^*)
出典: mo-riさんの口コミ
・ミールス
サンバル、ラッサムも美味しいけど、特にポークビンダルーが最高でしたっ。もちろん通常のランチメニューもあるので、大忙しの人気店っ。本来ミールスはひとつひとつの味を確認しながら、最終的には超絶混ぜ混ぜするのが基本っ。美味しい食べ方なので、是非参考に。
出典: こうすけ758さんの口コミ
70人
4511人
052-734-8279
出典: luna_892さん
千種駅近くで長年続く、「自由に気ままに、イタリアンを楽しむ」がコンセプトのパスタ専門店。美味しさはもちろん、気軽に利用できる居心地の良さで人気とのこと。
千種駅からは徒歩2分、今池駅からも徒歩5分と、アクセスの良さも利用しやすい理由のひとつ。
出典: 美食チームin名古屋さん
ランチパスタは、通常のパスタの価格でサラダ、スープ、パン付きに。+650円で、おまかせアンティパスト2品付きも注文可能だそうです。
その他、パスタの大盛は+100円、アラカルト大盛は+180円とのこと。写真は手長エビのパスタ「スカンピ」。
出典: luna_892さん
写真は、キムチの酸味とクリームの円やかさが絶妙な美味しさという「キムチベーコンクリームパスタ」。
全体的に、パスタの量は多めで茹で具合は、かためとのこと。セットのパン(フォカッチャ)が、ふわふわな口当たりで美味しいそうです。
名古屋はあんかけスパに代表されるように和製パスタが多い印象でしたが、こちらはかなりイタリアン寄り。パスタの食感や味つけがしっかりしていて、更には脇を固めるフォカッチャやスープがかなりイケてます(^_^)
出典: ハラミ串さんの口コミ
キムチと生クリームって合うの?と半信半疑でしたが…これがキムチの酸味とクリームが絡まって絶妙に合うんです。癖になる美味しさです。回りを見てると、キムチベーコンを注文してる方が多い気がします。ランチタイムはパスタの値段でスープとパンとサラダがつきます。
出典: luna_892さんの口コミ
358人
13285人
052-733-0524
出典: さくぱん72963さん
今池駅からは徒歩7分。隠れ家的雰囲気が漂うイタリアンダイニングバー。ランチタイムでの提供はありませんが、ピザが美味しいと評判のお店とのこと。
ベルギーやイギリスのビールも楽しめるそうです。
出典: 386さん
ランチタイムのメインは、ペペロンチーノからトマトソース、クリームソースまで、厳選素材で作る、手作りの生パスタメニュー各種。
ランチの生パスタには前菜とポタージュがセットされているそうです。旬の食材で作る季節のパスタもおすすめとのこと。
出典: さくぱん72963さん
ランチタイムは、パスタのほかピザも美味しいと評判。
「マリゲリータ」や「ジェノベーゼ」などの定番のピザの他、写真「夏野菜とフレッシュチーズ」など、夏限定のメニューも提供しているとのことです。
108人
8803人
050-5872-6680
出典: きしめんハズバンドさん
千種駅から徒歩3分。古民家を改装した、レトロモダンな雰囲気の洋食屋さん。靴を脱いで上がるスタイルのお店だそう。
県内産の有機野菜や山形・平田牧場の三元豚を使ったハンバーグなど、鮮度と素材に拘った料理を提供しているとのこと。
出典: idanboさん
毎日8時間かけて作るというカニコロッケが味わえる「文化のカニコロ」は、余分な水分を徹底的に煮詰め、濃厚な蟹のうまみを引き出したオリジナルメニューなのだとか。
真ん丸なフォルムも美しいと、人気のコロッケです。
出典: みたてさん
目に鮮やかで美味しそうな写真のメニューは、ポーランド風のポークカツレツ。
ハンバーグのタネとチーズで豚肉を包んでパン粉焼きにしたもので、ハンバーグとポークが同時に味わえる贅沢な一品だそう。
・文化のカニコロ
好みが分かれますが★通常のカニクリームコロッケの色とは違い、カニの旨味を凝縮した、濃厚でコクがある味わいです。トマトソースも酸味が強くないです。
出典: 猫の王子様さんの口コミ
168人
10244人
052-733-4072
出典: 宮桜8811さん
自家菜園の野菜や新鮮な魚介類など、良質な素材の味を楽しめるという、柔しい味わいのカジュアルスタイルのフレンチメニューで人気のレストランです。
今池駅10番出口から直結と、アクセスしやすいので利用しやすいとのこと。
出典: KOUJI328さん
ちょっとずつ色々食べたい女心を満たしてくれる「プリティコース」が人気。
オードヴル、スープ、メインディッシュ(魚と肉のハーフ&ハーフ)など、全7品が、昼から贅沢に楽しめるそうです。
ランチタイムは特に混み合うそうなので、予約が無難とのこと。
出典: 宮桜8811さん
ランチメニューは、「プリティコース」以外では「お肉ランチ」、「お魚ランチ」、「煮込み料理ランチ」、「ステーキランチ」というラインナップ。
それぞれ、メインに石窯ライ麦パン又はライス、サラダ、クリームブリュレ、食後のドリンク付き。
・お肉ランチ
サラダ・メイン・お代わりのできるパン・デザート・ドリンクの構成。今回もこれに前菜の3種盛(600円)を付けました。お肉は、牛ランプ肉の薄切りステーキ。赤みを残したジューシーな焼き加減です。大根をはじめとした和野菜が、お肉のソースに合います。
出典: FROG☆MENさんの口コミ
・お魚ランチ
黒鯛のポワレが美味い。皮はパリッと、身は柔らかく、かかっていたソースも濃厚なのにくどくなくて、あっと言う間に完食。クリームブリュレは確かに絶品ですね。コーヒーとの相性もバッチリでした!
