八戸のカフェ11選!ランチ・スイーツの人気店がズラリ
青森県八戸市は全国でも有数の港町。魚介類を中心に、古くから豊かな食文化が育まれてきました。今回は、そんなハイレベルな八戸市の飲食店から人気のカフェをご紹介。ランチ、スイーツ、夜カフェなど、時間・目的別のおすすめ店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる301件の口コミを参考にまとめました。
出典: 辛口人さん
本八戸駅から車で15分ほどの場所にある、「ヴィーダ カフェ 八戸ニュータウン店」。
本屋さんに併設されたカフェで、購入前の本をカフェスペースで読めるそうです。
店内は天井が高く、ゆったりめの造りとのこと。のんびりと自分の時間を過ごせそうですね。
出典: 辛口人さん
写真はドリンク付きの「シーフードピザ」。こんがり焼いたアツアツの生地に、エビやイカがのっているんだとか。チーズもトロトロで濃厚な味のようです。
そのほか、バジルやてりやきなどの種類があるそう。
出典: まさ&ともちゃんさん
こちらはモーニングタイムに注文できる「Aセット」。トースト、目玉焼き、ソーセージ、サラダ、飲みもののお得なセットです。
トーストはカリカリに焼けていて食感がいいそうです。目玉焼きは半熟で、トーストとの相性が抜群なんだとか。
海外の食品や雑貨コーヒーなども充実しているTSUTAYAです。カフェコーナーは、光がよく差し込む空間で、とても清潔感があります。メニューはコーヒーや、パスタ、ピザ、パンなどが食べれます。コーヒーとvidaピザ(500円)をたのみました。値段以上に楽しめるピザでした。
出典: コマネチ坊やさんの口コミ
広々とした明るい店内が印象的で、なんと素敵なオープンテラスも。地域のコミュニティスペースとして、いろいろな企画やイベントをやっているんですね~。また、TSUTAYAの購入前の本を簡単な手続きで試し読みできる、BOOKカフェの仕組みも面白いです。
出典: ジョー★さんの口コミ
21人
204人
0178-27-0433
出典: kazuh82さん
小中野駅から車で10分ほどの場所にある、自然派カフェレストラン「アンプロージャ」。駐車場完備の郊外型レストランです。
八戸市近郊でとれた、有機・自然農法の食材を使用したメニューが揃っているようです。
出典: Cathy.comさん
ランチタイムにおすすめのメニュー、「マルゲリータ」。生地はクリスピー系で、内側はふんわりしているそうです。
チーズが多めにのっていて、濃厚な香りが楽しめるそう。見るからに彩り豊かで食欲を刺激されますね。
出典: コマネチ坊やさん
「パスタランチ」は、ミートソースパスタ、パン、スープ、ドリンクがセットになったお得メニュー。
ミートソースの濃さとパスタのバランスが絶妙で美味しいそうです。デザートがセットになったメニューもあるようです。
・ハーフ&ハーフカレー
店の雰囲気も良く、駐車場もいっぱいで人気店なのがよく分かります。お目当てのハーフカレーが1日10食限定なので特集後だから多分無いだろうと諦めてましたが、ギリギリありました。注文して結構早めに出てきました。チキンカレーの方から…うまっ!ビーフは…うまっ!
出典: tanmaiyuiさんの口コミ
・ランチコース
量は大食らいな私にもじゅうぶんで、お腹いっぱいになりました!パスタはカルボナーラを選びましたが、正解でした。濃厚なチーズの味が美味しかったし、温玉が乗っていて絡めて食べるとマイルドさup!
出典: お玉さんさんの口コミ
27人
526人
0178-47-5515
出典: まめぞうさん
種差海岸駅から徒歩2分ほど。車利用の場合、八戸市街からは25分ほどの場所にあるカフェです。
天然芝生が敷き詰められた海岸を見ながら食事ができる、ロケーション抜群のお店だそう。おみやげ販売もしているとのこと。
出典: けんけん1117さん
ランチタイムに人気の「ライスコロッケ」。チーズ、ホタテ、イカなど数種類あり、どれが盛り付けられているかはお楽しみだそうです。
そのほか、カレーやさばサンドなどのガッツリ系メニューも。デザートにはサクサクのアップルパイが人気です。
出典: コマネチ坊やさん
写真の「サバまん」は、かまぼこにサバのすり身が入った、肉まんのようなメニューだそうです。
サバのすり身は濃厚で、クセになるような味なんだとか。ランチはもちろん、ちょっとしたおやつにもぴったりですね。
・さんま蜂蜜レモン煮
八戸水産高校と武輪水産の共同開発のさんま蜂蜜レモン煮、味付けは濃いめ、骨はホロホロ、白ご飯によく合いそうだ。
出典: まめぞうさんの口コミ
34人
345人
0178-32-7175
出典: こもりさん
白銀駅から車で15分ほどの場所にある「ログキャビン」。パスタやピザなど、イタリアンが楽しめるカフェです。
木のぬくもりが生きる店内は広々としていて、全100席ほど。
出典: けんけん1117さん
ロッジ風の店内で、ランチにぴったりの単品料理を食べられます。写真は具がたくさん入った「ペスカトーレ」。イカやあさり、エビなどの魚介類がたっぷりのようです。
トマトソースは濃いめの味付けで、少しピリッとアクセントがあるのだとか。
出典: Cathy.comさん
「カルボナーラ」は、ソースがたっぷりかかった濃厚パスタ。
ボリュームが多めで、おなかいっぱいになってしまったという口コミも。パスタのメニューは特に種類豊富で、選ぶのに迷ってしまう人も多いようです。
・ペスカトーレ
ペスカトーレには、イカ、あさり、エビが入っており、ちょっとピリ辛のトマトソースが合って美味しかった☆量もちょうどでした。
出典: けんけん1117さんの口コミ
八戸市の郊外にあるログハウスのお店です。大きな通りに看板があるので比較的見つけやすいかと。パスタ、ピザ、唐揚げ、ワインをいただきました。お料理はとても美味しかったです\(^o^)/
出典: ミッシェルTMさんの口コミ
37人
754人
0178-34-2922
出典: kamikitaroさん
本八戸駅の南側にあるカフェ「ぴこてぃり」は、インド料理が楽しめるお店。
店内は隠れ処的な空間で、テーブルやカウンターなど全13席。明るく清潔感のある家具が並んでいます。
出典: tmgfc347さん
写真は「南インドベジ定食」。お皿に4種類のカレーとライスが盛られたワンプレートのランチメニューです。
カレーはそれぞれしっかりスパイスが効いているそう。日本人向けにアレンジされていて食べやすいという口コミも。
出典: aichan1013さん
「ビリンジ」は、パクチーが入った珍しいカレー。ルーはヨーグルト風味のものなど2種類で構成されているとのこと。
カレーが好きな人が通うのも納得の、本格派の料理が揃っているようです。日替わりのランチメニューも用意されています。
店内はテーブル席2つにカウンター。小さなお店です。板敷のシンプルな店内はちょっとオサレ。明るい雰囲気もいいね。そしてなぜかマイケルジャクソンがBGM。
出典: tmgfc347さんの口コミ
・エビビニヤニ
とても丁寧に作られているとわかる様な美味しさ!お気に入りのお店以外では久々に美味しいインド料理を食べれたので嬉しいですね☆
出典: hime031さんの口コミ
17人
327人
090-9632-1593
出典: ハンサムランチさん
八戸駅から車で20分ほどの場所にある「ピッザリート」。ロッジ風の造りがおしゃれなカフェレストランです。
ピザ専門のお店で、サラダとドリンクもセットにできるそう。店内で生演奏が行われることもあるとのこと。
出典: Cathy.comさん
ランチタイムに人気の「マルゲリータ」は、Lサイズ、Mサイズ、Sサイズの3つから選べるメニュー。