出典: 宮桜8811さんの口コミ
102人
4052人
052-735-3217
出典: wagennori1968さん
今池駅8番出入口から南へ徒歩5分。全て手作りの、200種以上の豊富なメニューがリーズナブルに楽しめるそう。
高級感とアットホーム感を兼ね備えたカジュアルな雰囲気も魅力とのこと。ランチタイムは、コーヒーorウーロン茶のサービス(1杯)あり。
出典: あてさんさん
「日替わりランチ」は、メインの一品料理にサラダ、スープ、漬物、デザート付き。ランチタイムはコーヒーまたはウーロン茶が1杯サービスされるとのこと。
人気の麻婆豆腐は、辛さ控えめで甘みを感じる旨さがあるのだとか。味付けは全体的にしっかり系だそう。
ボリューム重視のランチなら、おすすめは唐揚げのセット。
お皿に山盛りのからあげの他、ごはん、ラーメンも付いてリーズナブルさも人気のようです。
・麻婆豆腐定食
麻婆豆腐とご飯の他にサラダ、唐揚、スープ、デザートのついてくるボリュームたっぷりのものです。その麻婆豆腐は辛さが突出した味ではなく、甘さを感じる、いわゆる中華的なオリエンタルな旨みがある麻婆豆腐です。オイリーな中華で、四川の麻婆とはまた方向性のことなる味です。
出典: あてさんさんの口コミ
ランチメニューが豊富ですね。悩んだ末、唐揚げ定食(880円)を注文。唐揚げ・小ラーメン・ライス・漬物・デザート(杏仁豆腐)のセットです。唐揚げは衣サクサク中はジューシーでとても美味しかったです。小ラーメンは少し甘みのあるスープがいい感じで、小ラーメンと言ってもそこそこの麺の量です。
172人
5835人
050-5590-7382
出典: kouranosさん
今池駅から徒歩2分ほど、名古屋で本格的な「火鍋」のほか美味しい四川料理が味わえると人気のお店。本場の味をリーズナブルに味わえるそうです。
シャンデリアがきらびやかに輝くゴージャスな雰囲気の店内は、席の間隔が広くとられ、ゆったりと食事が楽しめるのだとか。
出典: ☆sakae☆さん
「手作り飲茶定食」は、小籠包・エビ餃子・エビ焼売(各2個)、サラダ、ネギ花巻、炒飯(小)、ゴマ団子、杏仁豆腐、中国茶といった、盛りだくさんの構成。
中国茶は、プーアル茶・ジャスミン茶・菊花茶・ウーロン茶から選べるそうです。
出典: JunMillsさん
1,000円以下で味わえる「日替わりランチコース」もおすすめだそう。内容は、小鉢3種盛り(日替わり)料理1品、点心、ライス、香の物、スープとのこと。
メインは、毎日2種類ずつ、日替わりで登場する中から選べるそう。写真のメインは油淋鶏。
・日替わりランチ
内容は、麻婆豆腐、揚げ春巻き、そして杏仁豆腐。辛さも痺れも弱めだが、濃い目の味付けで、ご飯が進む。副菜だが、杏仁豆腐がうまかった。
出典: masa.611さんの口コミ
店内に入ると床は大理石風のタイルでシャンデリアもあり、隣の席との間隔もゆったりして今池エリアではかなり高級な感じ。店員さんに伺うと錦にもともとあったお店の2号店のようです。中国四川料理のお店で、2色鍋をメインにしながらぐらんどめには本格四川料理がアラカルトで様々あります。
出典: kouranosさんの口コミ
34人
1401人
出典: 腹ぺこ歯医者さん
路地裏にある隠れ家的なタイ料理の名店。テーブルと座敷席、カウンターの全17席のこぢんまりとしたお店とのこと。
アットホームな空間で、タイ料理を中心に、アジア料理全般が楽しめるとのこと。予約は約1ヶ月前から可能だそう。
出典: monch312さん
ランチ営業は毎週土曜日の12時からのみ。ランチメニューはないため、グランドメニューから注文ができるそうです。写真はタイ式カレーラーメンの「カオソーイ」。
アルコールメニューも取り揃えてあるので、昼呑みも楽しめるとのこと。
出典: くいしんぼうなともさんさん
写真は、世界三大スープのひとつ「トムヤムクン」。タイ料理では定番ですね。「トムヤムクン」は大と小があり、お好みで選べます。小で約2人前、大で約4人前とのこと。
海老は有料で追加もOK。こちらの「トムヤムクン」は酸味が強めだそう。
・オリジナルカオソーイ
ココナッツミルクスープのカレーラーメンです。スープは辛くて酸っぱくて甘くてまろやか。 噛みごたえのある太めのもちもち麺が良かったです。シャキシャキもやし、パリパリ揚げ麺と色んな食感のものにまろやかなスープが絡んでおいしかったし、食べやすかった。
出典: monch312さんの口コミ
トムヤムクンは小でもまあまあボリュームあります!ただ今まで食べた中で一番すっぱかったですね(-ω-)トムヤムクンはお店によって味がけっこう違うのでおもしろいですね。家庭の味と言うか、郷土料理って感じですかね。
123人
6474人
※本記事は、2020/10/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。