トマトの風味をそのまま生かしたピザで、生地の焼き具合はしっかりめだそう。ハーフ&ハーフもできるそうです。
出典: ソレイユさん
「カプリチョーザ(ミックス)」は具の野菜が大きめで、食べごたえのあるピザのようです。
ベーコンやハム、エビなどもぜいたくに入っているそう。生地はクリスピータイプでザクザクしているとのこと。
レストランに向かう坂を登り、駐車場に入ったところから、ロケーションの良さにウキウキし出しました。店内に入ってそのテンションは更に上がり、ルンルンに。レストランは建物2Fになるのですが、広いログハウスのような建物で、大きな窓からは、広大な自然の景色がドーンッ!と贅沢に見られます。
出典: RiceBallさんの口コミ
野菜ピザSサイズ、ロースハムピザSサイズ、グリーンサラダ。ピザはチーズたっぷり、生地パリパリで(゚д゚)メチャウマー。パン生地より薄い生地でパリパリなのが好きなので、とっても好き。毎週土曜日の13:30頃から1時間くらいピアノの生演奏してるそうなので、1度はその時間に伺ってみたいな(´∀`*)
出典: さけっちさんの口コミ
15人
455人
0178-23-5554
出典: フィンクスさん
JR本八戸駅から車で5分のところにある、「ル・スゥブラン」。席数4席のこぢんまりとしたケーキカフェです。
芸術的なケーキが数多く揃うお店で、リピーターも多いよう。もちろんテイクアウトのみの利用もOK。
出典: ニュートラルレッドさん
こちらのお店は、添加物を極力使用しないことをモットーとしているそうです。
特に人気のスイーツは、「モンブラン」や「ブルーベリータルト」。甘すぎない味わいが、幅広い年代のファンに愛されているようです。
出典: バルス!!さん
写真は「プレミアムソフト」。あっさりめのミルクの味が、甘めのコーンとよく合うそうです。
ミルクのほか、ブルーベリーやマンゴー味などもスタンバイ。持ち帰り、イートインともに可能とのこと。
イートインスペースは売り場と仕切られていて、暗めの照明になっており店内が混雑していても落ち着いて過ごせる雰囲気になっています。甘すぎないけどしっかりした味、濃厚なケーキに大満足
出典: ニュートラルレッドさんの口コミ
74人
1472人
0178-44-0094
出典: うわうわさん
本八戸駅から徒歩10分の場所にある、「perch」。パンケーキの盛り付けが豪華で、SNS映えすると評判のお店です。
お店は八戸のメインストリートである340号線沿い。店内にはテーブルが5~6席並んでいるとのこと。
出典: Cathy.comさん
「ペルチ特製パンケーキ」は、注文後に15分ほどかけてしっかり焼き上げるメニュー。
クリームやメープルシロップをかけて食べると、生地の甘さが際立って美味しいそうです。リピーターが多い人気のスイーツとのこと。
出典: hime031さん
ランチタイムにおすすめの「ペルチプレート」。メインのチキン、ライス、サラダなど、いろいろな料理がひと皿に並ぶ様子が目にも楽しいですね。
料理はどれも野菜たっぷりでナチュラルな味付けなんだとか。
・あずき抹茶の和風パンケーキ
パンケーキが柔らかくて美味い! 焼きたてでもないのに、なんでこんなふんわり柔らかになってるんだろ? 今まで色々な所でパンケーキを食べてきたけど、ひょっとして1番美味いんじゃないか?(^ー^;A
出典: 立花立夏さんの口コミ
八戸出張二日目で、夕食目当てで街中をさまよっていたところに発見しました。外にあるメニューを見て、おいしそうなパンケーキを見つけたので、一緒にいた人と即決!店内に入ると、雑貨屋さんのようなおしゃれな空間でした。女子同士のおしゃべりなら、絶対テンションがあがるような雰囲気です。
出典: ぴぐりーさんの口コミ
18人
425人
出典: さすらいの食べ歩き人さん
八戸線鮫駅の北東にある、「うみ音」。海が見えるオープンテラスがある、リゾート感たっぷりのカフェのようです。
海外線沿いのドライブの途中に寄るのにぴったりの立地のカフェです。
出典: びっくまんさん
「マンゴーの自家製ババロア」は、ランチのあとに頼む人が多い人気スイーツ。
自家製のババロアは口溶けが滑らかで、マンゴーの風味が口の中にふんわり広がるそう。女性人気の高そうなメニューですね。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
スイーツと一緒に味わいたいのが、「ブルーマウンテンブレンドコーヒー」。ブラックで飲むのがおすすめで、おともに焼き菓子も添えられているそう。
ティーカップにも味があり、ゆったりしたカフェタイムを過ごせそうですね。
海からは離れていますが 高台にあるので海が一望できリゾート気分が味わえるダイニングでこの手の お店としては 設えも力が入っているのか 居心地も良好。メニューはランチや 少なめですが手軽な料理もあるので食事にも立ち寄れますし、デザートや飲み物もあるので海で遊んだあとの一息利用にも重宝するラインナップ。
外観は勿論、店内もギャラリーを兼ねているそうでおしゃれな造りです。大きな窓が沢山有り、海が一望でき素晴らしい景色です。窓際のテーブルが半円形で、どの席でも座った正面に海が見えるような造りもとても良いと思います。
出典: BOSU猫さんの口コミ
20人
516人
0178-33-0134
出典: daliaroseさん
JR本八戸駅から徒歩12分、八戸の繁華街にあるカフェ「香彩珈琲みな実」。コーヒーにこだわっていて、豆の販売もしているそう。
パスタやワッフルなど、フード・スイーツメニューのジャンルも多彩。カウンター席でゆっくり食事ができるようです。
出典: daliaroseさん
夜カフェ利用におすすめなのが、「グラタンセット」。サラダやドリンク、スープ、パンがセットになった、ボリュームしっかりめのメニューです。
グラタンには野菜がたっぷり入って美味しいそうです。
出典: 辛口人さん
「ホットプレスサンドセット」は、ドリンクと焼きサンドウィッチがセットになったメニュー。
サンドウィッチの具は、ミックスベジタブルやポテトだそう。ドリンクはコーヒーや紅茶などから選択可能。満足度の高いメニューだと評判です。
ブレンドコーヒーは、15時までお替り自由らしい。オーストラリアマリーバは、当店が提供するコーヒーの1種。オーナー自らオーストラリア(スカイバリーコーヒー農園。オーストラリア最大だという)に出向いて仕入れたという。それを店で焙煎している。
出典: taktak99さんの口コミ
夜でもランチメニューのように色々ついてお得感がありました。グラタンには野菜がいっぱい入っていてグラタンのみでお腹いっぱいになりそう。ヒーターの向きを気にしてくれたりゆっくりとメニュー選ばせてくれたりとても良い雰囲気のお店でした。
出典: daliaroseさんの口コミ
15人
320人
0178-47-4373
出典: Cathy.comさん
本八戸駅の南側にあるカフェ「コルテ」。イタリアンがベースのお店で、特にピザとパスタのファンが多いそうです。
カウンター3席と、テーブル席も4卓ほど。テラス席もあるので、シーンによって使い分けられそうですね。夜は22時まで営業しています。
出典: Cathy.comさん
写真はピザの定番メニュー「プロシュート」。生ハムがたっぷりのっています。
ピザは窯で焼き上げる本格派で、香ばしくて美味しいそうです。チーズもいいアクセントになっているとのこと。
出典: black kite 76さん
ピザのほか、パスタメニューも定番人気。「きのこのボロネーゼ」は、ボリュームがしっかりしていておなかがいっぱいになると評判です。
麺の茹で具合はアルデンテで、ソースはあっさりめに仕上がっているそう。
・蕪とミンチ肉のオイルパスタ
オイル系といいますとアーリオオーリオが真っ先に頭に浮かびますがどちらかというと和風テイストの塩味のパスタといった味と印象。
出典: ©Loroさんの口コミ
パスタはかため、トマトソースはほどよい酸味で誰でも食べやすい感じでした。今度はクリームソース系のパスタを食べてみようと思います。星は3個ってところです。評判のもっちりピザはというと…生地は本当もちもちで美味しくて、口コミに納得できました。
出典: PAKUPAKUさんの口コミ
23人
594人
※本記事は、2020/09/17に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。